虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)00:32:56 最大30... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)00:32:56 No.637759385

最大30%還元あんま盛り上がってない?

1 19/11/11(月)00:33:48 No.637759597

ペイペイもう使ってない

2 19/11/11(月)00:34:29 No.637759786

そっかー

3 19/11/11(月)00:35:35 No.637760083

使ってる人は実際に音景にあずかれれているんです?

4 19/11/11(月)00:35:40 No.637760114

ヤフーカード以外のクレカからも手数料無料でチャージ出来るようにしろよー

5 19/11/11(月)00:36:26 No.637760310

とりあえずリンナイのガス炊飯器を27%還元で買いました

6 19/11/11(月)00:37:24 No.637760546

普通に使ってるから30%還元とかあまり意識してない

7 19/11/11(月)00:38:06 No.637760734

>ヤフーカード以外のクレカからも手数料無料でチャージ出来るようにしろよー コンビニのATMでチャージするのが一番楽な気がする

8 19/11/11(月)00:39:20 No.637761044

近所のスーパーで使えるから10月だけで1万円くらい普通に使ってるわ

9 19/11/11(月)00:39:46 No.637761176

最後までずっと還元続けていきなり死にそう

10 19/11/11(月)00:39:48 No.637761185

はやくQR決済なくなってくれ

11 19/11/11(月)00:39:52 No.637761195

ソフトバンク契約してないと還元率下がるし1ヶ月の還元上限が決まってるキャンペーンと合わせての30%だからそんな大騒ぎする話じゃない 例年通りだったらどうせ来月の方が還元率高いし

12 19/11/11(月)00:41:26 No.637761617

どんどんショボくしょっぱくなるから盛り上がりようがない

13 19/11/11(月)00:42:07 No.637761816

送料負担と還元率につられてペイペイフリマに出してみたけど 全然売れないな

14 19/11/11(月)00:42:11 No.637761836

常に5%の楽天ペイでいいかなって…

15 19/11/11(月)00:42:13 No.637761846

これまだ店側から手数料取ってないんでしょ どこから売上が上がってるんだ

16 19/11/11(月)00:42:29 No.637761920

d払いも年々しょぼくなってるし年末のキャンペーン不安だな…

17 19/11/11(月)00:42:35 No.637761952

ヤフオクのキャンペーン内容がどんどんショボくなってるのってもしかしてこれのせいなんじゃ…

18 19/11/11(月)00:43:21 No.637762135

ガス代電気代を家で払えるようになってるの知った

19 19/11/11(月)00:43:27 No.637762172

どこも還元ショボくなってるし もう美味しい還元キャンペーンは無いだろ

20 19/11/11(月)00:43:50 No.637762273

>最後までずっと還元続けていきなり死にそう 一応中国最大手のalipayだからそれはないとは思う 実際国内もLine-payとpaypayの2強みたいなもんだし

21 19/11/11(月)00:44:06 No.637762349

どうやったら30%還元になるの

22 19/11/11(月)00:44:42 No.637762515

PayPayチャンスも10月で終了してるけど知らないで使ってる人多い

23 19/11/11(月)00:44:44 No.637762522

公共料金やwebmoneyなどの金券チケットにも対応してるのpaypayだけなんだよな

24 19/11/11(月)00:45:07 No.637762613

一本化されると楽なんだろうがそうなると還元まるで無くなりそうだしな・・・ クレカだって海外と同仕様になって手数料別になったら死にそうだし

25 19/11/11(月)00:45:32 No.637762720

30%なんてやってなくね なんで嘘つくの

26 19/11/11(月)00:45:40 No.637762760

>コンビニのATMでチャージするのが一番楽な気がする キャッシュレスとは…

27 19/11/11(月)00:46:28 No.637762942

>実際国内もLine-payとpaypayの2強みたいなもんだし DAUのデータとか公表してんの? 店舗数は未だに楽天抜けてないみたいだけど

28 19/11/11(月)00:47:26 No.637763185

それよりもQUICPayとIDの対応店舗もっと増えろ

29 19/11/11(月)00:47:27 No.637763189

楽天カードマンなのでPayPay使えないマン 楽天ペイあるから特に困らないマン

30 19/11/11(月)00:47:34 No.637763219

>コンビニのATMでチャージするのが一番楽な気がする 銀行のATMでおろしてそれをコンビニのATMに突っ込んでチャージしろっていうのが意味わかんなすぎて頭おかしくなりそうだった

