ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/11(月)08:16:01 No.637798247
スマホ投げるのは流石に酷い
1 19/11/11(月)08:16:55 No.637798335
クビにしろこのチビ 裁判だ
2 19/11/11(月)08:17:49 No.637798421
愛され社員だぞ
3 19/11/11(月)08:17:50 No.637798426
おっさんになると注意する側に回るからこの手のエピソードは感情移入できなくなるよね…
4 19/11/11(月)08:17:58 No.637798443
反省しないのがヤバい
5 19/11/11(月)08:18:45 No.637798532
若い女性社員ってのはたとえポンコツでもキチガイでも男には取れない契約を簡単に取ってくるから こんなんでも周囲から重宝されたりするよね…
6 19/11/11(月)08:19:41 No.637798615
てかスマホどこ行った?
7 19/11/11(月)08:20:30 No.637798671
社会人のメムメムちゃん
8 19/11/11(月)08:20:41 No.637798697
投げるのもやりすぎだし バカ対バカ
9 19/11/11(月)08:21:12 No.637798749
>社会人のメムメムちゃん 不快なだけだこれ
10 19/11/11(月)08:21:31 No.637798785
口で言って分からない奴には自分の胃を痛めるしかねえ…
11 19/11/11(月)08:21:55 No.637798822
やめなよ朝から不快感のおすそ分け
12 19/11/11(月)08:22:19 No.637798855
>社会人のメムメムちゃん メムメムはあれだし性格は悪いが自分のやってることは理解してるしな
13 19/11/11(月)08:23:17 No.637798929
>おっさんになると注意する側に回るからこの手のエピソードは感情移入できなくなるよね… 自分の部署のこと思い出したりして頭抱えるよね
14 19/11/11(月)08:23:53 No.637798980
泣かせた時点で悪者にされるからな
15 19/11/11(月)08:24:11 No.637799004
いや投げられて当然じゃんこれ
16 19/11/11(月)08:24:25 No.637799034
この流れで怒った人が悪者になってるの辛い…
17 19/11/11(月)08:24:47 No.637799063
ここまでではないけどこういう系統のバカ割といるからな…しかも若い女だから大目に見ろよみたいな周りの圧力に晒される
18 19/11/11(月)08:25:28 No.637799131
この部署の意識じゃ確実にまた流出するわ…
19 19/11/11(月)08:25:48 No.637799161
えっ男悪くなくない? スマホ投げ込みはちょっととは思うけどこれを理由に首にされても悪くないやつじゃん
20 19/11/11(月)08:26:17 No.637799199
人のいる屋内で他人のスマホを投げるな
21 19/11/11(月)08:26:18 No.637799201
コンプライアンスとは
22 19/11/11(月)08:26:30 No.637799223
叩きつけるのがベターか
23 19/11/11(月)08:26:48 No.637799254
スマホくらい投げたところでスマホ代しかかからないだろ
24 19/11/11(月)08:27:35 No.637799341
どこからこういう不快漫画もってくるの…
25 19/11/11(月)08:28:21 No.637799412
訴えられてもおかしくない
26 19/11/11(月)08:28:49 No.637799458
損失金額はいかほどで
27 19/11/11(月)08:28:49 No.637799459
でも「」もプリキュアとかライダーの流出情報で喜んでくれてるし…
28 19/11/11(月)08:30:45 No.637799641
だいたいこのあと後輩の無自覚な行動で事態も沈静化して むしろ前よりよくなって最後まで反省しないまま終わる
29 19/11/11(月)08:30:57 No.637799651
スマホ見つからないと投稿消せないし投げたのは失敗かも
30 19/11/11(月)08:31:05 No.637799666
このアホ社員はフォロワーがたくさんいるゲーマーだったので広告効果があると許されました
31 19/11/11(月)08:31:11 No.637799678
この後上司はこのクソ部下が実はフォロワーすごい多いインフルエンサーでこいつの名前で拡散されたからいい宣伝になったと褒められる やめちまえこんな会社
32 19/11/11(月)08:31:39 No.637799741
とりあえず他社から距離置かれるんじゃないかな
33 19/11/11(月)08:31:59 No.637799770
えっ!じゃあこの怒鳴りつけて泣かした上司は無能ってことじゃん!
34 19/11/11(月)08:32:23 No.637799815
掲載されてる所のコメント欄でもボロクソ言われててそれは安心した
35 19/11/11(月)08:32:26 No.637799821
結果良かったからいいよね!って そこらの安っぽいなろうより酷くない?
36 19/11/11(月)08:32:30 No.637799827
情報流出で関係各所に謝りまくった上で原因出した奴はキツい処分よな これでうちの会社の規則厳しくなった
37 19/11/11(月)08:32:49 No.637799859
>えっ!じゃあこの怒鳴りつけて泣かした上司は無能ってことじゃん! そういうのいいんで
38 19/11/11(月)08:33:07 No.637799893
>この後上司はこのクソ部下が実はフォロワーすごい多いインフルエンサーでこいつの名前で拡散されたからいい宣伝になったと褒められる >やめちまえこんな会社 今回はたまたまうまくいったけど今後他社と仕事できなくなるやつですよねそれ
39 19/11/11(月)08:33:31 No.637799935
メインライターがこういう事してるのは見たことある
40 19/11/11(月)08:33:32 No.637799940
誰にも言うなと言われたから書き込んだってこれ行動に悪意入ってるじゃん!
41 19/11/11(月)08:33:51 No.637799973
男に同情するけどパワハラでクビになりかねん…
42 19/11/11(月)08:34:05 No.637799994
前の職場で客先(某自動車メーカー)で開発段階の車の設計図ブログに上げて大問題になったやついた
43 19/11/11(月)08:34:37 No.637800054
>えっ!じゃあこの怒鳴りつけて泣かした上司は無能ってことじゃん! 社員がホイホイ機密漏らしてお咎めなしの会社とか確実に仕事無くすわ
44 19/11/11(月)08:34:40 No.637800064
>この後上司はこのクソ部下が実はフォロワーすごい多いインフルエンサーでこいつの名前で拡散されたからいい宣伝になったと褒められる >やめちまえこんな会社 実際世界的なレべルで大成功してるトム・ホランドみたいな例もあるからあながちフィクションでもない… でも理不尽だ
45 19/11/11(月)08:35:01 No.637800103
>とりあえず他社から距離置かれるんじゃないかな その前に上司にメタクソ絞られて協力企業から上司共々メタクソボコられて減給ないし始末書かな 男がな
46 19/11/11(月)08:35:41 No.637800162
宣伝にしても企画通さないと殺されんぞ
47 19/11/11(月)08:36:09 No.637800205
居酒屋の話題でうっかり進行中のプロジェクトの仕様を口にしてたまたま側にいた他社の人がそれを聞いてたので流出して重要案件になったと昔の会社で聞いたことある
48 19/11/11(月)08:36:22 No.637800221
うちで似たようなことあってTwitter禁止になった
49 19/11/11(月)08:36:31 No.637800233
話考えた人は社会人経験無いんだろ
50 19/11/11(月)08:36:55 No.637800278
ダメな社会人作品って業務上のトラブルをひたすら人脈だけで解決してくってのがよくある 池井戸潤がそういう作風嫌いなせいで最近はマシだけど
51 19/11/11(月)08:37:12 No.637800306
こんなんスマホ投げたくなるよ
52 19/11/11(月)08:37:21 No.637800317
美味しんぼにこういうのいた
53 19/11/11(月)08:37:21 No.637800318
アホって捨て台詞残せるのがすげーなこの新人
54 19/11/11(月)08:37:25 No.637800325
>話考えた人は社会人経験無いんだろ 「アニメ化なんてめでたいんだからファンにいち早く教えてあげてもいいじゃん!」 とか考えてそう
55 19/11/11(月)08:38:03 No.637800374
他社に移籍した人が情報持って出て行ってその会社と裁判になったりもする
56 19/11/11(月)08:38:14 No.637800391
一切合切自社での仕事とかならまだしもアニメは他所とのやりとりは避けられないし処分は避けられないよね
57 19/11/11(月)08:38:20 No.637800407
知名度ある立場で情報流出とかそのアカウント自体炎上案件だがこの漫画の世界は優しかったんだな…
58 19/11/11(月)08:38:31 No.637800421
画像の女はフォロワーが2万だか20万人だかいてバズって自分らで広告打つよりスペシャルな宣伝効果になった ってことで部長だかなんだかが褒めてセーフになった
59 19/11/11(月)08:38:32 No.637800423
周囲の人新人に優しいな…
60 19/11/11(月)08:39:04 No.637800469
このクソ新人はどうやって叱り付けて辞めさせるのがいいんだ
61 19/11/11(月)08:39:05 No.637800472
これが広告になって結果が出たとしても大変なことになるのに周りの社員はよく平気でいられるな…
62 19/11/11(月)08:39:33 No.637800513
>話考えた人は社会人経験無いんだろ エンタメ作品の展開だとインフルエンサーによっては単体では許されることもあるのだ… なんていうか「ダメなやつ」も含まれてファンに愛されてるタイプの人だと
63 19/11/11(月)08:39:48 No.637800554
>画像の女はフォロワーが2万だか20万人だかいてバズって自分らで広告打つよりスペシャルな宣伝効果になった >ってことで部長だかなんだかが褒めてセーフになった 逃げるわこんな会社
64 19/11/11(月)08:40:11 No.637800586
むしろこのアニメのプロジェクトに関わってた社員なら新人にめっちゃ殺意向くんじゃなかろうか...
