ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/11(月)16:13:32 No.637865567
ペルソナシリーズ復活の立役者
1 19/11/11(月)16:14:57 No.637865773
間空いてただけでそもそも罰後死んでた記憶がない
2 19/11/11(月)16:16:06 No.637865943
別に死んでないが
3 19/11/11(月)16:17:19 No.637866116
これ出した後でも携帯アプリで1と2の外伝作出してたのはちょっと嬉しい
4 19/11/11(月)16:19:41 No.637866467
今の下地を作ったのは3だけど ここまで盛り上げたのは4ってイメージ 3が初めてのペルソナで思い出深いけど
5 19/11/11(月)16:21:54 No.637866810
元々新シリーズで出す予定だったのをナンバリングにしようだしね
6 19/11/11(月)16:27:02 No.637867626
>今の下地を作ったのは3だけど >ここまで盛り上げたのは4ってイメージ メインペルソナがオルフェウスにタナトスでとにかくメメントモリな話や 冷たいイメージカラーしてそうなんだけど3は辛気臭さに振り切れてたからな
7 19/11/11(月)16:27:29 No.637867704
2以前と3以降で別物みたいに考えられがちだけど けっこう変わってない部分も多いしそんな壁は取っ払われるべきだと思う
8 19/11/11(月)16:30:28 No.637868178
>2以前と3以降で別物みたいに考えられがちだけど >けっこう変わってない部分も多いしそんな壁は取っ払われるべきだと思う 雰囲気とかよりやっぱり世界観がつながってるかどうかがでかい
9 19/11/11(月)16:30:50 No.637868248
桐条グループのやってたことって新世塾と大差ないし 3は罰のオマージュみたいなのを感じる
10 19/11/11(月)16:34:57 No.637868885
ゆかビッチはビッチじゃなくてメンヘラだと思う
11 19/11/11(月)16:37:42 No.637869359
属性小分けとか旧メガテンのめんどくさい感じが結構残ってて4でスッキリ整理されたけどそれはそれでちょっとシンプル過ぎたから5はいい感じになったと思う
12 19/11/11(月)16:40:50 No.637869824
3から4は結構すぐにでてびっくりした ペルソナ5は長かったな…
13 19/11/11(月)16:41:06 No.637869882
5は光闇の攻撃魔法が追加されたのもあって魔法多すぎるように感じる 個人的に物理3種魔法4種+光闇がちょうどよかった 2とかもっと多いけど当時は今ほど弱点突くの重要じゃないから気にならない
14 19/11/11(月)16:43:20 No.637870173
4を絞り尽くすのに10年使った
15 19/11/11(月)16:44:04 No.637870283
コウハエイガフレイって復刻じゃなかったっけ
16 19/11/11(月)16:45:25 No.637870473
>3から4は結構すぐにでてびっくりした >ペルソナ5は長かったな… 会社がね…
17 19/11/11(月)16:46:04 No.637870568
3と4はシステム的にだいぶ使い回し多そうだしな…
18 19/11/11(月)16:47:34 No.637870797
>コウハエイガフレイって復刻じゃなかったっけ 祝福呪怨は異聞録から効果を変えて 核熱異聞録と罪罰から
19 19/11/11(月)16:47:36 No.637870804
4は3のハックロムみたいな感じで作られてるって「」が言ってたけど本当化は知らん
20 19/11/11(月)16:47:53 No.637870838
3のギスってたりピリついてたりする空気感が好き
21 19/11/11(月)16:47:55 No.637870848
総攻撃とかわざとダサイ感じにしてそうだったのに5でだいぶスタイリッシュになったな…
22 19/11/11(月)16:48:40 No.637870960
やってみるとわかるけどこいつらめっちゃ仲良いよね
23 19/11/11(月)16:50:33 No.637871248
3は集められた連中が仲良くなる話で4は身近な友人と問題の完結だから 最初から立場が全然違うから余計に見え方が違うのはある
24 19/11/11(月)16:51:47 No.637871440
無駄にギスらせてた部分がわりと消えてた映画はシナリオもまともでよかった
25 19/11/11(月)16:52:10 No.637871501
1と2も一部仕様を変えた移植じゃなくて 3~5に合わせたリメイクされないものかな
26 19/11/11(月)16:52:10 No.637871502
順平の参加動機からアガって落ちて迷走して吹っ切れて覚醒までの過程が生の高校生男子として完璧過ぎて大好き
