虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)15:19:28 おっさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)15:19:28 No.637857679

おっさん思慮深いな

1 19/11/11(月)15:20:58 No.637857884

他人を思いやれる男すぎる

2 19/11/11(月)15:21:54 No.637858030

バダックさんのフォローがまたいいんだ

3 19/11/11(月)15:23:33 No.637858265

宴席で自分から一人離れたりとかもいいよね…

4 19/11/11(月)15:24:31 No.637858400

六団長の半数から人格を評価されてるしなおっさん… フレイザードはどうだったっけ?

5 19/11/11(月)15:24:37 No.637858419

おっさん同士の友情いいよね…

6 19/11/11(月)15:25:37 No.637858580

ザボエラが一番手だったら立場が逆だったかも知れない…とか考えるおっさん

7 19/11/11(月)15:26:00 No.637858627

>フレイザードはどうだったっけ? 六大団切り込み隊長の異名は彼だけだ

8 19/11/11(月)15:26:40 No.637858725

実際おっさんもザボエラに唆されて 出世欲から武人の風上にもおけない事しちゃったからこその重みがある

9 19/11/11(月)15:27:03 No.637858788

一度は誘惑に負けて卑怯な手を使ってしまったおっさんだからこそ説得力がすごい

10 19/11/11(月)15:27:35 No.637858859

え?マジ?あの忠臣のクロコダインが裏切るったの?とか言われてたしな

11 19/11/11(月)15:28:57 No.637859071

キルバーンですらあの勇猛果敢なクロコダインがまさか即逃げを打つとは… って言うぐらいには精神性は評価されてるんだよね

12 19/11/11(月)15:29:10 No.637859117

割と能力的に認め合ってたよね団長達 バランから一目置かれてたクロコダインとか

13 19/11/11(月)15:30:57 No.637859385

ザボエラなら裏切ってもまああいつならそうだよなで済まされるが おっさんの場合えっマジで?になるからな

14 19/11/11(月)15:31:19 No.637859438

初期メンは最高の連中だったとは述懐されてたし

15 19/11/11(月)15:32:17 No.637859609

su3423971.jpg ヒュンケルとおっさんが揃ったらフレイザードも観念するんだ!

16 19/11/11(月)15:33:09 No.637859739

バーンが遊び心があるな ザボエラみたいな奴も入れたら面白いんじゃね?って感じだし

17 19/11/11(月)15:34:45 No.637859977

>バーンが遊び心があるな >ザボエラみたいな奴も入れたら面白いんじゃね?って感じだし まあキルバーンをヴェルザーが差し向けてきた刺客だと分かった上で側に置くような性格だから