65 19/11/11(月)08:40:19 No.637800601
作者曰くリアルだったら(先輩が)クビになるらしいな
66 19/11/11(月)08:40:33 No.637800634
広告って見られたらいいってだけじゃなくて他の媒体との連携とかもしないと最大結果出せないもんだが 部長は広告代理店にいてそんなことも知らないの?
67 19/11/11(月)08:40:35 No.637800639
実は弊社でこういう宣伝考えてやってたんすけど相談報告遅れてすみません!って色んなとこに謝りに行く上司が見れるんです?
68 19/11/11(月)08:40:39 No.637800645
先輩に同情しかできねえ
69 19/11/11(月)08:40:45 No.637800650
>周囲の人新人に優しいな… 普通なら「アイツやらかしやがった…」ってドン引く状況だよな
70 19/11/11(月)08:40:46 No.637800652
結果が全てなのが会社なんだから結果出せなかった男が悪になるのは仕方ない 常識人は常識の範囲でしかハ成績を出せないんだ
71 19/11/11(月)08:40:48 No.637800655
結構あるタイプではあると思うけど コンプラ違反に厳しくなってる時流でやる話ではない
72 19/11/11(月)08:41:00 No.637800677
>話考えた人は社会人経験無いんだろ 経験含めてコノヤロウっていう話描いてるんじゃないのか
73 19/11/11(月)08:41:00 No.637800678
この新人がますます調子に乗ると思うとやっぱ納得行かねー!
74 19/11/11(月)08:41:01 No.637800680
こういう漫画って読者がこのキャラクターかわいい!ってなってること前提だから切り抜かれて外部に持ち出されても不快な漫画になるだけなのよね それはそれとして画像は滅べ
75 19/11/11(月)08:41:14 No.637800701
>作者曰くリアルだったら(先輩が)クビになるらしいな 新人と先輩と上司が処分だから間違ってはない
76 19/11/11(月)08:41:33 No.637800730
>作者曰くリアルだったら(先輩が)クビになるらしいな せいぜい(先輩も)じゃねえかな...
77 19/11/11(月)08:41:49 No.637800753
昔リトバスのアニメ化がラジオのCMで先に流されて社長が焦ってたことあったな
78 19/11/11(月)08:42:04 No.637800777
>作者曰くリアルだったら(先輩が)クビになるらしいな スマホ投げるなんて器物損壊ですよねー!ってイキりネット住民みたいな作者だな イキりネット住民か
79 19/11/11(月)08:42:26 No.637800809
>作者曰くリアルだったら(先輩が)クビになるらしいな 作者は社会経験ないのかな…ないのかも…
80 19/11/11(月)08:42:33 No.637800825
>こういう漫画って読者がこのキャラクターかわいい!ってなってること前提だから切り抜かれて外部に持ち出されても不快な漫画になるだけなのよね ラーメンハゲこと芹沢さんなんかは性根が最悪なのにビジネスとラーメンに関しては正論ってキャラだから 逆に切り抜かれて外部に貼られると受けが良かったりする
81 19/11/11(月)08:42:59 No.637800863
スマホもさっさと投稿消したら投げられなかったと思うんですけどぉ
82 19/11/11(月)08:43:01 No.637800866
>こういう漫画って読者がこのキャラクターかわいい!ってなってること前提だから切り抜かれて外部に持ち出されても不快な漫画になるだけなのよね >それはそれとして画像は滅べ そう思って一応丸々通してみたけど このキャラクターに殺意しか湧かなかったからオレには合わない漫画なんだろうなって思った
83 19/11/11(月)08:43:21 No.637800904
最近でもTM西川が種の劇場版企画お漏らししたりしたし… 許されるかどうかは漏らす奴のキャラ次第としか言えない
84 19/11/11(月)08:43:31 No.637800918
>スマホもさっさと投稿消したら投げられなかったと思うんですけどぉ 新人はこういうこと言う
85 19/11/11(月)08:43:32 No.637800920
https://kuragebunch.com/episode/10834108156685049044
86 19/11/11(月)08:43:47 No.637800950
漫画家に社会経験なんてあるわけねえだろ ……って時代でもないのにね
87 19/11/11(月)08:44:17 No.637801003
バンチの作風だからセーフだろ?
88 19/11/11(月)08:44:21 No.637801010
>ラーメンハゲこと芹沢さんなんかは性根が最悪なのにビジネスとラーメンに関しては正論ってキャラだから >逆に切り抜かれて外部に貼られると受けが良かったりする ハゲは漫画でも基本正論しか言わないから 切り抜かれてもそりゃ受けはいいだろう
89 19/11/11(月)08:44:27 No.637801021
子供みたいなのは子供だから可愛いのであって成人が子供みたいだと不快要素しかないな…
90 19/11/11(月)08:44:41 No.637801044
コメントが辛辣すぎて笑う
91 19/11/11(月)08:44:47 No.637801055
今回は運よく上手く行ったけど 下手すれば致命的な機密情報が物凄い速度で拡散してたって考えると割と悪夢だよね…
92 19/11/11(月)08:44:51 No.637801063
まだこのクソチビがかわいければ許せるけど不快さしかないからなあ
93 19/11/11(月)08:44:55 No.637801074
たぶん顔も良いから名物広報みたいな枠になるんだろうね…
94 19/11/11(月)08:45:17 No.637801108
>まだこのクソチビがかわいければ許せるけど不快さしかないからなあ ゲスな目線で見ても全然可愛く見れないのが致命的だ
95 19/11/11(月)08:45:25 No.637801118
モンスター社員がコンセプトの漫画なのか…
96 19/11/11(月)08:45:30 No.637801126
>画像の女はフォロワーが2万だか20万人だかいてバズって自分らで広告打つよりスペシャルな宣伝効果になった そんな拡散力のある作品ならどうせ発売日に解禁しても同じくらいバズるんじゃねえかな! 新人の拡散力がすごいって話でも解禁日前に発信していい理由にもならなくね
97 19/11/11(月)08:45:32 No.637801131
始末書で済むかな完全に拡散するつもりでやってるわこれ
98 19/11/11(月)08:45:40 No.637801142
>今回は運よく上手く行ったけど >下手すれば致命的な機密情報が物凄い速度で拡散してたって考えると割と悪夢だよね… リスク回避のために今後御社とは取引停止するね…
99 19/11/11(月)08:45:40 No.637801144
なんだろう 辛い
100 19/11/11(月)08:45:58 No.637801175
>ハゲは漫画でも基本正論しか言わないから >切り抜かれてもそりゃ受けはいいだろう いや正論とは関係なくやっぱり通して読むと露悪的なキャラだとは思うよ そういう人がたまに情を見せるからいいのであって普段はウザいよ
101 19/11/11(月)08:46:08 No.637801194
これクビじゃ済まなくて 関係各所に違約金払ったうえで上司の首飛ぶやつでは
102 19/11/11(月)08:46:14 No.637801204
ぞいちゃんだってもっとまともに社会人してるのに…
103 19/11/11(月)08:46:17 No.637801209
よくスマホ投げくらいで済んだなとすら思う
104 19/11/11(月)08:46:40 No.637801238
>実は弊社でこういう宣伝考えてやってたんすけど相談報告遅れてすみません!って色んなとこに謝りに行く上司が見れるんです? まあ会社としても社員が勝手に…よりは元から考えてたんですよハハハってするしかないわな
105 19/11/11(月)08:47:16 No.637801299
ヒのプロトタイプからこの顔だから作者的にはかわいい顔なんだろうな 3みたいな口がムカつくけど
106 19/11/11(月)08:47:26 No.637801309
高校生の部活を女子高生にやらせればそれだけで漫画になるの変形なのかな くたびれた社会人を女にすればそれだけで漫画になる系漫画
107 19/11/11(月)08:47:43 No.637801338
今こんなズレた作品出したらめちゃくちゃ言われるだろ 編集仕事しろよ
108 19/11/11(月)08:47:45 No.637801341
新人がクズなのはよくある話だから別にいい なんだこのクソ同僚どもは
109 19/11/11(月)08:47:49 No.637801350
「」曰くくらげバンチのコメント欄が史上最も荒れた漫画榛名
110 19/11/11(月)08:48:06 No.637801380
部長の不快度高いな…
111 19/11/11(月)08:48:34 No.637801429
こういうのどうするんだろうな… 個人アカウント消せって社命でできる?
