虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)15:24:02 王の軍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)15:24:02 No.637858336

王の軍勢いいよね…

1 19/11/11(月)15:24:51 No.637858460

アニメのはマスターがヘボで無ければ…

2 19/11/11(月)15:31:14 No.637859424

描写的に扱いに困る宝具

3 19/11/11(月)15:31:56 No.637859551

>アニメのはマスターがヘボで無ければ… 軍勢はマスターの強さに性能は影響されない設定です

4 19/11/11(月)15:32:33 No.637859653

出てくる度にカッコよく見せるのが難しいんだなってなる

5 19/11/11(月)15:33:43 No.637859822

作画の都合で将軍級を歩兵みたいなデザインで動かしたその後とありとあらゆる媒体で歩兵召喚にされた宝具 コピペモデル使えるゲームはもうちょっとかっこいい装備させたれや…

6 19/11/11(月)15:34:14 No.637859909

てかzeroでもセイバーの当て付けがでかかったしなあ

7 19/11/11(月)15:34:17 No.637859910

各人宝具使用可の軍勢が見てえなぁ…

8 19/11/11(月)15:36:12 No.637860166

軍勢はマスター依存でないとするとあれが限界値なのか やっぱリンチ宝具はそんなもんなんだな

9 19/11/11(月)15:37:10 No.637860295

ぶっちゃけ王が軍勢召喚するせいで 部下が個別に召喚されにくくなってる感はあります

10 19/11/11(月)15:37:54 No.637860392

テラリンでの誰王との演出差がヤバイ

11 19/11/11(月)15:38:05 No.637860417

これ以降ぼくの考えたサーヴァントで軍勢系宝具がめっちゃ増えた

12 19/11/11(月)15:38:20 No.637860444

本来騎馬兵団だったんだけどさすがにムリだった

13 19/11/11(月)15:38:47 No.637860504

そんなあなたがイスカンダルの軍勢にいなかったのは あなた自身が王の軍勢を憎んでいるからだ!

14 19/11/11(月)15:38:59 No.637860537

はっきりとは言われてないけど魔力万全状態だと ・軍隊の貸し出し ・ゼウスの加護の付与 ・擬似王の財宝 みたいな事が出来るみたいな描写があるから全然変わる 本来のイスカンダルは暴れるだけでカミナリ撒き散らす感じ

15 19/11/11(月)15:39:35 No.637860623

>はっきりとは言われてないけど魔力万全状態だと >・軍隊の貸し出し >・ゼウスの加護の付与 >・擬似王の財宝 >みたいな事が出来るみたいな描写があるから全然変わる >本来のイスカンダルは暴れるだけでカミナリ撒き散らす感じ それ神霊召喚された時の話では?

16 19/11/11(月)15:39:47 No.637860644

他にこの手の軍隊系呼べそうなサーヴァントっている?

17 19/11/11(月)15:40:48 No.637860821

この状態でも勝てるのは対城以上の広範囲火力持ちか空間破壊持ちかに限られる程度にはクソゲー

18 19/11/11(月)15:40:57 No.637860843

あれも出てくるのかな? エネメウス

19 19/11/11(月)15:41:08 No.637860875

ノッブはちびノブの軍勢呼べるかな…

20 19/11/11(月)15:41:59 No.637861017

>他にこの手の軍隊系呼べそうなサーヴァントっている? 沖田の誠の旗とか

21 19/11/11(月)15:42:23 No.637861076

王の軍勢はいいけどこれと牛居亡くなった途端糞雑魚になるイスカンダルはどうなんだろう

22 19/11/11(月)15:42:28 No.637861089

>それ神霊召喚された時の話では? いや普通に魔力万全のとき 神イスカンダルって擬似的な死者蘇生とか出来るぞ

23 19/11/11(月)15:42:28 No.637861090

>他にこの手の軍隊系呼べそうなサーヴァントっている? 沖田さん

24 19/11/11(月)15:42:33 No.637861109

幾千幾万の軍勢って普通に城とか落とせそうだけど範囲は対軍の括りなんだよな 大海魔に千日手なのを見るにさすがにマップ兵器にはなり得ないのか

25 19/11/11(月)15:43:00 No.637861173

踏んだり蹴ったりの百貌さん…

26 19/11/11(月)15:43:09 No.637861204

>王の軍勢はいいけどこれと牛居亡くなった途端糞雑魚になるイスカンダルはどうなんだろう クーフーリンがオレの槍を捌ききるとは大した奴だと言うくらいには強い

27 19/11/11(月)15:43:13 No.637861212

>軍勢はマスターの強さに性能は影響されない設定です 起動コストさえ払えば 後は軍勢が負担を受け持ってくれる便利設定だもんな

28 19/11/11(月)15:43:19 No.637861225

テラだと電脳体での身体の動かし方に慣れてなかったとか 他の誰も言わないような事を言い出す

29 19/11/11(月)15:43:22 No.637861232

>王の軍勢はいいけどこれと牛居亡くなった途端糞雑魚になるイスカンダルはどうなんだろう 短縮カリバーをジャンプで避けられるほどの敏捷があるから…

30 19/11/11(月)15:43:42 No.637861283

>クーフーリンがオレの槍を捌ききるとは大した奴だと言うくらいには強い アニメただのランナーだったじゃん…

31 19/11/11(月)15:44:04 No.637861321

牛はもちろんブケファラスも頼光さんの雷と張り合えると作中で言われたな

32 19/11/11(月)15:44:04 No.637861322

>他にこの手の軍隊系呼べそうなサーヴァントっている? ノッブの三全世界はこれのミニ版だと思う

33 19/11/11(月)15:44:23 No.637861376

>1573453442268.jpg >王の軍勢いいよね… 何も良くない あれほどの国を愚かにも割った兄を含む後継者ども

34 19/11/11(月)15:44:24 No.637861378

>王の軍勢はいいけどこれと牛居亡くなった途端糞雑魚になるイスカンダルはどうなんだろう クーちゃん相手にどうにか凌げる位には強いのと 月で披露してる軍勢の部分召喚ジツがとても強い そこにエンチャントサンダー

35 19/11/11(月)15:45:04 No.637861477

>他にこの手の軍隊系呼べそうなサーヴァントっている? イアソンの宝具がそんな感じだよね 出てくる面子がやばい

36 19/11/11(月)15:45:04 No.637861481

>幾千幾万の軍勢って普通に城とか落とせそうだけど範囲は対軍の括りなんだよな >大海魔に千日手なのを見るにさすがにマップ兵器にはなり得ないのか 戦争は下準備が最重要なのにいきなり呼び出されて死にもしないんで だいぶ気合入ってないと思うよ

37 19/11/11(月)15:45:14 No.637861498

>短縮カリバーをジャンプで避けられるほどの敏捷があるから… 戦車乗り捨てジャンプだし…

38 19/11/11(月)15:45:34 No.637861546

>他にこの手の軍隊系呼べそうなサーヴァントっている? 茶々のあれはどうなんだっけ

39 19/11/11(月)15:45:42 No.637861564

セイバー最強クラスと紹介されたアルテラと五分の関係で勝敗はその場次第と描かれたくらいには強いよイスカ

40 19/11/11(月)15:45:45 No.637861570

>イアソンの宝具がそんな感じだよね >出てくる面子がやばい 問題はイアソンの呼び出す動機への査定が厳しいこと

41 19/11/11(月)15:45:50 No.637861584

大海魔召喚自体が制御出来ないというデメリット以外は破格の性能だからまぁしょうがない 相性ゲーなところデカイし

42 19/11/11(月)15:46:37 No.637861697

低コストで軍勢内個別召喚できるのはだいぶ強いよねそれ

43 19/11/11(月)15:46:37 No.637861698

>幾千幾万の軍勢って普通に城とか落とせそうだけど範囲は対軍の括りなんだよな >大海魔に千日手なのを見るにさすがにマップ兵器にはなり得ないのか 対人対軍対城は単純な攻撃宝具を単体向きか多数向きか単体多数どちらにも強いの三つに大雑把に分けた分類なんで

44 19/11/11(月)15:46:47 No.637861721

軍勢系は沢山いるけど数万人全員がサーヴァント扱いなのはイスカだけ

45 19/11/11(月)15:47:12 No.637861783

まあ3章イアソンでもヘラクレスは来てくれるから…

46 19/11/11(月)15:47:26 No.637861817

沖田の宝具の新撰組召喚は隊長格なら皆使えるんだっけ?

