虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)00:08:08 頑張れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)00:08:08 No.637752449

頑張れトルネード 負けるなトルネード

1 19/11/11(月)00:10:10 No.637752980

タイフーン

2 19/11/11(月)00:10:38 No.637753117

今回も程よく弱い知らない機体

3 19/11/11(月)00:11:35 No.637753369

めちゃかっこよい 好き

4 19/11/11(月)00:12:05 No.637753513

こんなに強そうな解説なのに…

5 19/11/11(月)00:12:07 No.637753519

戦闘アニメ進化しすぎる…

6 19/11/11(月)00:12:42 No.637753670

ルナチタニウムはどこから持ってきたんですか?

7 19/11/11(月)00:12:46 No.637753684

なんかこいつ今回やたらかっこいい

8 19/11/11(月)00:13:31 No.637753925

無闇に突っ込むとロクにダメージ与えられず瀕死状態になって帰ってくる可愛い機体

9 19/11/11(月)00:15:00 No.637754329

>無闇に突っ込むとロクにダメージ与えられず瀕死状態になって帰ってくる可愛い機体 ナノラミあるから更に大変だ それでも序盤から空飛べる優位はあるだろうが

10 19/11/11(月)00:16:09 No.637754746

なんでこんなによく分からないんだ 設定作るの面倒臭かった?

11 19/11/11(月)00:16:13 No.637754761

拡散ビーム砲のめっちゃ頼れる感じいいよね…

12 19/11/11(月)00:16:19 No.637754782

こんなの複数転がってる廃棄工場ってどこだよ

13 19/11/11(月)00:16:23 No.637754801

俺の記憶が正しければ下手なジムよりは強い程度の性能

14 19/11/11(月)00:16:31 No.637754842

ルナチタニウムだのナノスキンだのファンネルだの こいつら外来種すぎない?

15 19/11/11(月)00:17:25 No.637755084

>こんなの複数転がってる廃棄工場ってどこだよ 外伝作品とかでよくありそうなパターン

16 19/11/11(月)00:17:28 No.637755096

ガトリング撃った後の顔がマジイケメン

17 19/11/11(月)00:18:03 No.637755300

>拡散ビーム砲のめっちゃ頼れる感じいいよね… クソ弱い当たらん…

18 19/11/11(月)00:18:07 No.637755321

>なんでこんなによく分からないんだ >設定作るの面倒臭かった? GXでも占領した基地に謎に生産されたやつがいたからじゃね?

19 19/11/11(月)00:18:33 No.637755446

分からないことがアイデンティティというか 拾った廃棄品だったのか…

20 19/11/11(月)00:18:57 No.637755552

ガンダムは拾った…

21 19/11/11(月)00:18:58 No.637755556

拡散は対大型だから… まあ大型出る前に別の機体になってそうだが…

22 19/11/11(月)00:19:06 No.637755604

スレ画ちょっとかっこよくなり過ぎじゃない?

23 19/11/11(月)00:19:16 No.637755654

持ってる武器やら技術はすごいのに弱いのが不思議でならない

24 19/11/11(月)00:19:18 No.637755666

今回機体解説が簡単に読めてとてもいい

25 19/11/11(月)00:19:55 No.637755857

ジェネシスから格好良かった クロスレイズで更に良くなった

26 19/11/11(月)00:20:38 No.637756058

ジェネシスから頭身上がって尋常じゃなくイケメンになったよね

27 19/11/11(月)00:20:42 No.637756084

>ルナチタニウムだのナノスキンだのファンネルだの >こいつら外来種すぎない? フェニックスはガチで未知のものだよ それを人類の技術で再現したのがゼロだし

28 19/11/11(月)00:21:17 No.637756256

ところでXガンダムとXザクはまだ無理ですかね?

