虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)00:28:28 秋葉原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)00:28:28 No.637758226

秋葉原で手軽に昼飯といえば

1 19/11/11(月)00:28:53 No.637758320

サンボ

2 19/11/11(月)00:31:02 No.637758860

パンチョ

3 19/11/11(月)00:31:22 No.637758957

昭和食堂

4 19/11/11(月)00:32:07 No.637759159

ゴーゴーカレー

5 19/11/11(月)00:32:21 No.637759211

マック

6 19/11/11(月)00:32:34 No.637759279

秋葉で飯は食わないようにしてるんだ

7 19/11/11(月)00:32:48 No.637759348

ペッパーランチ

8 19/11/11(月)00:33:34 No.637759546

唐家

9 19/11/11(月)00:33:51 No.637759614

分からんけどヨドバシの上の方行けば色々あるんじゃないの?

10 19/11/11(月)00:33:53 No.637759624

てんや

11 19/11/11(月)00:33:57 No.637759648

ニューデイズ

12 19/11/11(月)00:34:27 No.637759773

>秋葉で飯は食わないようにしてるんだ そうは言ってもよぉ 今の秋葉原飯屋以外に何もなくない?

13 19/11/11(月)00:35:22 No.637760023

チェーンじゃない牛丼屋あるけどあれうまいの?

14 19/11/11(月)00:36:23 No.637760291

昔の炉ばたはガンパレードマーチの味のれんみたいな雰囲気で好きだったが新しくなって明るくなりすぎてしまった

15 19/11/11(月)00:37:01 No.637760441

食うところ増えたよね 意外と穴場のねぎしによく行く ご飯お代わり無限だし割に空いてるし

16 19/11/11(月)00:37:03 No.637760458

真夜中は一部を除いて牛丼屋すら閉まるので御徒町の24時間営業の食堂に行く

17 19/11/11(月)00:37:15 No.637760510

ヨドバシに入ってるような店は手軽じゃない

18 19/11/11(月)00:37:42 No.637760617

サイゼじゃないの?

19 19/11/11(月)00:37:50 No.637760644

すた丼

20 19/11/11(月)00:37:50 No.637760646

なんとなくメイド喫茶いっちゃう

21 19/11/11(月)00:37:52 No.637760654

予算税込み500でおすすめってどこ?

22 19/11/11(月)00:38:34 No.637760849

マック

23 19/11/11(月)00:38:37 No.637760859

秋葉原にしかないようなお店無いの?

24 19/11/11(月)00:38:57 No.637760938

500円の飲茶食べ放題

25 19/11/11(月)00:39:02 enIQ5xZg No.637760959

キジ丼

26 19/11/11(月)00:39:36 No.637761128

何人かで行けばフレスカでちょっと分けたりついでにピザ頼んじまおうぜグヘヘヘできるのにハヤシライスのメガ盛りなんてつまらない選択をせざるを得なくなる トマトクリームのメガは重かった…

