虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)02:57:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)02:57:20 No.637781507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/11(月)03:01:31 No.637781827

かわいい

2 19/11/11(月)03:04:21 No.637782037

うっめ…

3 19/11/11(月)03:07:04 No.637782241

たまにめちゃくちゃかわいい女の子描くのなんなんだろう

4 19/11/11(月)03:08:04 No.637782311

この頃のミカサ新妻感あっていいな…

5 19/11/11(月)03:09:49 No.637782429

人生初のソフトクリームおいしい

6 19/11/11(月)03:16:18 No.637782895

このソフトクリームつくるおじさんもエレンが踏み潰しちゃうんだよね

7 19/11/11(月)03:18:26 No.637783057

またアイスクリーム食べられるといいな…

8 19/11/11(月)03:21:02 No.637783254

島はアイスどころか砂糖があったかも怪しいんだよな…

9 19/11/11(月)03:22:45 No.637783376

>島はアイスどころか砂糖があったかも怪しいんだよな… 貴族用に育ててたんじゃねえかな貴族がケーキとかのお菓子食ってたし

10 19/11/11(月)03:22:52 No.637783383

塩ですら貴重品なのがつらい

11 19/11/11(月)03:24:27 No.637783502

収容区のエルディア人は滅多に食えない

12 19/11/11(月)03:28:42 No.637783766

グリシャはアイスクリーム食べたことあったんだろうか 親も医者自分も医者なら比較的食べるチャンスはあるかな

13 19/11/11(月)03:31:56 No.637783967

すいませんこのソフトクリーム濃いめに塗ってモザイクかけてください

14 19/11/11(月)03:36:10 No.637784225

甜菜なら栽培出来んのかな 塩は岩塩だろうけど産出量多くないっぽいし謎酵母なきゃ詰んでるだろあの島…

15 19/11/11(月)03:37:45 No.637784314

守りたいこの笑顔

16 19/11/11(月)03:44:25 No.637784659

昔より可愛いと思う

17 19/11/11(月)03:45:18 No.637784714

今月はミカサの乙女ポイント高かったな

18 19/11/11(月)03:48:27 No.637784863

ミカサはいつもかわいいだろ

19 19/11/11(月)03:49:55 No.637784928

>塩は岩塩だろうけど産出量多くないっぽいし謎酵母なきゃ詰んでるだろあの島… あの島にしかない物が多すぎるから奴隷に起きて働けさせまくったんじゃねえかな

20 19/11/11(月)03:53:18 No.637785086

製造プラントあったんじゃ? そうじゃないと壁の中で完結して生きていくのは無理

21 19/11/11(月)03:53:41 No.637785103

そういや島って昔からエルディアの領土だったのか

22 19/11/11(月)03:56:48 No.637785248

作者はミカサをどうしたいのか 考えると不安になる

23 19/11/11(月)03:56:55 No.637785253

つっても一番外側の壁が覆ってる面積は本州以上だからな そこに農地集中してたから人口半減しちゃったけど

24 19/11/11(月)04:01:22 No.637785459

>この頃のミカサ新妻感あっていいな… 服装が新婚旅行っぽい

25 19/11/11(月)04:03:59 No.637785564

ミカサはマフラー捨てちゃったからどうなるのやら

26 19/11/11(月)04:04:38 No.637785586

エレン生存ならくっつくだろうけどまともに人間として生き残るかなあ…

27 19/11/11(月)04:06:05 No.637785659

大切な家族だし死ぬようなことはないと思う

28 19/11/11(月)04:08:36 No.637785767

su3423474.png クソ広いから襲撃されず自給自足するぶんには割と余裕ある

29 19/11/11(月)04:10:35 No.637785847

>作者はミカサをどうしたいのか >考えると不安になる 作者の愛…憧れの人…進撃実写映画… 絶対碌な目に合わない

30 19/11/11(月)04:11:28 No.637785879

な そ 人口何人だったっけ…?