47 19/11/11(月)15:47:33 No.637861830

軍勢や馬の部分召喚が凄い強いよね 魔力が溢れてる月だとえらいことになってる

48 19/11/11(月)15:48:25 No.637861957

アレキサンダー大王は投擲の逸話あるから後付けだけど余は槍の扱いには少々煩いぞと兄貴に挑発してた

49 19/11/11(月)15:48:27 No.637861963

>まあ3章イアソンでもヘラクレスは来てくれるから… ヘラクレスはイアソンに対して甘すぎると思います

50 19/11/11(月)15:48:35 No.637861983

>まあ3章イアソンでもヘラクレスは来てくれるから… あれ宝具じゃなくて普通に召喚したやつだよ

51 19/11/11(月)15:48:48 No.637862014

イスカは敵にも軍勢系が居ないとカッコいい勝ち描写は出来ないよね 例えばAUOとのあれも負けたから名勝負みたいになってるんであって万が一勝ってたら数でゴリ押しただけって扱いになりそう

52 19/11/11(月)15:49:07 No.637862059

確か誰が使うかで召喚される人が変わるとかいう設定だったと思う

53 19/11/11(月)15:49:09 No.637862068

>アレキサンダー大王は投擲の逸話あるから後付けだけど余は槍の扱いには少々煩いぞと兄貴に挑発してた 兄貴が戦車持ってきてたら朝まで打ち合えるのに って残念がってもいたしな

54 19/11/11(月)15:49:13 No.637862079

新撰組強いな…

55 19/11/11(月)15:49:32 No.637862128

>大海魔召喚自体が制御出来ないというデメリット以外は破格の性能だからまぁしょうがない AUOが適当に武器見繕って投げても効果ほぼ0だからな あの蔵の中に特効兵器がないぐらいだとエネルギー塊ぶつけるぐらいしかどうしようもない

56 19/11/11(月)15:49:37 No.637862134

雷帝は寝ないと使えないのがな 普通に使えるでいいのに

57 19/11/11(月)15:49:42 No.637862145

一人一人が英霊級に強いらしいが描写でそれが感じられるところは特にないというね

58 19/11/11(月)15:49:46 No.637862151

数で押す系は敵が使うならともかく主役が使うとイマイチだからな…

59 19/11/11(月)15:49:48 No.637862158

ZEROだと牛降りた後の相手がギルガメッシュだけなのが白兵能力分かりにくくしてるよね 白兵最強であろうアルトリアでも鞘なかったら倒せない奴なんだから基準にできない…

60 19/11/11(月)15:50:14 No.637862222

軍勢で囲んで棒で叩くは強いからな… 仕切り直し連発とか逸話でバカみたいな持久戦こなした鯖じゃないとすりつぶされて死にやすい

61 19/11/11(月)15:50:46 No.637862306

グレイが影武者の宝具の破壊力は拙の槍に匹敵するみたいには思ってたから戦車もやばい 竜種じゃないと牛の代用にならないらしいし

62 19/11/11(月)15:50:49 No.637862314

流石に一般兵卒が英霊級はフカシだと思うけど 英霊として座に登録されてるやつが混ざってるのはあると思う

63 19/11/11(月)15:50:59 No.637862345

誠の旗は新撰組隊長格の鯖全員持ってるけど 使用者によって来る奴が変わるというランダム要素があるからな…

64 19/11/11(月)15:51:03 No.637862359

魔力万全な月だとどこぞの投影のごとく兵士バンバン召喚するからな zeroでもブケファラス単騎召喚とかミトリネス結界外に出したりとかやってたが

65 19/11/11(月)15:51:18 No.637862393

軍勢召喚系は呼び出した瞬間がカッコよさのピークでそれ以降はどうやってもカッコよくならないというか…

66 19/11/11(月)15:51:20 No.637862396

ギリシャ総大将のアガメムノンは10万の軍勢呼べる?

67 19/11/11(月)15:51:22 No.637862406

>一人一人が英霊級に強いらしいが描写でそれが感じられるところは特にないというね 英霊級というか全員座にいる

68 19/11/11(月)15:51:23 No.637862408

>戦車乗り捨てジャンプだし… いくら戦車捨てようが短縮発動すれば発動から使用に一秒も掛からない(by.ホロウ)の短縮カリバーに 令呪のステブーストも空間転移も無しに回避する敏捷Dの絵面はさすがにううn…?ってなる まぁメタ的に見るとあじぱーくんの令呪全画消費のシーンがやりたくてここでは令呪消費させられなかったんだろうけど

69 19/11/11(月)15:51:28 No.637862419

>問題はイアソンの呼び出す動機への査定が厳しいこと もしかするとヘラクレス行くなら良くない? みたいな空気になってないがあいつら

70 19/11/11(月)15:51:30 No.637862421

文化が違うは英霊級かな…あとヘファ兄とか

71 19/11/11(月)15:51:35 No.637862434

沖田さんのは召喚系でも人によって呼び出せなかったり隊員の性格違ったりで癖強すぎ

72 19/11/11(月)15:52:23 No.637862545

> >まあ3章イアソンでもヘラクレスは来てくれるから… >あれ宝具じゃなくて普通に召喚したやつだよ 別マガだと俺があいつに令呪使うとかありえないんですけお!してたな

73 19/11/11(月)15:52:55 No.637862611

大軍召喚は数で押す図式になるから如何に破られるかの展開になりがち

74 19/11/11(月)15:52:56 No.637862615

軍勢の問題点は普通の相手に使うと描写がリンチにしかならないとこだと思います

75 19/11/11(月)15:53:00 No.637862629

神聖たる旗に集いて吼えよ!

76 19/11/11(月)15:53:10 No.637862651

これに対してアルトリアが円卓召喚宝具ないものかと思ってたけど 本当に仲悪いよね円卓…

77 19/11/11(月)15:53:14 No.637862661

>てかzeroでもセイバーの当て付けがでかかったしなあ 円卓の設定が固まるにつれ「あんなクソコテどもの統制するの余でも無理」ってなったのが酷すぎる

78 19/11/11(月)15:53:14 No.637862662

まぁリンチは強いからな…

79 19/11/11(月)15:53:20 No.637862672

>魔力万全な月だとどこぞの投影のごとく兵士バンバン召喚するからな まぁ魔力ありすぎて酔ってたわーとか 電脳体で戦うの初めてだから勝手が分からなかったわーとか 子供みたいな言い訳も多いのだが…

80 19/11/11(月)15:53:21 No.637862675

土方さんと近藤さん喚べるだけでも強くねえかな… 近藤さん顔すらまだわからんが

81 19/11/11(月)15:53:26 No.637862680

>ギリシャ総大将のアガメムノンは10万の軍勢呼べる? アキレウスだけは何がなんでも来ないやつだ

82 19/11/11(月)15:53:33 No.637862694

>文化が違うは英霊級かな…あとヘファ兄とか ディアドコイ戦争勢は英霊級でいいんじゃないかな

83 19/11/11(月)15:53:39 No.637862707

>グレイが影武者の宝具の破壊力は拙の槍に匹敵するみたいには思ってたから戦車もやばい ベルレフォーン並みなんだろう カリバー級でないと一方的に打ち勝てないやつ

84 19/11/11(月)15:53:43 No.637862724

>別マガだと俺があいつに令呪使うとかありえないんですけお!してたな イアヘラ来てました!

85 19/11/11(月)15:53:55 No.637862754

>白兵最強であろうアルトリアでも鞘なかったら倒せない奴なんだから基準にできない… 青王ならスレ画に優勢だよ カリバーの超火力でスレ画の宝具は一掃されるから分が悪いってアインツベルン相談室で言われてる 絶対に勝てる負けるっていうのはその状況次第だから断言はけさできないけど 少なくとも聖剣vs軍勢の宝具合戦なら青王のが上

86 19/11/11(月)15:54:06 No.637862784

>大軍召喚は数で押す図式になるから如何に破られるかの展開になりがち どうやって崩すかのほうが見せ場になるからね

87 19/11/11(月)15:54:22 No.637862815

誠の旗でくる斎藤一は牙突でノッブ攻撃してたね

88 19/11/11(月)15:54:35 No.637862851

>これに対してアルトリアが円卓召喚宝具ないものかと思ってたけど >本当に仲悪いよね円卓… 一応獅子王がやったのが近いかもしれん まぁ案の定方向性の違いでまっぷたつになったが

89 19/11/11(月)15:54:42 No.637862863

>王の軍勢はいいけどこれと牛居亡くなった途端糞雑魚になるイスカンダルはどうなんだろう 「宝具に優れる」が売りのライダークラスにそれ言うのかよ

90 19/11/11(月)15:54:44 No.637862868

数が多い方が普通に勝ちました では話にならないからね…

91 19/11/11(月)15:54:51 No.637862882

位置リセットされるから大軍宝具ぶっぱ系には相性悪いのか

92 19/11/11(月)15:55:00 No.637862906

青王はスレ画に有利とは言われたが聖剣で一掃は特に言われてないぞ

93 19/11/11(月)15:55:02 No.637862912

カール大帝は十二勇士呼べないの?

94 19/11/11(月)15:55:45 No.637863008

>カール大帝は十二勇士呼べないの? シャルルは輝剣で擬似的には呼べる

95 19/11/11(月)15:55:48 No.637863016

>まぁ魔力ありすぎて酔ってたわーとか >電脳体で戦うの初めてだから勝手が分からなかったわーとか >子供みたいな言い訳も多いのだが… その調子を取り戻すために連戦するストーリーなんで 言い訳ってのとはまた違うんじゃねぇかな

96 19/11/11(月)15:55:56 No.637863031

イスカンダルは対城宝具持ちのアルテラと五分と断言されたから大規模宝具持ちでも絶対有利とかにはならないだよな

97 19/11/11(月)15:55:58 No.637863042

承認制のプロトアーサーだと一気に不利になるな

98 19/11/11(月)15:55:58 No.637863043

部下との絆を見せられてから貴女にはエクスカリバーがあるわ!って励ますアイリでなんか笑った

99 19/11/11(月)15:56:01 No.637863054

>まあ3章イアソンでもヘラクレスは来てくれるから… やる気がないとバーサーカーで来るんだっけ…

100 19/11/11(月)15:56:18 No.637863093

円卓の騎士呼ぼうぜ

101 19/11/11(月)15:56:18 No.637863099

つうか牛と軍勢失ったらってそれ青王が聖剣と鞘失ったらみたいな話じゃねーか

102 19/11/11(月)15:56:23 No.637863118

>青王はスレ画に有利とは言われたが聖剣で一掃は特に言われてないぞ 対象1000人だから流石に一掃は無理 けど先頭で突っ込んでくるイスカンダルにぶっぱなせばいいだけだからな…

