虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)13:15:26 沢山あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)13:15:26 No.637839025

沢山あるけど とりあえずやっとけってナンバリングある?

1 19/11/11(月)13:16:27 No.637839178

2 19/11/11(月)13:16:41 No.637839223

2

3 19/11/11(月)13:17:08 No.637839278

1

4 19/11/11(月)13:17:08 No.637839280

1

5 19/11/11(月)13:17:19 No.637839305

画像のラインナップなら全部やれ

6 19/11/11(月)13:17:45 No.637839376

9

7 19/11/11(月)13:18:17 No.637839449

とりあえずなら5でしょ そんな長くないし

8 19/11/11(月)13:18:23 No.637839462

1つだけなら8

9 19/11/11(月)13:19:47 No.637839662

スマホでやれるやつ

10 19/11/11(月)13:19:48 No.637839666

5好きだわ ビアンカとフロストどっち選ぶかハード変わるたび悩む

11 19/11/11(月)13:19:54 No.637839682

35811はやって損はない 出来れば10のver2までやって欲しくもある

12 19/11/11(月)13:20:00 No.637839699

この中からなら5か8

13 19/11/11(月)13:20:38 No.637839790

フロストて

14 19/11/11(月)13:21:56 No.637839959

えっ!フロストと子作りを!?

15 19/11/11(月)13:21:57 No.637839961

ヒーホー

16 19/11/11(月)13:21:58 No.637839964

10ってオンゲでしょ?

17 19/11/11(月)13:22:26 No.637840037

4がさっくりやれて好き 5以降は育成が面倒い

18 19/11/11(月)13:23:57 No.637840253

3やってるけど旅の扉潜った辺りから敵強くない? もっと仲間のステータス厳選すれば良かった

19 19/11/11(月)13:24:04 No.637840270

10はオンゲだけどストーリー追うだけならオンゲ要素いらんな

20 19/11/11(月)13:24:17 No.637840311

9以外全部 9は当時流行ったということだけ知っておけばいい

21 19/11/11(月)13:24:47 No.637840373

ここまで7なし 7いいんだけどなぁ…

22 19/11/11(月)13:24:50 No.637840385

初プレイでステ厳選なんて言葉が出てくるあたりジェネレーションギャップを感じる

23 19/11/11(月)13:25:34 No.637840502

7はとりあえずで勧めるものじゃないし…

24 19/11/11(月)13:26:41 No.637840675

7は初めてぶん投げたドラクエだわ リメイクは遊びやすくなったらしいが

25 19/11/11(月)13:26:54 No.637840704

10は街とか周りに他人いるけど 酒場でキャラ借りて一人で話進めるから 賑やかな一人用ゲーム

26 19/11/11(月)13:27:05 No.637840742

全部やれと思うが5がド安定 やりこみとか求めるなら6か7

27 19/11/11(月)13:27:48 No.637840852

今はセールだと1000円程度遊べるけど当時はソフトだけ10倍ぐらいのお値段だったんだよな ちょっと考えられないわ…

28 19/11/11(月)13:28:36 No.637840966

全部やっていいよ

29 19/11/11(月)13:28:54 No.637841014

>3やってるけど旅の扉潜った辺りから敵強くない? >もっと仲間のステータス厳選すれば良かった レベル上げろよ…

30 19/11/11(月)13:30:06 No.637841197

>7は初めてぶん投げたドラクエだわ >リメイクは遊びやすくなったらしいが 当時PS版で投げて3DSリメイクでやっとクリアした 格段に遊びやかったよ

31 19/11/11(月)13:30:13 No.637841218

どの料理がお勧めなんですって聞いて全部ですって答える店員とかダメすぎる…

32 19/11/11(月)13:31:04 No.637841339

>どの料理がお勧めなんですって聞いて全部ですって答える店員とかダメすぎる… うるせえ!全部食え!! 売り上げに貢献しろッ!!

33 19/11/11(月)13:31:31 No.637841401

例え下手か

34 19/11/11(月)13:31:42 No.637841435

今初代やってそんな盛り上がるだろうか 無難に3あたりがいいのかな

35 19/11/11(月)13:31:43 No.637841438

>どの料理がお勧めなんですって聞いて全部ですって答える店員とかダメすぎる… 家電屋の店員なら元気に全部です!って答えそう

36 19/11/11(月)13:32:08 No.637841498

9もそれほど悪くないよすれ違い云々より一緒にプレイする友達と今はなきwifiの追加コンテンツ無いと消化不良気味になるけど

37 19/11/11(月)13:32:15 No.637841510

全部旨い料理屋に入ってオススメ何ですかと聞かれても全部旨いよとしか言えん

38 19/11/11(月)13:32:59 No.637841633

>今初代やってそんな盛り上がるだろうか >無難に3あたりがいいのかな 1やってなきゃ3やっても終盤盛り上がらないと思うよ...