31 19/11/11(月)00:47:35 No.637763223

>どうやったら30%還元になるの https://shopping.yahoo.co.jp/fair/kaimono/?sc_i=shp_pc_top_promoVisual_banner_fair_kaimono

32 19/11/11(月)00:48:05 No.637763360

コンビニ入ったけど財布車に忘れてきたとき使ってる わりとある

33 19/11/11(月)00:48:25 No.637763435

消費者なんとか5%+ぺいぺい還元5%+ヤフープレミアム20%で計30%還元なんじゃね しらんけど 

34 19/11/11(月)00:48:56 No.637763560

ソフトバンクなんだけど今使ってないけどお得になるってこと?

35 19/11/11(月)00:48:57 No.637763565

>DAUのデータとか公表してんの? >店舗数は未だに楽天抜けてないみたいだけど R-Payってあんまりいかないような店で使えるけど 還元率いまいちだし…

36 19/11/11(月)00:49:04 No.637763584

>それよりもQUICPayとIDの対応店舗もっと増えろ QR系と比べるとホント楽なんだけど流行らないのなんでだろうね

37 19/11/11(月)00:49:16 No.637763648

paypayって本人確認しないとダメなの?

38 19/11/11(月)00:49:18 No.637763660

この前「」がオススメしてたいくら500gが2500円くらいでカエルよ

39 19/11/11(月)00:49:43 No.637763760

>楽天カードマンなのでPayPay使えないマン >楽天ペイあるから特に困らないマン 楽天カードでそのまま払ったほうが早い

40 19/11/11(月)00:50:09 No.637763863

>どうやったら30%還元になるの 今日なのか なんの通知も来ないから全く知らなかった

41 19/11/11(月)00:50:35 No.637763957

ペイペイライトとかいう1ヶ月ポイントになったのがセコい

42 19/11/11(月)00:50:59 No.637764042

>QR系と比べるとホント楽なんだけど流行らないのなんでだろうね 世界ではQR決済が流行ってる!乗り遅れてはいけない!という謎の風潮 制度決めてる偉い人はそもそも自分で使わないから細かい使い勝手なんて知らないし

43 19/11/11(月)00:51:02 No.637764050

どんどん劣化していくね…

44 19/11/11(月)00:51:08 No.637764065

手にチップを埋め込んでかざすだけでいいようにしよう

45 19/11/11(月)00:51:12 No.637764081

来年4月から政府からの刺客マイナンバーpayが乱入してくる いややるんなら最初からやれや

46 19/11/11(月)00:51:35 No.637764164

最近楽天Edyならフル活用してる ポイント付く上にピッとするだけでいいから…

47 19/11/11(月)00:51:47 No.637764202

QR使うのは初期費用ほぼ無しで導入できるからな さらにいいのはその分いらなくなったら店側もすぐ捨てられるんだ

48 19/11/11(月)00:52:21 No.637764337

LINEPayはばらまき止めたら利用者が4割減ったんじゃなかったっけ…

49 19/11/11(月)00:52:23 No.637764345

>https://shopping.yahoo.co.jp/fair/kaimono/?sc_i=shp_pc_top_promoVisual_banner_fair_kaimono 条件がきついな 店舗限定しなければまだマシなのに限定的だし

