19/11/11(月)09:47:31 ←「」の家 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)09:47:31 No.637808165
←「」の家
1 19/11/11(月)09:49:29 No.637808393
文化住宅よりマシ
2 19/11/11(月)09:51:07 No.637808578
車停められるなら上位の物件だな
3 19/11/11(月)09:51:20 No.637808601
若いうちの一人暮らしなら上出来じゃん
4 19/11/11(月)09:58:12 No.637809527
えっ一人暮らし?
5 19/11/11(月)10:00:06 No.637809781
メゾネットみたいなもんかもな
6 19/11/11(月)10:00:10 No.637809791
1人暮らしなら満足すぎる
7 19/11/11(月)10:01:24 No.637809930
https://www.cooplanning.com/blank-3 3x16m 新築3階建て 4人
8 19/11/11(月)10:02:35 No.637810071
謎拡張子きたな
9 19/11/11(月)10:03:09 No.637810121
トイレ二つもある!贅沢!
10 19/11/11(月)10:03:53 No.637810210
豪邸かよ
11 19/11/11(月)10:04:31 No.637810281
ちゃんと南から光を取り込めるならまあいいんじゃねえかな 歳とったら階段きつそうだけど
12 19/11/11(月)10:05:12 No.637810367
ミニタワー スリムタワー フルタワー
13 19/11/11(月)10:07:00 No.637810580
>https://www.cooplanning.com/blank-3 >3x16m 新築3階建て 4人 普通にいいな
14 19/11/11(月)10:08:52 No.637810803
一人で暮らすにはいいなこれ
15 19/11/11(月)10:10:05 No.637810986
一人だと空間半分くらいむだになりそう
16 19/11/11(月)10:10:32 No.637811042
キッチンも広くていいね 階段ののぼりおりで運動にも良い
17 19/11/11(月)10:11:29 No.637811170
買える牢屋
18 19/11/11(月)10:12:28 No.637811310
>階段ののぼりおりで運動にも良い 老後…
19 19/11/11(月)10:13:11 No.637811399
まともな家具搬入できんのこれ
20 19/11/11(月)10:14:00 No.637811492
家具いらんだろ
21 19/11/11(月)10:14:00 No.637811495
洗濯乾かなそう
22 19/11/11(月)10:14:45 No.637811595
日も入らない…
23 19/11/11(月)10:14:56 No.637811624
奥行きは意外とあるんだね 年取ってからの縦移動がきつそうな点以外はいいのかも
24 19/11/11(月)10:15:34 No.637811696
断捨離暮らしなら十分な広さかもしれない 家具置くスペースもなく収納スペース皆無なのが最大の難点
25 19/11/11(月)10:16:51 No.637811831
屋上があればそこをサンルームに
26 19/11/11(月)10:17:41 No.637811930
日当たり悪そうなのと階段を除けば広めのマンションで縦の二部屋に住んでるようなもんだし悪くないんじゃ
27 19/11/11(月)10:18:42 No.637812040
それでいくらなのかという話
28 19/11/11(月)10:18:59 No.637812078
寺井の家かな
29 19/11/11(月)10:19:25 No.637812129
平面図が見たいな…
30 19/11/11(月)10:20:48 No.637812276
女性に嬉しいコンパクトサイズ
31 19/11/11(月)10:21:38 No.637812381
周りの家のおかげで台風には強そう
32 19/11/11(月)10:24:05 No.637812655
悪くはないと思うけど 賃貸でマンションのほうがいいと思う…
33 19/11/11(月)10:24:51 No.637812735
一人で住みたいかな
34 19/11/11(月)10:25:27 No.637812812
最近ドリームハウス放送しないな…
35 19/11/11(月)10:27:06 No.637813016
犬猫と暮らすお家としては凄くよさそう
36 19/11/11(月)10:27:14 No.637813030
キッチンが3Fにある以外はいいな
37 19/11/11(月)10:27:41 No.637813094
写真で見るとそこそこ広そうに見えるけど実際はめちゃくちゃ狭いと思う
38 19/11/11(月)10:28:37 No.637813205
広角で取ると広く見えるからね
39 19/11/11(月)10:30:36 No.637813442
何年か経って外壁の補修やる時に苦労しそう というか両隣の建物もそうだけど側面の補修どうするんだろう
40 19/11/11(月)10:30:56 No.637813483
阿倍野区ってどんな感じ?
