19/11/11(月)10:56:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)10:56:06 No.637816783
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/11(月)11:05:52 No.637818115
略してコントラバス
2 19/11/11(月)11:07:17 No.637818287
ゲーム感覚かよ
3 19/11/11(月)11:13:49 No.637819170
ゲーム慣れしてない層は大変だな
4 19/11/11(月)11:15:57 No.637819448
米軍もXBOXのコントローラーで原子力潜水艦動かしてるんだってさ
5 19/11/11(月)11:16:06 No.637819471
じゃあレースゲーで練習しなきゃ…
6 19/11/11(月)11:17:01 No.637819576
レースゲーム用にハンドル型のコントローラもあるなら逆もいいよね
7 19/11/11(月)11:17:39 No.637819663
>米軍もXBOXのコントローラーで原子力潜水艦動かしてるんだってさ 潜望鏡の操作だけどな
8 19/11/11(月)11:17:48 No.637819677
プレステのコントローラーはロボも動かせるってジュブナイルで見た
9 19/11/11(月)11:19:23 No.637819867
安くて丈夫かつ入手も手軽だもんね
10 19/11/11(月)11:20:26 No.637820019
コントローラー投げる運転手だったら危険だ
11 19/11/11(月)11:25:07 No.637820629
>GTA遊んでる運転手だったら危険だ
12 19/11/11(月)11:26:59 No.637820876
アクセルペダルよりよっぽど確実そう
13 19/11/11(月)11:28:14 No.637821035
xinputは偉大
14 19/11/11(月)11:30:05 No.637821277
へーイタリアではこんなことが
15 19/11/11(月)11:33:00 No.637821655
リアル系のレースゲーム下手くそだから俺には無理かもしれん… マリオカートで取った杵柄じゃ無理だよな…
16 19/11/11(月)11:34:35 No.637821878
オプションで上下左右反転設定無いと困る
17 19/11/11(月)11:35:05 No.637821943
現実の車の運転が得意な人でも レースゲーではブレーキボタンの存在を忘れてしまう人が多いと聞く
18 19/11/11(月)11:35:34 No.637822013
>オプションで上下左右反転設定無いと困る 航空機かカメラ操作じゃん!
19 19/11/11(月)11:36:15 No.637822098
>リアル系のレースゲーム下手くそだから俺には無理かもしれん… >マリオカートで取った杵柄じゃ無理だよな… リアル系でも40~60kmくらいしか出ないんだったら制御できるだろ
20 19/11/11(月)11:36:45 No.637822161
接待フィッシングか
21 19/11/11(月)11:38:32 No.637822417
クレイジーバス
22 19/11/11(月)11:40:05 No.637822643
20年ぐらい前の記事の段階で米軍の無人兵器はゲームコントローラー操作にした方が 若い兵士の習熟が速いというのがあったな
23 19/11/11(月)11:41:20 No.637822813
>現実の車の運転が得意な人でも >レースゲーではブレーキボタンの存在を忘れてしまう人が多いと聞く そういう人って結局リアルでもやらかしそう
24 19/11/11(月)11:43:34 No.637823151
ショートカットしてたら動かなくなっちゃった…
25 19/11/11(月)11:43:44 No.637823178
ドローンも市販のコントローラー接続すれば動かせるタイプのリモコン出してほしい 機種ごとにいろいろ違うのめんどくさい!
26 19/11/11(月)11:44:53 No.637823357
GTAで1ヶ月研修したスタッフだ 面構えが違う
27 19/11/11(月)11:45:17 No.637823421
アケコンはないのか
28 19/11/11(月)11:46:34 No.637823605
箱のコントローラーを日本人に持たせたら AとBやYとXがあべこべで事故が起こるんじゃない?
29 19/11/11(月)11:47:52 No.637823774
どうせプレステもXBOXのコントローラーで遊んでるだろ?
30 19/11/11(月)11:48:17 No.637823823
箱コンは優秀だったからな
31 19/11/11(月)11:49:35 No.637823990
普通の運転操作よりコントローラー操作の方がAIにディープラーニングさせ易いだろうし結果的に自動運転技術も底上げされる
32 19/11/11(月)11:52:21 No.637824379
アイテムボタンでライバル車をけちらせ!
33 19/11/11(月)11:52:37 No.637824413
車のるゲーム禁止にしないと危ないな ネタじゃなく
34 19/11/11(月)11:55:06 No.637824762
俺でも運転できる
35 19/11/11(月)11:55:37 No.637824821
箱コンは戦場での実績も積んでるだろうし良い選択肢だろうな
36 19/11/11(月)11:57:17 No.637825049
SEGAのタクシーゲーで培ったテクニックをここで活かすぜ
37 19/11/11(月)11:58:01 No.637825162
ネジコン再生産の機運が来たな
38 19/11/11(月)11:59:24 No.637825355
この前買った箱コンが初期不良で交換に出そうと思ってるけどめんどくせえ…
39 19/11/11(月)12:00:10 No.637825476
よく考えたら電子制御挟むならハンドルアクセルブレーキじゃなくていいのか…
40 19/11/11(月)12:01:57 No.637825720
突然のQTE!
41 19/11/11(月)12:02:49 No.637825850
>突然のQTE! 実際運転中は常在戦場だからな…
42 19/11/11(月)12:02:59 No.637825875
>突然のミニゲーム!
43 19/11/11(月)12:04:10 No.637826066
アクセルとブレーキを間違える俺
44 19/11/11(月)12:04:57 No.637826190
ヤーヤーヤーヤーヤー!
45 19/11/11(月)12:06:12 No.637826387
>GTAで1ヶ月研修したスタッフだ >面構えが違う (突然乱射する乗客)
46 19/11/11(月)12:09:37 No.637826907
車運転してて出先で眼鏡紛失したときにスマホのカメラで風景映してそれ見ながら走ったことあったなぁ 綺麗に見えるんだけど夜中の高速を120キロで走らなきゃいけなかったんで少しでも時差あったら怖いのでやめた
47 19/11/11(月)12:13:31 No.637827555
いや120キロは駄目だろ
48 19/11/11(月)12:14:30 No.637827737
>突然のQTE! このQTEリトライできないんですけお…