19/11/11(月)10:26:13 パスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)10:26:13 No.637812916
パスタ界の2大派閥
1 19/11/11(月)10:27:08 No.637813019
「」ならディチェコ派だよね
2 19/11/11(月)10:27:36 No.637813078
ママー派
3 19/11/11(月)10:28:54 No.637813240
上が150円で目立ったところに売っているから毎回買ってしまう
4 19/11/11(月)10:29:00 No.637813248
大体ディチェコ ショートパスタは別の安いの買うけど
5 19/11/11(月)10:29:06 No.637813262
マ・マーはプリっとした食感が楽しい
6 19/11/11(月)10:29:36 No.637813331
なんか下いつの間にか量減ってない…? 前は500gだった気がするんだけど
7 19/11/11(月)10:29:52 No.637813367
小分けにされてないから使いづらい
8 19/11/11(月)10:32:25 No.637813652
お店では食感が長持ちするバリラ派が多いと聞いた
9 19/11/11(月)10:35:34 No.637814009
俺はバリラ派
10 19/11/11(月)10:36:04 No.637814081
>前は500gだった気がするんだけど 150が3回分で優しい作りだ
11 19/11/11(月)10:38:21 No.637814378
最初上食った時はすげえモチモチ!ソースよく絡む!ってちょっと感動した
12 19/11/11(月)10:38:38 No.637814412
大体ディチェコのスパゲティーニ
13 19/11/11(月)10:40:48 No.637814709
100は少く200は多い なので150にするのだ
14 19/11/11(月)10:41:03 No.637814747
ママー選ぶやつは「敢えて気取った選択をしない自分」に酔ってるだけだろ
15 19/11/11(月)10:41:29 No.637814803
やまやで売ってる妙に安いやつ派
16 19/11/11(月)10:44:24 No.637815151
トルコ産の1kgで200円しないやつ やすい まずくはない
17 19/11/11(月)10:44:46 No.637815207
モンスーロ派も意外と多いかもしれない
18 19/11/11(月)10:44:49 No.637815215
うちの近くのスーパーだとトルコ産のが400gで98円で売ってる
19 19/11/11(月)10:46:56 No.637815512
どっちがどうとかあるんです? 上がもちもち?で下は?
20 19/11/11(月)10:48:41 No.637815748
太くてもちもちしてるのが好きならガルファロ
21 19/11/11(月)10:48:53 No.637815771
上はもちもちじゃないよ むしろザラッとしてる
22 19/11/11(月)10:49:46 No.637815902
>どっちがどうとかあるんです? >上がもちもち?で下は? 上はザラザラ下はつるつる ママーとかオーマイとかいわゆる日本のパスタに近いのは下
23 19/11/11(月)10:49:53 No.637815921
早く茹で上がるやつ便利だったのにナチス云々で消えてしまった
24 19/11/11(月)10:50:25 No.637816016
>やまやで売ってる妙に安いやつ派 ヴァルデソーレはあの値段であの味はむちゃくちゃ安くて美味いよね 次に安くて美味いのがCGCの1キロ228円で売ってるイタリア産のパスタ
25 19/11/11(月)10:50:53 No.637816072
上はザラザラもちもちで味が濃い 下はつるつるプリプリでコシが長く持つ
26 19/11/11(月)10:52:00 No.637816228
ディチェコはソースよく吸うからモチモチ感ある時間が短い
27 19/11/11(月)10:54:51 No.637816619
塩パスタやペロペロチンチンで食うなら下 ソースたっぷりでたべるなら上
28 19/11/11(月)10:56:35 No.637816858
下のフジッリが好き
29 19/11/11(月)10:57:37 No.637816996
奮発してディチェコ買ったのに素パスタで食う虚しさよ
30 19/11/11(月)10:57:55 No.637817044
業務用の激安パスタでトルコ産とイタリア産があったけどイタリア産が圧倒的に美味かった パスタの本場は凄いなと思った
31 19/11/11(月)10:57:58 No.637817058
バカみたいな量茹でちゃうから100gづつ束になってるのにした
32 19/11/11(月)10:58:05 No.637817081
COSTCOでよく下の箱4個入買ってくる
33 19/11/11(月)11:00:31 No.637817400
バリラうま味があるんだよ
34 19/11/11(月)11:03:06 No.637817758
そんな味違うもんなの 食べきるまでに他の味覚えてないから安いの買ってる…
35 19/11/11(月)11:03:33 No.637817810
>小分けにされてないから使いづらい 小分けにされてる方が使いづらい
36 19/11/11(月)11:10:21 No.637818708
ディチェコのうまあじは結構分かりやすいと思う
37 19/11/11(月)11:11:47 No.637818917
近所のスーパーで1kg188円のがあるからそれで…
38 19/11/11(月)11:16:49 No.637819552
ディチェコ昔はカルディみたいな輸入食品店みたいなとこにしかなかった気がするけど ここ数年でめっちゃ食い込んできてる気がする