39 19/11/11(月)13:33:00 No.637841635

4の通常戦闘曲? 凄いいいよね

40 19/11/11(月)13:33:18 No.637841689

取り敢えず11やって面白かったら昔のやるのが良いんじゃない?

41 19/11/11(月)13:33:19 No.637841693

9は旬の食材じゃないので美味しくないです

42 19/11/11(月)13:33:42 No.637841743

>9もそれほど悪くないよすれ違い云々より一緒にプレイする友達と今はなきwifiの追加コンテンツ無いと消化不良気味になるけど どうして追加コンテンツありきにしたんですか… しかもそれを提供終了するんですか… どうして…

43 19/11/11(月)13:33:59 No.637841773

一つだけやるなら5かな

44 19/11/11(月)13:35:20 No.637841982

どれか一つなら4 いくつかやるなら358

45 19/11/11(月)13:37:08 No.637842277

9はナンバリングにするのやめたら良かったのにと思う

46 19/11/11(月)13:37:45 No.637842359

>9はナンバリングにするのやめたら良かったのにと思う でもそうしないと売れないんだと思う

47 19/11/11(月)13:38:08 No.637842420

7リメイクSwitchに移植しないかな 据え置きでやりたい

48 19/11/11(月)13:38:16 No.637842443

11が初ドラクエだったら流石に5とか4のグラはキツいのでは

49 19/11/11(月)13:38:29 No.637842477

スマホ版7がちょっと前に値下げしてたから買って昨日クリアしたよ 面白かったけど賛否両論なのも分かる

50 19/11/11(月)13:39:22 No.637842609

キラーマシンとかキングスライムみたいなメジャーモンスター出てくるのって5辺りから?

51 19/11/11(月)13:39:23 No.637842612

9は当時のスレ違い熱狂と配信コンテンツ有ってこそだからな…

52 19/11/11(月)13:39:29 No.637842630

3はやるならSFCかGB

53 19/11/11(月)13:40:14 No.637842762

7はPS版とそれ以外でけっこう違うから話が噛み合わない可能性がある

54 19/11/11(月)13:40:39 No.637842821

今から初ドラクエやるなら4か5か7がオススメ 3と11も最初から楽しめるけど別のナンバリングやってからのが更においしくなりましたできる

55 19/11/11(月)13:40:58 No.637842859

キングスライムは4キラーマシンは5キラーマシーンは2

56 19/11/11(月)13:41:02 No.637842869

7のセールってスマホ版でやってたやつか 3DSと違ってランダムエンカウントらしいけどその辺どうだった?

57 19/11/11(月)13:41:09 No.637842883

3・4・6お勧め 理由は俺が好きだから

58 19/11/11(月)13:41:21 No.637842912

>3はやるならSFCかGB SFCはここの配信で見た事ある ドット絵に力入れ過ぎでは

59 19/11/11(月)13:41:27 No.637842925

9は面白かった 配信コンテンツはセーブ改造で出せる…

60 19/11/11(月)13:41:39 No.637842964

6は可能ならSFC版やってほしいけどVCにも無いんだよな…

61 19/11/11(月)13:41:41 No.637842972

PS版の7をやった後だとリメイク版は物足りない

62 19/11/11(月)13:42:13 No.637843052

4の登場人物が最終的に一本の道に導かれる演出が好きなんだ 街や428好きな理由もこれか

63 19/11/11(月)13:42:32 No.637843104

画像の中で言うと7だけは後回しでいい ほかは全部オススメしやすい

64 19/11/11(月)13:42:45 No.637843139

7はPS版をやってほしいけどやめろせめて3DS版をやれって言う人の意見も分かるのもつらい

65 19/11/11(月)13:42:50 No.637843152

5はPS2版が個人的にはベストだった ふつうに遊んでもテンポ良くなっててプレイし易いし 一通り遊び終えたらオープントレイ技でまた違ったプレイ楽しめるし

66 19/11/11(月)13:43:03 No.637843189

1から6までしかやってないからオススメするにしてもこれ6本やればいいよ!としか言えねえ

67 19/11/11(月)13:43:04 No.637843193

4のピサロってなんで叩かれてんの?