103 19/11/11(月)15:56:39 No.637863157

対人宝具持ちには軍団呼んで大軍宝具以上の相手には牛で轢いてで高水準の宝具を器用に使い分けられるのが 最大の強みなんだけどセイバーに戦車をビーフステーキにされたのが痛かったね

104 19/11/11(月)15:56:39 No.637863158

>>大軍召喚は数で押す図式になるから如何に破られるかの展開になりがち >どうやって崩すかのほうが見せ場になるからね 王の軍勢で見栄えの良い戦闘するってなると例えばオジマンがスフィンクスバンバン呼んでくるとか誰王の宝具の中を突き進むだとかかな それ以外だとやられ役にされやすいよね

105 19/11/11(月)15:56:42 No.637863163

>>カール大帝は十二勇士呼べないの? >シャルルは輝剣で擬似的には呼べる それぞれ勝手に動く化身剣いいよね

106 19/11/11(月)15:56:44 No.637863167

>これに対してアルトリアが円卓召喚宝具ないものかと思ってたけど >本当に仲悪いよね円卓… 聖剣と聖槍が圧倒的に強い上に鞘まであるから ライダーとかじゃないとリソース的に無理じゃねぇかな

107 19/11/11(月)15:56:47 No.637863175

今出てるカール大帝の方だと知らない十二勇士だ…ってなるし 一応カール大帝が知ってる十二勇士の元ネタはいたみたいだけど

108 19/11/11(月)15:57:02 No.637863219

>一人一人が英霊級に強いらしいが描写でそれが感じられるところは特にないというね 後づけだけど名前ありの人はフェイカー並みに強いんだろうなて分かるとたしかに強いわこれ感ある

109 19/11/11(月)15:57:03 No.637863222

>これに対してアルトリアが円卓召喚宝具ないものかと思ってたけど >本当に仲悪いよね円卓… ていうか聖剣も聖槍もあって部下も呼べますとかズルじゃね

110 19/11/11(月)15:57:37 No.637863299

>>ギリシャ総大将のアガメムノンは10万の軍勢呼べる? >アキレウスだけは何がなんでも来ないやつだ 嫌われまくりだから弟くらいしか来ないんじゃねえかな…

111 19/11/11(月)15:57:49 No.637863330

>対象1000人だから流石に一掃は無理 原作SNの表記見ればわかるが対象1000ってただのカンスト値だぞ エクスカリバーもエヌマエリシュも等しく対象1000表記だから

112 19/11/11(月)15:57:53 No.637863342

>まぁ案の定方向性の違いでまっぷたつになったが アレは獅子王がこれから人類選別しようと思うんだが卿らどう?とか言い出したからあんなんになったんであって まっとうな状況ならちゃんと協力はしそうな気もする なんかドサマギで同士討ち起きそうな気配もあるが…

113 19/11/11(月)15:58:12 No.637863382

軍勢対軍勢なら見どころはありそうだが描写が死ぬほど大変そうだ

114 19/11/11(月)15:58:14 No.637863389

>承認制のプロトアーサーだと一気に不利になるな 実は青セイバーのカリバーも承認制で デフォでビーム放てる分の承認はすでにされてるけど それ以上の性能を引き出すには追加で承認もらわないといけないらしいぜ

115 19/11/11(月)15:58:18 No.637863399

やられ役というかバサスロットでもイスカに相性悪いと言われてるんで大半は蹂躙ゲーで絵にならない

116 19/11/11(月)15:58:24 No.637863412

>対象1000人だから流石に一掃は無理 このデータが出来た頃には イスカみたいな数万単位の召喚の宝具データもなかったろうから アプデで最大補足数は別表現される気もする

117 19/11/11(月)15:58:32 No.637863433

シャルルはジュワユーズで魔法剣士みたいなこと始めるし疑似勇士召喚で部下の宝具使えるしであいつはあいつで滅茶強い

118 19/11/11(月)15:58:50 No.637863478

シャルルマーニュは12勇士の擬剣化みたいな宝具でファンネルソードするのにな

119 19/11/11(月)15:59:06 No.637863511

宝物庫からはメッチャ凄い武器がポロポロ出てくるのに 軍勢からはメッチャ凄い戦士が1人も出て来ないのは酷くね?

120 19/11/11(月)15:59:11 No.637863520

てかエクスカリバーって敵の殲滅人数以前に余波だけで固有結界吹っ飛ばす火力なかったっけ…

121 19/11/11(月)15:59:32 No.637863565

>イスカンダルは対城宝具持ちのアルテラと五分と断言されたから大規模宝具持ちでも絶対有利とかにはならないだよな ティアードロップはギリギリの相手に撃てる宝具じゃないし勘定に入ってないと思うぞ

122 19/11/11(月)15:59:36 No.637863577

一発で軍勢をごっそり削れる大砲が無いと 兄貴とかみたいに生存特化かつ大軍で死ぬほど粘った逸話持ちじゃないと耐久きついよね

123 19/11/11(月)15:59:56 No.637863636

イスカンダルってあのマスターでも本気で不意打ち使えばセイバーランサーバーサーカーの3人を殺せたと言われてるから当初から無茶苦茶強い

124 19/11/11(月)15:59:58 No.637863642

>対象1000人だから流石に一掃は無理 あれカンスト数値であって別に上限じゃねえって何回言えば… ちなみに青王の目算だと一撃で全滅させられるか五分くらい

125 19/11/11(月)16:00:08 No.637863670

単体宝具オンリーの相手はほぼ封殺できるからな

126 19/11/11(月)16:00:19 No.637863693

>けど先頭で突っ込んでくるイスカンダルにぶっぱなせばいいだけだからな… でも騎馬が神性持ちの牛か英霊馬の二択だぜ ウェイバーも「自分が居なければ勝てたかも」って言ってたし

127 19/11/11(月)16:00:37 No.637863743

なんか金ぴかも城壁とウルクの民召喚持ってきちゃった… マテリアルでフェイカーへの対抗心バリバリだけど多分征服王の真似も入ってると思いますよアレ

128 19/11/11(月)16:00:42 No.637863757

ノッブは呼べないんですかね…

129 19/11/11(月)16:00:54 No.637863786

>宝物庫からはメッチャ凄い武器がポロポロ出てくるのに >軍勢からはメッチャ凄い戦士が1人も出て来ないのは酷くね? 相手にしたのがハサンと大海魔にギルで凄い戦士だてシチュエーションにできない相手ばっかりなのが辛いというか…

130 19/11/11(月)16:01:04 No.637863800

どうにもイスカンダルの強さ議論の時って牛くん忘れられるよね

131 19/11/11(月)16:01:07 No.637863807

>ノッブは呼べないんですかね… 解釈違いでけおる奴いるし…

132 19/11/11(月)16:01:10 No.637863812

>宝物庫からはメッチャ凄い武器がポロポロ出てくるのに >軍勢からはメッチャ凄い戦士が1人も出て来ないのは酷くね? その枠は王の軍勢じゃなくてイアソンの船じゃないかな 多種多様な凄い戦士がわらわら居る

133 19/11/11(月)16:01:17 No.637863827

征服王が落とす雷って一撃がセイバーの斬撃並だから万全なら近づくのも困難だよ

134 19/11/11(月)16:01:18 No.637863828

見ろよこのレオニダス王! 部下呼び出して耐えるだけだぜ!

135 19/11/11(月)16:01:28 No.637863849

征服王の固有決壊が兵隊みんなで支えてる構造だから 兵隊がごっそり消えたら持続時間が大きく削れる敵な説明合った気がする

136 19/11/11(月)16:01:36 No.637863871

ノッブは家臣団とか猿とか呼べないんです?

137 19/11/11(月)16:01:47 No.637863892

軍勢ならババアも宝具で呼んでますぞー 艦隊の大砲だけなんでちと微妙ではありますが

138 19/11/11(月)16:01:57 No.637863916

>>宝物庫からはメッチャ凄い武器がポロポロ出てくるのに >>軍勢からはメッチャ凄い戦士が1人も出て来ないのは酷くね? >相手にしたのがハサンと大海魔にギルで凄い戦士だてシチュエーションにできない相手ばっかりなのが辛いというか… 本当は中に手が打てる魔術師もいるはずなんだけどみんな特攻しかしないからな…

139 19/11/11(月)16:01:57 No.637863919

>それ以外だとやられ役にされやすいよね というかイスカンダルはスキルも宝具も「ギルの噛ませ」に特化してるんで… ご丁寧に鎖の餌食になる為の神性まで付いてるし

140 19/11/11(月)16:01:58 No.637863921

インド系の英雄がよく持ってる「視界に入ると死ぬ」なら対処できるけどまずインド系フルパワーできない…

141 19/11/11(月)16:01:59 No.637863923

魔力に余裕あったら固有結界展開せずにポンポン部下小出しにできたぽくて弱体化してるんだな感が

142 19/11/11(月)16:02:03 No.637863928

>ノッブは家臣団とか猿とか呼べないんです? 喚べても喚びとうないわい

143 19/11/11(月)16:02:29 No.637863981

情報が古い人は困惑するイスカンダルの設定

144 19/11/11(月)16:02:33 No.637863993

>見ろよこのレオニダス王! >部下呼び出して耐えるだけだぜ! 炎門の守護者と王の軍勢の対決を 映像で見てみたい「」スターは多いと聞く

145 19/11/11(月)16:02:34 No.637863999

>見ろよこのレオニダス王! >部下呼び出して耐えるだけだぜ! 呼び出される300人

146 19/11/11(月)16:02:35 No.637864000

>宝物庫からはメッチャ凄い武器がポロポロ出てくるのに >軍勢からはメッチャ凄い戦士が1人も出て来ないのは酷くね? めっちゃ凄い英雄ポロポロ出てくるぞ魔力が十分なら