31 19/11/11(月)04:12:29 No.637785928

マリアから海が見えないぐらいには距離あるんだよな

32 19/11/11(月)04:13:30 No.637785977

微笑ましいくらいおのぼりさん全開な他の島勢と違って エレンが終始なんともいえない表情なのが切ないシーン

33 19/11/11(月)04:14:27 No.637786023

>な >そ >人口何人だったっけ…? ライナーが壁破る前は100万 壁破られて口減らし敢行したあとに50万以下になってそこからエレン成人までに60万くらいまで回復

34 19/11/11(月)04:16:10 No.637786099

>エレンが終始なんともいえない表情なのが切ないシーン 一人でずっとトロッコ問題やってんだよなあそこ…

35 19/11/11(月)04:17:29 No.637786169

>クソ広いから襲撃されず自給自足するぶんには割と余裕ある 思ってたよりずっと広かった

36 19/11/11(月)04:18:59 No.637786224

島というにはふさわしくないんだな… イギリスより普通に広い

37 19/11/11(月)04:20:42 No.637786287

北海道より余裕で広いから自給自足不可能どやぁ!されると恥ずかしくなる

38 19/11/11(月)04:22:02 No.637786353

そう思うと猿襲撃の時にチーム分けしたとは言えよくあんな短時間でローゼぐるっと回ることできたな

39 19/11/11(月)04:22:03 No.637786356

外周回ると馬でも何日かかるかわからんな

40 19/11/11(月)04:23:11 No.637786412

描写からして四国くらいかと思ってた

41 19/11/11(月)04:27:56 No.637786624

そもそもマリアの外に荒野が広がってるんだよな? マリアの外周の1・5倍はサイズある…? 島っていうかオーストラリアクラスだな

42 19/11/11(月)04:29:47 No.637786701

馬で半日駆けるだけで壁から海まで行ってなかった…?

43 19/11/11(月)04:32:20 No.637786804

トロッコ問題ってなに

44 19/11/11(月)04:33:26 No.637786852

下手したら…っていうかヘタしなくても総面積日本より広いな そして平地だらけで山あんまなかったよな 巨人つかってならしたのかもしれんけど超住みやすい島…大陸だな

45 19/11/11(月)04:37:10 No.637786994

この範囲の壁にびっしり超大型がいるんだよな…?

46 19/11/11(月)04:39:33 No.637787084

マーレ上層部がライナーに地理と作戦提案聞いてる時の地図見ると要塞みたいな島だ

47 19/11/11(月)04:40:05 No.637787109

島自体巨人でできていたっていいではないか

48 19/11/11(月)04:40:32 No.637787131

>この範囲の壁にびっしり超大型がいるんだよな…? 現代兵器あっても地ならしされたらどうにもならんよな… 壁巨人のうなじ蒸発させる爆発半径は核使ってもそうでもないしそんな馬鹿みたいな密集してくれんだろうし核ある前提だと

49 19/11/11(月)04:40:48 No.637787142

>トロッコ問題ってなに どっちか助けるにはもう片方を殺さないといけません どっち殺す?って問題

50 19/11/11(月)04:41:02 No.637787157

シーナの外周700kmとしても超大型のヨコサイズ200メートルも無いよな? 1キロに5匹入ってるとしてシーナの壁内だけで3500体くらい居る?

51 19/11/11(月)04:42:36 No.637787229

巨人の硬化と再生能力だと核みたいな熱量兵器は相性悪そう 爆心以外すぐ復活してくる

52 19/11/11(月)04:46:33 No.637787390

>シーナの外周700kmとしても超大型のヨコサイズ200メートルも無いよな? >1キロに5匹入ってるとしてシーナの壁内だけで3500体くらい居る? シーナの外周だけで500πkmだぞ? 壁の高さは50mだから壁巨人の肩幅少なくとも20mくらい