29 19/11/11(月)00:21:23 No.637756283

全武器ジェネシスから作り直してるじゃん

30 19/11/11(月)00:21:29 No.637756316

>それでも序盤から空飛べる優位はあるだろうが 昔みたいに隣接して一方的にサーベル振れるとかなくなったからなぁ

31 19/11/11(月)00:22:23 No.637756566

一体何なんだねこのガンダムは!1111

32 19/11/11(月)00:22:25 No.637756580

クロスシルエットで出ねえかなぁ

33 19/11/11(月)00:22:26 No.637756591

こいつももう長年選手である

34 19/11/11(月)00:22:27 No.637756593

>こんなに強そうな解説なのに… 強くしちまえよ!

35 19/11/11(月)00:22:31 No.637756612

入手困難なプライズ以外のこいつの立体欲しい… コンバージでもネクスエッジでもクロスシルエットでもアンサンブルでもいいんだ…

36 19/11/11(月)00:22:38 No.637756647

でもそのライフル…

37 19/11/11(月)00:23:01 No.637756757

その背負いものなんなの?

38 19/11/11(月)00:23:06 No.637756778

>一体何なんだねこのガンダムは!1111 わかりません 占領した工場にありました 使います

39 19/11/11(月)00:23:13 No.637756824

ただのビームライフルが超かっちょいい演出でダメだった そして弱い

40 19/11/11(月)00:23:25 No.637756875

>でもそのライフル… gジェネオリジナルです!

41 19/11/11(月)00:23:55 No.637757002

昔はそこそこだったよ…いやまあXガンダムとかに比べるとね

42 19/11/11(月)00:24:14 No.637757090

連邦ともティターンズともアナハイムとも取れるデザインライン

43 19/11/11(月)00:24:19 No.637757113

空飛べて拡散ビーム付いたジム程度の存在

44 19/11/11(月)00:24:20 No.637757118

今回何処から生産登録するんだろう

45 19/11/11(月)00:24:31 No.637757157

しかしこの書き方… こいつも後々完全体とかオリジナルとかが新たに追加される可能性もあるな

46 19/11/11(月)00:25:13 No.637757333

むしろ早急にアッパー版を用意してあげて

47 19/11/11(月)00:25:30 No.637757399

運がいいと2体置いてあることもあったな

48 19/11/11(月)00:25:33 No.637757407

メビウス相手に苦戦してる…と思ったら顔が良いだけの男はもっとズタボロになっていた

49 19/11/11(月)00:25:53 No.637757510

タイフーンガンダムかサイクロンガンダムだな

50 19/11/11(月)00:26:28 No.637757681

ハリケーンガンダム

51 19/11/11(月)00:26:33 No.637757705

キャラの能力低いと当たらないで更にイライラする でも愛おしいこの弱さ

52 19/11/11(月)00:26:48 No.637757779

ハリケーン…はいたか

53 19/11/11(月)00:27:08 No.637757871

元々のゲームではおっちゃんよりだいぶん強いのにGジェネでは初期機体相当の強さに落とされてるやつ

54 19/11/11(月)00:27:42 No.637758030

ステータスが上げやすかった魂~OW辺りは強く出来たよね もうその時点でフェニックス系にも発展できるようになってたけど

55 19/11/11(月)00:27:51 No.637758075

弱いし変に出張ってこないから逆に愛されてるイメージある

56 19/11/11(月)00:28:05 No.637758131

トルネードガンダム(能力解放)が今度こそ来るかもしれない

57 19/11/11(月)00:28:31 No.637758235

GNEXTのオリジナルザクたちもいつか参戦しないかな…

58 19/11/11(月)00:28:55 No.637758331

ビームサーベルの軌道もめっちゃカッコいい

59 19/11/11(月)00:29:42 No.637758515

ブッホあじある背中なんなの

60 19/11/11(月)00:29:42 No.637758518

派手なアナザーだけのゲームに出張だからって張り切りすぎだろトルネード君

61 19/11/11(月)00:29:54 No.637758566

ほどよい弱さが人気の秘訣だと思う

62 19/11/11(月)00:30:11 No.637758626

皆さんご存知の知らない機体

63 19/11/11(月)00:30:56 No.637758830

つれえ…早く乗り換えてえ…と思わせるのが人気の秘訣

64 19/11/11(月)00:31:00 No.637758845

防御面の説明はつまりどういうこと? ガトリング収納されているけど腕部装甲だけが他より頑丈なのか…

65 19/11/11(月)00:31:17 No.637758936

フェニックスばっか派生あってズルい!