50 19/11/11(月)00:52:32 No.637764387

光棍節にあわせてんのかこれ

51 19/11/11(月)00:52:40 No.637764414

30%返ってくるショップで買うものなくてな… 近所のスーパーで10%返してもらうからまあいいよ

52 19/11/11(月)00:53:00 No.637764498

最大って付く数字は絶対にならない言葉のマジック

53 19/11/11(月)00:53:10 No.637764532

とりあえずSwitch Liteは21%還元までだなー

54 19/11/11(月)00:53:32 No.637764627

クイックペイとIDと交通系でいいやってなった

55 19/11/11(月)00:54:01 No.637764722

OKストアは手数料有料になったらやめるからなってわざわざ店に書いてあるのがすげえ

56 19/11/11(月)00:54:07 No.637764748

炊飯器とラムダッシュを両方27%還元で買えたから満足

57 19/11/11(月)00:54:26 No.637764823

炊飯器を2割還元で買ったくらいだな

58 19/11/11(月)00:54:27 No.637764831

Softbankの携帯使う条件とかめんどいよね

59 19/11/11(月)00:54:31 No.637764853

本当にお得なのでしょうか…

60 19/11/11(月)00:55:15 No.637765014

単価安いスーパーなんか手数料分で大打撃だから取られるならそりゃやめるわな ただでさえ物が売れんのに

61 19/11/11(月)00:55:20 No.637765034

楽天マンだから楽天payたまに使う位だわ…

62 19/11/11(月)00:55:32 No.637765078

本当に3割引でもお得になってる?別のストアで他の還元利用した方が安くない?

63 19/11/11(月)00:55:58 No.637765169

>LINEPayはばらまき止めたら利用者が4割減ったんじゃなかったっけ… 店舗限定でいい還元率になることはあるけどそれ以外は使わないね… 尼のギフトをチャージしたら15%返ってきてた頃がピークだった

64 19/11/11(月)00:56:04 No.637765188

OKはQR決済手数料無料のうちしか使いませんとかハナから公言してて好感もてる

65 19/11/11(月)00:56:08 No.637765203

Yahooショッピングとか元値が高いから MAX30%うけて他店とどっこいみたいなからくりか

66 19/11/11(月)00:56:19 No.637765244

>本当に3割引でもお得になってる?別のストアで他の還元利用した方が安くない? 一応炊飯器とラムダッシュはカカクコムよりだいぶ安くなった

67 19/11/11(月)00:56:27 No.637765272

>来年4月から政府からの刺客マイナンバーpayが乱入してくる >いややるんなら最初からやれや 流行りに乗るにしてもゆうちょより遅いとか舐めてんのかって感じ

68 19/11/11(月)00:56:32 No.637765280

チャージって銀行からそのままで手数料かからないんじゃなかったっけ?

69 19/11/11(月)00:56:48 No.637765339

酒屋でタリスカー10年の値段見たけどこれが三割引きされるんならまあ安いかな

70 19/11/11(月)00:57:14 No.637765440

>チャージって銀行からそのままで手数料かからないんじゃなかったっけ? うn

71 19/11/11(月)00:57:16 No.637765446

上限五千円か 千円よりは得だな

72 19/11/11(月)00:57:42 No.637765528

…炊飯器多くね?

73 19/11/11(月)00:57:49 No.637765552

最初の20%還元でiPad買って後は雑に使って終わりだわ…

74 19/11/11(月)00:58:15 No.637765641

イオンカードの還元で燃え尽きたよ

75 19/11/11(月)00:58:23 No.637765669

現金ジャラジャラするよりかは早いから使ってる

76 19/11/11(月)00:58:25 No.637765678

マイナンバーペイなんかやるのか 仮にお漏らししたとき怖そうだな

77 19/11/11(月)00:58:58 No.637765799

自国内での普通の買い物に中華企業を噛ませるのが気持ち悪くて使ってない suicaの方が便利だし

78 19/11/11(月)00:59:00 No.637765802

客集めるために最初に派手にキャッシュバック出したのはいいけど その後が続かなきゃ普通に客離れるよな…

79 19/11/11(月)00:59:13 No.637765835

ペイペイってJCBからチャージ出来ないらしいけどJCBツタヤTカードしか持って無くて 楽天カードもうっかりJCBで作ってしまった

80 19/11/11(月)00:59:19 No.637765864

対応か多いのは強いけどその時だけ使えば良いだけだわ…

81 19/11/11(月)00:59:32 No.637765914

もしかしてほぼyahooショッピングのところだけ?

82 19/11/11(月)00:59:49 No.637765968

>上限五千円か >千円よりは得だな su3423355.jpg これ買った安いよ

83 19/11/11(月)01:00:17 No.637766072

>ペイペイってJCBからチャージ出来ないらしいけどJCBツタヤTカードしか持って無くて >楽天カードもうっかりJCBで作ってしまった セブンのATMからでもチャージは出来るぞ

84 19/11/11(月)01:00:27 No.637766105

ヤフークレジットカードで30%還元すればペイペイ要らなくね?