27 19/11/11(月)16:52:14 No.637871513
お祭りゲーに1と2の連中とメガテンの連中読んだお祭りゲーやって欲しい
28 19/11/11(月)16:53:01 No.637871629
ギスギスしてるとか思ったことないんですけお…
29 19/11/11(月)16:53:40 No.637871739
ギスギスが不評だったから4がベタベタになったと言われてた
30 19/11/11(月)16:53:57 No.637871789
>1と2も一部仕様を変えた移植じゃなくて >3~5に合わせたリメイクされないものかな 2の時はそういう話出てたらしいけどギンコの声優さんが今あんな感じだから…
31 19/11/11(月)16:54:12 No.637871831
実はP3ってなんじゃこれって思いながら買いました
32 19/11/11(月)16:54:35 No.637871878
主人公以外の視点でのイベントもあるからか心理描写とかはわりと丁寧だと思う 少なくとも「無駄に」ギスってはいない
33 19/11/11(月)16:54:47 No.637871913
ギスギスはなんでそんなイメージついちゃったんだろう 何股掛けたらそうなるけど
34 19/11/11(月)16:56:23 No.637872167
この頃は女子コミュ上げる=浮気だったな…
35 19/11/11(月)16:56:56 No.637872265
栄吉やパオフゥの声優は順平や惣治郎に引っ張られずに演じ分けできるかな
36 19/11/11(月)16:57:29 No.637872371
言われてから知ったんだけどじゅんぺーの家庭も例に漏れずひどいもんだったんだな
37 19/11/11(月)16:57:39 No.637872402
別に死んでないけど一般にメガテンを受け入れやすくしたって点では立役者だと思う 4で気軽に一般人が触れるようになったのも含めて
38 19/11/11(月)16:58:19 No.637872509
>ギスギスはなんでそんなイメージついちゃったんだろう >何股掛けたらそうなるけど 終盤の順平ら辺とかめっちゃギスギスしてたじゃん
39 19/11/11(月)16:58:28 No.637872534
まぁ仲間内であの人苦手だなーとなってたりテレッテが絡んできたりとあったしギスギス感を感じないわけでもない ただたまに言われるギスギス感が好きってのはよく分からんけど…
40 19/11/11(月)16:58:45 No.637872577
>栄吉やパオフゥの声優は順平や惣治郎に引っ張られずに演じ分けできるかな 二人とも最早ベテランだし… 声質は加齢で変化してるかもしれないけど演技に関してはもう心配する要素がないと思う
41 19/11/11(月)16:58:51 No.637872600
>順平の参加動機からアガって落ちて迷走して吹っ切れて覚醒までの過程が生の高校生男子として完璧過ぎて大好き 主人公に嫉妬してなんでコイツだけなんだよ!って反抗しちゃうとことか 等身大の高校生としては一番好きだよじゅんぺー…
42 19/11/11(月)16:59:30 No.637872708
P3のOPがシリーズだと一番好き P3Dもいいよね
43 19/11/11(月)16:59:47 No.637872754
まあ仲間として一年やって終盤にあれだからな 状況とか流れとして自然かどうかとは別に思うとこはあるだろう
44 19/11/11(月)16:59:56 No.637872785
最近プレイ動画見てみたら言うほどギスギスしてなかった というか順平すぐ謝る
45 19/11/11(月)17:00:04 No.637872812
幾月の裏切りから明確な終わりの到来が分かってから 談話室の空気がハッキリ重くなって諍いが生じるところがギスギス感だと思う 俺はあの主人公にとって都合のよくない空気が好きだった
46 19/11/11(月)17:00:06 No.637872818
親友ポジションのキャラに苦労してる気がする ヨースケもリュージもじゅんぺーも
47 19/11/11(月)17:00:41 No.637872919
タダシくんシナリオのペルソナまたやりたい
48 19/11/11(月)17:00:45 No.637872927
ペルソナ2から二倍の売上 ペルソナ3から二倍の売上 ペルソナ4から更に世界で売れるように だから凄い躍進だわ
49 19/11/11(月)17:00:49 No.637872933
>P3のOPがシリーズだと一番好き >P3Dもいいよね P3DのOPとEDいいよね 3のこの爽やかな空気感ある曲調大好き…
50 19/11/11(月)17:00:51 No.637872940
>終盤の順平ら辺とかめっちゃギスギスしてたじゃん 終盤なんてそれこそ一瞬じゃん 主人公が凄い奴って認めてるから何とかしてくれって縋り付いたんじゃないの
51 19/11/11(月)17:01:26 No.637873029