27 19/11/11(月)00:39:38 No.637761141

トンカツ屋並びすぎ問題

28 19/11/11(月)00:39:42 No.637761156

午前中に買い物して昼にジョナサンでランチ じっくり戦利品の整理をする 食事より落ち着きたい目的

29 19/11/11(月)00:39:42 No.637761157

食うところは増えたけど秋葉原にしかないようなところって未だにサンボくらいしかない

30 19/11/11(月)00:40:26 No.637761344

昭和食堂の向かいに外国人向けっぽい複数店舗入れた店ができたけどアレどうよ

31 19/11/11(月)00:40:36 No.637761386

>秋葉原にしかないようなお店無いの? サンボ

32 19/11/11(月)00:40:37 No.637761391

ココスがバイキングやってた時は朝はそれだったんだけどなんでなくなってしもうたん

33 19/11/11(月)00:40:57 No.637761481

大通りの末広町近くのタピオカ屋美味いよね

34 19/11/11(月)00:41:07 No.637761535

大酋長

35 19/11/11(月)00:41:46 No.637761713

十年くらい前に路地の奥で中華料理を食べた気がする

36 19/11/11(月)00:41:54 No.637761745

日替わりが500円の海鮮丼屋があったような

37 19/11/11(月)00:42:02 No.637761790

>牛カツ屋並びすぎ問題

38 19/11/11(月)00:42:02 No.637761796

ラホールたまご軒サンボ雁川ジローで一週間ローテしてる たまにスレ画や赤津加にも行く

39 19/11/11(月)00:42:30 No.637761924

昭和食堂はゴキゲンな揚げ物に対して最低の炊きあがりの米で相殺されてしまうのがつらい だからおさけのむね…

40 19/11/11(月)00:42:46 No.637762008

ラホールの黒いカレー美味いよね

41 19/11/11(月)00:43:04 No.637762071

思えばカレーしか食ってないな俺…なんかおすすめの店とかないかな

42 19/11/11(月)00:43:33 No.637762208

最近なんとなく決めあぐねて最終的にドトールとかに入ってしまう

43 19/11/11(月)00:43:41 No.637762233

今日いってきたけどいつのまに天下一品が…

44 19/11/11(月)00:43:53 No.637762288

アルバはキャベツおかわり無料なくなったのがかなしい

45 19/11/11(月)00:43:53 No.637762292

スレ画の牛すじ丼すき めちゃくちゃ味が単調でくどいんだけど好き

46 19/11/11(月)00:45:00 No.637762593

スタバがいつ行っても混んでる

47 19/11/11(月)00:45:51 No.637762809

落ち着いた喫茶店が夏休み後のイメチェンみたいな欧風ギルドレストランになったときは悲しかった

48 19/11/11(月)00:46:05 No.637762858

とらのあな脇の路地にあるラーメン屋と喫茶店が好き 焼き鳥屋は気になるけど入ったことがない

49 19/11/11(月)00:46:07 No.637762865

>>秋葉で飯は食わないようにしてるんだ >そうは言ってもよぉ >今の秋葉原飯屋以外に何もなくない? クソ高い猫カフェがあるんぬ

50 19/11/11(月)00:46:08 No.637762868

15年前に600円の中華バイキングあったけど もうないかな

51 19/11/11(月)00:46:24 No.637762928

>落ち着いた喫茶店が夏休み後のイメチェンみたいな欧風ギルドレストランになったときは悲しかった それも潰れたし跡地はどうなるんだろう

52 19/11/11(月)00:46:37 No.637762976

赤津加はあそこだけ雰囲気が違うけど どこからお客さんが来てるんだろう

53 19/11/11(月)00:46:47 No.637763030

フレスカは米系の炊き方に芯があるのがクソ パスタ系はおいしいけどグラタンスパゲッティは塩味が薄くてチーズが全面に出てくるから好き嫌い別れると思う

54 19/11/11(月)00:47:24 No.637763181

>赤津加はあそこだけ雰囲気が違うけど >どこからお客さんが来てるんだろう 周辺のオフィス務めのひと 俺もその類だからわかる

55 19/11/11(月)00:47:45 No.637763272

歩いて神田か神保町まで抜けた方がいい

56 19/11/11(月)00:47:49 No.637763291

>スレ画の牛すじ丼すき >めちゃくちゃ味が単調でくどいんだけど好き 新メニュー牛すじカレー丼が出てたよ ママが作ってくれた夜食のように懐かしい味!

57 19/11/11(月)00:47:58 No.637763333

https://tabelog.com/matome/5938/ ちょっと空腹を我慢してカレーの街まで歩いて食べるのだ…

58 19/11/11(月)00:48:13 No.637763392

>歩いて御徒町か上野まで抜けた方がいい

59 19/11/11(月)00:48:26 No.637763437

神保町は一昔前の飲食店ラッシュが落ち着いてカレー屋が増えただけで終わった気がする

60 19/11/11(月)00:48:32 No.637763466

ナポリタンの店がいい感じに食べれた気がする

61 19/11/11(月)00:48:36 No.637763484

駅が改装するまえは 駅の名物キジ丼よく食べてた

62 19/11/11(月)00:48:50 No.637763541

神保町だと水道橋のほうで学生向けのお店でがっつり食べます

63 19/11/11(月)00:49:11 No.637763619

福岡系うどん屋とかないの?