147 19/11/11(月)16:02:41 No.637864016

>イスカンダルってあのマスターでも本気で不意打ち使えばセイバーランサーバーサーカーの3人を殺せたと言われてるから当初から無茶苦茶強い まあ埠頭でごちゃごちゃ戦ってるところに不意打ちホイールして軍勢出せば殺せそう

148 19/11/11(月)16:02:44 No.637864022

召喚されたら懐から草履を取り出す猿

149 19/11/11(月)16:02:50 No.637864033

あの中に征服王より強い英霊もいるって話を拡大解釈するたまに人いるけど軍勢で召喚された状態だと弱いよ

150 19/11/11(月)16:03:18 No.637864103

>インド系の英雄がよく持ってる「視界に入ると死ぬ」なら対処できるけどまずインド系フルパワーできない… インド系フルパワーはマスターのいるルールだとしんどいよね…

151 19/11/11(月)16:03:20 No.637864110

対軍以上のでガツンと数減らされて起動時間ものすごく減りそうなイメージはある

152 19/11/11(月)16:03:20 No.637864111

女の方の父上はまぁ諦めるけど男の方の父上も円卓クソコテまみれなんだろうか

153 19/11/11(月)16:03:21 No.637864113

猿も部下呼べる su3424017.jpg

154 19/11/11(月)16:03:22 No.637864119

あじぱーがマスターな時点で相当なハンデだし魔力万全ならどれくらいすごかったんだろ?

155 19/11/11(月)16:03:35 No.637864151

群勢系宝具はそもそも君主側に呼ぶ気があるがどうかみたいなのもあると思う イスカンダルはいや余の軍勢なんだから来るの当然だろ? って呼ぶけど青王は本人が円卓呼ぶ気ないだろうし

156 19/11/11(月)16:03:36 No.637864153

つかギルガメッシュがZEROの戦いはノーカン扱いするくらいだぞ

157 19/11/11(月)16:03:39 No.637864160

一騎当千こそが英雄だから数が多いってのが強そうに見えないのが悪い

158 19/11/11(月)16:03:50 No.637864191

不意打ちで自分の強いとこ通せば強いのはそりゃそうだろ…

159 19/11/11(月)16:04:17 No.637864250

>あの中に征服王より強い英霊もいるって話を拡大解釈するたまに人いるけど軍勢で召喚された状態だと弱いよ 霊基まで完全召喚の鯖と同じには出来んだろうからな

160 19/11/11(月)16:04:20 No.637864256

そういやテラで格付け済んでない扱いだったなギル

161 19/11/11(月)16:04:21 No.637864258

>ご丁寧に鎖の餌食になる為の神性まで付いてるし 鎖で特効能力発揮されてやられる展開ありきの神性なんだろうけど 「余はゼウスの息子!」って自称しただけの逸話から神性Cランクも得られるのは高すぎるのではと思わなくもない

162 19/11/11(月)16:04:43 No.637864306

>猿も部下呼べる >su3424017.jpg 猿の宝具は最終的に日本そのものになるしな

163 19/11/11(月)16:04:43 No.637864307

>あじぱーがマスターな時点で相当なハンデだし魔力万全ならどれくらいすごかったんだろ? 自在に部下を小出しして雷撒き散らしながら爆走するオヤジになる

164 19/11/11(月)16:04:44 No.637864310

>女の方の父上はまぁ諦めるけど男の方の父上も円卓クソコテまみれなんだろうか そうじゃない理由が全く見えない

165 19/11/11(月)16:04:52 No.637864330

>群勢系宝具はそもそも君主側に呼ぶ気があるがどうかみたいなのもあると思う >イスカンダルはいや余の軍勢なんだから来るの当然だろ? って呼ぶけど青王は本人が円卓呼ぶ気ないだろうし 円卓呼んだとして何人来るんだろうか…?

166 19/11/11(月)16:04:59 No.637864351

微妙に持て余してる感がある 元ネタが大英雄すぎてギルガメッシュなんて目じゃないし だからあえてマイナーなイスカンダル呼びしてうやむやにしてるのか?

167 19/11/11(月)16:05:17 No.637864388

>女の方の父上はまぁ諦めるけど男の方の父上も円卓クソコテまみれなんだろうか むしろ男の方がやばい連中がいる 大まかに判明してるモードレッドからしてやばさが桁違いだし

168 19/11/11(月)16:05:23 No.637864406

術ギルのメラムディンギルは軍勢系になりませんか?

169 19/11/11(月)16:05:25 No.637864413

男の方の父上って女だらけの円卓だったとかそう言う感じなのかな

170 19/11/11(月)16:05:34 No.637864432

>「余はゼウスの息子!」って自称しただけの逸話から神性Cランクも得られるのは高すぎるのではと思わなくもない 事件簿でもあったんだけど 征服王はあちこちで活躍して神と崇められることも多かったからな

171 19/11/11(月)16:05:40 No.637864445

>「余はゼウスの息子!」って自称しただけの逸話から神性Cランクも得られるのは高すぎるのではと思わなくもない 他の神霊ならともかく節操なしで有名なゼウスだからじゃない? いや卵が先か鶏が先かって話なんだけど

172 19/11/11(月)16:05:41 No.637864452

産みの親のぶっちーが強さ議論とかに興味ないタイプなんでインフレから取り残されてたが 最近きのこが他の強鯖に合わせて盛り始めたって感じ

173 19/11/11(月)16:05:53 No.637864478

魔力が万全ならそこいらから部下ポロポロ出しながら牛で走り回るのか

174 19/11/11(月)16:06:06 No.637864502

次のテラではダレイオス自軍側に置いてくれねえかな… モーションは使ってて格好良かったしシナリオでも少しくらい優遇してほしい

175 19/11/11(月)16:06:07 No.637864505

>円卓呼んだとして何人来るんだろうか…? イアソンみたく状況次第で人数変わりそうだけど ここぞの時にはずらっと揃うのは分る

176 19/11/11(月)16:06:14 No.637864515

>炎門の守護者と王の軍勢の対決を >映像で見てみたい「」スターは多いと聞く su3424024.jpg 剣豪漫画の炎門の守護者いいよね…

177 19/11/11(月)16:06:18 No.637864529

そイスカはゼウス、アモン、その他諸々の信仰が半端ないから神霊化した時は最高神ばりに無茶苦茶な描写だった

178 19/11/11(月)16:06:23 No.637864537

ディシジョンスタート!で13人の承認してると円卓のめんどくささがよくわかるアレだ 呼んでも納得しないと来もしねえ

179 19/11/11(月)16:06:39 No.637864580

魔力万全ならもっと小出しで何回も王の軍勢使ってただろうテラみたいに 作中でも斥候少し使ってるけど

180 19/11/11(月)16:06:47 No.637864597

初期設定は王の財宝に匹敵する宝具を持った青王のライバルだからな だから王の軍勢が戦うべきは王の財宝なんだがZeroにそんなシーンはなかった

181 19/11/11(月)16:06:48 No.637864600

>魔力が万全ならそこいらから部下ポロポロ出しながら牛で走り回るのか エクステラだとそんな感じで更に雷ドーン とても楽しい

182 19/11/11(月)16:06:55 No.637864615

>円卓呼んだとして何人来るんだろうか…? せいぜい来なくてギャラハット一人だろ

183 19/11/11(月)16:07:01 No.637864631

ところでアルトリアさんは王の軍勢みたいに円卓の騎士呼べないので?

184 19/11/11(月)16:07:21 No.637864679

ヘラクレスとアキレウスの子孫でゼウスの子でアモンの生まれ変わりだよ征服王

185 19/11/11(月)16:07:26 No.637864696

何か言ってやれ時計塔の君主

186 19/11/11(月)16:07:37 No.637864727

円卓が全員揃って共通の敵と戦う展開って原典にないよね

187 19/11/11(月)16:07:47 No.637864752

十三拘束解放円卓議決開始がある意味円卓メンバー召喚とコンパチ宝具だと思う 問題はアレで13人全員どころか半分も承認得るのすら難しい

188 19/11/11(月)16:07:54 No.637864767

テラのは魔力万全じゃないぞ 本来のキャパ以上に溢れさせた上に無限供給だ

189 19/11/11(月)16:08:06 No.637864795

ここで出てる強い情報も神霊イスカンダルとトップサーヴァント霊基のイスカンダルだから結局わからん

190 19/11/11(月)16:08:12 No.637864812

まぁ信仰という意味ではギルなんて目じゃない

191 19/11/11(月)16:08:13 No.637864816

書き込みをした人によって削除されました

192 19/11/11(月)16:08:14 No.637864819

>ところでアルトリアさんは王の軍勢みたいに円卓の騎士呼べないので? 軍勢はイスカと同じ心象風景見てるから連れてこれる

193 19/11/11(月)16:08:25 No.637864849

イスカンダルはまぁ青王相手に使うときは多分カリバーで一発殲滅されない部隊配置で攻めると思う

194 19/11/11(月)16:08:27 No.637864856

だいたい軍勢が歩兵ばっかなのがおかしくね? 砲兵はいないにしても弓兵くらい用意しろや

195 19/11/11(月)16:08:35 No.637864871

>ところでアルトリアさんは王の軍勢みたいに円卓の騎士呼べないので? 剣と槍だと宝具リソースを食われるから 聖剣と聖槍封印しての騎なら普通に行けるんじゃね

196 19/11/11(月)16:08:41 No.637864887

テラだとアルテラのライバルになったイスカンダル まあ妥当な相手…なのか?