68 19/11/11(月)13:43:18 No.637843221

キャラが多いのが好みだから4と11はめっちゃ好き

69 19/11/11(月)13:43:32 No.637843249

6までSFCで出してたのは知らなかった... 思ってたより大分古いのね

70 19/11/11(月)13:43:35 No.637843257

>4のピサロってなんで叩かれてんの? 叩くのが好きな人がいるから

71 19/11/11(月)13:43:38 No.637843264

10はストーリー追うだけならだいぶ楽 ver3が割とだるいところだけ鬼門…とはいえもう待たなくていいからまだマシか

72 19/11/11(月)13:43:45 No.637843284

ドラクエはリメイクはするけど前のハードのはやらせてくれないんだよなあ

73 19/11/11(月)13:43:52 No.637843292

9はクリアまで普通にドラクエしてたけどクリア後のコンテンツやり過ぎたせいでその辺の印象薄くなりまくってる

74 19/11/11(月)13:44:19 No.637843374

>6までSFCで出してたのは知らなかった... >思ってたより大分古いのね なんかこのレスでダメージを受けてしまったぞ

75 19/11/11(月)13:44:34 No.637843410

123はwiiで出たのがええよ

76 19/11/11(月)13:45:09 No.637843492

PSの7 PS2の8 DSの9 Wiiの10 PS4の11 と大分開いてしまってるからねえ

77 19/11/11(月)13:45:32 No.637843540

なんか一つ入り口にしてそっから全部やっちゃえ

78 19/11/11(月)13:45:49 No.637843582

ver3はまたこの流れかァが苦痛だったけど今ならボスそんな強くないし待たなくていいしでそこそこ快適だと思う 後半の流れとクリア後のキャラクターズファイルはすごくよかった

79 19/11/11(月)13:46:18 No.637843640

3は1やらないとそんなには… 4~8がやりやすくていいんじゃないかな

80 19/11/11(月)13:46:26 No.637843665

10とライバルズとビルダーズの3点セットでいいんじゃねえかって気がする…

81 19/11/11(月)13:46:43 No.637843708

3やっとけばドラクエはだいたいわかったというにわか発言も許される

82 19/11/11(月)13:46:47 No.637843715

ヒーローズも付けるぜ

83 19/11/11(月)13:47:28 No.637843827

3スマホ版やってるけど バラモス城ってSFCだと専用BGM無かったっけ…? あと重要アイテム入手時のBGMが格闘場のファンファーレになってる…

84 19/11/11(月)13:47:33 No.637843836

>>6までSFCで出してたのは知らなかった... >>思ってたより大分古いのね >なんかこのレスでダメージを受けてしまったぞ PS2の時代にFCのゲームをレトロゲーと言い出してFCが出てからPS2が出るまでよりPS2が出てから今までの方がもう長いだからPS2の5ですらレトロゲーって言われてもしょうがないレベルなんだ

85 19/11/11(月)13:47:35 No.637843842

>10とライバルズとビルダーズの3点セットでいいんじゃねえかって気がする… ライバルズなんてシリーズやらないと微妙でしょ

86 19/11/11(月)13:47:56 No.637843889

>9は旬の食材じゃないので美味しくないです 旬の時はめちゃくちゃ美味かったな また旬が来る事はあるんだろうか…

87 19/11/11(月)13:48:21 No.637843959

8のフィールドはリアルタイムでやったら感動したな

88 19/11/11(月)13:48:42 No.637844008

すでに8までリメイクされてるからなぁ 9も割と近いうちに出そう

89 19/11/11(月)13:49:05 No.637844056

1~3はスマホ版数百円で買えるんだから雑に買っちゃえばいいよ

90 19/11/11(月)13:49:30 No.637844127

9のリメイクがドラクエウォークなんだよ!

91 19/11/11(月)13:49:31 No.637844132

8でようやく鳥山明の描くドラクエの世界ってのが表現出来た感じよね

92 19/11/11(月)13:49:37 No.637844148

アプリ版は操作性似たり寄ったりでしょ? 3Dのは辛そうね

93 19/11/11(月)13:49:54 No.637844188

>8のフィールドはリアルタイムでやったら感動したな キャラクターの背景に対しての溶け込んだ感じいいよね...エッチな描写の規制も少ないしでよかった

94 19/11/11(月)13:51:02 No.637844340

どの作品もフィールドのBGMは作品に合ったものになってるけど 8は特にマッチしてる感じがして好きなんだよなぁ

95 19/11/11(月)13:51:41 No.637844436

>9のリメイクがドラクエウォークなんだよ! そうなの!?