53 19/11/11(月)04:48:22 No.637787477

>壁の高さは50mだから壁巨人の肩幅少なくとも20mくらい 大体そのくらいだな su3423487.jpg

54 19/11/11(月)04:48:24 No.637787481

シーナに78500体か

55 19/11/11(月)04:48:29 No.637787482

半径じゃなくて直径だったよ… 肩幅20mとしたらシーナの壁内に7万体の超大型とか意味不明な数字になる…

56 19/11/11(月)04:49:15 No.637787517

シーナ以外にもはいってんだっけ? そうすると50万以上になりそうだが…

57 19/11/11(月)04:50:06 No.637787545

現代社会でも100匹居たら国家潰せると思う

58 19/11/11(月)04:50:12 No.637787551

壁破られたら食糧不足で口減らしやら殺し合いやらって話がたまに出てくるから狭そうに感じちゃうけど壁内めちゃ広い

59 19/11/11(月)04:50:44 No.637787567

広くて人口思った以上に多かったんだね… 四国くらいの中に1万人程度が暮らしてるのかと思っていた

60 19/11/11(月)04:52:57 No.637787640

数字が正しいなら慌てるのは島外の人間だなこれ 核と空母あってもまだ島のほうが圧倒的に有利だ

61 19/11/11(月)04:53:37 No.637787665

地面にもみっしりと超大型巨人が埋まってそうだ島

62 19/11/11(月)04:58:41 No.637787877

彼岸島より大きいのか…

63 19/11/11(月)04:59:17 No.637787896

まんまマダガスカルだから

64 19/11/11(月)05:00:03 No.637787925

この情報持ってて喧嘩売ってんだから頭マーレ

65 19/11/11(月)05:00:51 No.637787952

グルメ調査兵団スピンオフがはじまっちまうー!

66 19/11/11(月)05:02:10 No.637788009

唐突にクソザコピエロが出て来てダメだった…

67 19/11/11(月)05:03:10 No.637788057

>この情報持ってて喧嘩売ってんだから頭マーレ そりゃこれよりでかい国相手に喧嘩売って全く負けてねーもの 空飛んで巨人殺す変態兵器と狂人の集団が居なければ始祖が動かない限り小国の未開人でしかない

68 19/11/11(月)05:04:26 No.637788120

動いた

69 19/11/11(月)05:05:23 No.637788164

>そりゃこれよりでかい国相手に喧嘩売って全く負けてねーもの ローマ帝国の版図そのままの大国がロシアと中近東とアフリカ相手に戦争ずっとしてるようなものかもな

70 19/11/11(月)05:07:28 No.637788246

時間かかってもマリアぶんの巨人だけで世界滅ぶよ

71 19/11/11(月)05:08:52 No.637788303

これ考えると島はなんら危機じゃねえな 超大型動かせるなら世界10回滅ぼしてお釣りが来る

72 19/11/11(月)05:09:30 No.637788328

このクソ広い壁内を馬だけで壁外調査に出てたと考えると 中の人達からしたらあいつら何やってんだバカなの死ぬのってなるのもわかる

73 19/11/11(月)05:11:53 No.637788413

>彼岸島より大きいのか… それは…どうなんだろうな…

74 19/11/11(月)05:12:34 No.637788442

書き込みをした人によって削除されました

75 19/11/11(月)05:13:25 No.637788464

彼岸島と同サイズじゃない…? 海岸までの距離考えたらこっちもオーストラリア位ある

76 19/11/11(月)05:13:38 No.637788473

>su3423474.png 日本だと山が多いから土地の有効活用は大変だけど 壁内は平地だらけだろうしな…

77 19/11/11(月)05:16:20 No.637788569

ちょっとまってよ彼岸島そんなでかいの

78 19/11/11(月)05:16:38 No.637788581

島絶体絶命みたいに思ってたけど印象が逆転した そもそも孤島で防御力高いしこのサイズなら海軍だけ用意したら今からでも防衛できそう いや巨人が海岸から石投げて空母潰すだけでよさそう

79 19/11/11(月)05:19:09 No.637788662

>ちょっとまってよ彼岸島そんなでかいの なにを今更

80 19/11/11(月)05:19:41 No.637788681

マーレ余計なことしすぎでは… その字の通り眠れる巨人を呼び起こしただけでは…とても勝てない

81 19/11/11(月)05:21:02 No.637788724

会話しようとした国が連合側にありゃなんとかなったが…

82 19/11/11(月)05:21:42 No.637788750

ローゼとマリアにも巨人入ってるの?

83 19/11/11(月)05:22:41 No.637788781

>ローゼとマリアにも巨人入ってるの? 壁全部と地面の下にもギッチリよ

84 19/11/11(月)05:22:53 No.637788789

でも攻めても始祖は動かないって言ってたし… 奪われてる!