18 19/11/11(月)15:38:02 No.637860409

有能無能で言えば間違いなく有能だしザボエラ

19 19/11/11(月)15:38:21 No.637860445

仮にザボエラが改心したらちょうどマトリフみたいな位置には収まった気はするが… それでもクロコダインのおっさんが歪むのは想像ができない

20 19/11/11(月)15:38:34 No.637860477

裏切ってなお人格は評価されてるからなおっさん

21 19/11/11(月)15:39:32 No.637860614

>それでもクロコダインのおっさんが歪むのは想像ができない ボラホーンみたいになる

22 19/11/11(月)15:40:00 No.637860681

>割と能力的に認め合ってたよね団長達 >バランから一目置かれてたクロコダインとか ミストバーンはホモだと思う

23 19/11/11(月)15:40:03 No.637860688

おっさんの転落なんてみたくないよ

24 19/11/11(月)15:40:16 No.637860728

おっさんが一番手じゃなかったとして悪堕ちルートはミストがフレイザードにやったみたいに 身に余る力を貸し与える感じだろうか

25 19/11/11(月)15:40:47 No.637860817

キルバーンがムードメイカーのポップから殺そうとしてたけどその有効性はおっさんが最初に抜けた影響が証明してるんだよな…

26 19/11/11(月)15:41:56 No.637861010

>バーンが遊び心があるな >ザボエラみたいな奴も入れたら面白いんじゃね?って感じだし まぁぶっちゃけ地上なんて最終的にどうでもいいし…

27 19/11/11(月)15:43:05 No.637861190

魔王軍悪の組織だけどわりと体育会系だよね だからちゃんと魔王軍のために働いてるのに ザボエラみたいなのは疎まれる

28 19/11/11(月)15:43:23 No.637861234

ミストバーンのガス生命体の方は性別で言うと女だった説が俺は好きだ

29 19/11/11(月)15:44:00 No.637861314

なんでヴェルザー陣営のほうに行かなかったのか

30 19/11/11(月)15:44:33 No.637861394

ザボエラは働いてるとは言っても魔王軍のためじゃなくて自分のためだから… だから魔王軍にとって有効な手を打たずに情報だけ流したりするし

31 19/11/11(月)15:45:16 No.637861502

>ミストバーンのガス生命体の方は性別で言うと女だった説が俺は好きだ アルビナスもそうだったしハドラーは無機物生命から好かれる傾向があるのかな…

32 19/11/11(月)15:51:32 No.637862428

ザボエラはかなり価値観が人間よりで 強くなって偉くなるという魔物や武人の思考ではなく 偉くなって強くなるという人間の価値観なんだよなぁ なんでこんな異端なんだろコイツ

33 19/11/11(月)15:52:10 No.637862510

でもそんな事いったらフレイザードに鎧渡すだけで大した助力しなかった某幹部の方がアレではなかろうか

34 19/11/11(月)15:52:24 No.637862546

フレイザードは卑怯だし残酷だけど前線に出て戦うからね いざとなれば命を削るのも躊躇ない ザボエラよりは正々堂々としてる

35 19/11/11(月)15:53:50 No.637862746

ダイ大でサブキャラが闘う話好きだな 超魔ゾンビ戦とかキャッキャウフフの破邪の洞窟とか

36 19/11/11(月)15:53:57 No.637862759

ザボエラは徹頭徹尾自力じゃないからな 最後までだれかをけしかける戦法

37 19/11/11(月)15:54:01 No.637862774

呪法のプロフェッショナルみたいなキルバーンが上にいるし 冷酷さでも頭脳でも能力でもあれ以上出世の目がないよねザボエラ

38 19/11/11(月)15:54:27 No.637862824

そもそも軍団長の仕事なんてマネージメントなのに プレーヤーとしての性能求めるとかキチガイかよ 1人でマトモなこと言ってマトモに仕事回してたザボエラがこの言われようとか お前ら典型的な日系企業かよって

39 19/11/11(月)15:54:29 No.637862832

ボロクソ言ってない?

40 19/11/11(月)15:55:30 No.637862965

ザボエラがクズなのは否定しようが無いだろ!

41 19/11/11(月)15:55:33 No.637862971

>なんでこんな異端なんだろコイツ 技術開発には熱心だったし武力伸ばさなくても戦いに勝つ方法あるじゃん!って考えなんだろう 魔族でも非力なタイプだから武力に対してそこまで思い入れなかったのかも

42 19/11/11(月)15:55:47 No.637863014

魔王軍に居場所がなくなるぞ ハッ

43 19/11/11(月)15:55:57 No.637863038

変にプライド高くて失策するよりは全然いいと思うんだよなザボエラもフレイザードも 不幸だったのは人間メンタルな二人に武人のおっさんと自分いればいいやなミストバーンが同僚だっただけで

44 19/11/11(月)15:56:04 No.637863064

出世たって実質ほぼトップだからな 外様の軍団長の天辺は魔軍司令だろうし もう出世を求める立場じゃない

45 19/11/11(月)15:56:05 No.637863066

こういうとこほんとエロ展開似合うよねクロコダイン

46 19/11/11(月)15:56:20 No.637863108

ザボエラの性根がクズなのは確かだが 裏切者のおっさんに言われると…

47 19/11/11(月)15:56:22 No.637863112

ザボエラはまともに仕事回してすらいないんだよな… 徹頭徹尾上司のハドラーやバランに媚びを売るか自分のための抜け駆けしかしてねえ… 妖魔師団がどっかを攻撃したり支配してた様子がまるで無い

48 19/11/11(月)15:56:46 No.637863169

>こういうとこほんとエロ展開似合うよねクロコダイン たしかにホモ受けするキャラではあるな…

49 19/11/11(月)15:57:03 No.637863221

ザボエラ仕事回してなんてなくない? 成果って超魔生物関係だけだぞ

50 19/11/11(月)15:57:11 No.637863241

>そもそも軍団長の仕事なんてマネージメントなのに >プレーヤーとしての性能求めるとかキチガイかよ >1人でマトモなこと言ってマトモに仕事回してたザボエラがこの言われようとか >お前ら典型的な日系企業かよって おもしろーい