64 19/11/11(月)00:49:13 No.637763632

ラホールと同じ区画にある蕎麦屋すき 蕎麦は2枚がちょうどいい

65 19/11/11(月)00:49:26 No.637763685

牛カツに並ぶなら刀削麺食べよう トロ肉乗せがオススメだ

66 19/11/11(月)00:49:38 No.637763741

歩いて日本橋まで…何があるっけあそこ

67 19/11/11(月)00:49:43 No.637763759

カレーだと共栄堂って店員の雰囲気悪くない?なんで名店扱いなんだろ

68 19/11/11(月)00:50:55 No.637764029

面倒だから毎回ゴーゴーカレーで済ませちゃうな

69 19/11/11(月)00:52:31 No.637764378

上野か秋葉原で旨くて安い牛タン屋ある?

70 19/11/11(月)00:53:13 No.637764552

利久♡

71 19/11/11(月)00:53:15 No.637764563

あだちと焼肉酋長以外ならどこでもいいよ

72 19/11/11(月)00:53:23 No.637764590

>上野か秋葉原で旨くて安い牛タン屋ある? ねぎし

73 19/11/11(月)00:53:29 No.637764614

秋葉の飯なんて道端で食うケバブに決まってるだろうが もしくはラッセン売りの隣の立ち食いパスタ

74 19/11/11(月)00:53:37 No.637764637

>牛カツに並ぶなら刀削麺食べよう >トロ肉乗せがオススメだ 汁なしトロ肉大盛りしびれ 秋葉原行くとこれしか食ってない

75 19/11/11(月)00:53:43 No.637764659

秋葉原でうまいと思ったのは坦々麺とひつまぶしくらいかな ラーメンとあんかけ炒飯は大したことなかった

76 19/11/11(月)00:53:51 No.637764684

Zinのそばにあるラーメン屋はとてもノスタルジックな味がしてたまに食べたくなる

77 19/11/11(月)00:53:52 No.637764687

なでしこ寿司いちど行ってみたい

78 19/11/11(月)00:54:15 No.637764777

ちょっと歩いたとこにある蕎麦屋

79 19/11/11(月)00:54:20 No.637764802

青島食堂人気だけど俺はイマイチ

80 19/11/11(月)00:54:22 No.637764806

肉汁麺ススムはあきらかに健康に悪そうだが食ったらウマかった

81 19/11/11(月)00:54:41 No.637764889

ケバブとコーラの相性いいな デブのもと

82 19/11/11(月)00:54:48 No.637764913

>もしくはラッセン売りの隣の立ち食いパスタ 滅亡してタピオカ屋になってるぞ

83 19/11/11(月)00:54:51 No.637764922

連絡通路のマックを返して

84 19/11/11(月)00:54:53 No.637764930

>歩いて日本橋まで…何があるっけあそこ インドカレーが売りの立ち食いそばなかったっけ

85 19/11/11(月)00:55:31 No.637765073

ヨドバシアキバの上の方はいったことないマン

86 19/11/11(月)00:55:54 No.637765142

有楽町まで出てジャポネ

87 19/11/11(月)00:56:05 No.637765190

ちょっと歩いて万楽の中華粥

88 19/11/11(月)00:56:06 No.637765194

>滅亡してタピオカ屋になってるぞ そんな…

89 19/11/11(月)00:56:35 No.637765293

肉汁麺ススムは気になるけどそこまで行くと楽かわいずに吸い寄せられる どっちも埋まってたら行こうと思う

90 19/11/11(月)00:56:44 No.637765321

ヨドバシの一階にあるグリル気になってるんだかどどう?