66 19/11/11(月)00:31:24 No.637758961

鉄血ステージだと実質ちょっと硬いメビウスみたいになる

67 19/11/11(月)00:31:32 No.637759004

由来にニヤリとする

68 19/11/11(月)00:32:36 No.637759291

盾無しだけど代わりにはなるよって事だから特に凄い頑丈というわけじゃないな

69 19/11/11(月)00:32:37 No.637759296

>フェニックスばっか派生あってズルい! だがコードトルネードとか寒いことやられてもそれはそれで困るというか…

70 19/11/11(月)00:32:43 No.637759323

こんなに格好いいのに臆病な戦い方になるうい奴

71 19/11/11(月)00:32:44 No.637759325

俺の脳内設定ではエアマスターの汎用型改造機ということになっていてウィッツを乗せることになっている ウィッツがいないからラナロウを乗せる

72 19/11/11(月)00:33:07 No.637759436

火消しの風邪トルネードとでも呼んでもらおう

73 19/11/11(月)00:33:11 No.637759447

su3423316.jpg イケメンすぎる…

74 19/11/11(月)00:33:16 No.637759465

格好いい横顔! ビームライフル! 3400!

75 19/11/11(月)00:33:19 No.637759483

強かったら愛されてないと思う

76 19/11/11(月)00:33:46 No.637759586

>su3423316.jpg >イケメンすぎる… ここちょっとかっこ良すぎるよね…

77 19/11/11(月)00:33:47 No.637759592

サジェストに弱いって出るのがひどい

78 19/11/11(月)00:34:17 No.637759730

上位版欲しい…

79 19/11/11(月)00:34:28 No.637759784

アニメが尽く強キャラ用の演出じゃないか

80 19/11/11(月)00:34:36 No.637759812

かっこよええ!

81 19/11/11(月)00:34:40 No.637759835

謎の機体に謎の設定付けるところに愛を感じる

82 19/11/11(月)00:34:46 No.637759861

スクショ取れるようになったの本当にありがたい

83 19/11/11(月)00:35:17 No.637760002

まあ強くはないからな 飛べるから初期はいつも有りがたいけど

84 19/11/11(月)00:35:19 No.637760010

勇者みたいに決め顔でギュピーンってなってるカットもいいよね

85 19/11/11(月)00:35:30 No.637760056

袖の下ガトリング超男の子でかっけぇと思うけど同時にそれ危なくない?とも思う

86 19/11/11(月)00:35:30 No.637760060

弱いから放置されてたんだろうか…

87 19/11/11(月)00:35:33 No.637760073

せめてフルアーマーとか改みたいなのがほしい

88 19/11/11(月)00:35:41 No.637760121

今のポジションが一番美味しい位置だと思う

89 19/11/11(月)00:35:42 No.637760130

弱いけど移動とか射程でストレス貯まらない程良い初期機体

90 19/11/11(月)00:35:51 No.637760182

なんか急に動きがすごい滑らかになった感じする今回

91 19/11/11(月)00:36:10 No.637760245

>su3423316.jpg >イケメンすぎる… えっかっこよ過ぎない!?

92 19/11/11(月)00:36:42 No.637760373

最序盤にいるとちょっと嬉しい若干頼りになる 頼りにしてるといつの間にか想像以上に陳腐化してる そんな君が好き

93 19/11/11(月)00:37:02 No.637760447

XガンダムとXザクの方は一切拾われないんだね…

94 19/11/11(月)00:37:39 No.637760601

こいつ実はGジェネオリジナルじゃないらしいな

95 19/11/11(月)00:37:53 No.637760661

こいつみたいに異質すぎてGジェネで半オリジナルっぽい扱いされそうなガンダム他にあるかな?