>親友ポジションのキャラに苦労してる気がする >ヨースケもリュージもじゅんぺーも 明るいバカって点では一致してるけど三人とも本当別物だな
52 19/11/11(月)17:01:54 No.637873106
>ペルソナ2から二倍の売上 >ペルソナ3から二倍の売上 >ペルソナ4から更に世界で売れるように >だから凄い躍進だわ 6はどうなってしまうんだ…
53 19/11/11(月)17:02:11 No.637873158
主人公に突っかかったり仲間同士で喧嘩するのが気に入らないのでしょう だから4から仲良しこよしのグループになったし
54 19/11/11(月)17:02:19 No.637873173
真のギスギスはP3さんいなくなってから簡単に崩壊始めるFESを言うんだよ チクショウ誰がこんなことを
55 19/11/11(月)17:02:28 No.637873195
>主人公に嫉妬してなんでコイツだけなんだよ!って反抗しちゃうとことか >等身大の高校生としては一番好きだよじゅんぺー… そんな順平が最後に「一人なんかじゃねぇ俺が絶対死なせねぇ!」と叫ぶところでボロボロ泣く泣いた
56 19/11/11(月)17:02:56 No.637873273
>明るいバカって点では一致してるけど三人とも本当別物だな 寡黙なプレイヤーに合わせるとどうしてもテンションは高めじゃないと引っ張れないしなぁ…
57 19/11/11(月)17:03:46 No.637873409
売り上げ的には1が結構売れてる またやりたいとは絶対に思わん
58 19/11/11(月)17:03:48 No.637873416
>主人公が凄い奴って認めてるから何とかしてくれって縋り付いたんじゃないの 凄いやつだから縋り付くというより責任転嫁に感じてな当時は まぁ思春期には重荷だし仕方ないけど
59 19/11/11(月)17:03:50 No.637873423
順平は自分がもやもやしてることとかイライラしてることとか 自分1人で答え見つけて解決するからすごいぞあいつ
60 19/11/11(月)17:04:29 No.637873532
P3PとFESセットで移植されないかな P3Pの都合上カットされた3DCGパートでハム子見たい
61 19/11/11(月)17:04:44 No.637873572
大体の悩みは彼女できたら忘れるぞ
62 19/11/11(月)17:04:50 No.637873582
P5のDLCの主人公見ると今のグラで豪華な感じのリメイクしてほしいなぁと思う
63 19/11/11(月)17:05:09 No.637873636
>真のギスギスはP3さんいなくなってから簡単に崩壊始めるFESを言うんだよ >チクショウ誰がこんなことを 妹入ってからずっとギスギスしてた覚えがある
64 19/11/11(月)17:06:42 No.637873885
カラオケエンドの刹那的な感じも年齢相応で好き
65 19/11/11(月)17:06:49 No.637873903
>寡黙なプレイヤーに合わせるとどうしてもテンションは高めじゃないと引っ張れないしなぁ… この手のやつだともうお前が主人公でいいよ…ってくらいのやつじゃないと正直きついからな
66 19/11/11(月)17:07:01 No.637873944
>順平は自分がもやもやしてることとかイライラしてることとか >自分1人で答え見つけて解決するからすごいぞあいつ 他メンバーの家庭と比べると親を反面教師としてああなりたく無いって思ってるからこそなのかねあの立ち直りの早さは
67 19/11/11(月)17:07:00 No.637873945
順平は1番カッコいい固有ペルソナ持ってるくせにオルフェウス使いの主人公に絡んでくる面倒くさいやつだよ メサイアはカッコいいから妬まれても仕方がないがトリスメギストスもカッコいいよね
68 19/11/11(月)17:07:19 No.637873996
プレイしてた頃は3はギスギス4は能天気ってイメージあったけど 実況で見返すと3は記憶より結束してるし4は記憶より重い空気も纏ってた
69 19/11/11(月)17:07:22 No.637874013
順平はお調子者でリーダーやりたがりで 自分の弱さに直面して乗り越えようとするブラウンの立ち位置だ
70 19/11/11(月)17:08:11 No.637874150
>実況で見返すと3は記憶より結束してるし4は記憶より重い空気も纏ってた 人間を殺すかどうかの空気は流石にかなり重かったねP4
71 19/11/11(月)17:08:37 No.637874228
淳のヘルメスと順平のヘルメスとでそれぞれ神の役割としての側面の違いが出てて好きだな
72 19/11/11(月)17:09:39 No.637874423
>2以前と3以降で別物みたいに考えられがちだけど >けっこう変わってない部分も多いしそんな壁は取っ払われるべきだと思う そもそも製作側がそんな感じじゃん!