85 19/11/11(月)01:00:28 No.637766119

ファミペイのクーポン爆撃での囲い込み作戦がしっかり機能してるあたり 7Payの即死は本当に大損失だったんだなって…

86 19/11/11(月)01:01:07 No.637766246

コンビニではほぼPayPayだな 店員も慣れてきて速い

87 19/11/11(月)01:01:13 No.637766257

>7Payの即死は本当に大損失だったんだなって… あれなんだったのマジ…?

88 19/11/11(月)01:01:30 No.637766303

>su3423355.jpg >これ買った安いよ 価格コムより7000以上安いな

89 19/11/11(月)01:01:35 No.637766322

QR決済しかダメなところ多いくせにチャージ必要でゴミじゃんってなった

90 19/11/11(月)01:02:06 No.637766434

>コンビニではほぼPayPayだな >店員も慣れてきて速い コンビニならそれこそ他の電子マネーの方がいいのでは…

91 19/11/11(月)01:02:34 No.637766508

西友もペイペイ使えるしね

92 19/11/11(月)01:02:43 No.637766543

7PAYしんだからアプリでバーコードスキャン+現金支払いってワークフローが生まれててすっごいどんくさいし使ってるやついないだろあれ 本来ファミペイみたいに1こで済む予定だったんだろうに

93 19/11/11(月)01:02:58 No.637766597

ファミペイは使ったことないがそんなにクーポンもらえるなら入れようかな…

94 19/11/11(月)01:03:09 No.637766634

わざわざATMでチャージするなら現金でいいじゃん… せめて口座紐づけくらいしないと

95 19/11/11(月)01:03:34 No.637766727

楽天ペイで払って引き落とし元を楽天カードにしておくと 楽天ペイでゲットするポイントと 楽天カードでゲットするポイントを合わせてポイント二重取り出来る もうすぐ5千ポイントになるからBoothとかDMMとか通販系サイトで使えんじゃグフフ

96 19/11/11(月)01:03:35 No.637766730

D払いという本物のゴミ

97 19/11/11(月)01:03:45 No.637766763

大規模還元したらしたで鯖落ちるんだもん 使いにくいわ

98 19/11/11(月)01:03:59 No.637766801

PayPay以外ゴミだよ

99 19/11/11(月)01:04:05 No.637766820

まだJCBとみずほの20%還元がある クイックペイだけど

100 19/11/11(月)01:04:08 No.637766826

パイパイは他社クレカで全く還元つかない時点で切った 楽天かdが最後の希望

101 19/11/11(月)01:04:34 No.637766912

各キャンペーンの上限額がバラバラで理解が難しいのがインチキくさい

102 19/11/11(月)01:04:56 No.637766992

>D払いという本物のゴミ アマでポイント使えるのはいいじゃん

103 19/11/11(月)01:05:09 No.637767018

LINEPayはせっかくFIFAで使えるんだからなんかキャンペーンしてくれ

104 19/11/11(月)01:05:42 No.637767114

>D払いという本物のゴミ コンビニとドラッグストアで使えるしネットだとアマゾンで使えるから十分では?

105 19/11/11(月)01:05:50 No.637767151

>D払いという本物のゴミ NTTXで使えたのは助かったよ

106 19/11/11(月)01:05:54 No.637767156

鯖落ちして持ってかれたチャージってどうなったのあれ

107 19/11/11(月)01:06:17 No.637767230

>大規模還元したらしたで鯖落ちるんだもん 20%のときレジに並んでる中落ちてマジか―って体験した img見るまで理由わからなくてせめてアプリ側に早期通知ぐらいしろやって思った

108 19/11/11(月)01:06:20 No.637767242

>あれなんだったのマジ…? 俺の場合強制パスワードリセットされて パスワード再発行がぜんぜん出来なくてそれっきりになってしまった チャージしてないから被害無いけど'7&Yのネットサービスはもう利用しないだろうな