91 19/11/11(月)00:57:08 No.637765411

ヨドバシ1階でドーナツ買ってヨドバシの前でもしゃもしゃ食う これからの季節は寒風吹き曝しでおすすめ

92 19/11/11(月)00:57:26 No.637765478

>インドカレーが売りの立ち食いそばなかったっけ ほとんど…銀座だな 手前の神田でシカゴピザたべなさる

93 19/11/11(月)00:57:43 No.637765534

唐家か武将家か武一か雲林坊 こいつ麺類しか食ってねぇなってなる

94 19/11/11(月)00:57:55 No.637765579

>なでしこ寿司いちど行ってみたい 冬コミの時とか行ってみたいけどみんな行きたがるから混むだろうな それまでに潰れて無ければ

95 19/11/11(月)00:58:20 No.637765657

ヨドバシ上はトンテキだけ行ったことあるわ

96 19/11/11(月)00:58:22 No.637765664

男装カフェってどんな飯出てくるんだろ

97 19/11/11(月)00:58:24 No.637765670

トゥッカーノ? ひたすら肉食いたいときにはいいんじゃないかな

98 19/11/11(月)00:58:46 No.637765743

万世のタワーってどうなの

99 19/11/11(月)00:59:00 No.637765801

ヨドバシの上行ったこと無いしこんど除いてみようかな

100 19/11/11(月)00:59:01 No.637765805

>ヨドバシの一階にあるグリル気になってるんだかどどう? トゥッカーノ? シュラスコというか赤身肉が好きなら

101 19/11/11(月)00:59:03 No.637765813

コスプレ姉ちゃんに混じってケバブ屋が客引きしててダメだった

102 19/11/11(月)00:59:57 No.637765994

ヨドバシ上はコラボのときに行ったことあるけど一人で行ける場所が少ないなって思った

103 19/11/11(月)01:00:06 No.637766027

>万世のタワーってどうなの 下の方はリーズナブルで上に行けば行くほど高いよ 最上階は予算5万以上は握っておきたい

104 19/11/11(月)01:00:16 No.637766066

>ラホールの黒いカレー美味いよね Aセットの食券買ったあとでブラックにできるのはBセットだけと言われて悲しかった

105 19/11/11(月)01:00:50 No.637766185

今はもう電気街セガの横の路地のエロ本屋も潰れてタピオカ屋になったくらいだからな…

106 19/11/11(月)01:01:01 No.637766225

ヨドの8階はリニューアル前の方がよかった

107 19/11/11(月)01:01:04 No.637766237

>最上階は予算5万以上は握っておきたい あそこは10000円以下のメニューがないんだよな

108 19/11/11(月)01:01:35 No.637766319

>下の方はリーズナブルで上に行けば行くほど高いよ >最上階は予算5万以上は握っておきたい …下の方はそのうち行ってみようかな

109 19/11/11(月)01:02:06 No.637766435

選択肢増えすぎて飯に困る事はなくなったけど行く理由になる店が減ってて…

110 19/11/11(月)01:02:18 No.637766464

万世はパーコー麺を食べて満足してる

111 19/11/11(月)01:02:27 No.637766493

万世の最上階は上流階級様が下界を見下ろして肉を食うところだからな

112 19/11/11(月)01:02:40 No.637766535

>今はもう電気街セガの横の路地のエロ本屋も潰れてタピオカ屋になったくらいだからな… マジかよ…これも時代か

113 19/11/11(月)01:02:53 No.637766572

万世地下の飲み屋いいよね

114 19/11/11(月)01:03:01 No.637766612

万世は一階だと1000円でお釣りくるし…

115 19/11/11(月)01:03:21 No.637766681

なんでもいいからおなかいっぱい食べたいってなったらアイキッチンで1000円でナン食べればいい

116 19/11/11(月)01:03:23 No.637766688

ダンジョンみたいだな万世

117 19/11/11(月)01:04:14 No.637766847

そういや万世ってあんまり行ったこと無いなぁ 今度行ってみるか

118 19/11/11(月)01:04:15 No.637766849

おかねないので万カツサンドたべるね…

119 19/11/11(月)01:04:42 No.637766934

毎回ゴーゴーカレーに行ってたんだが久しぶりに行ったらゴーゴータイムが廃止になって微妙に値上がってたのが悲しい

120 19/11/11(月)01:04:42 No.637766937

万世のファミレスはまあ全然2000円~とかで食えるからな しかもうまい

121 19/11/11(月)01:04:52 No.637766982

>ダンジョンみたいだな万世 収入が上がると食事できるフロアが上がっていく 失業したら一階からやりなおし

122 19/11/11(月)01:05:06 No.637767011

>今はもう電気街セガの横の路地のエロ本屋も潰れてタピオカ屋になったくらいだからな… あんなところに作って売れる…?