41 19/11/11(月)10:31:32 No.637813544
>https://www.cooplanning.com/blank-3 間取り図載せてないところに欺瞞を感じる
42 19/11/11(月)10:32:20 No.637813644
>犬猫と暮らすお家としては凄くよさそう 歳とった犬猫の階移動は
43 19/11/11(月)10:34:10 No.637813843
俺が今住んでる1ルームをたてに3つ重ねた感じ
44 19/11/11(月)10:35:01 No.637813946
おっぱいに挟まれるショタみてえな家だ
45 19/11/11(月)10:41:38 No.637814822
家具入れたら相当狭っ苦しく見えると思う
46 19/11/11(月)10:43:32 No.637815044
俺の生活スタイルからするとかなり理想的だな でもまぁそんな俺には買えない値段だろうけど
47 19/11/11(月)10:43:44 No.637815071
ガレージにすればもっと床面積とれたんじゃ
48 19/11/11(月)10:44:38 No.637815188
ドアはそれなりなので家具の搬入は問題なさそう どこに置くのかは知らん
49 19/11/11(月)10:45:01 No.637815246
できれば屋上がほしかったな 洗濯物を干すために
50 19/11/11(月)10:45:36 No.637815318
ストリートビューで見てきたけど日照はほぼ期待できないわこれ
51 19/11/11(月)10:46:20 No.637815427
こんなウサギ小屋に大金出すのか
52 19/11/11(月)10:46:31 No.637815456
もっと上には伸ばせなかったのかな
53 19/11/11(月)10:46:56 No.637815511
>何年か経って外壁の補修やる時に苦労しそう >というか両隣の建物もそうだけど側面の補修どうするんだろう 最低でも70cmくらいあればかろうじて可能らしい それ以上狭かったら諦めるしか無い スレ画は向かって左側50cmもなさそうだし無理だろうね
54 19/11/11(月)10:47:41 No.637815612
都内だと7000万円くらい
55 19/11/11(月)10:47:50 No.637815632
大きめの地震だと接触しそうだな
56 19/11/11(月)10:48:01 No.637815660
お隣と密着してる分外壁も劣化しにくいんじゃないかな そう思うしか無い
57 19/11/11(月)10:48:48 No.637815762
テトリス棒みたいな家だな
58 19/11/11(月)10:48:49 No.637815765
トイレの狭さに閉所恐怖症が出ちゃう
59 19/11/11(月)10:49:27 No.637815854
>トイレの狭さに閉所恐怖症が出ちゃう 十分広いだろ 王侯貴族かよ
60 19/11/11(月)10:50:19 No.637816001
それなりの市街地にそれなりの土地持つのってそれだけで凄いアドバンテージなんだろうなと感じる
61 19/11/11(月)10:50:57 No.637816083
時々 遠くを見つめる
62 19/11/11(月)10:51:39 No.637816175
近所に畑のど真ん中にスレ画みたいな家が土地目一杯ギリギリに建ってて違和感凄いんだけど どういう事情でそうなったのか気になる
63 19/11/11(月)10:51:43 No.637816184
ソファーを搬入するのに苦労しそうだ
64 19/11/11(月)10:51:54 No.637816215
部屋らしき写真が一枚もないんだけどまさかこの廊下よりはマシぐらいの縦長空間が部屋扱いなのか……?
65 19/11/11(月)10:52:36 No.637816301
この幅でLDKは無茶でしょ…
66 19/11/11(月)10:52:51 No.637816340
こういう時の「」の比較対象っていつも田舎の平屋だよね
67 19/11/11(月)10:53:02 No.637816364
利便性を手放してまで住むメリットあるんです…?駅近いとかスーパー近いとかある…?
68 19/11/11(月)10:53:36 No.637816460
平屋…?