112 19/11/11(月)08:48:34 No.637801430
>今こんなズレた作品出したらめちゃくちゃ言われるだろ >編集仕事しろよ おっバズってる!!
113 19/11/11(月)08:49:11 No.637801481
おあしす
114 19/11/11(月)08:49:31 No.637801516
1話我慢して読んだけどなんの会社なのか分からんかった
115 19/11/11(月)08:49:36 No.637801528
>今こんなズレた作品出したらめちゃくちゃ言われるだろ >編集仕事しろよ Twitterでバズった漫画をそのまま商業にすれば育成の手間が省ける程度の考えしかない出版社の編集に編集を期待するな 編集する気なら最初から漫画家育ててるよ
116 19/11/11(月)08:50:04 No.637801572
調子のせたらいくらでもリークしてくれそう
117 19/11/11(月)08:50:20 No.637801604
>>今こんなズレた作品出したらめちゃくちゃ言われるだろ >>編集仕事しろよ >おっバズってる!! 炎上商法って未だに効果あると思ってる人って居るんだろうか
118 19/11/11(月)08:50:23 No.637801616
>1話我慢して読んだけどなんの会社なのか分からんかった そうなんだよなわからないんだよな なんかの仲介会社なのかこれ?
119 19/11/11(月)08:50:36 No.637801641
>今こんなズレた作品出したらめちゃくちゃ言われるだろ >編集仕事しろよ 新潮社か… 御社ではそういう教育をされているんですね…
120 19/11/11(月)08:50:43 No.637801651
「なぜリークは困るのか」 https://mtg-jp.com/reading/publicity/0016254/ #mtgjp
121 19/11/11(月)08:51:08 No.637801683
東京03だってサラリーマン経験0なのにサラリーマンコントしかしないし…
122 19/11/11(月)08:52:10 No.637801780
>炎上商法って未だに効果あると思ってる人って居るんだろうか 効果はあるよ 週に何度も炎上するからどこそこか何で炎上したかなんて暇人の粘着しか覚えてないし 軽いコストで名前拡散するんだからマーケティング的には高効率なのは知れ渡ってる
123 19/11/11(月)08:52:14 No.637801788
この漫画炎上しすぎて打ち切りになってなかったっけ
124 19/11/11(月)08:52:27 No.637801805
どうせ普通に描いたら超劣化メムメムちゃんだし炎上商法の方が確実性はあるわな
125 19/11/11(月)08:53:13 No.637801891
リークは新しい話題を提供し、それを公開すればアクセス数の増加に繋がりますから。ただしひとつだけ、誤解しないでください――情報のリークはジャーナリズムではありません。あくまで自分の欲求を満たすための利己的な行動なのです。
126 19/11/11(月)08:53:20 No.637801904
よりにもよってアニメ化情報のモデルがスプラトゥーンって… ゲーマーの知名度に頼らなきゃいけない版権じゃないじゃん…
127 19/11/11(月)08:53:38 No.637801933
マンガアプリとかサイトとかのコメント欄って辛いことしかなくない? 作者の人ずたずたにならない?といつも思う くらげバンチは人の心がない
128 19/11/11(月)08:54:18 No.637802013
作者がギャグとして見れる閾値と見れない閾値も 読み取れないレベルの社会経験しか積んでこなかったんだろうなというのが判る
129 19/11/11(月)08:54:19 No.637802016
>この漫画炎上しすぎて打ち切りになってなかったっけ もともと短期連載ではある きっと作者は短期連載なのに打ち切りって言ってるネット民ウケるwwしてる
130 19/11/11(月)08:54:21 No.637802019
これに限らず無料で読めるネット漫画のコメント欄なんてクソリプしかないからね…
131 19/11/11(月)08:54:31 No.637802041
平成初期のアニメとか憎めないおっちょこちょいという扱いでこんな不快キャラが大量にいた気がする
132 19/11/11(月)08:54:37 No.637802052
セキュリティの観点からすると日本語通じてるのに虚栄心から漏洩しちゃう人はなあ…
133 19/11/11(月)08:54:55 No.637802078
>よりにもよってアニメ化情報のモデルがスプラトゥーンって… >ゲーマーの知名度に頼らなきゃいけない版権じゃないじゃん… 首二つで足りるかな...
134 19/11/11(月)08:54:58 No.637802084
>マンガアプリとかサイトとかのコメント欄って辛いことしかなくない? 大抵は可愛いとかエロいとかすげーとか面白いって書き込まれるもんだよ
135 19/11/11(月)08:55:04 No.637802092
やめなよ不快のおすそ分け
136 19/11/11(月)08:55:21 No.637802118
>これに限らず無料で読めるネット漫画のコメント欄なんてクソリプしかないからね… そんな事ないよ!普通の作品はちゃんと応援コメント付くよ!
137 19/11/11(月)08:55:50 No.637802174
でもこういう案件ってリアルであんまり見ないような…
138 19/11/11(月)08:56:15 No.637802216
これ何人の首が飛ぶとかいうレベルではないのではないか…?
139 19/11/11(月)08:56:20 No.637802224
>そんな事ないよ!普通の作品はちゃんと応援コメント付くよ! 有料で先読みできる系はともかく完全無料はマジで民度低いよ…
140 19/11/11(月)08:56:24 No.637802231
トラブルメーカーはどこかで痛い目見るなら許せる 痛い目だけ他人に押し付けるような奴は見た目可愛くてもカス スレ画は先輩から怒られるのが痛い目だとしても後から無理筋なフォロー入ってるんでカス
141 19/11/11(月)08:56:29 No.637802239
俺の見たコメント欄はろくなもんじゃないのが多かったが…
142 19/11/11(月)08:56:38 No.637802257
>でもこういう案件ってリアルであんまり見ないような… リアルリークは裁判モノだからわざわざ私がやりました!って名乗り上げねえもん…
143 19/11/11(月)08:56:38 No.637802258
>平成初期のアニメとか憎めないおっちょこちょいという扱いでこんな不快キャラが大量にいた気がする おっちょこちょいキャラには悪意はないからな
144 19/11/11(月)08:56:52 No.637802282
これとか主人公が超我が儘で弱虫でおもらしする漫画とか見てると作者から面白いと思わせる気すら感じられなくて自分の感性が壊れたのかなと不安になる
145 19/11/11(月)08:57:13 No.637802318
メムメムと違って見た目も可愛くねえのが困る
146 19/11/11(月)08:57:20 No.637802331
>でもこういう案件ってリアルであんまり見ないような… 上にも名前出てるけど MCUのトムホとか西川貴教とか有名人のお漏らしが好意的に受け止められる例はよくある
147 19/11/11(月)08:57:26 No.637802340
新人の子に好感度なさすぎてな…
148 19/11/11(月)08:57:46 No.637802370
ここのはとりあえず5話載せて好評なら本格連載開始ってパターンだよ まあダメだろうけど…
149 19/11/11(月)08:57:48 No.637802372
作者女?
150 19/11/11(月)08:58:23 No.637802431
バズって宣伝になったからよくやったってなるよりも リーク情報がこんだけ広がってるんだけどどう責任とるんだよってならないかな…
151 19/11/11(月)08:58:42 No.637802468
>でもこういう案件ってリアルであんまり見ないような… 上に翻訳記事貼られてるけどMtGはマジでリークの山 あと特撮とかも感覚薄れてるけどリークされて当然みたいになってる
152 19/11/11(月)08:59:24 No.637802553
>新人の子に好感度なさすぎてな… それ言うならこの先輩にも好感度ないし…
153 19/11/11(月)08:59:46 No.637802596
格ゲーの追加キャラとか…
154 19/11/11(月)08:59:51 No.637802606
任天堂はリーグ流出がもはや大喜利と化したのはすごいと思う
155 19/11/11(月)08:59:56 No.637802615
腐った職場すぎる…
156 19/11/11(月)09:00:01 No.637802633
自社の情報ならともかく他社の情報でしょ…? それがリークされてバズったからokって発注者はどんなコンプラしてんの?