123 19/11/11(月)01:05:31 No.637767077

餃子屋壱番が常に空いてるしビール安いし好き

124 19/11/11(月)01:06:17 No.637767229

平日のランチなら三友

125 19/11/11(月)01:06:17 No.637767233

いすず

126 19/11/11(月)01:06:18 No.637767236

万世一階のパーコー麺が売りのラーメン屋は飲み屋併設しててあそこのじゃがいも煮が凄く美味しい

127 19/11/11(月)01:06:26 No.637767265

もっと誰も知らないようなきったない飯屋とかないの?

128 19/11/11(月)01:07:02 No.637767372

アキバ食堂のことかな…

129 19/11/11(月)01:07:04 No.637767380

ゴーゴータイム無くなったの!?

130 19/11/11(月)01:07:07 No.637767394

>もっと誰も知らないようなきったない飯屋とかないの? 電気街の刀削麺の店の2階はハッテン場だぞい

131 19/11/11(月)01:07:35 No.637767489

「」にはこの程度がお似合いだsu3423364.jpg

132 19/11/11(月)01:07:58 No.637767558

初めて増税憎んだわ廃止

133 19/11/11(月)01:08:09 No.637767596

>あんなところに作って売れる…? 開店直後は割引してたのもあって割と流行ってたようだが…

134 19/11/11(月)01:08:13 No.637767605

アバンギャルド俺のオススメです

135 19/11/11(月)01:09:12 No.637767779

この間行ったらいつの間にかきわみが潰れてタピオカ屋になってた

136 19/11/11(月)01:09:19 No.637767800

銀星と言ってわかる「」はいるだろうか 俺は一応数回入ったことがある

137 19/11/11(月)01:09:30 No.637767833

タピオカ屋大杉問題

138 19/11/11(月)01:10:24 No.637768008

>もっと誰も知らないようなきったない飯屋とかないの? 逆にきったないことで有名な焼肉食べ放題の大酋長はどうだ

139 19/11/11(月)01:10:29 No.637768020

タピオカ屋以外で甘味が弱いか

140 19/11/11(月)01:10:36 No.637768035

銀星ってバーみたいなとこの?

141 19/11/11(月)01:10:54 No.637768099

>もっと誰も知らないようなきったない飯屋とかないの? 昔はあったけどな

142 19/11/11(月)01:10:58 No.637768112

>銀星ってバーみたいなとこの? そうそう エロゲ関係者とかエロ本関係者に紹介してもらえんと入れんとこ

143 19/11/11(月)01:10:59 No.637768113

>クソ高い猫カフェがあるんぬ 横断歩道から見えてたのが気になって入ったことあるけど猫が全力で避けて行くんぬ… 撫でるどころか毛すら触れなかったんぬ…

144 19/11/11(月)01:11:02 No.637768126

じゃんがら割と好きなんだけど最近混みすぎな気がする

145 19/11/11(月)01:11:12 No.637768150

>>もっと誰も知らないようなきったない飯屋とかないの? >逆にきったないことで有名な焼肉食べ放題の大酋長はどうだ あそこはマジでヤバいからな…

146 19/11/11(月)01:11:22 No.637768173

>逆にきったないことで有名な焼肉食べ放題の大酋長はどうだ まじで腹壊すから止めた方がいいよ あそこどうして営業続けてるの…

147 19/11/11(月)01:12:04 No.637768306

>この間行ったらいつの間にかきわみが潰れてタピオカ屋になってた きわみは店主が腰やって再起不能になったんだよ

148 19/11/11(月)01:12:36 No.637768405

>まじで腹壊すから止めた方がいいよ >あそこどうして営業続けてるの… 地方とかイベントで来てみんなで秋葉の焼き肉屋に行ったという称号が欲しい奴が未だに多いので…

149 19/11/11(月)01:12:46 No.637768433

>きわみは店主が腰やって再起不能になったんだよ そんな事情だったのか…

150 19/11/11(月)01:12:59 No.637768473

最近は秋葉原というか末広町の方面で食べることが多い

151 19/11/11(月)01:13:12 No.637768515

>そうそう >エロゲ関係者とかエロ本関係者に紹介してもらえんと入れんとこ まだやってたんか… 俺行った時はエロゲ関係者だけって言ってたけど エロ本関係者も入れるようになったの?