51 19/11/11(月)15:58:13 No.637863383

なんかたまにザボエラの肩持つダニでてくるよね 漫画読んでないんだろけど

52 19/11/11(月)15:58:38 No.637863444

ザボエラは研究者として優秀だし自らの力で強く…はベクトルの違いなんだからそこを否定される謂れはないと思うんだよな 人格はクズだけど

53 19/11/11(月)15:58:57 No.637863489

クズ度で言えばバーンパレスのキングだってそうとうだけどな なんであんなのがあんな場所に配置されてるんだか

54 19/11/11(月)15:58:58 No.637863491

ザボエラが見捨てられたのは強い奴にすり寄ってそいつがピンチになると即見捨てるムーブを繰り返してたからでは 普段からの信用って大事だよね

55 19/11/11(月)15:59:21 No.637863539

研究職なら最高の人材 経営や人事任せるなら最悪

56 19/11/11(月)15:59:47 No.637863611

つかなんで魔王軍なんかに従事してたんだよこのピンクワニ

57 19/11/11(月)16:00:21 No.637863700

ミナデインとマホプラウス そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

58 19/11/11(月)16:00:56 No.637863788

キングは人格入った防衛システムみたいなもんで 文字通り味方を捨て駒にして戦力削るのが仕事だからあれでいいのかもしれん

59 19/11/11(月)16:01:12 No.637863817

研究者としての腕はハドラーでさえリクエスト通りの超魔生物にしてくれたことを感謝するぐらいだから評価はされてる それより以前の人格の部分で信用に値しないって自らの行動で証明し続けただけで

60 19/11/11(月)16:01:33 No.637863859

>フレイザードは卑怯だし残酷だけど前線に出て戦うからね >いざとなれば命を削るのも躊躇ない >ザボエラよりは正々堂々としてる 中間管理職で疲弊する前のハドラーのメンタルに近そう

61 19/11/11(月)16:01:41 No.637863878

>研究職なら最高の人材 超魔ゾンビ一本でこういう評価されがちだけど そもそもの超魔生物研究は大半が息子の仕事で ザボエラはそのアガリを掠めて一手間加えただけで 魔導研究者ザボエラとしての実力はあんまり分かっていない

62 19/11/11(月)16:01:55 No.637863912

もし出世欲が無くて他の軍団のサポートに徹してたら 多分勝てなかったぐらいには有能

63 19/11/11(月)16:02:13 No.637863946

腹ん中はともかく結果的にジジィの忠臣ってミスト以外だとコイツだけだったよ

64 19/11/11(月)16:02:32 No.637863990

>つかなんで魔王軍なんかに従事してたんだよこのピンクワニ わりとおっさんの素性謎だよね 魔界の住人とかでもないし

65 19/11/11(月)16:02:47 No.637864029

群雄割拠の戦国時代ならともかくシンプルに人間vs魔族・魔界だから 下心しか無いコウモリを仲間内でするのはそりゃ嫌われるよって

66 19/11/11(月)16:03:05 No.637864075

真面目面してる奴ほど自分の心情優先で裏切る

67 19/11/11(月)16:03:10 No.637864082

腹の中が一番重要な要素なのが忠臣じゃねえかな…

68 19/11/11(月)16:03:24 No.637864125

他の駒と違ってキングはそういう魔物なんだっけ?メタル系の動く石像みたいな

69 19/11/11(月)16:03:27 No.637864133

>研究職なら最高の人材 >経営や人事任せるなら最悪 六大団長が崩壊して幹部が減ったから研究だけやってられなくなったのかな どのみち上にはミストとキルが居るからこれ以上出世するのは無理だったろうけど

70 19/11/11(月)16:04:07 No.637864229

上司には媚び売りつつ乗り捨てるタイミングを常に探して同僚は見下しつつ出世に利用しようとして部下は使い捨てる

71 19/11/11(月)16:04:14 No.637864242

まぁジジィもミスト以外の六団長なんて誰も信じてなかったっていうクソみたいなオチだったけど

72 19/11/11(月)16:05:13 No.637864382

言われてみればアバン先生とやりあってた頃のハドラーと似てるかもな

73 19/11/11(月)16:05:40 No.637864446

心から忠誠を尽くす必要はないが いざというとき逃げ出さないというレベルの信頼は得ておくべきだった 信用がないから真っ先に逃げ出そうとしたらいつものやつだろ…ってミストバーンに即看破されたんだし

