虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギアも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/11(月)13:19:58 No.637839688

    ギアも集まってきたしそろそろデイキャンプから挑戦したいのだけど必須のものってあるのかしら なにか足りないのではないかと思って怖い

    1 19/11/11(月)13:22:01 No.637839976

    シュラフ

    2 19/11/11(月)13:22:42 No.637840076

    やる気

    3 19/11/11(月)13:23:09 No.637840143

    友達

    4 19/11/11(月)13:24:50 No.637840382

    >シュラフ >やる気 >友達 ある!

    5 19/11/11(月)13:24:55 No.637840397

    経験者で面倒見のいい友人

    6 19/11/11(月)13:25:02 No.637840422

    買ったもの列挙していきなさい

    7 19/11/11(月)13:25:18 No.637840455

    >経験者で面倒見のいい友人 それはいない!

    8 19/11/11(月)13:26:55 No.637840711

    休み

    9 19/11/11(月)13:27:53 No.637840860

    デイキャンに友達と行くならよほどの田舎いくんじゃなきゃ足りないもの買いに行ったりできるし 案ずるよりやりなされ

    10 19/11/11(月)13:28:09 No.637840896

    >それはいない! 買ってきなさい

    11 19/11/11(月)13:28:11 No.637840901

    雰囲気のいいキャンプ場

    12 19/11/11(月)13:29:17 No.637841064

    手ぶらキャンプもいいぞ

    13 19/11/11(月)13:29:41 No.637841137

    >買ったもの列挙していきなさい テント シュラフ タープ テーブル ランタン チェア クッカー とりあえずこのあたりかな

    14 19/11/11(月)13:30:22 No.637841245

    明かりは大事 ランタンスタンドか最低でもヘッドライトみたいな両手が空いて手元も明るくなる光源

    15 19/11/11(月)13:30:44 No.637841299

    近所にコンビニあるから現地調達できるだろうと考えてると泣きを見やすい キャンプ場のあるような場所のコンビニは深夜営業まずやってない

    16 19/11/11(月)13:30:52 No.637841315

    充分だと思う

    17 19/11/11(月)13:31:41 No.637841433

    デイキャンプならテントシュラフタープいらん

    18 19/11/11(月)13:31:59 No.637841472

    火関係がないけどいいの?

    19 19/11/11(月)13:32:36 No.637841568

    コンロとか焚き火台は?

    20 19/11/11(月)13:32:57 No.637841623

    >火関係がないけどいいの? 焚き火台忘れてた メタル賽銭箱っぽいのとソロストーブはある

    21 19/11/11(月)13:33:35 No.637841729

    キャンプ場の木に火を付ければ料理できるじゃん!とか思わないように

    22 19/11/11(月)13:36:36 No.637842197

    2lペットボトルでもいいけど水道水入れておけるジャグいいよ ダイソーで買える蛇腹のジャグとかコンパクトに出来て便利

    23 19/11/11(月)13:36:44 No.637842219

    >キャンプ場の木に火を付ければ料理できるじゃん!とか思わないように 思わねーよ!?

    24 19/11/11(月)13:36:50 No.637842232

    ソロストーブのサイズはわからんがユーコンって事はないだろうしメタル賽銭箱も小さいし 焚き火するなら大きさにあった薪を用意しとくといいよ

    25 19/11/11(月)13:37:32 No.637842325

    とりあえず水と食料と防寒あればいい キャンプで失敗しない事なんてないしな!

    26 19/11/11(月)13:37:34 No.637842328

    やる気

    27 19/11/11(月)13:37:50 No.637842373

    >ソロストーブのサイズはわからんがユーコンって事はないだろうしメタル賽銭箱も小さいし >焚き火するなら大きさにあった薪を用意しとくといいよ ナイフで叩き割るつもり

    28 19/11/11(月)13:37:53 No.637842379

    >キャンプで失敗しない事なんてないしな! 山火事とか…

    29 19/11/11(月)13:39:18 No.637842601

    メタル賽銭箱ならロゴスの蓮みたいな成型炭が丁度良いぞ コピーのメタル賽銭箱なら中にバーナー入るんだけど

    30 19/11/11(月)13:39:33 No.637842646

    ショットガン

    31 19/11/11(月)13:39:42 No.637842682

    冬なら湯たんぽ必需品だよ 寝る前にシュラフに入れとけば入った途端に朝になる

    32 19/11/11(月)13:43:35 No.637843256

    >キャンプ場の木に火を付ければ料理できるじゃん!とか思わないように クソド田舎の河原で石組みかまどに鉄板でならやったことある 終わった後どんだけ水かけても一瞬で蒸発して凄かった 蒸発しなくなるまでバケツで川の水BUKKAKEしてたら30分くらいかかった