157 19/11/11(月)09:00:17 No.637802662
これ読んでる人は面白いの?ギャグっぽいところも笑えないしこの後なんやかんやで収まるだろう感じすら不快なんだけど
158 19/11/11(月)09:00:42 No.637802704
遊戯王は有名なリーク師が特定のまとめサイトと専属契約してたせいで そのまとめサイトが最速情報を独占してたりとかヤバかったな… 新カード程度ならいいけど制限改訂については金が動くし
159 19/11/11(月)09:00:48 No.637802718
いうなって言われたから書き込んだって言われた時点で多分もう話するの辞めて人事に相談すると思う
160 19/11/11(月)09:01:17 No.637802767
守秘義務甘く見てる人は社会に出しちゃいけないと思う
161 19/11/11(月)09:01:38 No.637802800
炎上で話題になったからオッケーって落ちがイカれすぎてる
162 19/11/11(月)09:01:51 No.637802822
この漫画でリークした情報ってスプラトゥーンのアニメ化だよ大丈夫…?
163 19/11/11(月)09:01:59 No.637802839
なんだよリーク師って…
164 19/11/11(月)09:02:33 No.637802902
>この漫画でリークした情報ってスプラトゥーンのアニメ化だよ大丈夫…? 死んだわ
165 19/11/11(月)09:02:34 No.637802904
これで普通に先輩が悪くないみたいに言ってる「」がいるのにビビる
166 19/11/11(月)09:02:54 No.637802941
>遊戯王は有名なリーク師が特定のまとめサイトと専属契約してたせいで リーク師…? なんでそいつは訴えられないの
167 19/11/11(月)09:02:59 No.637802954
ワンピースの正体とか進撃の最終回とか前もって知らされたりしたら この新人なら間違いなく流しちゃうよね…
168 19/11/11(月)09:03:02 No.637802964
>いうなって言われたから書き込んだって言われた時点で多分もう話するの辞めて人事に相談すると思う ちゃんと書き込んでもダメだって説明してあげないなんて...ってなりそうこの漫画なら
169 19/11/11(月)09:03:11 No.637802977
これがいい宣伝になったのはいいとして 企画されていた他の宣伝が軒並みポシャるのはセーフなのか
170 19/11/11(月)09:03:14 No.637802981
いきなり人を殺して実はソイツは悪いヤツだったんだ よくやった!って褒められてお咎めは無し そのくらい狂ってる世界観だと思う
171 19/11/11(月)09:03:27 No.637803007
>効果はあるよ >週に何度も炎上するからどこそこか何で炎上したかなんて暇人の粘着しか覚えてないし >軽いコストで名前拡散するんだからマーケティング的には高効率なのは知れ渡ってる 悪印象残して何の得が 実際それで潰れた飲食沢山あるのに
172 19/11/11(月)09:03:28 No.637803010
違法アップロード師グループみたいな話やめろ
173 19/11/11(月)09:03:47 No.637803043
つい最近この手のセキュリティに関しての動画見せられたからなんだかなーって気持ちになる
174 19/11/11(月)09:03:51 No.637803052
作者とかの会社がコントロールできない人間が漏洩するのと 教育に失敗した新人が漏洩するのでは信頼に対するダメージも違うからな
175 19/11/11(月)09:04:22 No.637803112
なんでこんなクソ漫画が世に出てきたの
176 19/11/11(月)09:04:25 No.637803123
まぁSNS発達してる昨今ある程度リーク折り込みというかなんからキュレーターに金積んで依頼したりする
177 19/11/11(月)09:04:51 No.637803183
> これで普通に先輩が悪くないみたいに言ってる「」がいるのにビビる 逆張りマンは脳みそ動いてないから… あと可愛い女の子と作中の描写をそのまま受け入れちゃうアホは結構いる
178 19/11/11(月)09:04:52 No.637803185
先輩ムカつくからリークしてやる責任取らされてクビになっちまえ! え…バズって褒められた…けけ計算どおり! みたいな方がまだ読める 悪意無い悪行が一番邪悪で腹が立つ
179 19/11/11(月)09:05:07 No.637803204
>リーク師…? >なんでそいつは訴えられないの 結局正体がバレなかったから 手口も写真撮ったりみたいな物証は残さず印刷前の雑誌の情報を文字で書き込むだけだったり周到 結局調子に乗って遊戯王だけじゃなくジャンプ全体のネタバレしたせいで集英社が本気になるまでやりたい放題だった
180 19/11/11(月)09:05:12 No.637803211
>実際それで潰れた飲食沢山あるのに 炎上と炎上マーケティングはまた別物なので…
181 19/11/11(月)09:05:34 No.637803248
不快なメムメム
182 19/11/11(月)09:05:39 No.637803262
他社から情報回されなくなるやつ
183 19/11/11(月)09:05:44 No.637803268
①自分の快楽の為に会社の情報を利用 ②反省する様子が一切ない ③勤務中なのにどっか行く 普通に働いてる人間が見たら不快感しかない内容すぎる
184 19/11/11(月)09:05:49 No.637803280
任天堂法務部はリークしようとした奴を草の根掻き分けてでも探し出して警告するぐらいガチガチなのに
185 19/11/11(月)09:06:10 No.637803313
ちょっと前に日産の新車リークどころか情報売り付けようとしたバカ居たよね…
186 19/11/11(月)09:06:19 No.637803328
ポケモンとかは逮捕者出てなかったっけ
187 19/11/11(月)09:06:21 No.637803331
>結局正体がバレなかったから >手口も写真撮ったりみたいな物証は残さず印刷前の雑誌の情報を文字で書き込むだけだったり周到 ネットに書き込んでるのに正体がバレないもなにもなくない?
188 19/11/11(月)09:06:28 No.637803344
か よ ?
189 19/11/11(月)09:06:34 No.637803356
>悪意無い悪行が一番邪悪で腹が立つ それを悪いと思ってないのがクソ
190 19/11/11(月)09:06:35 No.637803360
>炎上と炎上マーケティングはまた別物なので… 炎上マーケティング自称して潰れた大阪のラーメン屋がな
191 19/11/11(月)09:07:00 No.637803411
>ちゃんと書き込んでもダメだって説明してあげないなんて...ってなりそうこの漫画なら 手話を動画に撮るとかjpg画像にしてアップロードするとか 友人にモールス信号で伝えて書き込みさせるとか 手を変え品を変えやってくる流れになる気がする…
192 19/11/11(月)09:07:15 No.637803445
すごい…全然かわいくない…
193 19/11/11(月)09:07:29 No.637803472
プリキュアとかライダーも東映とバンナムが血眼になって探し出すと聞いた
194 19/11/11(月)09:07:37 No.637803488
>ネットに書き込んでるのに正体がバレないもなにもなくない? 集英社が強引に配置転換で人材一掃するローラー作戦するまでネタバレは止まなかったので 少なくとも集英社サイドは最後まで正体見抜けなかったんだと思うよ
195 19/11/11(月)09:07:48 No.637803506
>手話を動画に撮るとかjpg画像にしてアップロードするとか >友人にモールス信号で伝えて書き込みさせるとか >手を変え品を変えやってくる流れになる気がする… そこまでやるならもうギャグマンガにしろよ!
196 19/11/11(月)09:07:55 No.637803517
部長も結果的にはうまく行ったからよくやったってすげえ
197 19/11/11(月)09:08:07 No.637803539
「この作者の作品を読みたくないのでNG機能を付けてくれ」 的な感想があって吹いた
198 19/11/11(月)09:08:23 No.637803559
トムホを例に出しても彼はソレの顔だったからセーフだっただけなのは無視しちゃいかんだろう
199 19/11/11(月)09:08:23 No.637803562
新ライダーを撮影中に激写!ってのはリークにならないよね?
200 19/11/11(月)09:08:36 No.637803601
web版だと後輩のデザインが普通の人間なのと1P漫画だから無駄な生々しさが産まれなくて割と読めるんだけど 連載版だと下手に気持ち悪いメムメムみたいなデザインにしたせいでエグ味がすごい
201 19/11/11(月)09:09:09 No.637803657
感想欄がここまで否定で埋まってるのはなかなか無いね...