197 19/11/11(月)16:08:42 No.637864891

アルトリアさんは今設定上どうなってるのかわからん 本編の丘から直できたみたいなのだと宝具の持ち出し制限きついみたいな感じなのかな

198 19/11/11(月)16:08:48 No.637864916

テラはトップサーヴァントっていうパワーアップした状態の上に魔力ほぼ無限だからなあ…

199 19/11/11(月)16:09:03 No.637864947

>せいぜい来なくてギャラハット一人だろ 一番来そうにない奴じゃねーかなぁ 王より信仰を取った奴だし

200 19/11/11(月)16:09:03 No.637864950

>ところでアルトリアさんは王の軍勢みたいに円卓の騎士呼べないので? 呼べるという設定は現状ないね

201 19/11/11(月)16:09:11 No.637864970

>ここで出てる強い情報も神霊イスカンダルとトップサーヴァント霊基のイスカンダルだから結局わからん 虚淵ときのこ曰く超強いし無茶苦茶凄いおっさんらしい

202 19/11/11(月)16:09:19 No.637864979

姉上の霊基にへばりついてるカッツはもはや召喚系宝具と言ってもいいのでは?

203 19/11/11(月)16:09:23 No.637864990

>何か言ってやれ時計塔の君主 うむマスターが悪いとサーヴァントが苦労する私は良く知っている

204 19/11/11(月)16:09:29 No.637865003

>砲兵はいないにしても弓兵くらい用意しろや 槍投げるし…

205 19/11/11(月)16:09:35 No.637865016

>テラはトップサーヴァントっていうパワーアップした状態の上に魔力ほぼ無限だからなあ… その中でイスカンダルだけ弱体化してる

206 19/11/11(月)16:09:47 No.637865040

>円卓が全員揃って共通の敵と戦う展開って原典にないよね 原典が古来ケルトやウェールズ伝承にフランス宮廷騎士道に キリスト教由来逸話にその他もろもろを違法建築した構造だからな 原典…?ってなる

207 19/11/11(月)16:09:47 No.637865042

アルトリアのファンは部下連れ出せるのに

208 19/11/11(月)16:09:58 No.637865070

沖田が新撰組呼べるってのもなんか変じゃね? 近藤さんならまだしも

209 19/11/11(月)16:10:04 No.637865075

>>テラはトップサーヴァントっていうパワーアップした状態の上に魔力ほぼ無限だからなあ… >その中でイスカンダルだけ弱体化してる 弱体化じゃなくて一人だけ使いこなせてないだけだぞ

210 19/11/11(月)16:10:14 No.637865105

>一番来そうにない奴じゃねーかなぁ >王より信仰を取った奴だし いやギャラハットとベディ以外は全員来るのが証明されてる六章があるんで

211 19/11/11(月)16:10:16 No.637865107

>テラだとアルテラのライバルになったイスカンダル >まあ妥当な相手…なのか? アッティラとイスカンダルならまぁ…あとはもうチンギスとかになっちゃうし…

212 19/11/11(月)16:10:23 No.637865122

自称で神性付いた系で忘れられがちなカエサル殿

213 19/11/11(月)16:10:35 No.637865148

>だいたい軍勢が歩兵ばっかなのがおかしくね? >砲兵はいないにしても弓兵くらい用意しろや 設定的には騎兵もいるし… 作画コストで画面に映してもらえないけど…

214 19/11/11(月)16:10:37 No.637865154

>テラだとアルテラのライバルになったイスカンダル >まあ妥当な相手…なのか? アレキサンダーとアッチラならまぁ妥当かなと

215 19/11/11(月)16:10:42 No.637865167

トップ鯖云々はテラ以外でもスレ画該当するのでテラでトップ鯖補正受けてるのかどうかは正直分からん

216 19/11/11(月)16:10:44 No.637865171

>その中でイスカンダルだけ弱体化してる なので最高の状態で戦うために ストーリーを通して月適応を行う

217 19/11/11(月)16:11:05 No.637865223

>>一番来そうにない奴じゃねーかなぁ >>王より信仰を取った奴だし >いやギャラハットとベディ以外は全員来るのが証明されてる六章があるんで それ青王が読んだんじゃなくて聖杯に一斉召喚されただけでは

218 19/11/11(月)16:11:28 No.637865269

プレイしたら分かるけどトップ云々関係なく「本来の力を取り戻すぞー!!!」って宣言して力取り戻した途端アルテラと設定通り互角に張り合ってるからたぶんあれがイスカンダル本来の実力

219 19/11/11(月)16:11:32 No.637865277

アッティラに対してアレキサンダーが格上な描写はまぁ納得

220 19/11/11(月)16:11:39 No.637865293

>ヘラクレスとアキレウスの子孫でゼウスの子でアモンの生まれ変わりだよ征服王 ファラオでもあるぞ

221 19/11/11(月)16:11:52 No.637865326

テラ出る前の竹箒で既にスレ画トップ鯖呼称されてるからな

222 19/11/11(月)16:11:53 No.637865329

>それ青王が読んだんじゃなくて聖杯に一斉召喚されただけでは あれ呼んだのは獅子王で円卓は青王の召喚だと思ってきたんだぞ

223 19/11/11(月)16:12:02 No.637865351

>トップ鯖云々はテラ以外でもスレ画該当するのでテラでトップ鯖補正受けてるのかどうかは正直分からん ムーンセルが選んで召喚した奴らは基本的に下駄履かされてる

224 19/11/11(月)16:12:05 No.637865357

>沖田が新撰組呼べるってのもなんか変じゃね? >近藤さんならまだしも 近藤さんでも呼べる 土方さんでも斎藤さんでも呼べる全員共通の宝具

225 19/11/11(月)16:12:10 No.637865362

まぁこの辺りは公式では今の所出てないよねで良いよね 鯖として円卓召喚上積みするのは剣と槍ではやりすぎ過ぎるだけで

226 19/11/11(月)16:12:13 No.637865371

>自称で神性付いた系で忘れられがちなカエサル殿 後継者のアウグストゥスくんが元老院に掛け合って神格化してくれたから…

227 19/11/11(月)16:12:30 No.637865410

>>それ青王が読んだんじゃなくて聖杯に一斉召喚されただけでは >あれ呼んだのは獅子王で円卓は青王の召喚だと思ってきたんだぞ ごめんどこ参照すればわかる?

228 19/11/11(月)16:12:37 No.637865431

>姉上の霊基にへばりついてるカッツはもはや召喚系宝具と言ってもいいのでは? 魔力無駄に喰うだけのゴミなんじゃが!

229 19/11/11(月)16:12:43 No.637865442

弓兵が強いと評判のペルシア軍にファランクスと騎兵で勝った逸話なので…

230 19/11/11(月)16:12:49 No.637865454

>いやギャラハットとベディ以外は全員来るのが証明されてる六章があるんで あれオケアノスのヘラクレスと同じで普通に召喚されてるのでは 初っぱなに反抗した円卓の半数ほどが死んでるし ガレスちゃんも心を病んで死んでるし

231 19/11/11(月)16:12:56 No.637865476

>>ヘラクレスとアキレウスの子孫でゼウスの子でアモンの生まれ変わりだよ征服王 >ファラオでもあるぞ 神性Cは控えめ過ぎるのでは? オジマンは訝しんだ

232 19/11/11(月)16:13:03 No.637865489

描画コストの関係で中々かっこいい王の軍勢を見せてもらえない悲しみ

233 19/11/11(月)16:13:03 No.637865492

つかガウェインとカルナ打破出来る実力は普通にあるから・・・そもそも可能性なかったらエリちゃんみたいに夢オチにされるから

234 19/11/11(月)16:13:05 No.637865498

ギルが強いのが理不尽

235 19/11/11(月)16:13:44 No.637865588

王の軍勢って全員鯖らしいけどこれだけいて女が一人もいないって事は大した連中じゃないって事だよな… 雑魚は兎も角上位の偉人レベルになれば男女は同じぐらいになるのが型月世界だし せめて3~4割は女なら世界観的にも設定的にも合ってる光景になったのに

236 19/11/11(月)16:13:47 No.637865596

>弓兵が強いと評判のペルシア軍にファランクスと騎兵で勝った逸話なので… まぁ統一感は欲しいよね…

237 19/11/11(月)16:13:55 No.637865612

史実系だから神話の英雄のような装備なくて怪物の攻撃に倒れた人もいるのに生前自称するだけで神性付くなんて許されませんよ…!

238 19/11/11(月)16:14:00 No.637865630

>沖田が新撰組呼べるってのもなんか変じゃね? >近藤さんならまだしも 新撰組たちの共通宝具みたいよあの羽織

239 19/11/11(月)16:14:03 No.637865635

>ギルが強いのが理不尽 極論あいつヘラクレスの元ネタの一部でもあって色んな神話の原型の一つであるから…

240 19/11/11(月)16:14:21 No.637865679

剣の知名度だけで盛られてる感ある青王

241 19/11/11(月)16:14:24 No.637865686

女普通にいるぞ 来ない奴もいるが

242 19/11/11(月)16:14:30 No.637865707

ZERO漫画版読めば分かるけど設定の軍勢は全員騎馬隊で全力で逃げるハサン達を先回りして袋叩きにするくらい機動力ある 糞ゲーだよ糞ゲー

243 19/11/11(月)16:14:41 No.637865737

>ギルが強いのが理不尽 FGOで色んな鯖出てきて格落ち感あるけど 一応あいつ全鯖トップクラスだからね…

244 19/11/11(月)16:14:51 No.637865753

ガウェインはテラだとトップ組と比べて格落ちしてたな

245 19/11/11(月)16:14:55 No.637865767

アーサー王は不思議な立ち位置にいるからな

246 19/11/11(月)16:15:06 No.637865793

作画の問題突っ込み出したら軍勢あんだけ居て一人も馬乗れないのかよになるからな…

247 19/11/11(月)16:15:08 No.637865795

ギルは古い神話体系ってだけで盛られてる

248 19/11/11(月)16:15:21 No.637865834

>ごめんどこ参照すればわかる? 竹箒

249 19/11/11(月)16:15:23 No.637865841

>ギルが強いのが理不尽 むしろ元ネタの超フィジカルから弱体化食らってんだぞ!