    33 19/11/11(月)13:44:01 No.637843320

    ソロならメタル賽銭箱で十分だよ ピコグリルは防風ないから熱逃げて調理に向かねえわ

    34 19/11/11(月)13:44:41 No.637843432

    直火OKなキャンプ場に巡り合ったことがない

    35 19/11/11(月)13:44:48 No.637843447

    行ってみてあーあれ足りなかったなあってなって次に備えるのも醍醐味なのでとりあえず行ってみよう 一泊なら防寒具舐めると死ぬけどデイキャンなら大丈夫だし

    36 19/11/11(月)13:44:53 No.637843464

    >ナイフで叩き割るつもり 針葉樹ならそれでいけるけど広葉樹はムリだからね

    37 19/11/11(月)13:45:10 No.637843496

    メタル賽銭箱は網と鉄板持って行けよ 食いしん坊だと面積足りない

    38 19/11/11(月)13:45:51 No.637843586

    >直火OKなキャンプ場に巡り合ったことがない 一回行ったことあるけど灰もそのまま置きっぱなしでいいよって言われて すげえなここ…ってなった

    39 19/11/11(月)13:46:37 No.637843690

    >>ナイフで叩き割るつもり >針葉樹ならそれでいけるけど広葉樹はムリだからね 炭ガンガン割ったりしてたけど薪の方が大変なんです?

    40 19/11/11(月)13:47:00 No.637843755

    チェーンソー持っていきたくなる

    41 19/11/11(月)13:49:52 No.637844182

    メタル賽銭箱

    42 19/11/11(月)13:51:19 No.637844377

    この時期だととりあえずストーブじゃねえかな…と思ったらデイキャンか

    43 19/11/11(月)13:52:01 No.637844485

    レンタル品出してる高規格キャンプ場でいいんじゃないの 最悪忘れてても現地で金払えば解決するし

    44 19/11/11(月)13:56:00 No.637845118

    https://shop.r10s.jp/wazakkahonpo/cabinet/byoubu/om/om-nc-5-1nn.jpg 寂しい時はこれがあれば頑張れる

    45 19/11/11(月)13:56:54 No.637845248

    >寂しい時はこれがあれば頑張れる 酒入れなくても楽しそう

    46 19/11/11(月)13:57:49 No.637845399

    デイキャンプなら最悪椅子とテーブルとコンロがあればいい 料理にこるかキャンプらしい見た目にこるかは自分次第

    47 19/11/11(月)13:59:26 No.637845618

    新聞紙は万能ギア

    48 19/11/11(月)14:00:01 No.637845695

    >炭ガンガン割ったりしてたけど薪の方が大変なんです? 炭割ったことないけど広葉樹はモーラナイフ+ハンマーでやってかなり手こずった

    49 19/11/11(月)14:00:57 No.637845830

    和キャンプやりたいけどテントどうするか凄く悩む タープの下に蚊帳でいいかな…夏場にやるとして

    50 19/11/11(月)14:01:54 No.637845965

    >新聞紙は万能ギア 着火剤としてはあんまり役に立たなかった…灰とぶし

    51 19/11/11(月)14:03:15 No.637846163

    su3423873.jpg デイキャンの必需品といえばこれ!

    52 19/11/11(月)14:03:18 No.637846174

    焼き鳥大量にもっていってずーーーっと焼いててもいい

    53 19/11/11(月)14:03:35 No.637846209

    >和キャンプやりたいけどテントどうするか凄く悩む 和風ならタンカラーのコットンテントに土間スタイルが一番合うんじゃない? マット敷いて畳敷いて

    54 19/11/11(月)14:04:44 No.637846373

    >>和キャンプやりたいけどテントどうするか凄く悩む >和風ならタンカラーのコットンテントに土間スタイルが一番合うんじゃない? >マット敷いて畳敷いて 「」はハゲなんだしゴザの上に正座してれば良いと思うんだが