202 19/11/11(月)09:09:17 No.637803681
メムメム最低だな
203 19/11/11(月)09:09:34 No.637803710
>>炎上と炎上マーケティングはまた別物なので… >炎上マーケティング自称して潰れた大阪のラーメン屋がな そりゃ正道じゃないことやるんだからリスクはある それを踏ませて低費用で出来ることを重視してやる意味もある戦略だと認められてるって話なのにそんなに親の首とったみたいに詰られても… というか炎上マーケティングって名前売るのが目的だから全国区で売られてるものであるのが大前提だから地域のラーメン屋とかがやってるのは単なる戦略ミスだよ
204 19/11/11(月)09:09:47 No.637803733
アニメは複数の会社が絡んでるからそれが全部バズったからオッケーなんて判断まずありえないわな 少なくとも今後この会社使うのは敬遠される
205 19/11/11(月)09:09:56 No.637803752
>手話を動画に撮るとかjpg画像にしてアップロードするとか カンニンGooかよ
206 19/11/11(月)09:10:23 No.637803798
>新ライダーを撮影中に激写!ってのはリークにならないよね? 現行のライダーの撮影なら良いけど新ライダーは怒られるし撮影してたら呼び止められる
207 19/11/11(月)09:10:26 No.637803804
胃にくるタイプの不快感はルール違反スよね
208 19/11/11(月)09:10:30 No.637803815
>新ライダーを撮影中に激写!ってのはリークにならないよね? 新ライダー自体が著作権の塊だから それをネットに流すと著作権侵害で訴えられる可能性は割とあるよ
209 19/11/11(月)09:10:40 No.637803830
>プリキュアとかライダーも東映とバンナムが血眼になって探し出すと聞いた わりに毎回出てるよなリーク特にライダー玩具
210 19/11/11(月)09:10:42 No.637803834
炎上じゃないマーケティングだって失敗することあるのに 失敗例があるから炎上マーケティングはマーケティングじゃないって理屈はよくわかんね
211 19/11/11(月)09:10:51 No.637803846
>カンニンGooかよ あの漫画題材が題材なだけにダメよされたけど面白かったな
212 19/11/11(月)09:11:15 No.637803882
この話になるとみんなイライラしだすな…
213 19/11/11(月)09:11:26 No.637803904
資料とかならともかく撮影現場を目撃してかつ写真撮影をその場で咎められなかったら一応セーフなんじゃねえかな 怒られるだろうけど
214 19/11/11(月)09:11:30 No.637803912
>そこまでやるならもうギャグマンガにしろよ! いやこれギャグ漫画でしょ!? 妙に生々しいから笑えないとこあるってだけで
215 19/11/11(月)09:11:37 No.637803930
玩具バレは酷いけど防ぎにくいんだろうなって ビルドみたいなのはなんなんだろう…
216 19/11/11(月)09:11:41 No.637803938
>>カンニンGooかよ >あの漫画題材が題材なだけにダメよされたけど面白かったな 消しゴムに仕掛けるのは無駄の塊だけど好きだった
217 19/11/11(月)09:11:42 No.637803939
>というか炎上マーケティングって名前売るのが目的だから全国区で売られてるものであるのが大前提だから地域のラーメン屋とかがやってるのは単なる戦略ミスだよ だから悪名全国に売ってどうすんのよ 炎上マーケティングが廃れたのは情報共有の速度UPと検索汚染が延々残る事でマイナスの方が大きいからなのに
218 19/11/11(月)09:12:11 No.637803992
炎上マーケティングも存在すると思うけどよっぽどうまくやらないとただの炎上になると思うから普通はやらないと思う 一か八かの賭けだよ
219 19/11/11(月)09:12:28 No.637804025
例えば口軽い奴買収してその情報持ってライバル会社に売りに行ったらなんか罪に問われたりするの?
220 19/11/11(月)09:12:33 No.637804036
>トムホを例に出しても彼はソレの顔だったからセーフだっただけなのは無視しちゃいかんだろう マークラファロはわりと許されてないのが可哀そう… 単独映画ないからかトムホと違って可愛くないからか
221 19/11/11(月)09:12:42 No.637804055
>この話になるとみんなイライラしだすな… スレ画がまずイライラさせてくるからな...
222 19/11/11(月)09:12:42 No.637804056
そもそもこの作者も編集も面白いと思ってお出ししてるかも知れないのに 勝手に炎上マーケティング扱いするとか酷い奴もいたもんだな
223 19/11/11(月)09:12:57 No.637804083
ミスったら捨ててもいいってくらいのじゃないと態々嫌われにはいきたかないわ
224 19/11/11(月)09:13:53 No.637804179
>資料とかならともかく撮影現場を目撃してかつ写真撮影をその場で咎められなかったら一応セーフなんじゃねえかな >怒られるだろうけど 盗撮じゃねぇか!
225 19/11/11(月)09:14:15 No.637804220
最後のページの同僚の雰囲気が一番解せないわ
226 19/11/11(月)09:14:17 No.637804222
これ下手したら裁判沙汰になるやつだよ!?
227 19/11/11(月)09:14:21 No.637804230
>炎上マーケティングが廃れたのは情報共有の速度UPと検索汚染が延々残る事でマイナスの方が大きいからなのに たぶんお互い見てるもの違うからこれ以上説明しても無駄なタイプだこれ
228 19/11/11(月)09:14:22 No.637804232
>だから悪名全国に売ってどうすんのよ >炎上マーケティングが廃れたのは情報共有の速度UPと検索汚染が延々残る事でマイナスの方が大きいからなのに 検索汚染なんて簡単に消せるし情報共有の速度UPのせいで悪名が消えるスピードも早くなったから 名を広める面だけ残ってマーケティングとしての価値が上がってきたって話してるんだけど…
229 19/11/11(月)09:14:28 No.637804250
メムメムを真似てるんだろうけど向こうは因果応報を受けたり理不尽にひどい目にあったりしてバランスをちゃんととってるんだよね あとやっぱりキャラを可愛くかけてるのは強いと思う
230 19/11/11(月)09:14:49 No.637804284
>盗撮じゃねぇか! は?風景を撮ったら写り込んだだけですがー?
231 19/11/11(月)09:15:09 No.637804320
たとえば1ヵ月前にどこそこって企業が何で炎上したかなんて覚えてるかって話だよね
232 19/11/11(月)09:15:13 No.637804324
>例えば口軽い奴買収してその情報持ってライバル会社に売りに行ったらなんか罪に問われたりするの? 情報の内容によって違うけど窃盗とか横領とか不正アクセス禁止法とか
233 19/11/11(月)09:15:14 No.637804326
炎上商法って企業じゃなくて個人がやるものじゃない? 芸能人とか動画配信者とか見てるとクズでもそれがいいみたいなファンって結構いるから炎上が有利に働く場合もあるけど企業がそんな事してもマイナスにしかならないと思う
234 19/11/11(月)09:15:15 No.637804330
>は?風景を撮ったら写り込んだだけですがー? やめなよ法廷ガチャ
235 19/11/11(月)09:15:36 No.637804370
なんで周りがこのクズ擁護する雰囲気なんだよ…
236 19/11/11(月)09:15:40 No.637804379
この手の馬鹿は結果オーライだと反省しないし即クビだろ
237 19/11/11(月)09:15:55 No.637804407
女はデザイン含めて不快に描いてるし女の方が痛い目合うかと思ったらそうでもないのか
238 19/11/11(月)09:15:57 No.637804411
>芸能人とか動画配信者とか見てるとクズでもそれがいいみたいなファンって結構いるから炎上が有利に働く場合もあるけど企業がそんな事してもマイナスにしかならないと思う 一回ついた悪印象はなかなか消えないからな...
239 19/11/11(月)09:16:04 No.637804424
>例えば口軽い奴買収してその情報持ってライバル会社に売りに行ったらなんか罪に問われたりするの? だいたいの会社は守秘義務の契約してるだろうから漏らした社員は処罰されるんじゃないか
240 19/11/11(月)09:16:11 No.637804432
>検索汚染なんて簡単に消せるし情報共有の速度UPのせいで悪名が消えるスピードも早くなったから >名を広める面だけ残ってマーケティングとしての価値が上がってきたって話してるんだけど… 消えないからいまだに逮捕者出てるのが見えてないの…? 具体的にその成功した炎上マーケティングって何?
