ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/11(月)05:58:15 No.637789877
アニメしかみてないけどもしかしてこの子ヒーローに向いてないのでは
1 19/11/11(月)05:59:57 No.637789920
>アニメしかみてないけど 嘘をつけ
2 19/11/11(月)06:00:21 No.637789934
ヒーローになりたいんじゃなくて オールマイトになりたいだけだから あとかっちゃんと一緒にいたい
3 19/11/11(月)06:00:23 No.637789935
作者がぶっちゃけ漫画家に向いてないけどその辺がむしろ主人公と相性良くなってる
4 19/11/11(月)06:01:04 No.637789956
優しい手をしてるんだぞ
5 19/11/11(月)06:03:38 No.637790036
こういう考え方を直すイベントがありそうでない主人公
6 19/11/11(月)06:05:09 No.637790100
この世界のヒーローが金貰ってヴィランしばくだけの賞金稼ぎみたいな存在だということを忘れるな
7 19/11/11(月)06:07:50 No.637790198
僕が最高のヒーローになる物語だぞ
8 19/11/11(月)06:52:56 No.637791983
>僕が最高のヒーローになる物語だぞ デクの視点ならなんでも言いたい放題かなって
9 19/11/11(月)06:54:40 No.637792048
スレ画が最高のヒーローになるのは確定なんスよ 但し作中世界のヒーローと我々が思い描くヒーローが同じな訳では無いんスよ…
10 19/11/11(月)06:55:14 No.637792077
そもそもヒーローが文字通りの英雄じゃなく職業として認知されてる世界のはずなのに どいつもこいつも英雄願望高すぎてこじらせてる まあ筆頭のマイトの系譜からして英雄ごっこにうつつを抜かして私生活ぶっ壊した連中ばっかだけど
11 19/11/11(月)06:56:02 No.637792113
>この世界のヒーローが金貰ってヴィランしばくだけの賞金稼ぎみたいな存在だということを忘れるな あとヒーローランキングがただの人気投票で作者のヒーロー観まじ凄い
12 19/11/11(月)06:56:17 No.637792127
願望はあるかもしれんが 憧れは微塵も持てない
13 19/11/11(月)06:58:48 No.637792251
基本的に尊敬の概念が存在しない世界だからな 全体的に利己的でガラが悪い
14 19/11/11(月)07:05:14 No.637792571
なんというか足並み揃えていてはとかスレ画とかに対して「自分の考えに固執せず広く周りを見ろ」的に言ってくれるキャラいないよね
15 19/11/11(月)07:05:25 No.637792587
賞金稼ぎなら賞金稼ぎとしてやっていけばいいのに どいつもこいつも高潔なヒーローごっこやるのは念入りにやるから馬鹿馬鹿しい
16 19/11/11(月)07:12:05 No.637792957
バウンティハンターに憧れがあるか
17 19/11/11(月)07:15:46 No.637793195
正義とは悪とはみたいな事でウジウジしない良主人公ですよ
18 19/11/11(月)07:16:24 No.637793229
>>この世界のヒーローが金貰ってヴィランしばくだけの賞金稼ぎみたいな存在だということを忘れるな >あとヒーローランキングがただの人気投票で作者のヒーロー観まじ凄い そんな世界の中で主人公が真のヒーローに目覚めていくと思ったんだよ わりとマジで
19 19/11/11(月)07:17:41 No.637793312
>あとヒーローランキングがただの人気投票で作者のヒーロー観まじ凄い 好きなヒーローにアンパンマン挙げて理由にカバオやらにやれやれー!って応援されながらばいきんまんぶん殴るのが好きとか答える作者だぞ
20 19/11/11(月)07:22:56 No.637793691
>なんというか足並み揃えていてはとかスレ画とかに対して「自分の考えに固執せず広く周りを見ろ」的に言ってくれるキャラいないよね 言ったところで「でも…」「いや…」(黙って俯く) のどれかだ
21 19/11/11(月)07:23:57 No.637793776
>好きなヒーローにアンパンマン挙げて理由にカバオやらにやれやれー!って応援されながらばいきんまんぶん殴るのが好きとか答える作者だぞ 思考が幼稚園児以下じゃねえか…
22 19/11/11(月)07:42:17 No.637795182
他クラスとの模擬戦で能力暴走しかけて敵チームの子が助けに来てくれたのを 「近づいてきてる今がチャンスだ!」つって追い打ちかけるやつだぞ
23 19/11/11(月)07:43:46 No.637795323
そういうショービジネスじみた職業ヒーローたちをよく思ってないオールマイトに弱いけど認められた真のヒーローデクって構図だと思ってたけど デク本人も職業ヒーロー側の思考と挙動するのがね…
24 19/11/11(月)07:46:13 No.637795539
この漫画他の名作漫画のワンシーンとかお約束展開とかを適当に真似するから読者が頭の中で「この導入ってことは○○するんだろうな」って勝手に補完しちゃうからその○○とかけ離れた堀越オリジナル展開になってることにちゃんと読んで無いと気付けないんだと思う
25 19/11/11(月)07:46:29 No.637795571
実は一貫してブレてない主人公
26 19/11/11(月)07:47:20 No.637795668
模擬戦のフリーザムーブは完璧にヴィランだったよ... っていうか作者先生は何考えてフリーザムーブさせたんだよ...