96 19/11/11(月)13:51:50 No.637844464

好きなのは7だけど気軽に勧められない…

97 19/11/11(月)13:51:55 No.637844474

9マジでリメイクしてほしい 俺がやったときは完全に旬が過ぎてたよ…

98 19/11/11(月)13:52:33 No.637844555

7のリメイクなら特に何も気にする事なく勧めて良いんじゃないのかな

99 19/11/11(月)13:53:02 No.637844625

>9マジでリメイクしてほしい >俺がやったときは完全に旬が過ぎてたよ… 初見で旬が過ぎてたから楽しめない...ってなる人は大体当時やってもあんまりだったと思うよ...

100 19/11/11(月)13:53:08 No.637844634

入口ならDQH2…と思ったけど4はブライ以外全員出てるのに1~3が居ないし9もNPCのルイーダと女ハンフリーだけだし1に居て2シナリオに出ない奴はおまけダンジョンでしか使えないから結果的に5も不遇なんだよなあ

101 19/11/11(月)13:53:17 No.637844660

>>9のリメイクがドラクエウォークなんだよ! >そうなの!? いやリアルで歩き回らないとダメ的な要素が似てるかなって…

102 19/11/11(月)13:53:53 No.637844765

バラモスは戦闘曲がかっこいいよね

103 19/11/11(月)13:54:43 No.637844905

10で無料なのどこまでだっけ

104 19/11/11(月)13:54:53 No.637844934

>初見で旬が過ぎてたから楽しめない...ってなる人は大体当時やってもあんまりだったと思うよ... 配信とか多かったしそれはまた別じゃないの?

105 19/11/11(月)13:55:13 No.637844986

リメイク7は石盤で熟練度稼ぎやすいから難易度的にはおすすめしやすいな

106 19/11/11(月)13:55:15 No.637844990

>入口ならDQH2…と思ったけど4はブライ以外全員出てるのに1~3が居ないし9もNPCのルイーダと女ハンフリーだけだし1に居て2シナリオに出ない奴はおまけダンジョンでしか使えないから結果的に5も不遇なんだよなあ 5の名ありキャラって主人公ビアンカフローラサンチョ息子娘ピピン くらいだもんなぁギリギリでパパス

107 19/11/11(月)13:55:34 No.637845059

>いやリアルで歩き回らないとダメ的な要素が似てるかなって… ハハハこやつめ

108 19/11/11(月)13:55:45 No.637845084

ナンバリングタイトルが10から11の間の子供たちのドラクエの入り口はDQMJシリーズだったから当時ドラクエと言えばモンスター育成するやつみたいな返事されてびっくりした

109 19/11/11(月)13:56:22 No.637845167

>5の名ありキャラって主人公ビアンカフローラサンチョ息子娘ピピン >くらいだもんなぁギリギリでパパス ヘンリー!!!!

110 19/11/11(月)13:56:34 No.637845199

>5の名ありキャラって主人公ビアンカフローラサンチョ息子娘ピピン ヘンリーとかベラとかゲレゲレとか...

111 19/11/11(月)13:56:55 No.637845253

ドラゴンクエストソード(ぼそっ)

112 19/11/11(月)13:57:00 No.637845268

>画像のラインナップなら全部やれ 7はちょっと…

113 19/11/11(月)13:57:04 No.637845285

ヘンリーがお祭りゲームに出た事あるのかね

114 19/11/11(月)13:57:25 No.637845328

>ヘンリーとかベラとかゲレゲレとか... ボロンゴはビアンカの召喚ユニットになってるよ

115 19/11/11(月)13:57:27 No.637845339

>10で無料なのどこまでだっけ 2の終盤までになった

116 19/11/11(月)13:58:33 No.637845505

>ドラゴンクエストソード(ぼそっ) 一応1のリメイクの位置づけだっけ? それは剣神だったかな

117 19/11/11(月)13:58:47 No.637845537

>ドラゴンクエストソード(ぼそっ) いいよね突然知らない渾名つけられるの

118 19/11/11(月)13:59:18 No.637845600

7は難易度的なのは置いといていろんなお話見たり長くプレイしたいならオススメ 逆に長時間プレイが嫌とか大きな目的に突き進むのが好きで短編沢山は嫌だって人にはオススメできない psかリメイクかって話はドットが好きか3Dが好きかで決めていいと思う