241 19/11/11(月)09:16:14 No.637804438
>たとえば1ヵ月前にどこそこって企業が何で炎上したかなんて覚えてるかって話だよね 企業の名前ごと忘れてるケースじゃないかな…
242 19/11/11(月)09:16:36 No.637804475
ちなみに仮面ライダーで劇場版フォームのアップスーツのサンプル写真が関係者筋から流出したときテレビ放送のクレジットに不自然に一人に前が消えてた
243 19/11/11(月)09:16:37 No.637804477
まあ取引先ググって出た情報が炎上系とかまっぴらごめんですがね!
244 19/11/11(月)09:17:05 No.637804520
同僚の他人事感がすげえ 痴話喧嘩じゃあるまいに…
245 19/11/11(月)09:17:15 No.637804540
そもそもコレ何が面白いと思って描いてるんだろう? 言うなれば時代劇の越後屋がそのまま汚い商売を続けてるだけだよね? 岡っ引きがしょっぴこうにも悪代官とグルだから手を出せずに終わるという
246 19/11/11(月)09:18:20 No.637804656
>同僚の他人事感がすげえ >痴話喧嘩じゃあるまいに… 部署どころか会社無くなってもおかしくない案件だよね…
247 19/11/11(月)09:18:31 No.637804672
ポケモンだって発売十日以上前に抜かれてるし
248 19/11/11(月)09:18:35 No.637804680
>消えないからいまだに逮捕者出てるのが見えてないの…? なんで逮捕者が出るような悪意のある炎上前提なんだよ 話ぐらいちゃんと聞いてからレスしてくれ
249 19/11/11(月)09:19:29 No.637804790
>なんで逮捕者が出るような悪意のある炎上前提なんだよ >話ぐらいちゃんと聞いてからレスしてくれ そんなに都合よく名前だけ広める炎上する訳ないじゃん 頭お花畑かよ
250 19/11/11(月)09:19:41 No.637804809
毎週ジャンプのバレ見れて助かってる面もあるからスレ画を叩くのはやめておこう
251 19/11/11(月)09:19:44 No.637804818
>具体的にその成功した炎上マーケティングって何? はい https://adgang.jp/2011/06/8336.html あと企業体力が弱くて検索汚染消すだけの要求できないのと逮捕者云々はまったく関係ないと思います
252 19/11/11(月)09:20:09 No.637804868
この手の漫画多少かわいければどじっこも許せるけど妖怪みたいだから全然許せねぇなんだこいつ
253 19/11/11(月)09:20:10 No.637804872
>毎週ジャンプのバレ見れて助かってる面もあるからスレ画を叩くのはやめておこう 尚更叩くわ!?
254 19/11/11(月)09:20:24 No.637804902
検索汚染が消えるか消えないかと逮捕者が出るか出ないかって何の関係もなくね…? どう頭の中で繋がってるんだ
255 19/11/11(月)09:20:37 No.637804931
>毎週ジャンプのバレ見れて助かってる面もあるからスレ画を叩くのはやめておこう ネタバレで助かってる要素ってなんだよ!
256 19/11/11(月)09:21:01 No.637804983
>なんで逮捕者が出るような悪意のある炎上前提なんだよ >話ぐらいちゃんと聞いてからレスしてくれ スレ画が訴訟沙汰でもおかしくないネタだからでは?
257 19/11/11(月)09:21:13 No.637805016
ンモーすぐ場外乱闘するー
258 19/11/11(月)09:21:20 No.637805029
>そんなに都合よく名前だけ広める炎上する訳ないじゃん 意見が合わないんじゃなくて頭が悪すぎて話が通じないだけか なんで炎上マーケティングで第三者が悪意を持ってやってるのが前提なんだよって言えば分かる?
259 19/11/11(月)09:21:26 No.637805047
部長笑ってるけどあなた真っ先に責任取る立場だよね
260 19/11/11(月)09:21:30 No.637805055
>https://adgang.jp/2011/06/8336.html 2011年の記事かよ古いな...
261 19/11/11(月)09:22:31 No.637805161
メムメムはそもそも悪魔なのとしっぺ返しがあるのと可愛い部分も多少あるから許せるけどここまで足引っ張ることに極振りしてると不快でしか無いな
262 19/11/11(月)09:22:38 No.637805180
>はい >https://adgang.jp/2011/06/8336.html >あと企業体力が弱くて検索汚染消すだけの要求できないのと逮捕者云々はまったく関係ないと思います え? 日本の企業体力が弱いwebコミックの話してるのに海外のそれ1件?
263 19/11/11(月)09:22:41 No.637805182
漫画全ページ読めるならともかくキメゴマだけ貼られたら死ね!!!ってなるな 全ページ最初から読めるなあまあ…
264 19/11/11(月)09:22:42 No.637805186
大丈夫?このアニメ化した原作者ブチギレ案件じゃない?
265 19/11/11(月)09:22:54 No.637805205
炎上マーケティングは成功なんてするわけないっていう信仰を持ってるみたいだから仕方ない 画像はただの炎上なんだから炎上マーケティングを肯定したところで画像の肯定にはならんのだけど
266 19/11/11(月)09:23:13 No.637805243
>スレ画が訴訟沙汰でもおかしくないネタだからでは? そもそもスレ画は炎上マーケティングじゃねえ
267 19/11/11(月)09:23:23 No.637805267
>意見が合わないんじゃなくて頭が悪すぎて話が通じないだけか >なんで炎上マーケティングで第三者が悪意を持ってやってるのが前提なんだよって言えば分かる? 悪意のある第三者を排除出来てない時点で失敗してんじゃん 自分の頭が悪いのを人のせいにするなよ
268 19/11/11(月)09:24:16 No.637805367
>日本の企業体力が弱いwebコミックの話してるのに海外のそれ1件? あーやっとわかった 画像のwebコミックが炎上マーケティングを狙って酷い漫画を描いたって誤解してたのね? こっちは最初から炎上がマーケティングに繋がるかどうかっていう漫画の中身の話してたんだよ だから話が噛み合わなかったんだ
269 19/11/11(月)09:24:34 No.637805405
そもそも炎上マーケティングはそこまで期待できるものなのかな...?
270 19/11/11(月)09:24:39 No.637805418
>炎上マーケティングは成功なんてするわけないっていう信仰を持ってるみたいだから仕方ない >画像はただの炎上なんだから炎上マーケティングを肯定したところで画像の肯定にはならんのだけど じゃあ炎上マーケティングの事を一生懸命アピールしてる人は何がしたいんだろう
271 19/11/11(月)09:25:00 No.637805461
……ちょっと待って途中から漫画の内容じゃなくて炎上マーケティングが方法としてありうるかどうかの話をしてるのに この漫画が炎上マーケティングかどうかだと思い込んでレスしてたの?そりゃ話合わんわ
272 19/11/11(月)09:25:05 No.637805465
一緒に踊りたいんやな
273 19/11/11(月)09:25:24 No.637805513
男が何一つ間違ってないどころかイラつく正論でもないごく当たり前のこと言っててダメだった
274 19/11/11(月)09:25:27 No.637805522
>じゃあ炎上マーケティングの事を一生懸命アピールしてる人は何がしたいんだろう それは画像の肯定否定とは別に 炎上マーケティングには一切効果はないっていう事実と異なる主張をしてる人がいるから突っ込んでるだけでは?
275 19/11/11(月)09:25:27 No.637805523
上司も同僚もみんな倫理観おかしいのが怖い
276 19/11/11(月)09:25:30 No.637805525
>じゃあ炎上マーケティングの事を一生懸命アピールしてる人は何がしたいんだろう 知らん... 炎上マーケティングなんてそこまで擁護するようなものではないと思うけど...
277 19/11/11(月)09:25:45 No.637805547
>あーやっとわかった >画像のwebコミックが炎上マーケティングを狙って酷い漫画を描いたって誤解してたのね? >こっちは最初から炎上がマーケティングに繋がるかどうかっていう漫画の中身の話してたんだよ >だから話が噛み合わなかったんだ 漫画の中身の話だったらそもそも訴えられるレベルのファンタジーであってマーケティングにすらなってないけど まさかこの漫画の内容が炎上マーケティングになってると思ってたの…? 頭マジで大丈夫…?