73 19/11/11(月)17:11:59 No.637874811
1は仲間全員クラスメイトで最初から知ってる仲なのもあって 仲間内の空気はだいぶゆるい
74 19/11/11(月)17:12:11 No.637874845
カレンダーシステムがダレるのとタルタロスが飽きるのとで11月あたりで止めてしまっている
75 19/11/11(月)17:12:37 No.637874933
>ペルソナ2から二倍の売上 >ペルソナ3から二倍の売上 >ペルソナ4から更に世界で売れるように >だから凄い躍進だわ ペルソナ2と3って売上はたいして差がなかったはずだが… あと3と4で2倍差もなかった気がする
76 19/11/11(月)17:13:24 No.637875055
売り上げの話持ち出す子には触らない方がいいよ…
77 19/11/11(月)17:13:59 No.637875157
P4はメンバーそれぞれ加入シナリオで闇部分見せ付けた上で一旦スッキリしてるのもあるかな
78 19/11/11(月)17:14:35 No.637875263
タルタロスは装備が普通に落ちてるから強化しながら進めて探索し甲斐があるし 点在する中ボスでメリハリついて良いと思うんだがなぁ
79 19/11/11(月)17:14:50 No.637875300
4は田舎だから…
80 19/11/11(月)17:15:01 No.637875327
タルタル探索楽しかったよ
81 19/11/11(月)17:15:32 No.637875403
死にかけの絵本作家のコミュいいよね…
82 19/11/11(月)17:15:54 No.637875466
メメントスが途中で飽きたから今やったらタルタルも飽きそう
83 19/11/11(月)17:15:55 No.637875473
何百階あったっけタルタロス 何回か寝落ちしたわ
84 19/11/11(月)17:16:03 No.637875490
3以降のシャドウに関しては大分有情を感じるようにはなった 2のシャドウは正に悪趣味の極みだと思う
85 19/11/11(月)17:16:06 No.637875498
なんだかんだ一番好きなペルソナ
86 19/11/11(月)17:16:45 No.637875597
氷菓の聖地巡礼的な感じで飛騨高山行った時に印象的だったのが物凄い飛騨牛推しで これP4だ!って思った
87 19/11/11(月)17:16:50 No.637875606
真田先輩と新垣さんどっちか選べなくてそのまま積んでるな…
88 19/11/11(月)17:16:58 No.637875630
そもそも2が根底からして悪趣味すぎるんだ
89 19/11/11(月)17:17:14 No.637875678
P3が好きだから怪盗団の名前をメメントモリにしたんだけど、作中でモブがメメントモリが人を殺すわけないだろって言い始めて駄目だった
90 19/11/11(月)17:17:32 No.637875715
罪と罰の意味が最終盤で分かるのが好き
91 19/11/11(月)17:17:59 No.637875791
個人的には4のダンジョンがわりとしんどい なんていうか通路が妙に長い気がする
92 19/11/11(月)17:17:59 No.637875792
慣れてたり周回するならガンガン上れるタルタロスが一番楽なんだけどね…
93 19/11/11(月)17:18:12 No.637875828
誰しもこんくらいの裏の顔はあるよねじゃなくて邪悪丸出しだからな…
94 19/11/11(月)17:18:46 No.637875902
1と2も嫌いじゃないけど今遊ぶとなると戦闘がしんどい
95 19/11/11(月)17:18:57 No.637875928
>2のシャドウは正に悪趣味の極みだと思う 主人公に恋心抱いてる恋仲候補の女の子にウリ紛いのことしてたよね?とか責めてくるのは加減しろ莫迦!ってなるなった それでもギンコが好きだよ…
96 19/11/11(月)17:19:27 No.637875995
>>2以前と3以降で別物みたいに考えられがちだけど >>けっこう変わってない部分も多いしそんな壁は取っ払われるべきだと思う >雰囲気とかよりやっぱり世界観がつながってるかどうかがでかい 言っても345も12と根底は同じだよ
97 19/11/11(月)17:19:51 No.637876055
2は戦闘演出もテンポいいし半オート戦闘わりと快適じゃない? エンカウント率がキツイとかなら分かる
98 19/11/11(月)17:19:54 No.637876065