39 19/11/11(月)11:17:20 No.637819618
どれがうまいとは言えんがママーはベチャベチャしやすい気がする
40 19/11/11(月)11:20:01 No.637819952
バリラ食い続けてからマ・マー行ったらダメだな…ってなって戻ってきた
41 19/11/11(月)11:20:26 No.637820018
やまや以外だと500kg300円するのは高すぎる やまやが200円ぐらいで買えるのがおかしいともいう
42 19/11/11(月)11:22:45 No.637820323
下は上より伸びにくいからお店でよく使われてる
43 19/11/11(月)11:22:55 No.637820341
>500kg なそ にん
44 19/11/11(月)11:23:42 No.637820447
下はたまにドンキとかのディスカウントショップで100円で売られてる どんな仕入れ方してるんだろうって不思議に思ってる
45 19/11/11(月)11:25:00 No.637820616
>下は上より伸びにくいからお店でよく使われてる 店の棚とかに飾られてるの見るわ
46 19/11/11(月)11:25:53 No.637820729
ディベラ派はいないのか 適度に安くて美味しいから使ってるんだが 1kg240円くらいで買ってる
47 19/11/11(月)11:26:56 No.637820869
ママーのチャック付きの袋だけ使いやすいので ママーの死体にスレ画詰めてる
48 19/11/11(月)11:26:57 No.637820873
うどんやそばなら安いのは食えたもんじゃないけど パスタはあんまり違いが分からん…
49 19/11/11(月)11:29:18 No.637821182
>ディベラ派はいないのか >適度に安くて美味しいから使ってるんだが >1kg240円くらいで買ってる そもそも中々売ってないんだよ
50 19/11/11(月)11:29:19 No.637821186
クソ安い黒パッケージの奴かママーが多いな
51 19/11/11(月)11:29:57 No.637821261
久々にママー食うとなんかパスタじゃないってなるよね でもこれはこれで美味しいよね
52 19/11/11(月)11:30:06 No.637821282
>ママーのチャック付きの袋だけ使いやすいので >ママーの死体にスレ画詰めてる 急にホラーをぶっ込んでくるんじゃない!
53 19/11/11(月)11:30:07 No.637821283
業務スーパーで5キロを
54 19/11/11(月)11:30:08 No.637821287
ママーは計量不要なのが楽でいいんだけど なんで分割しやすい600gじゃなくて500g700gで売るんだろう
55 19/11/11(月)11:31:16 No.637821416
>うどんやそばなら安いのは食えたもんじゃないけど >パスタはあんまり違いが分からん… めちゃくちゃ安いやつとかママーとスレ画比べると全然違う…ってなるぞ 逆に500g130円くらいのライン超えればあとは好みになる
56 19/11/11(月)11:31:26 No.637821437
ソースの絡みがいいんでディチェコばっかりだわ
57 19/11/11(月)11:31:42 No.637821472
パスタは太さしか見てないからブランドわかんない!
58 19/11/11(月)11:33:11 No.637821683
お高いソース買ったのにパスタはママーのままとかもったいないな…って後戻りできなくなった
59 19/11/11(月)11:33:32 No.637821733
https://harima-seimen.co.jp/SHOP/800.html 前にギフトで貰ったやつなんだけど結構美味しかったの貼るね
60 19/11/11(月)11:34:25 No.637821847
>https://harima-seimen.co.jp/SHOP/800.html お客様の字きたないな…
61 19/11/11(月)11:35:04 No.637821941
業務用スーパーでパスタ麺買うとつらい思いをするぞ
62 19/11/11(月)11:36:27 No.637822119
>業務用スーパーでパスタ麺買うとつらい思いをするぞ 5kgとか買っちゃった日にはもう…
63 19/11/11(月)11:36:31 No.637822129
>業務用スーパーでパスタ麺買うとつらい思いをするぞ そうか? 俺198円のギリシャ酸の1キロパスタ好きだったぞ 引っ越して近場に業務用スーパーないから半年ぐらい行ってないけど
64 19/11/11(月)11:37:16 No.637822233
パスタっていうかこれラーメンに近いんじゃ
65 19/11/11(月)11:38:00 No.637822337
>パスタっていうかこれラーメンに近いんじゃ 重曹入れて茹でよう
66 19/11/11(月)11:39:17 No.637822526
ちなみに異母の糸は中華麺も美味しいよ 自作冷やし中華はいつも疣の糸にしてた
67 19/11/11(月)11:40:09 No.637822653
ロピアで売ってるキロ199円のやつ
68 19/11/11(月)11:40:19 No.637822682
最初に計るのが面倒臭いので束になってる奴買っちゃう どうせ一人しか食わんし…
69 19/11/11(月)11:45:52 No.637823508
スレ画以外のちょっといい感じのパスタが高すぎて結局スレ画に戻ってくる
70 19/11/11(月)11:48:30 No.637823851
>ディベラ派はいないのか >適度に安くて美味しいから使ってるんだが >1kg240円くらいで買ってる イオンのカルディパクリ店みたいなとこが安くてありがたい
71 19/11/11(月)11:48:45 No.637823886
3分って書いてるやつしか買ったこと無い