250 19/11/11(月)16:15:36 No.637865873

>剣の知名度だけで盛られてる感ある青王 龍の心臓が無ければ持ち腐れだし…

251 19/11/11(月)16:15:38 No.637865876

>ガウェインはテラだとトップ組と比べて格落ちしてたな 昼だと超強いけど 地力はトップ組に一枚落ちる感じだったね

252 19/11/11(月)16:15:41 No.637865881

フェイカーがいないから魔術対策とかピンポイントで王を狙う呪術対策が無いのが弱点ちゃあ弱点か

253 19/11/11(月)16:16:01 No.637865932

この中にエウメネスもいるのかな?

254 19/11/11(月)16:16:11 No.637865959

むしろランスロットとかモードレッドとかもっと聞き分け悪いと思ってたから FGO6章でまかりなりにもギャラハッドとベディヴィエール以外全員招集に応じて 二分しつつもそれなりに纏まったのが意外だった円卓騎士

255 19/11/11(月)16:16:15 No.637865970

それこそヘファ子みたいのがいるんなら神代の魔術師も混じってるはずなんだよな… 描写されてないから確実にいるとは言わんけど

256 19/11/11(月)16:16:18 No.637865976

ギルガメッシュはギルガメッシュラインというか作者が鯖を作る際に真っ当な鯖が超えてはいけないラインを司ってる感じ 同じようにヘラクレスラインも存在するのを感じる…

257 19/11/11(月)16:16:20 No.637865979

一応海魔戦は軍勢の上位はセイバーと同じ様にタコ足切りまくってた ただ数が多い下っ端がどんどんやられていくから総合的に固有結界を維持できなくなっていった

258 19/11/11(月)16:16:49 No.637866038

>剣の知名度だけで盛られてる感ある青王 元メインヒロインだから盛られてると言ったほうが…

259 19/11/11(月)16:16:56 No.637866059

>初っぱなに反抗した円卓の半数ほどが死んでるし >ガレスちゃんも心を病んで死んでるし 反抗した面子が義兄のケイニーサンと後見人のペリノア王と最も王を慕ってたパーシヴァルなの地味にひどい

260 19/11/11(月)16:16:57 No.637866064

>むしろ元ネタの超フィジカルから弱体化食らってんだぞ! 王の財宝に超フィジカルとか許されざるよ! って言う鯖の領域に留める為のデチューンと思われる

261 19/11/11(月)16:17:03 No.637866082

兄貴もいい加減トップ組の方に入れてやれよと

262 19/11/11(月)16:17:20 No.637866118

>フェイカーがいないから魔術対策とかピンポイントで王を狙う呪術対策が無いのが弱点ちゃあ弱点か イスカとギルは素で神代魔女の呪い効かないから呪術はたぶん通じない

263 19/11/11(月)16:17:27 No.637866137

>同じようにヘラクレスラインも存在するのを感じる… ヘラクレスを一撃で…

264 19/11/11(月)16:17:44 No.637866173

>描画コストの関係で中々かっこいい王の軍勢を見せてもらえない悲しみ 同じ鎧を着た兵士たちが投げ槍してたりするとうーnてなる 仕方ないんじゃが…

265 19/11/11(月)16:17:49 No.637866184

獅子王が第六特異点に現れた際、彼女は自らの力で円卓の英霊たちを召喚。 (これはカルデアの召喚方法とは違うもの) 竹箒日記にこう書いてあるんでそれを疑われても困る

266 19/11/11(月)16:17:51 No.637866190

>兄貴もいい加減トップ組の方に入れてやれよと ラスアンドラマCDでクーフーリンはトップサーヴァントと言われた

267 19/11/11(月)16:17:59 No.637866218

兄貴は謎理論で弱体化されてるようだし

268 19/11/11(月)16:18:26 No.637866283

>兄貴もいい加減トップ組の方に入れてやれよと 格も実力もトップ組名乗って何の不足もないんだけど 今の位置が使いやすくて手放せないのは分る

269 19/11/11(月)16:18:29 No.637866290

兄貴は多分どこ行ってもセットで見かけるライバル面してる赤いあいつが足引っ張ってるんだと思いますよ…

270 19/11/11(月)16:18:33 No.637866304

モーさんは多分父上に呼ばれた!って超尻尾ふりふりして喜び勇んで駆けつけたのだろう

271 19/11/11(月)16:18:44 No.637866330

>王の軍勢って全員鯖らしいけどこれだけいて女が一人もいないって事は大した連中じゃないって事だよな… >雑魚は兎も角上位の偉人レベルになれば男女は同じぐらいになるのが型月世界だし >せめて3~4割は女なら世界観的にも設定的にも合ってる光景になったのに 意味不明な理屈すぎてクラクラする

272 19/11/11(月)16:19:06 No.637866381

5章は聖杯バックアップあったとは言えオルタの方のクーフーリンくらいは 本来のクーフーリンも暴れられるポテンシャルあると思う

273 19/11/11(月)16:19:32 No.637866439

獅子王が召喚できたのは神霊だったからでしょ 素の青王が召喚できたら流石に盛り過ぎて引く

274 19/11/11(月)16:19:50 No.637866487

公式の扱いだとセイバーと同じギルに勝ち目あるサーヴァントの一人だよ普通に

275 19/11/11(月)16:19:52 No.637866496

>この中にエウメネスもいるのかな? アニメで2世そっくりなのがいたので多分それ 2世本人の可能性もちょっとだけある

276 19/11/11(月)16:19:54 No.637866502

AUOと同格か超えてる鯖って異聞王かカールくらい?

277 19/11/11(月)16:20:10 No.637866547

中堅の古参兵位のコスパの良い頼れる立ち位置だからな 冬木ルールだと当りランキングはクソ高いよね

278 19/11/11(月)16:20:10 No.637866548

兄貴は呂布相手に優勢だし普通にトップ扱いなんじゃね

279 19/11/11(月)16:20:23 No.637866584

兄貴は弱体化してる狂化呂布と互角にされたり スカサハの方がトップサーヴァントになったり酷い

280 19/11/11(月)16:20:26 No.637866591

そもそもトップサーヴァントってあいつトップクラスにつええなっていう感覚的なものとシステム側にバフ受けた特別枠って意味合いあるし明確な格付けとは違うと思う

281 19/11/11(月)16:20:34 No.637866605

>本来のクーフーリンも暴れられるポテンシャルあると思う というか本来のクーフーリンの伝承からいうとランサークーちゃんは大人しすぎる…

282 19/11/11(月)16:20:41 No.637866625

青王と槍王はリソース的に円卓召喚は許されざるよ

283 19/11/11(月)16:20:49 No.637866641

>>沖田が新撰組呼べるってのもなんか変じゃね? >>近藤さんならまだしも >新撰組たちの共通宝具みたいよあの羽織 呼ぶの羽織じゃなくて旗よ 土方さんは持ってきてない

284 19/11/11(月)16:21:00 No.637866666

>兄貴は弱体化してる狂化呂布と互角にされたり >スカサハの方がトップサーヴァントになったり酷い 本来なら槍で筆頭といえば兄貴の筈なんだけどね

285 19/11/11(月)16:21:13 No.637866695

テラで語られるトップ鯖ってムーンセルから特別な強化貰ってる鯖じゃないの

286 19/11/11(月)16:21:19 No.637866710

グランドとかトップとか色々あるよね…

287 19/11/11(月)16:21:47 No.637866793

>そもそもトップサーヴァントってあいつトップクラスにつええなっていう感覚的なものとシステム側にバフ受けた特別枠って意味合いあるし明確な格付けとは違うと思う すげぇ強いサーヴァントを全力でフォローしてるって意味だから別におかしくない

288 19/11/11(月)16:21:54 No.637866814

兄貴のライバルみたいな面してる赤いのって生前クーフーリンに殺された逸話持ちだし相性悪くない?

289 19/11/11(月)16:21:57 No.637866824

バサカなクーちゃんも本来とはまた違うし 本気モードクーフーリンいつか来るといいな

290 19/11/11(月)16:22:04 No.637866842

スレ画に関してはテラのシステム抜きにトップサーヴァント扱いなので

291 19/11/11(月)16:22:04 No.637866844

オジマンはギルと同格扱いっぽい あと朕

292 19/11/11(月)16:22:06 No.637866848

>兄貴は呂布相手に優勢だし普通にトップ扱いなんじゃね エクストラだと相性悪いのに兄貴が常に優勢って関係だったのに ラスアンで何度戦っても決着付かない完全な互角な存在って下方修正されたのに

293 19/11/11(月)16:22:30 No.637866909

兄貴は普通にトップサーヴァントって言われたから落ち着いて兄貴ファン

294 19/11/11(月)16:22:35 No.637866931

>AUOと同格か超えてる鯖って異聞王かカールくらい? 一応サーヴァントとしての区分だと同格や打ち負かしうるサーヴァントいれども はっきり明確にギルガメッシュを超える鯖はいねえんじゃねえかな ビースト、グランドサーヴァント、異聞帯に君臨する異聞王とかはギルを超えるだろうけど 神ジュナとかサーヴァントとして召喚された時はかなりダウンサイジングされてるし

295 19/11/11(月)16:22:36 No.637866933

※ジャガーマンの方が強いです

296 19/11/11(月)16:22:57 No.637866995

>スカサハの方がトップサーヴァントになったり酷い 師匠は本来鯖として呼べる存在じゃないから…

297 19/11/11(月)16:23:02 No.637867007

イスカにはほかに宝具ないのかな 最近別側面とか言って新しい宝具持ってくるやつ増えてるし イスカのそういうのも見たい

298 19/11/11(月)16:23:18 No.637867051

>>そもそもトップサーヴァントってあいつトップクラスにつええなっていう感覚的なものとシステム側にバフ受けた特別枠って意味合いあるし明確な格付けとは違うと思う >すげぇ強いサーヴァントを全力でフォローしてるって意味だから別におかしくない 有用かどうかじゃねえの? ジャンヌなんか爆誕採用だし

299 19/11/11(月)16:23:33 No.637867097

>※ジャガーマンの方が強いです ジャガーマンはクソ強ぇんだよ 特に密林だと手が付けられん

300 19/11/11(月)16:23:40 No.637867115

イスカが強いと都合が悪い連中とか知識が化石過ぎない?