109 19/11/11(月)01:06:24 No.637767258

>鯖落ちして持ってかれたチャージってどうなったのあれ 個別対応してる

110 19/11/11(月)01:06:27 No.637767268

>>それよりもQUICPayとIDの対応店舗もっと増えろ >QR系と比べるとホント楽なんだけど流行らないのなんでだろうね 手数料バカ高いからですかね…

111 19/11/11(月)01:06:32 No.637767287

SurfaceGoとタイプカバー買ったよ

112 19/11/11(月)01:08:01 No.637767567

セブンイレブンのアプリがそびえ立つクソすぎる 今までやってた麺類50円引きのセールすらまともにやらなくなったしセブンの利用頻度自体下がった

113 19/11/11(月)01:08:07 No.637767590

D払いアプリってこの手のアプリで一番重いから嫌い バーコードでるまでも20秒くらいくるくる回ってるし

114 19/11/11(月)01:08:33 No.637767663

ファミペイアマギフがなんかキャンペーンやってたときに始めようと思ったけど認証が通らなくてそれっきりだったな 今はもう復帰したのかな

115 19/11/11(月)01:09:06 No.637767763

origamipay使ってるのなんて俺くらいだろうな 聞き返される頻度が酷い

116 19/11/11(月)01:09:12 No.637767781

そろそろナナコを切って楽天Edyへ乗り換えねば

117 19/11/11(月)01:09:19 No.637767797

>D払いという本物のゴミ dポイント25%増量交換で大量に得た期間限定ポイントの消化に使える

118 19/11/11(月)01:09:20 No.637767802

いちいちチャージってワンステップ踏むのが嫌で今はQUICPayか楽天payしか使ってないな

119 19/11/11(月)01:09:20 No.637767805

>D払いアプリってこの手のアプリで一番重いから嫌い >バーコードでるまでも20秒くらいくるくる回ってるし そんな時間かかったことないけど…

120 19/11/11(月)01:09:27 No.637767827

DoCoMo使ってるしLAWSONでよく買い物するから今度d払いでネトゲのプリペイドカードでも買おうかな

121 19/11/11(月)01:09:39 No.637767857

>D払いアプリってこの手のアプリで一番重いから嫌い >バーコードでるまでも20秒くらいくるくる回ってるし うちはそんなに重くないけど勝手にログアウトしてることがあって焦る

122 19/11/11(月)01:10:06 No.637767949

セブンはおにぎり1個貰ってとんずらしたから運が良かった 2個貰おうとしたら即死だった

123 19/11/11(月)01:10:09 No.637767962

d払いは起動後に目くらまししてくるのが嫌

124 19/11/11(月)01:10:15 No.637767977

origamiくん古株なのにパッとしないよね

125 19/11/11(月)01:10:20 No.637767990

楽天カードあるから楽天payしか使ってない

126 19/11/11(月)01:10:51 No.637768091

>DoCoMo使ってるしLAWSONでよく買い物するから今度d払いでネトゲのプリペイドカードでも買おうかな 買えなくない?

127 19/11/11(月)01:10:53 No.637768095

>origamipay使ってるのなんて俺くらいだろうな ローソンとウェルシアだけで使ってるやつ来たな…

128 19/11/11(月)01:10:55 No.637768102

回線はワイモバイルで常用してるのが楽天カードだから損してる感すごい

129 19/11/11(月)01:10:56 No.637768104

>セブンイレブンのアプリがそびえ立つクソすぎる ナナコ支払いで勝手に値引きして欲しいのに アプリで値引きバーコード読ませるってのは無いな

130 19/11/11(月)01:10:57 No.637768106

D払いアプリ読み取りミスするともっかい出し直さないと エラーがでること多い

131 19/11/11(月)01:10:58 No.637768108

>origamiくん古株なのにパッとしないよね アパマン500円引きクーポンはやっちゃったしね

132 19/11/11(月)01:11:07 No.637768141

prigamiは牛丼ペイなイメージ

133 19/11/11(月)01:12:09 No.637768324

>origamiくん古株なのにパッとしないよね 他が20%とかやってる時に0~2%とかやられてもね たまにあるばらまきクーポンだけ使うけど

134 19/11/11(月)01:12:14 No.637768335

電子マネーはガソリンの支払いで全部使い切れた

135 19/11/11(月)01:12:17 No.637768345

Origamiは今ミニストップで使ってる

136 19/11/11(月)01:12:19 No.637768349

禿と楽天はあんまサービスのシツ変わらんけど証券とポイントの使いやすさで楽天使うね…

137 19/11/11(月)01:12:22 No.637768367

Origami君はケンタキ半額にして俺を太らせたクズだよ

138 19/11/11(月)01:12:53 No.637768455

>Origami君はケンタキ半額にして俺を太らせたクズだよ あれにはお世話になった

139 19/11/11(月)01:13:21 No.637768531

>Yahooショッピングとか元値が高いから >MAX30%うけて他店とどっこいみたいなからくりか 書店はどこも値段いっしょだからありがたい ボトムズガレキのアワートレジャーとかYahoo店しかないしな…

