虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/11(月)15:40:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)15:40:39 No.637860793

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/11(月)15:42:49 No.637861135

首が無事だ

2 19/11/11(月)15:46:06 No.637861617

この後どうなった?エキスパート折れたか?

3 19/11/11(月)15:46:11 No.637861628

寿司漫画でこのメンタルの強さはかなり強キャラにランクインする

4 19/11/11(月)15:46:16 No.637861637

あれ?マナーを知り尽くしたエスパーは?

5 19/11/11(月)15:49:13 No.637862078

サイコキネシスは強い

6 19/11/11(月)15:50:01 No.637862199

私は マナーを 知り尽くした エキスパート !!

7 19/11/11(月)15:51:06 No.637862366

>私は >マナーを >知り尽くした >エスパー >!!

8 19/11/11(月)15:52:00 No.637862488

出典を示せって結構な水掛け論になるよね

9 19/11/11(月)15:53:02 No.637862631

首が飛んでない

10 19/11/11(月)15:53:33 No.637862693

>寿司漫画でこのメンタルの強さはかなり強キャラにランクインする 寿司漫画じゃないよ!?

11 19/11/11(月)15:57:20 No.637863261

じゃあこいつら何食ってるの?

12 19/11/11(月)15:57:54 No.637863346

>じゃあこいつら何食ってるの? お造りじゃない?

13 19/11/11(月)15:58:25 No.637863414

その通りでさァ~~

14 19/11/11(月)16:04:47 No.637864316

池波だってグルメというよりは単に美味しいもの好きのおじさんだったしね…

15 19/11/11(月)16:05:50 No.637864470

このあとエキスパートがスマホをテーブルに置いてるの指摘されて そんな雑菌だらけのものを寿司屋のテーブルに置く人がエキスパートねえ…て揶揄されるよ

16 19/11/11(月)16:06:24 No.637864541

>そんな雑菌だらけのものを寿司屋のテーブルに置く人がエキスパートねえ…て揶揄されるよ 屁理屈ばっかり…

17 19/11/11(月)16:10:23 No.637865121

あっこれ寿司屋ではなかった 和食屋だった

18 19/11/11(月)16:10:33 No.637865144

よく寿司漫画と間違えられるが味いちもんめ知らん奴多いんだな 中居正広主演でドラマ化もされたのに

19 19/11/11(月)16:10:48 No.637865180

魯山人もワサビを醤油に溶くのは推奨とまでは言わないまでも 「これはこれでうまいしアリ」みたいな認め方してたしな

20 19/11/11(月)16:15:06 No.637865792

エスパーが出てくる漫画は寿司漫画かAKIRA

21 19/11/11(月)16:15:18 No.637865826

溶いてたれか乗せて薬味かって話じゃなかった

22 19/11/11(月)16:19:17 No.637866399

>よく寿司漫画と間違えられるが味いちもんめ知らん奴多いんだな >中居正広主演でドラマ化もされたのに 私は 寿司漫画を 知り尽くした エキスパート !!

23 19/11/11(月)16:19:17 No.637866400

元だと首が飛んでるのになんでこんなマイルドにコラしたの

24 19/11/11(月)16:19:57 No.637866514

刺身の上にのせて醤油をつけて食べるとわさびは利く 醤油の中にわさびを入れてしまっては辛味はなくなる しかし醤油の味がよくなる

25 19/11/11(月)16:22:31 No.637866915

マナーの出典といえば了解が失礼っていつから言われたかの出典調べた記事が面白かった 毎年本出してた講師が前年まで大丈夫だったのにある年で急にそれを言い出して他のマナー講師がそれを出典に広げ始めたって

26 19/11/11(月)16:24:33 No.637867255

マナー考えてそれが広く定着したら何かあるのかな?って思ってしまう

27 19/11/11(月)16:26:05 No.637867475

今日はエスパー無いのか…

28 19/11/11(月)16:26:10 No.637867487

マナー講師は日本は滅びますぞー並みに害悪では?

29 19/11/11(月)16:27:03 No.637867627

この店いつも常連が客に説教してる…

30 19/11/11(月)16:27:11 No.637867649

うまい飯食ってる時にクソどうでもいいケチつけてくるのはマナー違反ではなかろうか…

31 19/11/11(月)16:28:04 No.637867802

マナーって理にかなってるもんは一部で大部分は難癖みたいなもんだからなぁ

32 19/11/11(月)16:28:30 No.637867869

首が飛ぶかと思ったのに…

33 19/11/11(月)16:28:45 No.637867910

私はエスパーを知り尽くしたエキスパート!

34 19/11/11(月)16:28:49 No.637867922

有職故実を売りつける事で生計を立ててた中世の公家みたい

35 19/11/11(月)16:30:47 No.637868235

このエキスパートはテーブルにスマホを置いてるのを指摘されて この不衛生行為やっててエキスパートはありえんだろで論破されちゃう

36 19/11/11(月)16:31:34 No.637868348

ローカルルールは別にいいと思う よそに強制しなければ

37 19/11/11(月)16:32:29 No.637868498

会社で受けろって言われたうるさいマナー講師に例のとっくりの奴みたいなわけわからんマナーなフルコース食らって講師にこれ何を基にしたマナーなんですかって聞いたら私があらゆるマナーを学んで出した結論ですって言われた それ先生のさじ加減でどうにでも解釈できますよねって言ったら水かけられた 空気読まずに余計な事言うのはマナー違反だと学んだ

38 19/11/11(月)16:36:05 No.637869096

わかんないところは即検索という今の時代にマナー講師がおまんま食うためにはオリジナルマナーを捏造するしかないんだ 人間は食うに困るくらいなら恥なんぞ簡単に捨てるんだ

39 19/11/11(月)16:36:34 No.637869181

私はマナーを知り尽くした国際警察機構のエキスパート!

40 19/11/11(月)16:37:02 No.637869259

>それ先生のさじ加減でどうにでも解釈できますよねって言ったら水かけられた 人に水をかけてくるような奴から学ぶことなんてないな…

41 19/11/11(月)16:39:16 No.637869609

>人に水をかけてくるような奴から学ぶことなんてないな… まあこの場合空気読まなかった俺が一番のマナー違反なので…

42 19/11/11(月)16:39:40 No.637869674

>それ先生のさじ加減でどうにでも解釈できますよねって言ったら水かけられた わたしは水かけのエキスパート!

43 19/11/11(月)16:40:23 No.637869761

目玉焼きになにかける論争みたいな楽しむやつはいいんだけどわさび醤油みたいなマウントの取り合いはな

44 19/11/11(月)16:40:40 No.637869801

su3424072.png

45 19/11/11(月)16:45:27 No.637870477

>私はマナーを知り尽くした国際警察機構のエキスパート! 今日は特別でねもう一人来ているんだ

46 19/11/11(月)16:46:05 No.637870570

>su3424072.png 過ちを認められるわきまえた人だなあ

47 19/11/11(月)16:49:01 No.637871007

>su3424072.png だよな

48 19/11/11(月)16:51:34 No.637871412

>su3424072.png 毎回それなら料理漫画なんて流行らねんだよ!

↑Top