74 19/11/11(月)16:06:29 No.637864558

>腹ん中はともかく結果的にジジィの忠臣ってミスト以外だとコイツだけだったよ 最後まで残っただけを忠臣とは言わない 劣勢の中でも居残った訳じゃなし

75 19/11/11(月)16:06:33 No.637864568

あんな成功と無縁の組織で出世してなんになるんだろう…

76 19/11/11(月)16:07:23 No.637864688

こいつが残ったのは単に他のあらゆる場所に居場所がなかったから居残ってただけだよ ぶっちゃけ魔王軍にさえ居場所なくなってたけど

77 19/11/11(月)16:08:18 No.637864830

なんかこう魔法使いは姑息な卑怯者みたいな風潮なんとかならんのかね

78 19/11/11(月)16:08:47 No.637864911

>つかなんで魔王軍なんかに従事してたんだよこのピンクワニ 表向きの大魔王軍の目的は地上を魔族と魔物の世界にするって話なんじゃなかったっけ

79 19/11/11(月)16:09:20 No.637864981

>なんかこう魔法使いは姑息な卑怯者みたいな風潮なんとかならんのかね ダイ大読んでたら出て来ない感想

80 19/11/11(月)16:09:48 No.637865044

>なんかこう魔法使いは姑息な卑怯者みたいな風潮なんとかならんのかね そうだよな…ポップなんか卑怯で姑息でそのくせ臆病者だからよ…

81 19/11/11(月)16:09:53 No.637865060

>なんかこう魔法使いは姑息な卑怯者みたいな風潮なんとかならんのかね 作品内だけで言っても姑息な卑怯者じゃない魔法使いなんていくらでもいるだろ

82 19/11/11(月)16:10:19 No.637865115

>なんかこう魔法使いは姑息な卑怯者みたいな風潮なんとかならんのかね 俺の知らない風潮だわ…

83 19/11/11(月)16:10:20 No.637865116

>>腹ん中はともかく結果的にジジィの忠臣ってミスト以外だとコイツだけだったよ >最後まで残っただけを忠臣とは言わない >劣勢の中でも居残った訳じゃなし 信頼度が敵からも味方からも最低だから寝返りとか出来なかっただけよね 人間側にザボエラ受け入れる勢力があれば魔王軍裏切ってた可能性もありそう

84 19/11/11(月)16:10:47 No.637865178

おっさんは(地上にいっぱいいた)獣系魔物を指揮出来るからスカウトされたんじゃないかな… ミスト辺りに

85 19/11/11(月)16:12:36 No.637865430

魔王軍というかミストも捨て駒な感じで扱ってたし 信用されない立場になっちまってたのよねザボエラ それこそ自業自得なんだけど

86 19/11/11(月)16:12:55 No.637865473

ダイ大はおっさんが全員読んでるからにわかはバレるぞ

87 19/11/11(月)16:14:26 No.637865695

おっさんの魔王軍入りはホント謎よね スカウトなのかもっと血気盛んな若い時にカチコミして入ったとかなのかな

88 19/11/11(月)16:14:32 No.637865710

絶大な魔力の描写が少ないのもなぁ もっと魔法で圧倒するみたいなシーンでもあれば

89 19/11/11(月)16:15:09 No.637865798

まぞっほは火事場泥棒だし師匠はスケベだもんな…

90 19/11/11(月)16:15:41 No.637865880

おっさんもダイと出会ってさらに武人として成長しただけで 初期は力こそが正義のモンスターらしい考えだったんじゃない?