140 19/11/11(月)01:13:51 No.637768613

ウォレット化したのをネット通販で使えるpayはないんだろうか

141 19/11/11(月)01:14:16 No.637768683

コンビニは楽天ペイで他はペイペイ 地方の田舎だとペイペイくらいしか対応してない

142 19/11/11(月)01:14:20 No.637768698

>D払いという本物のゴミ 値引きなんて有り得ない最新CPUを発売日当日に約7000円引きで買えたd払いをバカにするな

143 19/11/11(月)01:14:37 No.637768752

dの還元で尼で買い物しようとしたらdの携帯ユーザーしか使えない条件でな…

144 19/11/11(月)01:14:42 No.637768763

どのタイミング、七英雄コラが出てくるか楽しみではある

145 19/11/11(月)01:15:52 No.637768962

>ウォレット化したのをネット通販で使えるpayはないんだろうか LINE Payはチャージ残高をJCBプリカとしても使える

146 19/11/11(月)01:15:55 No.637768972

paypayと楽天の2つに落ち着きそうかな俺は

147 19/11/11(月)01:15:58 No.637768983

d払い約6000ポイント残ってるんだけどどうしよう 寿司か焼肉にでも食いに行くか

148 19/11/11(月)01:16:11 No.637769012

なんかこうやってみるとマイノリティなpayもそれなりに これがいいんだって「」がいるんだな

149 19/11/11(月)01:16:16 No.637769028

>origamiくん古株なのにパッとしないよね 名前かっこいいけど電子マネー感ゼロだからな…

150 19/11/11(月)01:16:51 No.637769124

>d払い約6000ポイント残ってるんだけどどうしよう >寿司か焼肉にでも食いに行くか 明日からミスドで使えるらしいからゴールデンチョコ買おう

151 19/11/11(月)01:16:59 No.637769148

>d払い約6000ポイント残ってるんだけどどうしよう >寿司か焼肉にでも食いに行くか 俺はてんやで消費した

152 19/11/11(月)01:17:00 No.637769151

しょぼい還元で満足してる人いるけどQUICPay20%還元使わないの?

153 19/11/11(月)01:17:15 No.637769196

積極的に使いたいわけでもないけどebookjapan使うから消極的にpaypay使う

154 19/11/11(月)01:17:26 No.637769234

>LINE Payはチャージ残高をJCBプリカとしても使える いいなそれpaypal登録すれば使い勝手が広がる

155 19/11/11(月)01:17:26 No.637769236

夕方にポチッちゃった物をこっちで買い直そうかな… 尼でまだ発送されてないけどキャンセルできるかな

156 19/11/11(月)01:17:54 No.637769307

>しょぼい還元で満足してる人いるけどQUICPay20%還元使わないの? JCB発行カードじゃないとダメじゃん…

157 19/11/11(月)01:18:07 No.637769352

PS4PROが25%還元だけど来年5出るしなあ スイッチは本体売ってねえ

158 19/11/11(月)01:18:20 No.637769381

俺には楽天カードの20%還元くらいがちょうどいいよ

159 19/11/11(月)01:18:38 No.637769429

>しょぼい還元で満足してる人いるけどQUICPay20%還元使わないの? 増税前にイオンカード酷使しちゃったしな 年末に買うもん出てくるかどうかだな

160 19/11/11(月)01:18:43 No.637769443

>なんかこうやってみるとマイノリティなpayもそれなりに >これがいいんだって「」がいるんだな そもそもマイノリティってほど頭抜けてパイパイだけ使われてる訳でもないし…元々2年先行してた楽天のがシェア高いし