    55 19/11/11(月)14:04:58 No.637846404

    >デイキャンの必需品といえばこれ! カブトムシ飾ってるのかと

    56 19/11/11(月)14:05:02 No.637846413

    暖かい季節に勢いで1度行っておくべきだったね 今の季節は寒さ対策に失敗すると夜眠れないぞ

    57 19/11/11(月)14:06:17 No.637846603

    想像力がないのでデイキャンをただのBBQといまいち差別化できない 「」たちがデイキャンでやってる事参考に教えてほしい

    58 19/11/11(月)14:08:08 No.637846863

    >>新聞紙は万能ギア >着火剤としてはあんまり役に立たなかった…灰とぶし 一度水含ませて成形してから乾燥させるんだ

    59 19/11/11(月)14:08:44 No.637846953

    >想像力がないのでデイキャンをただのBBQといまいち差別化できない >「」たちがデイキャンでやってる事参考に教えてほしい 概ね変わらないよ 早めに行ってビール開けながら設営して一眠りして炭起こして飯作って食ってアクティビティしたり遊んだり寝たりして夕方に帰るだけ

    60 19/11/11(月)14:09:19 No.637847031

    >早めに行ってビール開けながら設営して一眠りして炭起こして飯作って食ってアクティビティしたり遊んだり寝たりして夕方に帰るだけ 酒飲んでるから車じゃないんだろうけどどうやって行ってるんだい バス?

    61 19/11/11(月)14:09:28 No.637847053

    >一度水含ませて成形してから乾燥させるんだ サバイバル術紹介してる警察のヒのアカウントがそれやってたなそういえば… 試してみるか

    62 19/11/11(月)14:10:11 No.637847144

    徒歩で15キロ担いで10キロ先のキャンプ場行ったときは楽しかった 帰りは車呼んだ

    63 19/11/11(月)14:10:44 No.637847211

    朝一で酒飲んで10時間後に帰るなら車でも可能だな

    64 19/11/11(月)14:10:47 No.637847221

    むしろBBQが何でもかんでも言われすぎてる気がする

    65 19/11/11(月)14:11:13 No.637847287

    https://twitter.com/MPD_bousai/status/981666867554148352 へえ

    66 19/11/11(月)14:11:47 No.637847363

    >朝一で酒飲んで10時間後に帰るなら車でも可能だな 寝なきゃだめだよ!!

    67 19/11/11(月)14:11:50 No.637847369

    >早めに行ってビール開けながら設営して一眠りして炭起こして飯作って食ってアクティビティしたり遊んだり寝たりして夕方に帰るだけ テントまで設営するんです?そうか昼寝を含めればテント立てる意味もあるのか…

    68 19/11/11(月)14:11:59 No.637847388

    >酒飲んでるから車じゃないんだろうけどどうやって行ってるんだい 車だよ 大体誰か飲まない人いるしいない場合は設営終わったら飲まない 10時in17時outとかだと7時間ぐらいあるし

    69 19/11/11(月)14:12:51 No.637847503

    >寝なきゃだめだよ!! 寝るとアルコール分解緩くなるから酔いさますには起きてる方がいいんだよ

    70 19/11/11(月)14:12:59 No.637847524

    …何かしれっと危ない話してない?

    71 19/11/11(月)14:13:56 No.637847645

    7時間はギリアウトでは…

    72 19/11/11(月)14:13:57 No.637847647

    >テントまで設営するんです?そうか昼寝を含めればテント立てる意味もあるのか… 俺はデイのときはシェルターしか建てないかな あとはテーブルや調味料並べたりガーランド付けたりとか

    73 19/11/11(月)14:14:37 No.637847749

    キャンパーの飲酒運転は許されてるし…って人は多い

    74 19/11/11(月)14:15:41 No.637847920

    >7時間はギリアウトでは… 今のだと一般的に12時間必要と言われる

    75 19/11/11(月)14:15:51 No.637847946

    >7時間はギリアウトでは… 量にもよるけどガイドラインでは350を1本で2時間半とかだから馬鹿みたいに飲まなきゃ大丈夫 当然体調や人にもよるが

    76 19/11/11(月)14:16:11 No.637848009

    >朝一で酒飲んで10時間後に帰るなら車でも可能だな ロックフェスで運転手のときはよくこれやってたな

    77 19/11/11(月)14:16:57 No.637848112

    >例えば、体重60kgの人がワインをグラスに2杯飲んだ場合のアルコール処理時間を考えてみましょう。「純アルコール量:11.5g×2 杯=23g」となるので、計算式は「純アルコール量:23g÷(体重×0.1):6=アルコール処理に要する時間:3.8時間」です。体重60㎏の人が日本酒を3合飲んだ場合では(21.6g×3)÷6=10.8、つまりアルコールを処理するのに約11時間かかる計算になります。