69 19/11/11(月)10:54:01 No.637816519
実際土地あるなら平屋が一番だからな… よっぽど金持ちか田舎住みのどっちかじゃないと無理だけど
70 19/11/11(月)10:55:04 No.637816642
じゃあ何と比較すれば良いんだ
71 19/11/11(月)10:55:48 No.637816753
日当たりが悪いとかそういう次元じゃない
72 19/11/11(月)10:56:16 No.637816809
横幅3mに奥行き16mか 3mかあ……
73 19/11/11(月)10:56:29 No.637816838
>スレ画は向かって左側50cmもなさそうだし無理だろうね こういうとこの壁とかどうやって貼るんだろう
74 19/11/11(月)10:56:29 No.637816840
市街じゃなけりゃ二階建ての住宅地なんてそこら中にあるだろうになぜ平屋比較だと思ったんだろう
75 19/11/11(月)10:57:03 No.637816914
図面見せてよ
76 19/11/11(月)10:57:18 No.637816954
ワンルームが縦に3つと考えると問題ないな…
77 19/11/11(月)10:58:36 No.637817145
そもそも真面目に考えるなら今時一戸建て買うメリットあんまりなぁ
78 19/11/11(月)10:58:53 No.637817186
もう一個駐車場あれば完璧
79 19/11/11(月)10:59:43 No.637817282
これに文句言う人って今どんなところにすんでるの?
80 19/11/11(月)10:59:44 No.637817285
地価が高いと固定資産税も高くなるから狭い方がいいのは分かる 分かるけど14坪はさすがにつらい
81 19/11/11(月)11:00:01 No.637817322
小金持ちが買うセーフハウスみたいな
82 19/11/11(月)11:00:02 No.637817325
>そもそも真面目に考えるなら今時一戸建て買うメリットあんまりなぁ 戸建て自体は田舎でもなければ有りだと思うよ あえてスレ画みたいな家買うならマンションのほうがマシに思うけど
83 19/11/11(月)11:00:16 No.637817367
>こういうとこの壁とかどうやって貼るんだろう 壁とか貼った状態で搬入するんじゃない?
84 19/11/11(月)11:01:50 No.637817591
住めるなら住みたいくらい綺麗ではあるけど周囲の一戸建て見て劣等感凄いことになりそうで嫌だな…
85 19/11/11(月)11:01:53 No.637817595
左隣と窓の位置合わせたら直接行き来できそうだな
86 19/11/11(月)11:02:43 No.637817709
>あえてスレ画みたいな家買うならマンションのほうがマシに思うけど 上下に人がいなくて壁一枚で隔てられてないのって結構心の余裕に寄与するんだ… 何もかも気にならないなら集合住宅もいいんだけど
87 19/11/11(月)11:02:46 No.637817720
こんな隙間でも建てたくなるほど魅力的な土地なの?
88 19/11/11(月)11:03:55 No.637817859
阿倍野区ってどんな感じなのか大阪「」教えて
89 19/11/11(月)11:04:41 No.637817952
うお!? すげえヒョロガリ! ゴボウかな?
90 19/11/11(月)11:04:46 No.637817965
土地ごと買ったみたいだけど総額いくらくらいだろう
91 19/11/11(月)11:06:12 No.637818157
3500万程度なら条件の同じ新築マンションより安そうではある
92 19/11/11(月)11:08:12 No.637818404
マンションは階層ヒエラルキーあるとはいえご近所は同じ程度の金持ちって安心感あると思うの 左右重厚感ある戸建てだと肩身が狭そう 狭いのは土地だけど
93 19/11/11(月)11:08:14 No.637818407
日当たり糞すぎて鬱になりそう
94 19/11/11(月)11:08:31 No.637818447
サイトも縦長でダメだった…
95 19/11/11(月)11:09:24 No.637818568
>マンションは階層ヒエラルキーあるとはいえご近所は同じ程度の金持ちって安心感あると思うの マンション購入して貸し出しとかあるからそれもあんまり当てはまらねぇんだよな
96 19/11/11(月)11:09:41 No.637818612
1階事務所に出来るなら一人士業とかによさそう
97 19/11/11(月)11:10:14 No.637818695
空面 間を を意 広識 くし 見た せデ るザ イ ン で
98 19/11/11(月)11:10:33 No.637818729
ビフォーアフターでありがちな家
99 19/11/11(月)11:11:04 No.637818793
これ土建屋どうやって建てたのかが気になりすぎる 足場組めないし外壁塗装出来なくないか
100 19/11/11(月)11:12:50 No.637819049
なんか秘密基地感がいいな でも家族4人は欺瞞だと思う
101 19/11/11(月)11:13:00 No.637819068
左右のがいいなぁ…