278 19/11/11(月)09:26:24 No.637805630
「」が並行する2つ以上の話を同時にできるわけないだろ
279 19/11/11(月)09:26:40 No.637805660
>そもそもスレ画は炎上マーケティングじゃねえ 確か上司がウン万人のフォロワーに周知したからよし! とか言うオチじゃなかったか
280 19/11/11(月)09:27:08 No.637805701
まともな人間から辞めていく会社だこれ
281 19/11/11(月)09:27:33 No.637805743
>そもそも炎上マーケティングはそこまで期待できるものなのかな...? リスクのわりにリターンはそこまで見込めないからある程度売れることを見込めてる奴だとやる意味がない このままだとダメな奴のカンフル剤にはなるかもしれない
282 19/11/11(月)09:27:48 No.637805778
>漫画の中身の話だったらそもそも訴えられるレベルのファンタジーであってマーケティングにすらなってないけど >まさかこの漫画の内容が炎上マーケティングになってると思ってたの…? >頭マジで大丈夫…? こっちはもう誤解解けたから煽るつもりなんてないんで必要以上に口汚くなるの止めてくれないか 漫画の中身は結果的にマーケティングに繋がった炎上であって炎上マーケティングにはなってない その話の流れで炎上マーケティングには効果がないって主張をしてたからそれに反論したんだ 別に漫画の擁護をしてるわけじゃないので敵対してない
283 19/11/11(月)09:27:53 No.637805783
この漫画のコメント欄がめちゃくちゃに荒れててまぁそうなるよねってなった
284 19/11/11(月)09:28:19 No.637805844
>確か上司がウン万人のフォロワーに周知したからよし! 最初から意図をもって戦略的にやってるのと第三者がリークして結果的にオッケーになったのとはまた別の話だよ 本来の意味での炎上マーケティングは発信者が行うもので第三者が行うものじゃない
285 19/11/11(月)09:28:31 No.637805860
また破壊者漫画かよ
286 19/11/11(月)09:28:31 No.637805862
そもそも漫画のスレで炎上マーケティング一般の話を始めるのが間違ってると思うの
287 19/11/11(月)09:30:05 No.637806057
今の炎上マーケティングの話から自信満々で2011年の話持ってくるとか頭縄文人かよ
288 19/11/11(月)09:30:18 No.637806084
>その話の流れで炎上マーケティングには効果がないって主張をしてたからそれに反論したんだ ああなるほどそれで何年も前の海外の事例まで持ち出してきたのか お疲れ様です
289 19/11/11(月)09:30:21 No.637806089
漫画が不快だからって炎上マーケティング勘繰るのやめなよ 作者が嫌われたとしても商材に好感持たれなきゃ意味ないんだよ?
290 19/11/11(月)09:30:34 No.637806112
このマンガのキャラがやってることと このマンガの作者がやってることと このマンガと全く関係ないことと それぞれ炎上でひとくくりにして話してケンカしてるの?
291 19/11/11(月)09:31:46 No.637806249
炎上マーケティングが否定されるのが許せない人が一人で暴れてたの? よっぽど好きなんだな炎上マーケティングの事が
292 19/11/11(月)09:31:57 No.637806272
ヒトって同じ言葉に別々の意味を代入しながら平気で話すことがあるので しばしばこういうアンジャッシュが起きる
293 19/11/11(月)09:32:00 No.637806282
>漫画の中身は結果的にマーケティングに繋がった炎上であって炎上マーケティングにはなってない 一般的に言ったらマーケティングになってないと思うよ... 部長がよしと言ったからマーケティングっぽくなっただけだし
294 19/11/11(月)09:32:01 No.637806283
ちなみのこの漫画コメント欄が現在進行系で燃えに燃えてるので安心して欲しい
295 19/11/11(月)09:32:54 No.637806381
SEO系で食ってる人間だったりして まあろくなもんじゃねぇな
296 19/11/11(月)09:32:56 No.637806389
>炎上マーケティングが否定されるのが許せない人が一人で暴れてたの? >よっぽど好きなんだな炎上マーケティングの事が いや炎上マーケティング自体に思い入れがあるわけじゃなくて 単純に事実と異なることを主張されるのが許せないだけかな…
297 19/11/11(月)09:33:06 No.637806405
この小人族不快なんで左下のヒューマンの女ヒロインにかえてくれませんか
298 19/11/11(月)09:33:46 No.637806487
この会社全員イカれてるから誰に変えても同じだぞ
299 19/11/11(月)09:34:20 No.637806554
>炎上マーケティングが否定されるのが許せない人が一人で暴れてたの? 人間は事実と違うことを言われると訂正したくなる生き物なので 炎上マーケティングについて話してる=炎上マーケティングが好き、好意的って主張は短絡的すぎる
300 19/11/11(月)09:35:00 No.637806634
>この会社全員イカれてるから誰に変えても同じだぞ もしかして作者に常識がないだけなのでは…
301 19/11/11(月)09:35:09 No.637806647
この漫画を編集がヨシ!しちゃう時点でくらげバンチのコンプラ意識が透けてる気がする…
302 19/11/11(月)09:35:19 No.637806674
>一般的に言ったらマーケティングになってないと思うよ... 漫画の中でマーケティングとして成立したって明言してるからそれに従っただけで 現実的に考えたらマーケティングになってないって話はどちらでも論旨に関係ないと思う
303 19/11/11(月)09:35:25 No.637806686
>人間は事実と違うことを言われると訂正したくなる生き物なので 自分の許せない事を人間全体にまで拡大して解釈しないでくれない?
304 19/11/11(月)09:35:33 No.637806705
>>炎上マーケティングが否定されるのが許せない人が一人で暴れてたの? >>よっぽど好きなんだな炎上マーケティングの事が >いや炎上マーケティング自体に思い入れがあるわけじゃなくて >単純に事実と異なることを主張されるのが許せないだけかな… ここに向いてないよマジで一生アホの相手することになるぞ
305 19/11/11(月)09:36:25 No.637806788
メムメムちゃんが良く引き合いにされるけど 比べるのが失礼すぎると思うんだけど
306 19/11/11(月)09:36:26 No.637806791
>https://kuragebunch.com/episode/10834108156685049044 これ採用担当が一番の伏兵なんじゃ…
307 19/11/11(月)09:36:29 No.637806795
このキチガイ雇った上司が個人的な弁償金を会社の給与から天引きできる謎の強権持ってる上にキチガイだからな
308 19/11/11(月)09:37:06 No.637806872
>人間は事実と違うことを言われると訂正したくなる生き物なので ちなみにこれを言ってる「」は必死に否定してた俺ではないので 擁護に見せかけた極論で叩かせようとしてるか自分と同じレベルの生きづらい人のどっちか
309 19/11/11(月)09:37:33 No.637806936
もしかしてだけど これ漫画家の人重大さわかってない?
310 19/11/11(月)09:37:43 No.637806953
スレ画の終わりの方に出てる可愛い女の子にマージャン仕込んで仲介料取ったりするクズだぞこのチビ
311 19/11/11(月)09:38:53 No.637807086
>単純に事実と異なることを主張されるのが許せないだけかな… 言いたいことは解らなくもないが Web漫画について語ってるスレで少し使われただけの言葉に延々と噛みついてるのはサイコすぎるぞ
312 19/11/11(月)09:39:16 No.637807136
フォロワー20万のゲーム情報アカウントがマジ情報をリークするって炎上具合が上乗せされるだけだと思うんだよな…
313 19/11/11(月)09:39:31 No.637807170
>もしかしてだけど >これ漫画家の人重大さわかってない? わかってたらこんなの描かないと思うよ...
314 19/11/11(月)09:39:57 No.637807214
>単純に事実と異なることを主張されるのが許せないだけかな… それで許さないとどうなるの
315 19/11/11(月)09:40:26 No.637807271
パジャマ着てきた奴を採用したり部下が勝手に情報流したのを実は計算ずくだったんだろ?で流す部長も新入社員に対して俺すごいんだぜとアピールしまくる先輩もやばい
316 19/11/11(月)09:40:34 No.637807288
>フォロワー20万のゲーム情報アカウントがマジ情報をリークするって炎上具合が上乗せされるだけだと思うんだよな… 情報遮断する意味も分かってないと思うよこの作者
317 19/11/11(月)09:40:48 No.637807323
>もしかしてだけど >これ新潮社重大さわかってない?
318 19/11/11(月)09:40:55 No.637807338
>>単純に事実と異なることを主張されるのが許せないだけかな… >それで許さないとどうなるの ひたすらスレで噛みつき続ける
319 19/11/11(月)09:41:05 No.637807369
コメ欄に納得しかなかった 世界は正常だった
320 19/11/11(月)09:41:13 No.637807382
フォロワー20万のインフルエンサーが情報漏らして半分は炎上してるって なんでこの上司がよくやった!してるのかさっぱりわからんレベルでやべーだろ過ぎる
321 19/11/11(月)09:41:19 No.637807392
>それで許さないとどうなるの 訂正する 事実と異なる話をしてるから反論があったら当然それも事実と異なるので訂正する それだけ
322 19/11/11(月)09:41:55 No.637807469
>>もしかしてだけど >>これ新潮社重大さわかってない? つまり新潮社でもアニメ化企画立ったら漏洩してもオッケーということ?