152 19/11/11(月)01:13:36 No.637768571

>地方とかイベントで来てみんなで秋葉の焼き肉屋に行ったという称号が欲しい奴が未だに多いので… 牛角にでも行っとけばいいのに…

153 19/11/11(月)01:13:36 No.637768576

>>逆にきったないことで有名な焼肉食べ放題の大酋長はどうだ >まじで腹壊すから止めた方がいいよ >あそこどうして営業続けてるの… これか… su3423372.jpg

154 19/11/11(月)01:13:42 No.637768590

ちょっと遠いけど岩本町駅横にまちねこっていう異様に人懐こい猫カフェがあるんだって そんで気に入ったら身請けもできるんだって

155 19/11/11(月)01:13:51 No.637768612

焼肉食いたいならあの岩塩で焼くタン塩の所とか…あれまだやってんのかそういえば

156 19/11/11(月)01:13:54 No.637768623

>牛角にでも行っとけばいいのに… 牛角より半額以上安いんだぞ!

157 19/11/11(月)01:14:05 No.637768658

>>>もっと誰も知らないようなきったない飯屋とかないの? >>逆にきったないことで有名な焼肉食べ放題の大酋長はどうだ >あそこはマジでヤバいからな… あそこだけスラム街とか言われててダメだった

158 19/11/11(月)01:14:21 No.637768700

刀削麺が評判よかったんで食いに行ったけど正直かなり期待はずれだった…

159 19/11/11(月)01:14:44 No.637768769

大酋長は知らないホームレスの小屋に誘われてたらふく食わされるような感覚が味わえるお店だよ

160 19/11/11(月)01:15:26 No.637768894

Suica対応のお店の方がありがたい…

161 19/11/11(月)01:15:26 No.637768896

大酋長はマジで病院沙汰になりそうで

162 19/11/11(月)01:15:28 No.637768899

大酋長はオタクの登竜門みたいなところあるし一回行っておいて損しかないぞ

163 19/11/11(月)01:15:34 No.637768914

何の肉なんだ…

164 19/11/11(月)01:15:40 No.637768925

>きわみは店主が腰やって再起不能になったんだよ Oh… ブラウニーなんかもそのうちそうなりそうだな…

165 19/11/11(月)01:15:49 No.637768951

大酋長とあだちが双璧でいいかな

166 19/11/11(月)01:16:01 No.637768992

医療費を考えたら倍出して安全なら安いもんだろ!?

167 19/11/11(月)01:16:52 No.637769129

やめとけ大酋長は 潔癖症だと何も食わなくても見ただけで食中毒起こすレベルだぞ

168 19/11/11(月)01:17:17 No.637769201

>ちょっと遠いけど岩本町駅横にまちねこっていう異様に人懐こい猫カフェがあるんだって 猫カフェ初体験がアレでもう二度と行くものかと思ってたからありがてえんぬ…

169 19/11/11(月)01:17:20 No.637769212

唐家は濃厚麻辣さえあればいい

170 19/11/11(月)01:17:23 No.637769223

少し遠いけど青島食堂とかどうだ混んでるけど

171 19/11/11(月)01:17:29 No.637769249

汚い飯屋が御所望ならちょっと歩いてアメ横まで行けばいいんじゃね?