91 19/11/11(月)16:16:08 No.637865948

地上侵攻に先立ってハドラーやバランを傘下に加えたように在野の武人の一人として声掛けしてたんじゃない 長年バーン様に仕えてたようには見えない

92 19/11/11(月)16:16:27 No.637865991

>まぞっほは火事場泥棒だし師匠はスケベだもんな… そういやずるぼんがダイにとっつかまったときの姿でちょっと股間が反応した

93 19/11/11(月)16:17:55 No.637866204

よそはどうか知らんけど「」はダイ大読者多いと感じる

94 19/11/11(月)16:18:31 No.637866296

フレイザードもクロコダイン倒せるとか相手の火力おかしいな…って評価してたから能力は買っていたのは間違い無い

95 19/11/11(月)16:18:35 No.637866314

絶大な魔力見込んで団長やらせてるのにやってること後方で奸計しかしないってそりゃ怒る

96 19/11/11(月)16:18:54 No.637866359

>よそはどうか知らんけど「」はダイ大読者多いと感じる おっさんが多いだけだと思うの…

97 19/11/11(月)16:19:00 No.637866369

マホプラウスや超魔ゾンビ以外にも ベギラマ・ザラキ・モシャス・メラゾーマが使えるんだぞ もし1番手で来られてたら詰んでたよ

98 19/11/11(月)16:19:16 No.637866397

>絶大な魔力の描写が少ないのもなぁ >もっと魔法で圧倒するみたいなシーンでもあれば 凄い魔法使ったのマホプラウスくらい? でもあれミナデインだしな…

99 19/11/11(月)16:19:26 No.637866425

>絶大な魔力の描写が少ないのもなぁ >もっと魔法で圧倒するみたいなシーンでもあれば 人類最強の魔法使いにハドラーとザボエラ二人がかりでやれば勝てるぐらいの実力

100 19/11/11(月)16:19:34 No.637866443

>絶大な魔力の描写が少ないのもなぁ >もっと魔法で圧倒するみたいなシーンでもあれば 絶大とはいっても老バーンには敵わない程度だろうし… エグいオリジナル魔法でも使わない限りポップやマトリフに勝つビジョンが見えない

101 19/11/11(月)16:20:16 No.637866565

ダイ大のザラキ弱すぎ問題

102 19/11/11(月)16:20:23 No.637866579

リアルタイムで読んでた世代が多いだけだと思うよ mayちゃん家なんかは一回りくらい若い子がメイン

103 19/11/11(月)16:20:40 No.637866620

>凄い魔法使ったのマホプラウスくらい? >でもあれミナデインだしな… たぶん両腕あればベギラゴンもうてるんじゃない? ハドラーザボエラvsダイポップマトリフのときは片腕もがれたけど

104 19/11/11(月)16:20:47 No.637866639

>人類最強の魔法使いにハドラーとザボエラ二人がかりでやれば勝てるぐらいの実力 あの時は腕やられてザボエラもキレてた感じだからあの時は本気だったっぽいね

105 19/11/11(月)16:21:02 No.637866675

>そういやずるぼんがダイにとっつかまったときの姿でちょっと股間が反応した 当時小学生だったけどとてもエロいなぁと思いました ダイはスライム使ってぬるぬるぐちょぐちょにすればよかったのに

106 19/11/11(月)16:21:46 No.637866787

爺さん相手にザラキかましてほれほれとかやってる時も完全に遊んでる感じだからな…

107 19/11/11(月)16:21:56 No.637866821

島の結界簡単に破れるし魔法に関しては凄いんだろう マトリフ師匠と直接対決とかしてればもっと分かりやすかった

108 19/11/11(月)16:22:31 No.637866913

頭脳見込まれて軍団入りしたのに研究対象が殆ど戦闘系なのも問題か 勇者チームの分析させてりゃまた変わったかもしれない

109 19/11/11(月)16:22:47 No.637866973

>人類最強の魔法使いにハドラーとザボエラ二人がかりでやれば勝てるぐらいの実力 真っ先にザボエラの片手落として ポップ救出と同時に極大魔法使わせないことに繋げる師匠にはまいるね

110 19/11/11(月)16:23:04 No.637867009

>勇者チームの分析させてりゃまた変わったかもしれない それで色仕掛けで襲って来た時もあったじゃない 返り討ちにあったけど

111 19/11/11(月)16:23:07 No.637867019

リアルタイム世代多いのはそうだろうけどそれにしてもスレ立つ頻度高くて愛されてるなって思う

112 19/11/11(月)16:23:22 No.637867061

オリジナル魔法もっと作ってれば…

113 19/11/11(月)16:23:30 No.637867083

義理に厚いならまずは同族のために魔王軍側に入るってなるんじゃないかな 描写薄いけどゴメちゃんが高く売られかけるとかあるなら モンスター見世物小屋とか普通にありそうだし

