19/11/11(月)14:03:17 デーモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)14:03:17 No.637846168
デーモンスレイヤーってダサくない?
1 19/11/11(月)14:04:43 No.637846370
鬼がニュアンス伝わりにくいってU2のズーロッパツアーでも言ってた
2 19/11/11(月)14:05:23 No.637846478
ドーモ
3 19/11/11(月)14:06:18 No.637846604
柱って向こうじゃなんて翻訳されてるんだろう 特に恋柱
4 19/11/11(月)14:08:47 No.637846959
>特に恋柱 KOI BASHIRA
5 19/11/11(月)14:10:21 No.637847169
I am not a water Bashira
6 19/11/11(月)14:11:24 No.637847310
LOVE HASHIRA だった
7 19/11/11(月)14:15:12 No.637847839
オーガスレイヤーの方が良さげ
8 19/11/11(月)14:15:38 No.637847911
>特に恋柱 pink gorilla
9 19/11/11(月)14:15:50 No.637847943
アカザ殿で心がへし折れるGAIJIN達を見たい
10 19/11/11(月)14:15:59 No.637847972
HASHIREY
11 19/11/11(月)14:16:57 No.637848110
鬼はONIで浸透してると聞くがそうでもないのか
12 19/11/11(月)14:17:27 No.637848192
バンパイアキラー
13 19/11/11(月)14:18:12 No.637848290
日本では鬼とオーガは混同されてるけど海外では違うのだ
14 19/11/11(月)14:18:34 No.637848352
I'm not hated
15 19/11/11(月)14:18:38 No.637848366
ブレイド フォー デーモン デストロイ とかになるよりシンプルでいいよ
16 19/11/11(月)14:18:45 No.637848386
刃はどこへ
17 19/11/11(月)14:19:53 No.637848575
キメツブレイドとかじゃ駄目なのかな 意味が通じないか そもそもダサいか
18 19/11/11(月)14:20:39 No.637848693
オーガスレイヤーだよな
19 19/11/11(月)14:21:25 No.637848803
オニスレイヤー
20 19/11/11(月)14:22:11 No.637848927
ブレイドオブオーガ
21 19/11/11(月)14:22:37 No.637849000
でも変な能力持ってるあたりはオーガよりデーモンの方が合う気がする
22 19/11/11(月)14:22:54 No.637849043
鬼殺すべし
23 19/11/11(月)14:24:07 No.637849213
デーモンデストロイブレイド
24 19/11/11(月)14:24:34 No.637849271
海外だと吸血鬼括りになるんだろうなあとばかり思ってたよ
25 19/11/11(月)14:24:41 No.637849287
ラブピラー
26 19/11/11(月)14:25:10 No.637849358
Blade ONI KILLED こうか?
27 19/11/11(月)14:26:49 No.637849605
なんか英名になるとコナンザグレートみたいなのが バスターソードやウォーハンマーでデーモンを殺戮していく様なイメージになるな
28 19/11/11(月)14:29:28 No.637849970
向こうだとやっぱ岩柱とか人気なのかな
29 19/11/11(月)14:30:28 No.637850118
音柱じゃないか? NINJAだし
30 19/11/11(月)14:31:05 No.637850219
音柱忍者っぽくないし…
31 19/11/11(月)14:31:19 No.637850254
君も今すぐにサン・リング・カタナを手に取り憎きデーモンをスレイしよう!
32 19/11/11(月)14:31:47 No.637850315
ブレードオブデーモンスレイヤー 駄目だ〇〇スレイヤーの時点でニンジツがチラつく
33 19/11/11(月)14:32:09 No.637850354
日本で言う鬼って悪い物全般ってニュアンスを含んでるから 向こうだと悪魔が一番近い言葉になるのはわかる
34 19/11/11(月)14:33:10 No.637850501
確かに人型モンスター一般くらいの広義の鬼という見方があるか
35 19/11/11(月)14:33:22 No.637850527
ちゃんと原題も併記してあるんだな
36 19/11/11(月)14:33:32 No.637850545
ラブバシラはとてもキュートだね!みたいな感想文が飛び交うんだ…
37 19/11/11(月)14:33:54 No.637850593
デーモンデストロイフォース ウォーターピラー トミオカ
38 19/11/11(月)14:35:38 No.637850849
>ラブスティック
39 19/11/11(月)14:35:53 No.637850887
>日本で言う鬼って悪い物全般ってニュアンスを含んでるから >向こうだと悪魔が一番近い言葉になるのはわかる 言われてみると吸血鬼も鬼もデーモンの範疇だな
40 19/11/11(月)14:36:40 No.637851026
海外では次男が人気だったりするのかな 金髪だし …でも汚い高音だしな…
41 19/11/11(月)14:36:43 No.637851030
妖怪もデーモンとかフェアリーって翻訳することあるしな 河童が川ゴブリンって翻訳されてたのはダメだった
42 19/11/11(月)14:36:53 No.637851057
豪鬼はなんでAkumaになったんだろう
43 19/11/11(月)14:37:33 No.637851159
Hashira play free
44 19/11/11(月)14:37:35 No.637851162
鬼舞辻って名字みてると悪魔は四ツ辻に立ってるって西洋の伝承を彷彿とさせるから大体デーモン
45 19/11/11(月)14:38:41 No.637851344
三男が人気なのってチリだっけ
46 19/11/11(月)14:38:43 No.637851350
カッパはハリポタの記述のせいでモンゴルの怪異と勘違いされてると聞くか実際はしらない
47 19/11/11(月)14:40:00 No.637851545
だせえなあ
48 19/11/11(月)14:41:06 No.637851696
ファイヤーハシラは正統派だから海外でも人気出そうだ
49 19/11/11(月)14:41:18 No.637851732
デビルジェノサイドブレード!