119 19/11/11(月)13:59:29 No.637845624

ピピンサンチョとかアモスはNPC扱いじゃなくしっかりパーティ加入するキャラだけど割と不遇だな

120 19/11/11(月)14:00:03 No.637845703

>ピピンサンチョとかアモスはNPC扱いじゃなくしっかりパーティ加入するキャラだけど割と不遇だな まあ正直おまけみたいなもんだろうし…

121 19/11/11(月)14:00:17 No.637845732

サンチョはリメイクだと盗賊系特技覚えて便利になったし…

122 19/11/11(月)14:00:44 No.637845796

7は心に刺さるイベントが多いからやって後悔はしないと思うよ でも普通RPGだとお断りの攻略見ながらプレイを推奨だよ

123 19/11/11(月)14:00:51 No.637845815

NPC味方キャラだとパパスとフォズが人気キャラかな

124 19/11/11(月)14:00:55 No.637845827

剣心ドラゴンクエストはやった事ある 手からロトの剣がすっぽ抜けて友達の家の液晶が...

125 19/11/11(月)14:01:06 No.637845854

ソードはこの前貼られてた福引きのうぇぶあじが耐えられなかった

126 19/11/11(月)14:01:08 No.637845858

リメイクで汎用兵士のデザインが変わって固有グラになれたアモスさん

127 19/11/11(月)14:01:17 No.637845882

サンチョはともかくピピンは能力的には居る意味があんまりないからね… 会話のために入れるだけの趣味枠

128 19/11/11(月)14:01:26 No.637845906

ヒーローズハッサンは原作の頼もしさが凄い再現されてたけどヒーローズの嘘偽りなく最強の剣士のテリーに触れてから原作やるとがっかりするかもしれない

129 19/11/11(月)14:01:35 No.637845932

>サンチョはリメイクだと盗賊系特技覚えて便利になったし… とうぞくのはなはともかくフローミは名産品あったしで全く使わなかったな...

130 19/11/11(月)14:02:24 No.637846047

においぶくろあるから近い用途の代用はあるけど くちぶえは便利だよ

131 19/11/11(月)14:02:48 No.637846103

>ヒーローズハッサンは原作の頼もしさが凄い再現されてたけどヒーローズの嘘偽りなく最強の剣士のテリーに触れてから原作やるとがっかりするかもしれない 一応スマホでは強化されたよ!人間全員耐性消えて弱体化してるけど!

132 19/11/11(月)14:03:21 No.637846178

>ソードはこの前貼られてた福引きのうぇぶあじが耐えられなかった そのうぇぶウェイは見てないけどあれははぐメタの盾取る為に腕を壊すやつだからな...

133 19/11/11(月)14:03:32 No.637846200

テリーは公式でも調整ミスだったと言われてるからな… リメイクにスマホ版と2回も魔改造された

134 19/11/11(月)14:03:45 No.637846236

スマホ版やってないけどテリーの職歴が凄いことになってると聞いた

135 19/11/11(月)14:04:42 No.637846369

最強の剣士だけど一人で剣求めた結果主人公たちに抜かされる強さってのは間違ってない気もするんだけどな

136 19/11/11(月)14:04:49 No.637846382

>ヒーローズハッサンは原作の頼もしさが凄い再現されてたけどヒーローズの嘘偽りなく最強の剣士のテリーに触れてから原作やるとがっかりするかもしれない でも原作を経てハッサンと仲良くなってるヒーローズ2があるんだとほっこりする

137 19/11/11(月)14:04:52 No.637846391

とりあえず312と645のセットやって あとはお好みで78やって最後に11をプレイするのがいいかもね

138 19/11/11(月)14:05:33 No.637846501

7は色んな意味で会話ゲーだからハマる人はどっぷりハマれる バトルジャンキーみたいなプレイヤーだとあんまり楽しめないかも知れない

139 19/11/11(月)14:05:41 No.637846512

一番プレイして思い出に残るのは6だと思う 一作だけやるなら6やるべき

140 19/11/11(月)14:06:01 No.637846556

>最強の剣士だけど一人で剣求めた結果主人公たちに抜かされる強さってのは間違ってない気もするんだけどな とは言え加入後に鍛えてもチャモロに能力値殆ど勝てないのは流石に…