114 19/11/11(月)16:23:40 No.637867113

魔法でおっさんを強化とかサポートに徹してたら相当脅威だと思う 本人の性格的にそんなこと絶対できないけど

115 19/11/11(月)16:24:11 No.637867185

特にバックボーンないのにオリジナル魔法作りまくるマトリフ師匠も大概おかしいな…

116 19/11/11(月)16:24:15 No.637867200

>それで色仕掛けで襲って来た時もあったじゃない >返り討ちにあったけど マトリフ師匠が来なければ全員始末できていたはずなんだ…

117 19/11/11(月)16:25:00 No.637867317

他人のサポートできる性格ならまあ本編のような末路にはならんな…

118 19/11/11(月)16:25:07 No.637867329

メドローアがとんでもない呪文すぎる

119 19/11/11(月)16:25:18 No.637867355

>特にバックボーンないのにオリジナル魔法作りまくるマトリフ師匠も大概おかしいな… 師匠の師匠がすごい人だったかもしれん

120 19/11/11(月)16:25:50 No.637867439

あの世界の呪文ってなんか契約とかなのにな

121 19/11/11(月)16:26:08 No.637867484

既存の魔法は契約的なことしてるけど新魔法はどうしてるんだろう

122 19/11/11(月)16:26:10 No.637867488

手加減なしギガブレイク2発くらって死なないおっさんはやっぱり軍団長なんだなと思う

123 19/11/11(月)16:26:59 No.637867619

>既存の魔法は契約的なことしてるけど新魔法はどうしてるんだろう メドローアはメラゾーマとマヒャドの応用だからその2つを契約していればいいんじゃないかな

124 19/11/11(月)16:27:09 No.637867644

よく考えたら極大呪文の下り考えるとメドローアは別にオリジナルじゃないんじゃないか

125 19/11/11(月)16:27:26 No.637867695

>既存の魔法は契約的なことしてるけど新魔法はどうしてるんだろう 新しい契約作るんじゃない?

126 19/11/11(月)16:27:40 No.637867736

>手加減なしギガブレイク2発くらって死なないおっさんはやっぱり軍団長なんだなと思う あの話の流れのおかげでインフレに取り残されても防御力とタフネスはどう考えてもキチガイレベルという評価に

127 19/11/11(月)16:27:40 No.637867737

既存魔法の契約はテンプレを教えて貰う的な?

128 19/11/11(月)16:27:41 No.637867740

>既存の魔法は契約的なことしてるけど新魔法はどうしてるんだろう ベタンの詠唱が大地の精霊云々っつってるから新しい契約先を探し当てて それから得られる力をうまいことやってるのかもしれない

129 19/11/11(月)16:28:29 No.637867865

ギガブレイク2発は作中でも敵味方含め片手で数えるくらいしか耐えられないでしょ 超魔ハドラーでも2発は無理だと思う

130 19/11/11(月)16:28:52 No.637867931

>トベルーラが便利呪文すぎる

131 19/11/11(月)16:30:04 No.637868110

剣が劣化してるとか手加減してるとかライデインとか特にない状態の完全なギガブレイクだからな

132 19/11/11(月)16:31:22 No.637868315

リリルーラとか便利な魔法覚えたなアバン先生

133 19/11/11(月)16:31:52 No.637868394

パーティーメンバーでダイやポップと共に飛行可能カテゴリーに入ってるおっさん

134 19/11/11(月)16:32:10 No.637868430

ベンガーナのハゲ将軍が無謀を承知で奇岩城に突撃しようとしておっさんが見直すとこも好き

135 19/11/11(月)16:32:19 No.637868459

オリハルコン製だからギガブレイクじゃなくても普通に親衛騎団ぶった斬られるもんな…

136 19/11/11(月)16:32:44 No.637868541

ダイの時みたいに手加減してないギガブレイク耐えるって改めて考えると頭おかしいタフネス

137 19/11/11(月)16:32:55 No.637868567

付き合いのいいヘルコンドル可愛い

138 19/11/11(月)16:33:37 No.637868666

なにげにヘルコンドルが有能すぎる

139 19/11/11(月)16:33:58 No.637868740

なんで全力ギガブレイクで真っ二つにならないか不思議 ヒュンケルだってあれ食らえば死ぬわ

140 19/11/11(月)16:35:12 No.637868940

全力のギガブレイクくらって生きてるの不死のヴェルザーとおっさんだけだからな…

141 19/11/11(月)16:35:29 No.637868997

獣王激烈衝でオリハルコン砕くぐらいの実力はあるのに

↑Top