無印は○×ゲームが一番辛い 辛いのにやり続けちゃう 次…次来るはず…
99 19/11/11(月)17:19:55 No.637876069
キミの記憶アレンジの例のBGM聴くと今でもウルッとくる程度には自分の中で印象深い作品
100 19/11/11(月)17:20:25 No.637876134
フィレモンは2以降も金色の蝶の姿で度々出てきてるよね
101 19/11/11(月)17:20:49 No.637876191
Change Your Wayいいよね… 街マップで流れてるアレンジも好き
102 19/11/11(月)17:20:52 No.637876199
ぶっちゃけ絵がキャッチーになった以外は2まで寄りだと思う3
103 19/11/11(月)17:20:53 No.637876206
当時2のシャドウはそんな進路の事とか今後どうやって生きていくのかとか一々細かい奴だな とか笹井な事だと思ってたけど今振り返ると他人にこんな事聞かれてると思うと死にたくなるな…
104 19/11/11(月)17:20:58 No.637876215
4のベルベットルームはナナシが助手席でピアノ弾いてベラドンナが運転しながら歌ってるんだと思う
105 19/11/11(月)17:21:02 No.637876227
なんで途中参加のダッチワイフがヒロイン面して主人公の最後に寄り添ってんだよ そこはゆかりんのポジションだろが
106 19/11/11(月)17:21:20 No.637876277
踊り場ステップって異聞録だっけ?
107 19/11/11(月)17:21:27 No.637876295
映画の出来がよすぎる 僕の証が聞いてるとつらってなって
108 19/11/11(月)17:21:37 No.637876314
>4のベルベットルームはナナシが助手席でピアノ弾いてベラドンナが運転しながら歌ってるんだと思う ダメだった
109 19/11/11(月)17:21:43 No.637876336
>フィレモンは2以降も金色の蝶の姿で度々出てきてるよね セーブポイントの青いやつがそうらしいぞ
110 19/11/11(月)17:21:57 No.637876362
テレッテのお前のせいなんですけお!の後話しかけるとちゃんとごめんね…してくれるのいいよね…
111 19/11/11(月)17:22:25 No.637876438
2はゲーム中の絵は今と同じ副島さんだし…
112 19/11/11(月)17:23:15 No.637876585
タルタロスはBGMがなんか眠くなるような記憶がある
113 19/11/11(月)17:23:21 No.637876606
>2はゲーム中の絵は今と同じ副島さんだし… 原画が金子で清書して塗ったのが副島だったね
114 19/11/11(月)17:23:21 No.637876607
>ぶっちゃけ絵がキャッチーになった以外は2まで寄りだと思う3 雰囲気やシステムの刷新はされたけどシナリオ的には相変わらずって感じで むしろ3の反響を受けてもうちょっと現代にウケるように改善したって感じだよね
115 19/11/11(月)17:23:27 No.637876620
ハイレベルなものまねができる主人公
116 19/11/11(月)17:23:36 No.637876644
ペルソナシリーズの一貫してその時代の若者に向けてジュブナイルしてるところ好きよ 2はそういう時代だったのもあってシナリオから邪悪さが漏れまくってた
117 19/11/11(月)17:24:23 No.637876751
聖槍騎士団は今でも好き
118 19/11/11(月)17:24:49 No.637876820
4はライト層寄りになったがキャラの境遇とか初代オマージュなところある 3であまり語られなかったペルソナとシャドウの基本設定にもガッツリ触れてるし
119 19/11/11(月)17:24:59 No.637876840
>聖槍騎士団は今でも好き 名前もかっこいいし曲もめっちゃかっこいいよね…
120 19/11/11(月)17:25:54 No.637876999
イゴールもベス達もフィレモンの部下でセーブポイントはフィレモンの端末のままだしね
121 19/11/11(月)17:26:07 No.637877033
むしろペルソナシリーズの破壊者だろ
122 19/11/11(月)17:26:15 No.637877058
>聖槍騎士団は今でも好き OP後半のアレンジもいいよね…
123 19/11/11(月)17:26:40 No.637877113
>むしろペルソナシリーズの破壊者だろ 赤字になってから来んなよ