141 19/11/11(月)14:06:05 No.637846568

一作くらいしか余裕なさそうなら最初に11やれ ゲーム性もストーリーも一番しっかりしてる 思い入れ云々は後回しでいい

142 19/11/11(月)14:06:20 No.637846608

>とりあえず312と645のセットやって ナンバリングjunでやった方が絶対面白いよ

143 19/11/11(月)14:06:34 No.637846646

>一番プレイして思い出に残るのは6だと思う >一作だけやるなら6やるべき えー5だろ

144 19/11/11(月)14:06:43 No.637846660

とりあえずオーソドックスなドラクエに触れたいなら3か8かな

145 19/11/11(月)14:07:08 No.637846728

DQやってみて~って奴には8を勧めることにしている 初心者には単発

146 19/11/11(月)14:07:16 No.637846749

>ナンバリングjunでやった方が絶対面白いよ 1から順にハイグレにされるんだ…

147 19/11/11(月)14:07:47 No.637846816

>7は色んな意味で会話ゲーだからハマる人はどっぷりハマれる >バトルジャンキーみたいなプレイヤーだとあんまり楽しめないかも知れない 7やってないけど仲間会話しないバトルジャンキーな知り合いがやり込み要素にハマってたからバトルジャンキーでも楽しめるんじゃ無い?

148 19/11/11(月)14:08:35 No.637846929

>7やってないけど仲間会話しないバトルジャンキーな知り合いがやり込み要素にハマってたからバトルジャンキーでも楽しめるんじゃ無い? 職業全部マスターするんや!みたいな育成大好き派は長く楽しめそう

149 19/11/11(月)14:09:19 No.637847032

7のやりこみって移民の町とモンスター牧場と全職マスターくらいかな

150 19/11/11(月)14:09:31 No.637847063

7は流石に全職業マスターは諦めたな… モンスター職がキツすぎる…

151 19/11/11(月)14:10:01 No.637847128

3の前に1やれというのも無視していいよ そこ無くても十二分に面白いから機会逃す方が勿体ない

152 19/11/11(月)14:10:01 No.637847130

7だけやったことあるけどシリーズ間で繋がり多い方なの?

153 19/11/11(月)14:10:12 No.637847145

7の職コンプは正直虚無だよ… 最終目標のかみさま15ターン以内撃破が温すぎるから何のためにやるのかのモチベが絶対保てないと思う

154 19/11/11(月)14:10:14 No.637847151

リメイ7ってクリア後のやり込み増えてるの?

155 19/11/11(月)14:10:21 No.637847168

ダンビラムーチョがな… 7初出の人気モンスターもそこそこ多いな

156 19/11/11(月)14:10:43 No.637847209

7は微妙に匂わすぐらいで割と独立してるな

157 19/11/11(月)14:10:47 No.637847217

312の繋がりは一応知ってたけど645も繋がってんのか

158 19/11/11(月)14:10:47 No.637847223

>7だけやったことあるけどシリーズ間で繋がり多い方なの? 一番繋がり無いやつと言っていい

159 19/11/11(月)14:10:55 No.637847242

6は名曲敢然と立ち向かうが有る 名曲過ぎてシリーズで多用されてて有り難みは薄い

160 19/11/11(月)14:11:15 No.637847290

キャラメイクしたいなら10 キャラメイクとか育成めんどくさそうな人には8 一番人気なら3新しいのなら11

161 19/11/11(月)14:11:25 No.637847314

>312の繋がりは一応知ってたけど645も繋がってんのか 6の伝説の装備がまんま天空シリーズの前身

162 19/11/11(月)14:11:30 No.637847325

31211 645 910 だっけ

163 19/11/11(月)14:11:41 No.637847350

7の配信石板全部やってないけどかみさまより強いボスっていたのかな あとダンビラムーチョの心に限らずモンスターの心はかなり落ちやすくなってるからそこの問題はない

164 19/11/11(月)14:11:50 No.637847371

何がいいかは個人の好みもあるからなあ 本当に色々オススメしていくうちにもう全部やれ!ってなる

165 19/11/11(月)14:11:57 No.637847380

11312じゃなかった?