85 19/11/11(月)05:23:40 No.637788817

>いや巨人が海岸から石投げて空母潰すだけでよさそう それやったジークは艦砲射撃からライナーに守られて ライナーは死に掛けてたでしょ それに技術が進歩し続ければ最終的には核ミサイルの飽和攻撃が来るだろうから 巨人兵力と近代兵器のパワーバランスはいつか逆転する

86 19/11/11(月)05:24:29 No.637788841

少なく見て超大型80万体以上いるわけか もう戦争とかそんなレベルですらないな

87 19/11/11(月)05:25:29 No.637788870

>それやったジークは艦砲射撃からライナーに守られて 島国に遠征に来てる場合消耗戦になるから巨人側が有利だと思う そもそもちゃんと巨人用の装甲服とトーチカ用意して1発じゃ落ちないようにしないと

88 19/11/11(月)05:26:36 No.637788907

人間のまま巨人のパワーがあって しかも寿命問題がないとかいうアッカーマン一族が良いとこどり過ぎてずるい

89 19/11/11(月)05:29:38 No.637788990

航空戦力さえなきゃアルミン投げて巨人化させるという最強戦術で完封出来るけど島は対空兵器がない…

90 19/11/11(月)05:30:38 No.637789024

>巨人兵力と近代兵器のパワーバランスはいつか逆転する エレン「そうなる前に滅ぼすね」

91 19/11/11(月)05:31:51 No.637789065

10体程度しか居ない場合逆転するけど数万居たら今のアメリカでも滅ぼせるよね

92 19/11/11(月)05:33:08 No.637789107

そもそも物量と技術力が圧倒的に劣ってるからやっぱ地ならししか生き残る道はない

93 19/11/11(月)05:33:16 No.637789111

ちょっとニンジン買って来る

94 19/11/11(月)05:34:36 No.637789151

>人間のまま巨人のパワーがあって >しかも寿命問題がないとかいうアッカーマン一族が良いとこどり過ぎてずるい 巨人の力がハルキゲニアから来ていることを考えると たしかにうまくやればそういう一族作れそうなんだよな 脊髄のハルキゲニアの活動レベルを調整するみたいなので出来そう

95 19/11/11(月)05:35:19 No.637789182

抑止力を本当に使うやつがあるか!

96 19/11/11(月)05:36:12 No.637789211

抑止力は一度使ってどんだけ酷いか認知させないと抑止力足りえないよ…

97 19/11/11(月)05:36:34 No.637789219

>抑止力を本当に使うやつがあるか! 問題の抜本的解決を図れば抑止する必要もなくなるから

98 19/11/11(月)05:37:07 No.637789246

威力偵察で壁破壊とか島に無垢廃棄とかマーレ舐め腐ってるからな

99 19/11/11(月)05:37:19 No.637789248

アルミンが言ってるみたいにマーレに集まってる軍隊を全滅させるくらいで手打ちに出来ませんか?

100 19/11/11(月)05:38:35 No.637789290

仮に半端な地ならしが抑止力になったとして 結局それは島外人類に地ならしをも凌ぐ大量破壊兵器つまり核兵器の研究開発を促進させる結果にしかならないよね

101 19/11/11(月)05:40:44 No.637789357

巨人がいずれ近代兵器に追い越されるにしても アッカーマン一族ならむしろ近代兵器を活用できるしなー

102 19/11/11(月)05:40:52 No.637789363

人類悪だなんだと言われてもっとやべー兵器開発のモチベーションにされるだけだからな… ここからやるかやられるか以外の道に持っていくのかいけるのかは英雄ライナーにかかっているんだ

103 19/11/11(月)05:41:43 No.637789386

>仮に半端な地ならしが抑止力になったとして >結局それは島外人類に地ならしをも凌ぐ大量破壊兵器つまり核兵器の研究開発を促進させる結果にしかならないよね 相手より強いものを作り続けるのが戦争だからね 戦争するとお互いに損失にしかならない状態になるかどちらかが滅ぶまで続く

104 19/11/11(月)05:42:32 No.637789410

まぁ地球崩壊してでも水爆飽和爆撃するわな 動き始めたら人類絶滅の戦力持ってる島とか

105 19/11/11(月)05:43:51 No.637789445

>アッカーマン一族ならむしろ近代兵器を活用できるしなー その為にはまずミカサとへいちょーを産む機械にしてアッカーマン一族を大量生産しないといけないけど 始祖の力で操れないアッカーマン一族を増やしすぎたら兵器化したら そいつらがいつ反乱起こすかわからない新たな火種になるというか マーレがエルディア人を巨人兵器化してたのと同じ構造だから必ず反乱される

106 19/11/11(月)05:44:43 No.637789472

アッカーマンは正当な人類の上位互換すぎて危険だな 頭もいいし

107 19/11/11(月)05:46:21 No.637789524

エルディア人の存在は非エルディア人にとって真剣な脅威だし 現実の謂れ無き差別よりもっと酷い問題だから 話し合いで一時的な平和が来ても 非エルディア人にとってはエルディア人が絶滅するまで安心できる日は無い