301 19/11/11(月)16:23:55 No.637867139

>沖田が新撰組呼べるってのもなんか変じゃね? >近藤さんならまだしも 組長格に与えられてる旗を立てるとそこに旗を立てた組長と仲がいいのが集まってくる習性が新選組にあるだけだし…

302 19/11/11(月)16:23:55 No.637867140

ネタとしてもあれだがジャガーマンは神だしな…

303 19/11/11(月)16:23:56 No.637867145

>兄貴のライバルみたいな面してる赤いのって生前クーフーリンに殺された逸話持ちだし相性悪くない? 悪いぞ 槍刺されたらすげぇぐえー!ってなるぞ 運悪いから突く方の真名解放されたら終わりだし

304 19/11/11(月)16:24:06 No.637867174

ナポレオンが同じ技出したら元帥達がケンカし始めそう

305 19/11/11(月)16:24:11 No.637867186

赤い人は本気出されたら青い人に冗談抜きで勝ち目ないのに 腐れ縁のせいでライバル扱いされてるのが逆に可愛そうな所ある

306 19/11/11(月)16:24:15 No.637867199

同格というかシャルルマーニュが人類最後の英雄王っていう同カテゴリ扱い

307 19/11/11(月)16:24:17 No.637867209

>※ジャガーマンの方が強いです SSJ

308 19/11/11(月)16:24:21 No.637867227

>師匠は本来鯖として呼べる存在じゃないから… 本来呼べない師匠がめちゃくちゃ強いならまだ諦めが付くのに 他のトップ組と大差ない扱いされてるから余計に兄貴の立つ瀬がないんだよ!

309 19/11/11(月)16:25:12 No.637867337

>ナポレオンが同じ技出したら元帥達がケンカし始めそう 大丈夫?マルモン呼べる?

310 19/11/11(月)16:25:20 No.637867362

テラリンは鯖は野良だったり赤青緑ザビマスターだったり供給元がムーンセルだったりと同条件にするのがめんどくさいしな

311 19/11/11(月)16:25:25 No.637867370

>赤い人は本気出されたら青い人に冗談抜きで勝ち目ないのに >腐れ縁のせいでライバル扱いされてるのが逆に可愛そうな所ある あれで色んな聖杯戦争で顔合わせて勝ったり負けたりしてるってのがあるから少なくとも勝ち目はあるっぽい

312 19/11/11(月)16:25:29 No.637867380

>悪いぞ >槍刺されたらすげぇぐえー!ってなるぞ >運悪いから突く方の真名解放されたら終わりだし 赤いのが兄貴とそれなりに勝負できてるのは 鯖界で最上位のクーフーリン対策の専門家なだけだからな

313 19/11/11(月)16:25:31 No.637867382

>※ジャガーマンの方が強いです ジャガーマンあいつケツ姐には劣るけどカウンターとしてテスカトリポカが召喚されない程度の重石になるくらいの格があるっぽいから…

314 19/11/11(月)16:25:32 No.637867385

そもそも作中の会議でトップサーヴァントは英雄の中の英雄かエクストラクラスに当てられる称号ってはっきり言われてるやん 知らない奴が騒ぎ過ぎだわ

315 19/11/11(月)16:25:55 No.637867446

>同格というかシャルルマーニュが人類最後の英雄王っていう同カテゴリ扱い シャルルマーニュはギルと同格扱いのカルナには勝てないって扱いだから最上位ではないな

316 19/11/11(月)16:26:03 No.637867467

王の軍勢のお陰で以降の軍勢召喚系宝具のハードル上がった感がある

317 19/11/11(月)16:26:09 No.637867486

そもそもテラだとトップのジャンヌを刺し殺してるからね...

318 19/11/11(月)16:26:25 No.637867534

>他のトップ組と大差ない扱いされてるから余計に兄貴の立つ瀬がないんだよ! トップ鯖の征服王からして首を獲るなら相討ち覚悟って評価だし 兄貴の立つ瀬はいっぱいあるぞ

319 19/11/11(月)16:26:57 No.637867614

テラの話だとスカサハ師匠を倒してるの兄貴だしな

320 19/11/11(月)16:26:59 No.637867618

防戦一方になのを煽りコメントで互角っぽくごまかせてるのは凄いと思うよあの赤い人

321 19/11/11(月)16:27:00 No.637867623

言うてスレ画の部下も別に忠実じゃないよね

322 19/11/11(月)16:27:19 No.637867672

兄貴ファンは兄貴をageたいのかsageたいのか分からんな

323 19/11/11(月)16:27:23 No.637867687

呂布がトップサーヴァントの兄貴と渡り合えるくらい強いだけだぞ あいつサブキャラの中で唯一ギルガメッシュ明確に殺してる扱いだし 三国志はんぱないわ

324 19/11/11(月)16:27:37 No.637867728

赤い人は兄貴が構えたらひたすらバックテステッポだからな

325 19/11/11(月)16:27:49 No.637867763

>>運悪いから突く方の真名解放されたら終わりだし >赤いのが兄貴とそれなりに勝負できてるのは >鯖界で最上位のクーフーリン対策の専門家なだけだからな 赤いのは相手が本気出さなきゃ投影で即対策取れるから状況対応能力がめっちゃ高いんだよ ヘラクレス含めたどんな相手にもそれなりに戦えるけど本気出されたら負けるって絶妙で微妙な立ち位置

326 19/11/11(月)16:27:58 No.637867787

レンジ内の相手一人一人に解脱判定して神性高いほど危ない …と思わせて隕石みたく光が降ってきて無機物も破壊したり直線ビームにもできます パーシュパタはいつか説明が欲しい

327 19/11/11(月)16:28:04 No.637867801

>赤いのが兄貴とそれなりに勝負できてるのは >鯖界で最上位のクーフーリン対策の専門家なだけだからな 真名から宝具の発動モーションから知ってるからメタ張って挑発してどうにかしてるだけだよね

328 19/11/11(月)16:28:09 No.637867812

ギルを超える鯖としてインドでクリシュナかカルキが出てこないか楽しみにしてたんだけど来なかったなぁ…

329 19/11/11(月)16:28:23 No.637867844

四大文明の代表はみんな同格なんじゃないのか

330 19/11/11(月)16:28:32 No.637867874

グランドサーヴァントってなんなんだろうね 術2人もいるのに他のクラス殆ど出てこないし

331 19/11/11(月)16:28:40 No.637867898

赤い人は1回殺されてる以上英霊の特性的に青い人にとってのカラドボルグだよねゲイボルグ

332 19/11/11(月)16:28:42 No.637867905

>防戦一方になのを煽りコメントで互角っぽくごまかせてるのは凄いと思うよあの赤い人 加減されてる状態で投影なかったら一瞬で双剣飛ばされて死んでる赤い人

333 19/11/11(月)16:28:51 No.637867928

>レンジ内の相手一人一人に解脱判定して神性高いほど危ない …と思わせて隕石みたく光が降ってきて無機物も破壊したり直線ビームや螺旋丸にもできます

334 19/11/11(月)16:28:52 No.637867935

>言うてスレ画の部下も別に忠実じゃないよね 今のところ明確に従わないの一人だけだし型月では忠実なのかもしれない

335 19/11/11(月)16:29:42 No.637868062

SNで赤いのがやたらしぶといのは生前で第五次生き残った逸話補正かな…

336 19/11/11(月)16:29:42 No.637868063

そもそもムーンセルの本命のトップサーヴァントはアルテラ何とかしてだけ依頼されてそもそもアルテラって誰?って思いながらさまよってる人だけだし…

337 19/11/11(月)16:29:50 No.637868082

>>防戦一方になのを煽りコメントで互角っぽくごまかせてるのは凄いと思うよあの赤い人 >加減されてる状態で投影なかったら一瞬で双剣飛ばされて死んでる赤い人 本人が持ってるメインスキル無かったら負けてるとか色んな鯖に言えるやつじゃん!