166 19/11/11(月)14:11:59 No.637847389

>リメイ7ってクリア後のやり込み増えてるの? むしろ上級職の呪文とか引き継げなくて減った方じゃないかな キーファのその後は見れるぞ

167 19/11/11(月)14:12:18 No.637847431

リメ7の職はモンスターの心が宝箱で手に入るのがいくつかあったりしてほんのちょっと楽になってる 全職マスターの前に皆99レベルになってやめちゃったけど

168 19/11/11(月)14:12:22 No.637847442

最近は歴代の勇者云々って聞くけど FFと違って世界観自体は繋がってるんですかね

169 19/11/11(月)14:12:25 No.637847447

7はしいて言えばキャラバンハートででキーファとフォズがロトの血脈自体ほぼ無くなってロト装備の意味も変わるくらい時間が経った2アフターの世界に行くくらい

170 19/11/11(月)14:12:31 No.637847462

>31211 時系列順のことなら11→3→1→2

171 19/11/11(月)14:15:06 No.637847821

9以外はどれやってもいいよね 古いのもスマホ版なら中断セーブあるし

172 19/11/11(月)14:15:12 No.637847837

11今やってるがようやく骨魔王倒したよ もうちょっとだけ続くんじゃコースがこれ

173 19/11/11(月)14:15:33 No.637847900

4はモンスター以外の美形悪役が欲しいって人にしか勧めん リメは好み分かれるしでリメじゃないのは環境少ないしで勧めづらい

174 19/11/11(月)14:16:15 No.637848016

3勇者を初代ロトと思ってる「」は結構居た

175 19/11/11(月)14:16:22 No.637848029

>11今やってるがようやく骨魔王倒したよ >もうちょっとだけ続くんじゃコースがこれ ボス敵が突然強くなるからアメジストワーム倒すクエスト受けてセーニャを強くしようね

176 19/11/11(月)14:17:07 No.637848134

ロトが主人公のドラクエいつ作るんだろ

177 19/11/11(月)14:17:08 No.637848136

11→3→1→2 とあるなかで8がお隣さんみたいな感じでいる 7だけ浮いてるけどキャラバンハートのこと考えると7もお隣さんみたいなものか?

178 19/11/11(月)14:18:04 No.637848278

>ロトが主人公のドラクエいつ作るんだろ 作るとしたら最後ハイラルに行かないといけないから…

179 19/11/11(月)14:18:05 No.637848282

>3勇者を初代ロトと思ってる「」は結構居た 11やるまでずっとそう思ってました…

180 19/11/11(月)14:18:14 No.637848292

まっさらな人間が4リメやって好み分かれるかなあ あれ苦手になるのは旧作やって4コマ読んだ人だと思う

181 19/11/11(月)14:18:21 No.637848314

ファミコン版のAI戦闘は今やるとちょっと辛いかもね

182 19/11/11(月)14:18:59 No.637848431

>11→3→1→2 >とあるなかで8がお隣さんみたいな感じでいる >7だけ浮いてるけどキャラバンハートのこと考えると7もお隣さんみたいなものか? モンスターズ旅の扉的な意味ではだいたいお隣さんでいいんじゃないかな

183 19/11/11(月)14:19:00 No.637848436

>>3勇者を初代ロトと思ってる「」は結構居た >11やるまでずっとそう思ってました… ロトの話は3の時点で語られてたんじゃなかったか

184 19/11/11(月)14:20:23 No.637848662

ハイラル?

185 19/11/11(月)14:20:26 No.637848671

>まっさらな人間が4リメやって好み分かれるかなあ >あれ苦手になるのは旧作やって4コマ読んだ人だと思う 話すの雰囲気が明らかに変わるから違和感は残る リメ4から入って4コマ読んでた俺にはわかる

186 19/11/11(月)14:20:31 No.637848683

3は勇者ロトにちなんでロトの称号を貰ったとかじゃなかった?