108 19/11/11(月)05:47:41 No.637789577

実際明確に上位種族だからなあ…

109 19/11/11(月)05:47:49 No.637789581

あれアッカーマン一族って操れないのにエレン放送は聞けるんだな

110 19/11/11(月)05:49:06 No.637789620

チビっ子ギャングがモテないせいでアッカーマン途絶えちゃいそう

111 19/11/11(月)05:49:24 No.637789634

真面目に混血が平和への道なきがするんだが… 全人類がユミルの民になってしまえば民族を滅ぼそうとまでは行かないだろう 戦争はなくならないだろうけど

112 19/11/11(月)05:50:01 No.637789653

もしかしたらマーレやら壁の外にいる連中は始祖の頸木から離れたんで操れない連中かもな

113 19/11/11(月)05:50:06 No.637789657

島に腐女子が居ないばかりに…

114 19/11/11(月)05:50:38 No.637789672

そこまでしてユミルを迎え入れる意味ある? 突然洗脳されるかもしれんのに 殺すね…

115 19/11/11(月)05:53:23 No.637789753

地ならししない場合島外の通常兵器と島の巨人兵力の軍拡競争と冷戦時代が来て その間に島はアッカーマン居住区で洗脳支配したアッカーマンの子供で少年兵部隊作ったりマーレと同じ事をする最高に皮肉な展開になるね それはそれで新章として面白そうでもある

116 19/11/11(月)05:53:51 No.637789775

このままじゃ巨人の力通用しなくなるから始祖なんとか手に入れて時間稼ぎしよう →わかる その為に英才教育施した子ども(巨人能力付き)4人送り込もう →雑過ぎる…

117 19/11/11(月)05:55:15 No.637789807

>その為に英才教育施した子ども(巨人能力付き)4人送り込もう >→雑過ぎる… でも大人送り込んだら絶対壁内に適応できないって! あいつらビュンビュン飛び回ってカッターナイフで巨人と戦うんだぜ!?

118 19/11/11(月)05:55:20 No.637789810

>その為に英才教育施した子ども(巨人能力付き)4人送り込もう >→雑過ぎる… 全滅したらどうすんの?って誰か言わなかったのかなってぐらい雑

119 19/11/11(月)05:58:50 No.637789894

>それはそれで新章として面白そうでもある 過去のアッカーマン製造とかのそこらへんの暗黒面もエレン見たんかなぁって

120 19/11/11(月)06:05:35 No.637790114

>実際明確に上位種族だからなあ… ケニーへーちょミカサと並べるとかなり万能に優秀で困る せいぜい組織の大頭はやってないねってくらいだ

121 19/11/11(月)06:06:37 No.637790145

現実でも冷戦期の軍拡競争の結果 相互確証破壊が完成して自国が滅びずに相手国を滅ぼせないから仕方なく平和でいるという現代に繋がってるから 進撃世界でも同じ構図になればお話のラストとして綺麗にまとまるかも 互いに互いを憎み合ってチャンスがあれば相手を絶滅させたいけど出来ずに膠着状態の平和が続いてますって

122 19/11/11(月)06:11:13 No.637790332

ジークでも以前は巨人化すりゃ大抵のことはなんとかなるって認識だったからなぁ

123 19/11/11(月)06:12:35 No.637790390

>地ならししない場合島外の通常兵器と島の巨人兵力の軍拡競争と冷戦時代が来て >その間に島はアッカーマン居住区で洗脳支配したアッカーマンの子供で少年兵部隊作ったりマーレと同じ事をする最高に皮肉な展開になるね >それはそれで新章として面白そうでもある 核があと30年くらいで開発されそうだし空爆するね…

124 19/11/11(月)06:12:36 No.637790392

>>その為に英才教育施した子ども(巨人能力付き)4人送り込もう >>→雑過ぎる… >でも大人送り込んだら絶対壁内に適応できないって! >あいつらビュンビュン飛び回ってカッターナイフで巨人と戦うんだぜ!? へーちょとミカサとエレンとハンジさんさえいなければワンチャンあるし…

125 19/11/11(月)06:55:44 No.637792100

>へーちょとミカサとエレンとハンジさんさえいなければワンチャンあるし… 全員いるしエルヴィンだっている ノーチャンでした

↑Top