338 19/11/11(月)16:29:55 No.637868091

なるほど…キャラアンチって推しを推すが故に生まれる悲しい生物だったのか

339 19/11/11(月)16:30:13 No.637868135

>SNで赤いのがやたらしぶといのは生前で第五次生き残った逸話補正かな… ひそかに補正働いているかもしれんね

340 19/11/11(月)16:30:16 No.637868139

トップ鯖憑依させたクーフー凛は狂ったダレイオス・フェルグス・レオニダスを倒してフェンリルに僅差で勝つくらい強い その凛が勝てないと諦めたのが狂った李書文 近代人舐めんなって事やな

341 19/11/11(月)16:30:24 No.637868162

>グランドサーヴァントってなんなんだろうね >術2人もいるのに他のクラス殆ど出てこないし 対ビースト用に抑止力辺りから呼び出される強力なサーヴァントや守護者くらいの認識でいいと思う

342 19/11/11(月)16:30:32 No.637868188

>SNで赤いのがやたらしぶといのは生前で第五次生き残った逸話補正かな… しぶといランサー並にしぶとい

343 19/11/11(月)16:30:41 No.637868219

>今のところ明確に従わないの一人だけだし型月では忠実なのかもしれない 従って無いのではなくて真の忠義者は自分だけだと思ってるからなアイツ 真名が無いので霊基的にはイスカンダルが喚ばれてるから出れないって考察も

344 19/11/11(月)16:31:18 No.637868307

>なるほど…キャラアンチって推しを推すが故に生まれる悲しい生物だったのか 好きなキャラの不確定な部分は可能な限り妄想も交えて最大限に そのキャラにぶつける相手は不確定な部分を可能な限り妄想も交えて最小限にが基本スキルみたいなやつ

345 19/11/11(月)16:31:25 No.637868326

様子見て撤退指示と士郎の覗き見で助けられたけど 凛ちゃん校庭の戦いで初戦脱落十分ありえたのが悲しい

346 19/11/11(月)16:31:39 No.637868362

>今のところ明確に従わないの一人だけだし型月では忠実なのかもしれない 殺しあった中だけど征服王の夢について行きたいから再集結してる設定 王がいなくなったらたぶん殺し合う

347 19/11/11(月)16:32:25 No.637868479

>ギルを超える鯖としてインドでクリシュナかカルキが出てこないか楽しみにしてたんだけど来なかったなぁ… 来てもカルナ・アルジュナと同じくらいで本気のギルとガチンコ対決しても勝ちうるくらいには強いけど 100回やって90回勝つくらいはっきり差をつけるほど強くは並んと思う

348 19/11/11(月)16:32:27 No.637868494

グランドよりビーストの方が沢山出てきてると言う 最近久々に新人が出てきたけど

349 19/11/11(月)16:32:33 No.637868508

>凛ちゃん校庭の戦いで初戦脱落十分ありえたのが悲しい ランサーも神父の命令考えると止め指してたかは微妙じゃない?

350 19/11/11(月)16:32:36 No.637868518

王の軍勢はイスカが神霊化した時に勝手に現界して祝うくらい自由

351 19/11/11(月)16:32:39 No.637868524

>様子見て撤退指示と士郎の覗き見で助けられたけど >凛ちゃん校庭の戦いで初戦脱落十分ありえたのが悲しい アーチャーが超一流のランサーに近接距離取られた時点で 脱落の危険性は高くて当然じゃねぇかな…

352 19/11/11(月)16:32:55 No.637868561

王の軍勢は部下じゃないどころか死後に産まれたような奴が祖先があの征服王と戦ったんだぜ!ってやつも来てる

353 19/11/11(月)16:33:03 No.637868586

メタメタだったり足止めだったり雑魚狩りだったり真っ向からぶつかってるところを一度みたい

354 19/11/11(月)16:33:11 No.637868598

オルジュナは確実に金ぴかより強くね?

355 19/11/11(月)16:33:30 No.637868647

まあさすがにこれ以上は無理なんで帰りましょーって時もとぼとぼ帰ったんじゃなく また戦争しながら帰ってるし部下と合同で結婚式したり新しい編成考えてる最中に死んでるから 死ぬまで部下には恵まれてるわな

356 19/11/11(月)16:33:45 No.637868698

まぁ来いって言われたら行くかー程度のノリで現界するしスレ画への忠誠心はあるんだろう

357 19/11/11(月)16:33:50 No.637868719

ちゅうごくじんが李書文なんでこんな優遇されてるんだよ!となるのも仕方ないな…

358 19/11/11(月)16:33:54 No.637868726

カルキは強いだろう説明的に

359 19/11/11(月)16:33:58 No.637868738

>オルジュナは確実に金ぴかより強くね? 異聞帯の王状態だとそりゃまあどう考えてもだけど鯖の状態だとカルキの権能くらいしか残ってないみたいよ まあそれでも素のアルジュナより強いだろうから最強クラスだろうけど…

360 19/11/11(月)16:34:00 No.637868747

>オルジュナは確実に金ぴかより強くね? 4勝のオルジュナは間違いなく強いけど 鯖同士でなら分らん

361 19/11/11(月)16:34:07 No.637868763

>>様子見て撤退指示と士郎の覗き見で助けられたけど >>凛ちゃん校庭の戦いで初戦脱落十分ありえたのが悲しい >アーチャーが超一流のランサーに近接距離取られた時点で >脱落の危険性は高くて当然じゃねぇかな… そもそも近距離戦闘するハメになったのが令呪による縛りとマスターが近接距離まで踏み込んでるってのがあるから… あいつ本来は遊撃戦提案してる

362 19/11/11(月)16:34:17 No.637868790

王の軍勢の能力的に軍勢の中の親衛隊も固有能力使えそうなんだけどな…

363 19/11/11(月)16:34:56 No.637868883

神ジュナは鯖化で弱体化しててもギル以上の可能性あるのずるいよね

364 19/11/11(月)16:35:01 No.637868903

マテリアルで流石に遠征に付き合えなくなったから引き返したけどその過程でイスカ嫌いになる奴らはそんないなかったよとは書かれてた

365 19/11/11(月)16:35:16 No.637868961

神ジュナはモーション的にも宇宙破壊剣や馬での攻撃とかカルキ入ってるね

366 19/11/11(月)16:35:45 No.637869030

金ピカのズルいのは鯖の規格とは別に財宝使えるところだもんなぁ

367 19/11/11(月)16:35:53 No.637869060

>神ジュナは鯖化で弱体化しててもギル以上の可能性あるのずるいよね ここら辺は浪漫を残してて良いと思う 結論の出ない議論になるしな

368 19/11/11(月)16:35:54 No.637869064

>オルジュナは確実に金ぴかより強くね? 統合神としてのアルジュナは間違いなく強いけど 鯖としてのオルジュナは分かんね

369 19/11/11(月)16:36:05 No.637869097

サーヴァントの強さが明確に分かるコミカライズいいよね ヘクオジやダビデがアルトリアと同格の英雄なのも納得の強さ

370 19/11/11(月)16:36:11 No.637869112

>王の軍勢の能力的に軍勢の中の親衛隊も固有能力使えそうなんだけどな… 単独行動E以外没収だったような

371 19/11/11(月)16:36:17 No.637869131

凛ちゃんあれで聖杯戦争は魔術師の戦いでサーヴァントはその武器くらいの感覚だよね

372 19/11/11(月)16:36:29 No.637869168

>神ジュナは鯖化で弱体化しててもギル以上の可能性あるのずるいよね まあそもそもあいつらインド組素でギルと同格だからな…実際戦ってみた場合どうなるかはともかく

373 19/11/11(月)16:36:50 No.637869223

宇宙破壊する能力と善悪判定はカルキの力らしい

374 19/11/11(月)16:37:04 No.637869265

>金ピカのズルいのは鯖の規格とは別に財宝使えるところだもんなぁ なので宝物庫を拾った鍵で閉める

375 19/11/11(月)16:37:13 No.637869285

統合神としてのアルジュナに正面から挑んで勝てるのは まぁキリ様くらいですよ

376 19/11/11(月)16:37:15 No.637869292

金ピカは格が落ちても宝具が強いからなぁ なんならもっと本体弱くて使える宝具制限されてても強い

377 19/11/11(月)16:37:23 No.637869315

>単独行動E以外没収だったような 宝具はないけど固有スキルは言われてない

378 19/11/11(月)16:37:44 No.637869362

>サーヴァントの強さが明確に分かるコミカライズいいよね >ヘクオジやダビデがアルトリアと同格の英雄なのも納得の強さ コミカライズの描写で強さ議論始めるのはちょっと… あんなん作者の作風によるし

379 19/11/11(月)16:37:47 No.637869372

単独行動付与と宝具及びクラススキルなしってだけで軍勢各々のスキルが持ってこれるかは不明だったと思う

380 19/11/11(月)16:37:48 No.637869374

>>金ピカのズルいのは鯖の規格とは別に財宝使えるところだもんなぁ >なので宝物庫を拾った鍵で閉める ヘルミッショネルズからマグネットパワーを奪うがごとき所業!

381 19/11/11(月)16:37:50 No.637869385

ヴラド三世に地元バフつけるね……

382 19/11/11(月)16:37:52 No.637869391

ゾウさんですら攻撃力はギリシャの主神と同格みたいだし 基本的に異聞の王は鯖化前はトップサーヴァント連中以上だと思う

383 19/11/11(月)16:38:34 No.637869494

>ヴラド三世に地元バフつけるね…… これにはカルナさんでも苦戦する

384 19/11/11(月)16:38:38 No.637869507

あらゆる英雄の弱点突けるから強いつっても 別にそこまで弱点のある英雄も少ないしな…鎖も結構避けられるし まぁエア抜けばいいんだけど

385 19/11/11(月)16:38:45 No.637869527

>基本的に異聞の王は鯖化前はトップサーヴァント連中以上だと思う そりゃまあ鯖になってる時点で基本的に弱体化されてるからな スカスカなんて神霊どころか生きてる神様だぞ

386 19/11/11(月)16:38:47 No.637869532

ギルガメッシュとヘラクレスは気配が同じくらい濃いから上限はある

↑Top