323 19/11/11(月)09:42:25 No.637807527
判事案件?
324 19/11/11(月)09:42:44 No.637807562
メムメムは可愛いクズだがこいつは可愛くもないしリアル寄りのクズだから救いようがない
325 19/11/11(月)09:43:02 No.637807605
これが冗談で済むのが新潮社なら まあ他社との提携は考えさせてもらっちゃう
326 19/11/11(月)09:43:33 No.637807665
>>それで許さないとどうなるの >訂正する >事実と異なる話をしてるから反論があったら当然それも事実と異なるので訂正する >それだけ そうしてスレが潰れて荒らし扱いされてID出るまでが一連の流れ
327 19/11/11(月)09:43:57 No.637807708
>つまり新潮社でもアニメ化企画立ったら漏洩してもオッケーということ? 情報をアップしてるという点では漫画をアップロードしても話題になったからオッケーまでありうる
328 19/11/11(月)09:43:57 No.637807710
これが女子高生が学校でダラダラするような漫画だったらトラブルメーカーも愛嬌あるんだけどな…
329 19/11/11(月)09:44:00 No.637807717
>話考えた人は社会人経験無いんだろ 先輩の発言自体は社会人らしいけどね
330 19/11/11(月)09:44:07 No.637807730
このチビがちゃんと思惑合ってやったとかじゃなく ただ常識が欠落してる馬鹿のやらかしが偶発的に上手く行っただけなのになぜか周りが肯定方向に一直線 ってのが自分の中の常識と違いすぎてひたすら気持ち悪いんだよな…
331 19/11/11(月)09:44:43 No.637807801
メムメムはクズ行為に対してちゃんと相応かそれ以上の罰がセットになってるからな
332 19/11/11(月)09:44:48 No.637807812
店頭の食材で遊ぶ動画を上げるバイトとか定期的に湧くし 作者がそのレベルであっても不思議じゃないからな…
333 19/11/11(月)09:44:50 No.637807820
よくあるお漏らしって会社視点で見ると結構重大なんだね 流石にアニメ化漏らしたのは現実で見たことないけど
334 19/11/11(月)09:45:02 No.637807842
社内だけの問題だったら今回は宣伝になったし不問にするって結論が出てもギリギリわからなくもないけどね
335 19/11/11(月)09:45:25 No.637807883
パクリキャラが見た目も行動も元ネタより不快寄りになってしまうのはなぜなのか
336 19/11/11(月)09:45:32 No.637807902
上司がもいもいちゃんのネタバレツイートを愛ある文章って褒めてたけど マジでどこがだよ…
337 19/11/11(月)09:46:06 No.637807969
身内である上司が褒めてるだけでしか無くてこれは…今後大変だろうな…
338 19/11/11(月)09:46:44 No.637808052
>これが女子高生が学校でダラダラするような漫画だったらトラブルメーカーも愛嬌あるんだけどな… あずまんがの智ちゃん枠
339 19/11/11(月)09:46:55 No.637808080
>上司がもいもいちゃんのネタバレツイートを愛ある文章って褒めてたけど >マジでどこがだよ… あれめっちゃ薄っぺらいよね
340 19/11/11(月)09:48:37 No.637808285
どうせなら上司以外からは総スカンだけど上司だけは評価してギリギリ助かるぐらいの塩梅ならまだ
341 19/11/11(月)09:48:44 No.637808309
>これが女子高生が学校でダラダラするような漫画だったらトラブルメーカーも愛嬌あるんだけどな… JKだとやらかしの規模も相応にちっさいからな
342 19/11/11(月)09:49:06 No.637808355
>あれめっちゃ薄っぺらいよね 本当に愛なんかかけらもない定型文にしか見えない 褒めるなら褒めるでイラストのほうとかにすればいいのに
343 19/11/11(月)09:49:15 No.637808371
自分の株を上げるために後輩に拡散を指示して自分で叱責しできる上司を演出してるよね先輩 ナルシスト言われてるからわかる
344 19/11/11(月)09:50:55 No.637808559
>よくあるお漏らしって会社視点で見ると結構重大なんだね 娯楽系統を売りにしてる会社からしたらシャレにならないです... うちの職場も外部に未発表の情報を漏らしたら懲戒解雇すると言ってるし最悪の場合には賠償請求もあり得ると常日頃周知してるよ...
345 19/11/11(月)09:51:32 No.637808632
ギャグ漫画と言い張ってるけど 起承転結の転の部分で終わってて 漫画にもなれてないんだよね
346 19/11/11(月)09:51:34 No.637808639
この手のトラブルメーカー物は 作者が一応常識を理解してないとただただ狂った世界になる 現実のパロディなのに現実理解してないという
347 19/11/11(月)09:51:45 No.637808661
これ実際に起きたら緊急役員会議だよね
348 19/11/11(月)09:52:13 No.637808722
サラッとやってるけどこの話以前の上京したての無垢な新人に賭け麻雀教え込むのも中々邪悪
349 19/11/11(月)09:53:31 No.637808888
フィクションと現実を混同してる奴がおる
350 19/11/11(月)09:54:01 No.637808954
>娯楽系統を売りにしてる会社からしたらシャレにならないです... >うちの職場も外部に未発表の情報を漏らしたら懲戒解雇すると言ってるし最悪の場合には賠償請求もあり得ると常日頃周知してるよ... 物質ではないものなんだからそこら辺はよりシビアになるよね…
351 19/11/11(月)09:54:19 No.637808999
>これ実際に起きたら緊急役員会議だよね 実際あったけど バカが役員会に呼び出されてたよ もちろん同情してくれる同僚たちなんて呼ばれない 誰も同情してないけど
352 19/11/11(月)09:56:31 No.637809300
『実際いたらめんどくさいけど遠巻きに眺めてる分には楽しい』そんな新人ちゃんをおもしろかわいく描けたらと思います。よろしくお願いします。 めんどくさいで済まないすぎる…
353 19/11/11(月)09:56:36 No.637809309
これやると即クビからの訴訟コンボされるよ
354 19/11/11(月)09:56:56 No.637809346
>フィクションと現実を混同してる奴がおる 現実より不快なフィクションだから現実の話で中和するしかない
355 19/11/11(月)09:57:00 No.637809352
今よりずっと昔の緩い頃でもやったやつは一発退場の上他の社員も誓約書みたいなの書かされたよ
356 19/11/11(月)09:57:28 No.637809411
たった20万フォロワー程度の垢持ってるだけで情報漏洩良くやった!って褒められるの凄い
357 19/11/11(月)09:57:41 No.637809441
>『実際いたらめんどくさいけど遠巻きに眺めてる分には楽しい』そんな新人ちゃんをおもしろかわいく描けたらと思います。よろしくお願いします。 楽しくもねーよバーカ!
358 19/11/11(月)09:58:07 No.637809511
よくて懲戒免職だよね こういうところ入社時に誓約書あるし
359 19/11/11(月)09:58:23 No.637809546
オチで部長が怒らないこち亀
360 19/11/11(月)09:58:50 No.637809605
自分の失敗を他人に押し付けるクズは遠巻きでも楽しくないです…
361 19/11/11(月)09:58:55 No.637809618
フォロワー一億だったら許された
362 19/11/11(月)09:59:42 No.637809720
>web版だと後輩のデザインが普通の人間なのと1P漫画だから無駄な生々しさが産まれなくて割と読めるんだけど >連載版だと下手に気持ち悪いメムメムみたいなデザインにしたせいでエグ味がすごい あえて微妙に可愛くないデザインにしてるのはわかるけど それが良い効果を生んではいないな…
363 19/11/11(月)10:00:07 No.637809786
>今よりずっと昔の緩い頃でもやったやつは一発退場の上他の社員も誓約書みたいなの書かされたよ あー書いたわ クビになった後に採用活動でポートフォリオに未発表商品の成果物載せてた奴が居て クライアントからクレーム来て全社会開かれて
364 19/11/11(月)10:00:12 No.637809796
アニメ化になるくらいだったらゲームでもアニメでも20万人以上のフォロワーがいるだろうし経営的にも損だろうな