19/11/11(月)13:33:55 アンケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)13:33:55 No.637841766
アンケートは送ったかい
1 19/11/11(月)13:35:33 No.637842017
ヤトノカミの嫌がらせみたいな要素もうちょいなんとかしてほしいとは送った 具体的には掴みの予備動作少し遅くしてくれとか
2 19/11/11(月)13:36:08 No.637842114
常闇の対処法もっと導線きっちりしてほしい
3 19/11/11(月)13:36:36 No.637842200
そういや昨日までだったか
4 19/11/11(月)13:37:01 No.637842266
薙刀器用貧乏っすねとは送っといたよ
5 19/11/11(月)13:38:08 No.637842421
薙刀は陰陽ビルドの添え物ぐらいに思ってるから あんなもんでいいかなって
6 19/11/11(月)13:39:53 No.637842710
2から始める人には道場用意しとくべきだったかなとは思う 製品版に普通に付いてきそうだし1のフリプあるからどうでもいいと言えばどうでもいいが
7 19/11/11(月)13:40:38 No.637842817
エロ装備いっぱいくだち
8 19/11/11(月)13:41:59 No.637843012
>常闇の対処法もっと導線きっちりしてほしい 水のがぶ飲みしろというのはやってたからわかるけど 知らない使ったことない人にはストレスでしかないからなあ
9 19/11/11(月)13:43:10 No.637843206
被ダメでかすぎ 敵の予備動作なさすぎ モンハンみたいにプレイヤーの動きと敵の動きあってなさすぎ
10 19/11/11(月)13:43:41 No.637843275
薙刀鎌は中段は使いやすいんだけどこれメインで戦うなら大太刀や槍でいいなってなった
11 19/11/11(月)13:43:57 No.637843308
被ダメは前作の製品版あんなもんだったしなあ…
12 19/11/11(月)13:45:22 No.637843526
>薙刀鎌は中段は使いやすいんだけどこれメインで戦うなら大太刀や槍でいいなってなった 薙刀鎌三種より長物+小回りの効く武器でいいやとなるのがね
13 19/11/11(月)13:47:51 No.637843878
久々だったのもあってか朧とかカウンターがいまいち出来なかった 判定自体は前作と変わらないっぽい?
14 19/11/11(月)13:49:22 No.637844106
隙消し行動の多さが気になったかなやっぱ
15 19/11/11(月)13:49:50 No.637844176
妖怪のおどろおどろしさは100点あげたい オーマの時のうめき声とか凄く楽しい
16 19/11/11(月)13:50:52 No.637844321
装備破壊やバフデバフ無効みたいなビルドの意味無くすのだけはやめろとは言っといた
17 19/11/11(月)13:52:35 No.637844562
相変わらずアクションがきびきび動かせて楽しかった ただ効果音が前作よりショボくなってるのが気になったなぁ
18 19/11/11(月)14:00:44 No.637845795
逆波できねえ!ってなったけど方向キーはニュートラルじゃないと発動しないのね
19 19/11/11(月)14:06:56 No.637846687
ニュートラルにしないと反応しなかったり動作遅れたりするよ 居合系の技やカウンター技とか特に
20 19/11/11(月)14:07:04 No.637846718
トンファーは相変わらず強かった
21 19/11/11(月)14:09:58 No.637847122
鎖鎌オンラインだったのは流石に治った?
22 19/11/11(月)14:10:19 No.637847163
妖鬼さん弱くなってる気がする
23 19/11/11(月)14:11:01 No.637847257
>鎖鎌オンラインだったのは流石に治った? まれびとやってたけど一本だたらオンラインにはなってた
24 19/11/11(月)14:12:00 No.637847395
だたらの妖怪技は強いからな…
25 19/11/11(月)14:12:43 No.637847480
常闇始まると皆こぞって一本だたら祭りするからな… ありゃ絶対修正されるわ
26 19/11/11(月)14:15:52 No.637847950
常闇に入ったら気力の代わりに妖怪技や特技を積極的に使っていこうねという デザインにしてるの理解すると常闇も楽しくなるが それを理解するまでが中々ハードル高いな
27 19/11/11(月)14:18:26 No.637848333
1やった人でもシステム理解するの中々骨なのに 2から始める人にはなんだこの糞ゲーと思われても仕方がないとこはある
28 19/11/11(月)14:19:42 No.637848549
フリプあるから興味ある人は先にそっちやってんじゃねえかな
29 19/11/11(月)14:25:12 No.637849363
アクションの楽しさは変わらないから RPG部分だけはちゃんと煮詰めてほしい
30 19/11/11(月)14:35:02 No.637850737
フリプで初めた新人の配信みてるとやっぱり残心使えてないし気力システムも理解出来てないね…
31 19/11/11(月)14:35:46 No.637850865
そこから始めるゲームだからね… 敷居ほんと高い
32 19/11/11(月)14:37:05 No.637851087
ダクソやモンハンみたいに 大振りヒット&アウェイでもなんだかんだ進めるからなあ 途中で厳しくなる敵もいるけど
33 19/11/11(月)14:46:05 No.637852443
夜刀神とかは少し距離とるだけでカモになったりとっしーは逆に張り付いてた方が安全性といい案配だ
34 19/11/11(月)14:46:54 No.637852563
全部の妖怪技使った訳じゃないけど微妙な感じのが多い中で一本だたらはクセ少なくて使いやすいわな
35 19/11/11(月)14:47:07 No.637852597
薙刀鎌は上段モーションがいまいち物足りなすぎる… コンボも微妙だし
36 19/11/11(月)14:49:04 No.637852877
>フリプで初めた新人の配信みてるとやっぱり残心使えてないし気力システムも理解出来てないね… 残心使えないと気力管理めっちゃ大変になるしな ゲージ的に一度回復してるように見えるし