172 19/11/11(月)01:17:59 No.637769327

大酋長の肉置き場は動物の死体だってことを思い出させてくれる

173 19/11/11(月)01:18:40 No.637769434

万世近くの怪文書自販機

174 19/11/11(月)01:18:41 No.637769436

>>きわみは店主が腰やって再起不能になったんだよ >Oh… >ブラウニーなんかもそのうちそうなりそうだな… 自分もいつも行ってたけど急に閉めたからどうしたのかなぁって思ってたがまさか…

175 19/11/11(月)01:19:03 No.637769488

大酋長でひたすら肉くってるけど食中毒なったこと無いよ… それをいうならあだちのほうがヤバくね? 不味い汚いGが出るって苦痛でしか無かったぞ

176 19/11/11(月)01:19:06 No.637769501

安さとか怖いもの見たさとか覚悟決めたんじゃなくて軽い興味で行きたいなら割と本気で止めるレベル

177 19/11/11(月)01:19:07 No.637769505

大酋長は生き物としての強さが必要だ

178 19/11/11(月)01:19:21 No.637769537

>万世近くの怪文書自販機 アレ何なんだろうね…

179 19/11/11(月)01:19:31 No.637769575

あだちはおっちゃんとのトークを楽しむところだから… キャバクラみたいなもんだ

180 19/11/11(月)01:19:52 No.637769625

大酋長の肉は食って倒れた奴をばらした肉だよ その肉を食って倒れた奴をまたばらす

181 19/11/11(月)01:19:53 No.637769626

伝説のすた丼より昭和食堂のほうが好きなんだ

182 19/11/11(月)01:20:29 No.637769734

あだちは初めて秋葉原に行ったときに食べたなぁ… ご飯の量について凄いしつこく聞かれたのをおぼろげに覚えてる

183 19/11/11(月)01:21:10 No.637769829

>あだちは初めて秋葉原に行ったときに食べたなぁ… >ご飯の量について凄いしつこく聞かれたのをおぼろげに覚えてる あれは「うちの店の大盛はこんな感じだから!」って見せたいだけのトークだからスルー推奨

184 19/11/11(月)01:21:20 No.637769865

あだちはまだ火を通してるからマシ 大酋長は生肉だから…

185 19/11/11(月)01:21:48 No.637769959

タイステの横にある汚そうなラーメン屋ってどうなんです?

186 19/11/11(月)01:22:06 No.637770021

行列作るほどか?って店多いよなー

187 19/11/11(月)01:22:13 No.637770035

アトレに立ち食い王将が出来たけど やっぱ座って食べたいわ

188 19/11/11(月)01:22:24 No.637770066

mocoで焼肉ドックとコーヒーフロートが自分のなかで定番だ

189 19/11/11(月)01:22:55 No.637770157

あだちはあのおっさんをひたすらヨイショしないといけないハウスルールがダルすぎて飯食うどころじゃないゴミ以下

190 19/11/11(月)01:23:44 No.637770295

モーゼスおじさんのケバブはあれ最初の頃とおじさん変わってる気がするんだけどあの人もモーゼスさんなの?

191 19/11/11(月)01:23:46 No.637770303

ガンダムカフェには一度は行っておきたい ガンダム焼きは一回食べたんだけど

192 19/11/11(月)01:23:52 No.637770320

誰も知らなく実害がない程度に汚くてしかも美味い店 そんな店に憧れるんだろわかるよ 舐めてんじゃねーぞオラッ!

193 19/11/11(月)01:23:57 No.637770339

>タイステの横にある汚そうなラーメン屋ってどうなんです? ほどほどにおいしい 値段を考えれば優秀だ

194 19/11/11(月)01:24:24 No.637770412

秋葉原 あだちで検索するとサジェストにゴキブリって出てきてダメだった そんなに汚いのか

195 19/11/11(月)01:24:45 No.637770473

>>ブラウニーなんかもそのうちそうなりそうだな… >自分もいつも行ってたけど急に閉めたからどうしたのかなぁって思ってたがまさか… ちょっと前に膝の手術で長期休業してたけどその後は営業続けてるよ ただまぁ親父さんも歳だからいつ体壊して閉店になってもおかしくはないから怖い…

196 19/11/11(月)01:24:49 No.637770480

>タイステの横にある汚そうなラーメン屋ってどうなんです? 武将家?並ばないなら入る程度

197 19/11/11(月)01:24:50 No.637770482

雁川にでも行っとけや!

198 19/11/11(月)01:24:55 No.637770492

サンボは思ったより普通に美味しい 牛丼チェーンも値上がりしてきたから値段も大差ない

199 19/11/11(月)01:25:53 No.637770632

メトロの改札前にあるおにぎり屋さん

↑Top