27 19/11/11(月)07:47:49 No.637795707
>そういうショービジネスじみた職業ヒーローたちをよく思ってないオールマイトに弱いけど認められた真のヒーローデクって構図だと思ってたけど そもそもそんな構図は存在していないんだ 職業ヒーローにイチャモン付けてんのはステインとかいう狂人だけなんだ
28 19/11/11(月)07:49:47 No.637795881
職業ヒーローものはタイバニという成功例が
29 19/11/11(月)07:51:49 No.637796080
職業ヒーローはだめだな...
30 19/11/11(月)07:52:07 No.637796107
職業ヒーローは 副業出来る公務員+個性使いたい放題+給料は基本&歩合 っていう特権階級に近い物だからな...誰でもなりたがる
31 19/11/11(月)07:52:36 No.637796137
一話のかっちゃん助けたシーンがもういじめられてた相手なのにそれでも助けようとしたってシーンじゃなくかっちゃんだから助けたにしか見えなくなって辛い
32 19/11/11(月)07:54:25 No.637796289
タイバニが成功例………?
33 19/11/11(月)07:54:53 No.637796337
>この漫画他の名作漫画のワンシーンとかお約束展開とかを適当に真似するから読者が頭の中で「この導入ってことは○○するんだろうな」って勝手に補完しちゃうからその○○とかけ離れた堀越オリジナル展開になってることにちゃんと読んで無いと気付けないんだと思う 作品の根本を上で言われてる「ヒーローがビジネスに成り下がってる世界で真のヒーローを貫き通すオールマイトとデク」って軸で見てる人まだまだかなり多いと思う
34 19/11/11(月)07:55:13 No.637796365
こういうヒーローがかっこいいみたいな明確なビジョンないんだろうなってのはある
35 19/11/11(月)07:55:14 No.637796366
>一話のかっちゃん助けたシーンがもういじめられてた相手なのにそれでも助けようとしたってシーンじゃなくかっちゃんだから助けたにしか見えなくなって辛い 事実かっちゃんじゃなかったら照らされる前から助けなかっただろうな…って描写だし
36 19/11/11(月)07:55:56 No.637796419
>職業ヒーローものはタイバニという成功例が 読む側もああタイバニ的世界観ねってあっさり受け入れたからこその初動だよね
37 19/11/11(月)07:56:02 No.637796431
>一話のかっちゃん助けたシーンがもういじめられてた相手なのにそれでも助けようとしたってシーンじゃなくかっちゃんだから助けたにしか見えなくなって辛い 初期からかっちゃんは僕の憧れとか言い出した辺りから色々とおかしくなってた
38 19/11/11(月)07:56:10 No.637796436
倫理観が個性っていう超能力でぶっ壊れた世界として書いてるなら凄くしっかりした世界観してるよ
39 19/11/11(月)07:56:39 No.637796477
>他クラスとの模擬戦で能力暴走しかけて敵チームの子が助けに来てくれたのを >「近づいてきてる今がチャンスだ!」つって追い打ちかけるやつだぞ しかも試合後には上から目線で評価を語り出した挙句 「思ったより強くて焦ったわー(笑)」みたいなこと言いやがったからな
40 19/11/11(月)07:59:24 No.637796720
ヒロアカ世界上の倫理や道徳やマナーとかは現実世界と大きく違うんだろうなーって思いながら読むしか無い
41 19/11/11(月)07:59:44 No.637796751
人気が出れば内容が酷くても精巧なのですよ
42 19/11/11(月)08:01:27 No.637796899
>人気が出れば内容が酷くても精巧なのですよ デクのカツキに対する思いの周りは精巧
43 19/11/11(月)08:03:04 No.637797056
1話の時点ではめっちゃ面白くなりそうだと思ったんですよ その1話の伏線回収でああこいつはヒーロー足り得ないんだ…ってなるのひどい
44 19/11/11(月)08:08:18 No.637797517
1話は面白そうに見えて今見返すとダメな要素しかないという大どんでん返し
45 19/11/11(月)08:11:45 No.637797818
アンチは許す準備しろよ
46 19/11/11(月)08:16:12 No.637798270
1話はタイバニっぽい世界でワンパンマン的な事すんのかなって思ってた
47 19/11/11(月)08:16:15 No.637798273
>アンチは許す準備しろよ 許される覚悟足りてなくない?