161 19/11/11(月)01:18:46 No.637769447

>>LINE Payはチャージ残高をJCBプリカとしても使える >いいなそれpaypal登録すれば使い勝手が広がる よく考えると出金手数料を取る使い勝手の悪い銀行口座だから意味ないよ

162 19/11/11(月)01:19:14 No.637769516

LINEPAYは還元レースから早々に脱落したけどバーチャルカード通せば何にでも使えて2割還元でやばかった

163 19/11/11(月)01:19:16 No.637769524

損得で使ってるわけじゃ無いんだ 金堕ろすの面倒くさいから使ってるんだ

164 19/11/11(月)01:19:36 No.637769590

クイッグペイッてLINEのバーチャルカードでも20%還元されたりする?

165 19/11/11(月)01:19:36 No.637769591

>>しょぼい還元で満足してる人いるけどQUICPay20%還元使わないの? >JCB発行カードじゃないとダメじゃん… プリペイドとかデビットとか弾はいっぱいある

166 19/11/11(月)01:19:44 No.637769612

suicaくらいのスピードでやらせて欲しい ソニーはクソ

167 19/11/11(月)01:20:01 No.637769644

ファミペイ今何もクーポンないから寂しい…

168 19/11/11(月)01:20:28 No.637769724

お釣り貯まらないのがいいんだよね電子決済

169 19/11/11(月)01:21:24 No.637769878

メルペイも抽選クソクーポンしか無いな

170 19/11/11(月)01:21:38 No.637769926

ビューカードでモバイルSuica使ってると通常還元が1.5%で今の通常ペイペイと変わらないからメインはSuicaだわ サブで楽天ペイとd払いとペイペイの3つ d払いはそろそろお役御免かな

171 19/11/11(月)01:21:46 No.637769952

楽天JCBで行けなかったからムカついてたけどプリペイドでいいのかあれ

172 19/11/11(月)01:21:55 No.637769989

なんかほしいものがないんだよなー

173 19/11/11(月)01:22:12 No.637770034

ソニー嫌いがどうしてSuica使ってるんだ?

174 19/11/11(月)01:22:29 No.637770077

>クイッグペイッてLINEのバーチャルカードでも20%還元されたりする? JCB発行だけ 例えばANAJCBプリペイドとか三菱UFJデビットとか

175 19/11/11(月)01:22:35 No.637770091

d払いはSPモード無いと設定すらできなくしてて流行るわけないなって… ドコモユーザでもデータ通信をMVNOだと対象外という

176 19/11/11(月)01:22:35 No.637770094

>なんかほしいものがないんだよなー 無理に買う必要は無いよ

177 19/11/11(月)01:22:45 No.637770122

普段使いの決済で使えないならそこまで使う事無いねえ…

178 19/11/11(月)01:23:10 No.637770195

増税前にあらかた買っちゃったから今欲しい物って無いんだよね…

179 19/11/11(月)01:23:16 No.637770215

ぺぇぺぇは口にしにくいのがネック 女性店員に言うとセクハラみたいに思われる

180 19/11/11(月)01:23:45 No.637770298

ペイは銀行口座から引き落とされるの?

181 19/11/11(月)01:23:56 No.637770337

ちょっと待って 還元目的で普段買わない物を買うの?

182 19/11/11(月)01:23:57 No.637770340

JCBWだと25%還元になるぞ

183 19/11/11(月)01:23:59 No.637770348

>ソニー嫌いがどうしてSuica使ってるんだ? 便利だからだろう それだけに世界に広めなかったソニーが憎い

184 19/11/11(月)01:24:13 No.637770384

>ペイは銀行口座から引き落とされるの? チャージした残高かカード

185 19/11/11(月)01:24:29 No.637770426

>d払いはSPモード無いと設定すらできなくしてて流行るわけないなって… >ドコモユーザでもデータ通信をMVNOだと対象外という 今MVNOで使えてるんだけどアプリ入れ直すと使えなくなるの?