50 19/11/11(月)14:41:35 No.637851772
フレイムバシラじゃないの!?
51 19/11/11(月)14:41:46 No.637851797
ファイヤーハシラ:パーガトリー・キョージュロー
52 19/11/11(月)14:41:59 No.637851829
フランスかなんかだとナイトストーカーだっけか
53 19/11/11(月)14:42:20 No.637851885
DEMONって訳するよりはONIってやったほうがオリエンタルな感じがして向こうからしたら雰囲気出るんじゃねと思う
54 19/11/11(月)14:42:30 No.637851917
> カッパはハリポタの記述のせいでモンゴルの怪異と勘違いされてると聞くか実際はしらない SCPでネタにされてたよ 川ほとんどないのに河童がモンゴルに飛ばされるSCP
55 19/11/11(月)14:43:35 No.637852070
>ファイヤーハシラ:パーガトリー・キョージュロー 人名だから煉獄さんはレンゴクのままだとどっかで聞いたような
56 19/11/11(月)14:44:36 No.637852216
SAMURAI Xよりは意味も通ってるしわかりやすいんじゃないか
57 19/11/11(月)14:45:28 No.637852346
>豪鬼はなんでAkumaになったんだろう Goukiは向うの人は発音しにくいらしい
58 19/11/11(月)14:45:32 No.637852361
鬼兵団って書いてデーモン兵団って異魔神様も言ってたし…
59 19/11/11(月)14:46:02 No.637852437
MTGでも鬼はデーモン扱いだったな
60 19/11/11(月)14:46:05 No.637852445
一応サムライXは十字傷のことだし…
61 19/11/11(月)14:46:38 No.637852528
でも中国や朝鮮だと鬼は幽霊とかそんなんだから 日本とも鬼観異なってくるし…
62 19/11/11(月)14:46:41 No.637852534
そう考えると化物語のゴーストーリーは名訳だな
63 19/11/11(月)14:47:17 No.637852618
鬼もゴーストとデーモンに分岐するしな 大陸の方だとゴースト寄りで日本だとデーモン寄りが近くなる
64 19/11/11(月)14:47:28 No.637852642
俺が見た外人のファンアートでは柱はPillarって訳されてたな… 意味がちゃんと伝わってるのかわからないけど
65 19/11/11(月)14:48:26 No.637852781
ヴァンパイアハンターやヴァンパイアセイヴァーではダメだったのか
66 19/11/11(月)14:48:27 No.637852786
>一応サムライXは十字傷のことだし… 向こうのファンがポルノみたいなくそ翻訳タイトルだってキレてたのを見かけたような気がする
67 19/11/11(月)14:49:34 No.637852943
shitsurei suru
68 19/11/11(月)14:50:18 No.637853060
話も終わったのでエクスキューズミー
69 19/11/11(月)14:50:22 No.637853071
ウィザードリィでmage masherってあるじゃん killerよりはmasherの方が日本語ニュアンスに近い気がする
70 19/11/11(月)14:50:26 No.637853085
>駄目だ〇〇スレイヤーの時点でニンジツがチラつく は?ゴブリンでしょアンタまさか…
71 19/11/11(月)14:50:31 No.637853099
セクシャルハシラ サミネシナズガワ
72 19/11/11(月)14:50:36 No.637853114
チリで権力に抗う象徴となった三男
73 19/11/11(月)14:50:48 No.637853147
>shitsurei suru Oi matee
74 19/11/11(月)14:51:11 No.637853202
ひどい翻訳のこと向こうだと盲目にして白痴って呼ぶからそれと合わせてタイトルで検索かけると色々出てくる
75 19/11/11(月)14:51:16 No.637853218
>三男が人気なのってチリだっけ 人気というかチリの列車料金が値上がりしてデモ起きてる時に いのすけが機関車に向かっていくのが伝わって デモの旗印に使われるようになっただけだよ
76 19/11/11(月)14:51:22 No.637853233
>チリで権力に抗う象徴となった三男 何事…
77 19/11/11(月)14:51:40 No.637853273
>> カッパはハリポタの記述のせいでモンゴルの怪異と勘違いされてると聞くか実際はしらない >SCPでネタにされてたよ >川ほとんどないのに河童がモンゴルに飛ばされるSCP ひょっとしてカッパの正体は義経だったのでは!?