    78 19/11/11(月)14:18:58 No.637848427

    >俺はデイのときはシェルターしか建てないかな >あとはテーブルや調味料並べたりガーランド付けたりとか シェルターかそういや持ってなかったけど便利そうね ありがとう

    79 19/11/11(月)14:19:35 No.637848537

    紙薪ってどれくらいもつんだろう

    80 19/11/11(月)14:21:03 No.637848747

    ガーランドってなんか意味あるんです?

    81 19/11/11(月)14:21:54 No.637848878

    割と上等な廃材を貰ってキャンプ行くけど薪!って感じの木を斧でパカパカしたい

    82 19/11/11(月)14:21:55 No.637848882

    雰囲気がでる

    83 19/11/11(月)14:22:20 No.637848960

    >ガーランドってなんか意味あるんです?映える

    84 19/11/11(月)14:22:24 No.637848969

    >ガーランドってなんか意味あるんです? 可愛い 嬉しい 楽しい

    85 19/11/11(月)14:22:55 No.637849044

    虫除けガーランドとかないの

    86 19/11/11(月)14:23:15 No.637849097

    設営してギア並べてにんまりするのと意味合い的には一緒よ

    87 19/11/11(月)14:23:34 No.637849140

    人にもよるけど究極の雰囲気ゲーみたいなもんだから飾りつけ大事

    88 19/11/11(月)14:24:28 No.637849259

    昔かったしょぼいナタあるからあれで薪割ってるけど大変だから斧欲しい でもなんか買うのに抵抗がある

    89 19/11/11(月)14:25:55 No.637849473

    su3423891.jpg ガーランドではないけど夜は灯いっぱいつけてる 楽しいしロープの位置もわかって安全

    90 19/11/11(月)14:26:29 No.637849550

    ハクスバーナー気になるけどなかなか良いお値段するのよね…

    91 19/11/11(月)14:30:15 No.637850093

    ひどい話だが酒を飲まない友人ってかなり便利なんだ

    92 19/11/11(月)14:30:47 No.637850167

    >ひどい話だが酒を飲まない友人ってかなり便利なんだ でも食料の買い出しでは酒を含めて全部ワリカンします

    93 19/11/11(月)14:31:30 No.637850275

    ゆるキャンの何が素晴らしいかってキャンプ場までおねーちゃんの車で送ってもらうところだよね

    94 19/11/11(月)14:31:45 No.637850309

    面倒だからキンドリングクラッカー買った 楽チン

    95 19/11/11(月)14:32:30 No.637850412

    >でも食料の買い出しでは酒を含めて全部ワリカンします 酒飲まない友人いたら飲み物は各自でってしてるな

    96 19/11/11(月)14:32:31 No.637850413

    >ひどい話だが酒を飲まない友人ってかなり便利なんだ 買い出しから帰ってこない!とかあるよ やっぱだりいから帰るわとか言い出す

    97 19/11/11(月)14:32:55 No.637850473

    >でも食料の買い出しでは酒を含めて全部ワリカンします 悪魔か

    98 19/11/11(月)14:33:51 No.637850590

    >買い出しから帰ってこない!とかあるよ >やっぱだりいから帰るわとか言い出す 最初から乗り気じゃないのでは

    99 19/11/11(月)14:34:01 No.637850610

    >でも食料の買い出しでは酒を含めて全部ワリカンします 生命線だし飯代くらい出すよう!

    100 19/11/11(月)14:35:25 No.637850805

    >面倒だからキンドリングクラッカー買った 「」は知らない道具を教えてくれるなぁ

    101 19/11/11(月)14:36:09 No.637850942

    ドタキャンじゃなくて来てから帰るのはなかなか凄いな

    102 19/11/11(月)14:37:41 No.637851179

    車だしててこの言われようからして扱いが相当悪いのでは