48 19/11/11(月)08:17:38 No.637798407
>実は一貫してブレてない主人公 まるで成長していない…
49 19/11/11(月)08:18:33 No.637798509
>こういうヒーローがかっこいいみたいな明確なビジョンないんだろうなってのはある 作中で示されてるよ! 高額納税者で みんなにちやほやされるのが憧れるヒーローなんだよ
50 19/11/11(月)08:18:42 No.637798525
ヒーローというものをとことん舐めくさってないとこういう漫画は描けない でも海外人気はある
51 19/11/11(月)08:20:47 No.637798707
あんだけオールマイトオールマイトやっておいて ヒョロガリ男オンリーになったら途端に冷たくなる主人公とか中々いないよ ナンバーワンヒーローって肩書きに憧れてんじゃん
52 19/11/11(月)08:23:57 No.637798985
デクの人格に関しては作者の倫理観でナチュラルにそうなっちゃってるのかマジで狙ってこんな破綻者描いてるのかが判断に困るんだよ!?
53 19/11/11(月)08:25:01 No.637799089
>ヒョロガリ男オンリーになったら途端に冷たくなる主人公とか中々いないよ オールマイトも育成放棄してるから五分だよ
54 19/11/11(月)08:25:53 No.637799168
>ヒーローというものをとことん舐めくさってないとこういう漫画は描けない >でも海外人気はある 4chでも作者の作劇能力は疑問視されてる
55 19/11/11(月)08:27:06 No.637799288
ホリーは人助けあんま興味無いのに何回もテーマで出してくるのが悪いと思う
56 19/11/11(月)08:27:47 No.637799360
海外のヒロアカファンのおかげでasspullっていう単語を学んだよ
57 19/11/11(月)08:28:10 No.637799399
虐待された女児を見逃した後にオールマイトのためにNo.1ヒーローになると宣言するのはマジでそれで良いの?ってなったわ当時も
58 19/11/11(月)08:29:08 No.637799484
アニメ実況のあるでしょ!はエリちゃんはどうなったの?の大合唱だった
59 19/11/11(月)08:29:22 No.637799508
としのりは鍛えろとか地道にやれしか言わねえからな
60 19/11/11(月)08:29:36 No.637799529
ここアニメでやったの?
61 19/11/11(月)08:31:02 No.637799660
見捨てからあるでしょまでノーカット照らし無しでやった
62 19/11/11(月)08:31:02 No.637799662
個性がないからヒーローできないとか言い訳してる奴だぞ 自分に実力がない才能がない精神がないのを棚に上げて
63 19/11/11(月)08:31:17 No.637799689
>としのりは鍛えろとか地道にやれしか言わねえからな 僕が鍛えればちゃんと能力使えるからな....
64 19/11/11(月)08:31:21 No.637799701
でも俺はデクが最後どんなヒーローになるのかすごく楽しみだよ…
65 19/11/11(月)08:31:33 No.637799724
アニオリも改変もなかったよね 黒田も完全に匙を投げてた
66 19/11/11(月)08:31:40 No.637799743
実際鍛えたら大概どうにかなる能力だし
67 19/11/11(月)08:31:59 No.637799771
>ここアニメでやったの? 見捨てからあるでしょまでノンストップ
68 19/11/11(月)08:33:00 No.637799881
>黒田も完全に匙を投げてた デクにオバホの見た目…優しかったさせたのはインターン編原液でお出しする強い決意を感じた
69 19/11/11(月)08:33:08 No.637799894
本当なら鍛えて100%出せるようになってスタートラインだから
70 19/11/11(月)08:33:54 No.637799980
>デクのカツキに対する思いの周りは精巧 君が!って部分が大事だったんだと 後で判明するのはすごい叙述トリックだと思う 一話は最高に完成度高いよ
71 19/11/11(月)08:33:57 No.637799983
身体痛くなるから低出力で そして鍛えずに手札増やしたいという欲張り案件
72 19/11/11(月)08:34:32 No.637800047
尻穴から生えてきた6つの個性なんて要らないのはマイトが証明してる
73 19/11/11(月)08:36:42 No.637800256
別にかっちゃんじゃなきゃ普通にスルーしてたからな1話
74 19/11/11(月)08:37:27 No.637800329
誰かわからないうちはヒーローに任せようだし
75 19/11/11(月)08:39:15 No.637800485
周りの少ない協力者が環境整えて最高の後継者育成の場を作ってくれたのに 利用せずに独断で台なしにするマイト
76 19/11/11(月)08:39:27 No.637800504
口汚くなって右の大振りだぞ
77 19/11/11(月)08:41:01 No.637800679
最近気付いたけどえぐい設定考えるのは得意だから原案くらいをやるのがいいんじゃないだろうか 古橋辺りにそれを出力してもらって
78 19/11/11(月)08:42:15 No.637800787
>古橋辺りにそれを出力してもらって 最初から古橋にやらせればいいだろうがよえーっ!
79 19/11/11(月)08:44:17 No.637801002
>最初から古橋にやらせればいいだろうがよえーっ! 古橋はちょっとえぐすぎるし…
80 19/11/11(月)08:46:13 No.637801203
>実は一貫してブレてない主人公 わざとやってるのかマジなのか割と微妙…