78 19/11/11(月)14:51:41 No.637853278
スライムをかけるオモチャはまだか!
79 19/11/11(月)14:52:02 No.637853328
山の主と戦いたかっただけなのに…
80 19/11/11(月)14:52:16 No.637853367
>日本で言う鬼って悪い物全般ってニュアンスを含んでるから >向こうだと悪魔が一番近い言葉になるのはわかる 別にそんなに悪くない人外まで雑にデーモンにされる事が度々ある
81 19/11/11(月)14:52:22 No.637853382
>人気というかチリの列車料金が値上がりしてデモ起きてる時に >いのすけが機関車に向かっていくのが伝わって >デモの旗印に使われるようになっただけだよ すごい人気の原因で笑った 笑っちゃダメなんだろうけど
82 19/11/11(月)14:52:26 No.637853393
チリは中南米 中南米と言えばマスクマン…なるほど…
83 19/11/11(月)14:53:20 No.637853533
>別にそんなに悪くない人外まで雑にデーモンにされる事が度々ある マクスウェルの悪魔「わかる」
84 19/11/11(月)14:53:57 No.637853635
日本でデーモンと言えば相撲評論家
85 19/11/11(月)14:54:00 No.637853645
フランスだと夜の徘徊者達だって
86 19/11/11(月)14:55:33 No.637853858
>人気というかチリの列車料金が値上がりしてデモ起きてる時に >いのすけが機関車に向かっていくのが伝わって >デモの旗印に使われるようになっただけだよ だけって言うにはすごい事情だ…
87 19/11/11(月)14:56:23 No.637853978
>フランスだと夜の徘徊者達だって ボケたおじいちゃんみたいなんやな
88 19/11/11(月)14:56:51 No.637854043
チリのデモは他にも色んなキャラが描かれてたらしいけどね
89 19/11/11(月)14:57:00 No.637854065
>別にそんなに悪くない人外まで雑にデーモンにされる事が度々ある su3423924.jpg 魔除けや学業成就の精霊なんでちけお!
90 19/11/11(月)14:59:00 No.637854331
炎の呼吸を火の呼吸と言ってはならないとかああいうのどう訳すんだろう
91 19/11/11(月)14:59:06 No.637854346
呼吸はブレスオブザ~になっててちょっとかっこいい
92 19/11/11(月)14:59:56 No.637854460
japanese demonで検索かけたら般若みたいなのがたくさん出てくる
93 19/11/11(月)15:00:03 No.637854475
>呼吸はブレスオブザ~になっててちょっとかっこいい ひょっとして獣の呼吸はブレスオブザワイルドか
94 19/11/11(月)15:00:28 No.637854533
ブレスオブザフレアをブレスオブザファイアと言ってはならない
95 19/11/11(月)15:00:38 No.637854565
>炎の呼吸を火の呼吸と言ってはならないとかああいうのどう訳すんだろう フレイムブレイジングとかファイヤーブレイジングとか色々あんのかなと
96 19/11/11(月)15:01:08 No.637854629
鬼滅の鬼って吸血鬼みたいなもんだし西洋でも受け入れられやすそうな感じある その場合翻訳はデーモンでいいのかって気はしてくるけど
97 19/11/11(月)15:01:26 No.637854685
サンダーブレイジングタイプワンとかになるのか
98 19/11/11(月)15:01:32 No.637854703
> 呼吸はブレスオブザ~になっててちょっとかっこいい いのすけはブレスオブザワイルドなのかなと思ったら普通にビーストだった そりゃそうだよな
99 19/11/11(月)15:01:51 No.637854752
ファーストスタイルとかじゃない?
100 19/11/11(月)15:03:36 No.637855014
デモン・スレイヤーズだぞ
101 19/11/11(月)15:03:43 No.637855034
ブレイドで吸血鬼相手にすると違うそうじゃないにならない?
102 19/11/11(月)15:05:01 No.637855235
英語には言霊がない 自由も創作性もない
103 19/11/11(月)15:05:27 No.637855315
>炎の呼吸を火の呼吸と言ってはならないとかああいうのどう訳すんだろう 火の呼吸と日の呼吸の同音異義語も考慮しないといけないから大変だな
104 19/11/11(月)15:05:40 No.637855370
ONIってそろそろ世界のサブカル界に浸透してもいいと思う
105 19/11/11(月)15:05:58 No.637855427
正直鬼と呼ばれてるのが時代的な背景が原因であって現代舞台であの連中が作中で鬼と呼ばれるかは怪しい 日光に弱いとか吸血鬼系のテイストも入ってるし便宜的に鬼って呼ばれてるだけだからデーモンでもおかしくない
106 19/11/11(月)15:06:51 No.637855589
>japanese demonで検索かけたら般若みたいなのがたくさん出てくる 世界一かわいい
107 19/11/11(月)15:09:28 No.637856036
>世界一かわいい …っすぞ
108 19/11/11(月)15:10:46 No.637856284
あーあ俺デーモンになっちゃったよって言う異国の人外は多い