187 19/11/11(月)14:20:42 No.637848703

>まっさらな人間が4リメやって好み分かれるかなあ 勇者が救われねえ!ってのはよく見かける

188 19/11/11(月)14:20:50 No.637848719

>ハイラル? ユウシャロトココニネムルの事だな

189 19/11/11(月)14:21:28 No.637848812

>作るとしたら最後ハイラルに行かないといけないから… その勇者もFFに行かなきゃ…

190 19/11/11(月)14:21:44 No.637848855

>ロトが主人公のドラクエいつ作るんだろ もうあるのにいつって言われても困る…

191 19/11/11(月)14:21:49 No.637848867

りゅうおうとマスドラと竜神様と聖竜は結局何なん

192 19/11/11(月)14:21:55 No.637848881

1と2の勇者ロトの子孫ってのは3勇者だろうし3勇者は別に勇者ロトとは関係ないから祖先的な意味で初代と言っても良いのかもしれない

193 19/11/11(月)14:21:55 No.637848884

>ロトの話は3の時点で語られてたんじゃなかったか 3は友達がやってるの横から見てただけだったせいか記憶が曖昧だった

194 19/11/11(月)14:22:09 No.637848917

スタッフは4コマ劇場読んでないのかよ…

195 19/11/11(月)14:23:08 No.637849078

4は11の憎まないでフォロー入った気がするけど

196 19/11/11(月)14:23:08 No.637849080

>りゅうおうとマスドラと竜神様と聖竜は結局何なん りゅうおうは3の竜の女王の子供または子孫 竜神はそういう一族 プサンはカス

197 19/11/11(月)14:23:09 No.637849081

だいたい上村あもが悪い

198 19/11/11(月)14:23:45 No.637849167

7はやらなくていいよ

199 19/11/11(月)14:24:21 No.637849237

7やったほうがいいよ

200 19/11/11(月)14:24:33 No.637849267

7はやってほしいよ

201 19/11/11(月)14:24:53 No.637849313

マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない

202 19/11/11(月)14:25:05 No.637849345

7とかいろんなソフト入れた3dsケース電車のなかに忘れたから3ds版クリアできてないんだよなあ

203 19/11/11(月)14:25:07 No.637849348

いずれやって欲しいけど入門に7は押さん

204 19/11/11(月)14:25:09 No.637849352

好き嫌いはわかれるけどやらなきゃそれも分からんからな

205 19/11/11(月)14:25:28 No.637849409

>マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない 大神殿に乗せてってくれただろ!

206 19/11/11(月)14:26:20 No.637849529

>マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない DQMだと役に立つよ 素材としてな! 作るの面倒臭え…やっぱクソだわこいつ!

207 19/11/11(月)14:26:28 No.637849545

グラフィック以外はスマホ版でサクサクプレイした方がいいぞ123

208 19/11/11(月)14:27:05 No.637849642

>マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない デスピサロ倒したあと崩れる城から助けてくれなかったっけ

209 19/11/11(月)14:27:05 No.637849643

よしまずモンスターを好きになるためにモンスターズをやろう! そうだな1作目のテリーのワンダーランドはどうだろう?リメイク回数も多いのでオススメだ そしてそのテリーの成長後の話が出るドラクエ6!これね!

210 19/11/11(月)14:27:49 No.637849752

>よしまずモンスターを好きになるためにモンスターズをやろう! >そうだな1作目のテリーのワンダーランドはどうだろう?リメイク回数も多いのでオススメだ >そしてそのテリーの成長後の話が出るドラクエ6!これね! 途中でデュランのとこやるだろ!

211 19/11/11(月)14:27:51 No.637849758

>>マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない >大神殿に乗せてってくれただろ! 天空城より高く飛べるけど天空城が低空飛行なのもマスドラのせいという

212 19/11/11(月)14:28:08 No.637849790

>マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない ベル鳴らしたら快適なタクシーになる

213 19/11/11(月)14:28:12 No.637849797

やりたいと思ったらスマホで安いアプリ即ダウンロードできるんだからいい時代だよ

214 19/11/11(月)14:28:13 No.637849798

テリーが自演してるところめちゃくちゃ久しぶりに見た

215 19/11/11(月)14:29:17 No.637849954

7のげんましょうかんで出て来る幻魔はCHでキーファが会った精霊達 まあキーファはダーマ寸前で離脱するから再開する事は永久に無いんですがね

216 19/11/11(月)14:29:32 No.637849987

>>>マスタードラゴンが役立った場面を思い出せない >>大神殿に乗せてってくれただろ! >天空城より高く飛べるけど天空城が低空飛行なのもマスドラのせいという あいつマジなんなの

217 19/11/11(月)14:29:36 No.637850001

その順番でやると子供の頃は優秀だったのに…ってなるから逆の方がいいと思う

218 19/11/11(月)14:29:38 No.637850003

モンスター好きになるなら実はおすすめなWiiのバトルロードV

219 19/11/11(月)14:30:34 No.637850127

いっそ剣神とかどうだ

220 19/11/11(月)14:30:51 No.637850181

バトルロードVはDLCがサービス終了してる以外はマジでおすすめ

221 19/11/11(月)14:32:11 No.637850360

4外伝担当!本編では牢屋係トルネコ! 6外伝担当!神童テリー 7 外伝担当!俺たちズッ友だよな!キーファ!

222 19/11/11(月)14:32:20 No.637850390

たまにうぇぶみ貼られるベロリンマンが超高速で動くやつは剣神?

223 19/11/11(月)14:32:24 No.637850397

テリーは外伝作に出張する時だけ本気出すからな…

224 19/11/11(月)14:32:42 No.637850441

>たまにうぇぶみ貼られるベロリンマンが超高速で動くやつは剣神? はい

225 19/11/11(月)14:33:19 No.637850518

>たまにうぇぶみ貼られるベロリンマンが超高速で動くやつは剣神? 左様

226 19/11/11(月)14:34:29 No.637850666

モンスターのモーションならPS2の5がいいよな

227 19/11/11(月)14:34:45 No.637850695

>はい >左様 ありがと

↑Top