186 19/11/11(月)01:24:54 No.637770489

林家payが流行る

187 19/11/11(月)01:24:55 No.637770490

>>ソニー嫌いがどうしてSuica使ってるんだ? >便利だからだろう >それだけに世界に広めなかったソニーが憎い JRのせいです

188 19/11/11(月)01:25:13 No.637770540

全然違うのはわかってるんだけおdなぜか円天を連想してしまう ある日突然死にそう的な意味で

189 19/11/11(月)01:25:27 No.637770569

ドコモユーザーじゃないけどd払いで美味しい思いたっぷりしたぞ

190 19/11/11(月)01:25:43 No.637770602

>ちょっと待って >還元目的で普段買わない物を買うの? 普通そうじゃないの? いつも買うよりちょっといいスマホとかイヤホン買ったりとか

191 19/11/11(月)01:25:43 No.637770604

>今MVNOで使えてるんだけどアプリ入れ直すと使えなくなるの? んなわけゃない

192 19/11/11(月)01:25:48 No.637770616

自社のクレジットカードへ囲い込む手段として電子マネーやQRコード決済が流行ってるだけなのかも

193 19/11/11(月)01:25:56 No.637770648

>今MVNOで使えてるんだけどアプリ入れ直すと使えなくなるの? ドコモ回線と紐づいたアカウントだとSPモードが必要ってだけ

194 19/11/11(月)01:26:01 No.637770664

spモードじゃなくてもdの会員なら使えなかったか?

195 19/11/11(月)01:26:05 No.637770681

Felicaを世界規格にできなかったソニーは日本らしくて悲しい

196 19/11/11(月)01:26:07 No.637770688

iD使ってる

197 19/11/11(月)01:26:44 No.637770790

>ソニー嫌いがどうしてSuica使ってるんだ? 例えが下手すぎる… ソニーが嫌い=製品や技術が全て憎いわけじゃねえだろ

198 19/11/11(月)01:26:51 No.637770810

>ちょっと待って >還元目的で普段買わない物を買うの? それどころか使いもせず売る人がいる…

199 19/11/11(月)01:27:38 No.637770928

>>ちょっと待って >>還元目的で普段買わない物を買うの? >それどころか使いもせず売る人がいる… ああ30%引きで買えたら転売の人もいるのか

200 19/11/11(月)01:27:41 No.637770937

こういう時のスイッチは完全に小遣い稼ぎ目当てに買われてるよね…

201 19/11/11(月)01:27:45 No.637770949

FeliCaはオーバースペック高コストすぎる 日本の改札以外いらねえって!

202 19/11/11(月)01:28:01 No.637770985

何使うか色々悩んでセブン銀行のデビットカードでもういいかなってなってきた

203 19/11/11(月)01:28:03 No.637770991

クイッグペイップリペイドでもよかったのか もう期間あんまりないけど作っとくか

204 19/11/11(月)01:28:04 No.637770996

日本は現金が強すぎて、逆にマネロン天国って指摘されちゃったから 国としてもどうにか金の流れを把握できるキャッシュレスを進めたいんだ

205 19/11/11(月)01:28:26 No.637771053

>こういう時のスイッチは完全に小遣い稼ぎ目当てに買われてるよね… だからあんまり売ってないのかヤフーショッピング

206 19/11/11(月)01:28:29 No.637771061

中国企業が日本人の個人情報集められるんだから50%還元も安いんだろうな

207 19/11/11(月)01:28:56 No.637771145

メルペイの70%還元またやってくれないかなー

208 19/11/11(月)01:29:07 No.637771168

Switchって転売の代名詞になってるけど品薄のときならまだしも今転売しても利益出るんだろうか

209 19/11/11(月)01:29:17 No.637771198

>Felicaを世界規格にできなかったソニーは日本らしくて悲しい TypeFとして世界規格になってるよ

210 19/11/11(月)01:29:27 No.637771221

>Felicaを世界規格にできなかったソニーは日本らしくて悲しい QRよりめちゃくちゃ便利なのに…

211 19/11/11(月)01:29:46 No.637771269

>Switchって転売の代名詞になってるけど品薄のときならまだしも今転売しても利益出るんだろうか ポケモンという最大の玉が目の前に迫ってるから

212 19/11/11(月)01:30:14 No.637771338

>クイッグペイップリペイドでもよかったのか >もう期間あんまりないけど作っとくか あれ最初にクレカ登録しないとだめじゃないの?

213 19/11/11(月)01:30:44 No.637771421

IDとエディはわかりにくいから絶滅して欲しい

↑Top