96 19/11/11(月)00:37:54 No.637760669

拡散砲の溜めいいよね…

97 19/11/11(月)00:37:57 No.637760680

Xガンダムはややこしいので…

98 19/11/11(月)00:38:03 No.637760720

知らない機体だけどバランスを崩さないのでこれくらいなら序盤使ってもいいかなってなる あんまり強かったら即倉庫行きになってた

99 19/11/11(月)00:38:04 No.637760723

派遣社員にしてレベル上げてるから育ちきったら出撃部隊に戻してあげるつもり

100 19/11/11(月)00:38:11 No.637760760

初出のガンダムGXじゃ本当に工場の一角から拾えるから嘘言ってないのが笑う

101 19/11/11(月)00:38:25 No.637760817

初期機体の知らないガンダム ほかのシリーズの量産型に苦戦するレベルの弱さだけど飛行とそこそこの装備はあります

102 19/11/11(月)00:38:32 No.637760841

>こいつみたいに異質すぎてGジェネで半オリジナルっぽい扱いされそうなガンダム他にあるかな? サンダーガンダムとか出てすぐくらいにGジェネ出してたら同じポジションに落ち着いてた可能性はあると思う

103 19/11/11(月)00:38:36 No.637760852

ゲームとしてでなく実際に戦うとしたらそこらの序盤量産MSよりは格段に強いはず…

104 19/11/11(月)00:38:39 No.637760868

足の遅さがつらい

105 19/11/11(月)00:38:42 No.637760878

不思議なカラーリングがまた異物感あって自軍に合ってる

106 19/11/11(月)00:39:24 No.637761058

これでも改造次第では頑張れるかもしれないしな 見た目と地形適応は文句ないし

107 19/11/11(月)00:39:40 No.637761151

しかしその辺の廃工場で見つかった機体がなぜわが軍に

108 19/11/11(月)00:39:50 No.637761189

>足の遅さがつらい デフォで遊撃に入ってたからそのまま使ったけど一歩二歩遅れる感じ辛いね…

109 19/11/11(月)00:40:02 No.637761246

Xガンダムの方はいかにもなデザイン過ぎる Xザクはまあこういうのも有りかってなるけど

110 19/11/11(月)00:40:08 No.637761275

やだ…戦闘機相手にボコボコにされめる…

111 19/11/11(月)00:40:16 No.637761301

>ところでXガンダムとXザクはまだ無理ですかね? Xガンダムは名前が… Xザクはデザインが…

112 19/11/11(月)00:40:29 No.637761358

腕のガトリング出す時少し溜めてググッってカッコつけてきて何それお前!?ってなった

113 19/11/11(月)00:40:52 No.637761456

>ゲームとしてでなく実際に戦うとしたらそこらの序盤量産MSよりは格段に強いはず… 空飛べるのとビームライフルとサーベル完備だからな…

114 19/11/11(月)00:41:07 No.637761537

ザンスパインのカラーってトルネード感あるよね

115 19/11/11(月)00:41:12 No.637761562

キャリーベースも謎の艦船扱いなのに色々な所で利用されているとかいう矛盾した説明だった

116 19/11/11(月)00:41:18 No.637761576

メビウスに苦戦するジンに颯爽と現れる援軍 やっぱりメビウスに苦戦する

117 19/11/11(月)00:41:59 No.637761775

>しかしその辺の廃工場で見つかった機体がなぜわが軍に そもそもキャリーベースって謎の戦艦に乗ったこいつらどこの人達?ってなるからそれ以上いけない

118 19/11/11(月)00:42:01 No.637761784

>キャリーベースも謎の艦船扱いなのに色々な所で利用されているとかいう矛盾した説明だった 時として連合に時としてザフトに味方する謎の軍隊

119 19/11/11(月)00:42:11 No.637761838

>メビウスに苦戦するジンに颯爽と現れる援軍 >やっぱりメビウスに苦戦する つえーメビウスつえー

120 19/11/11(月)00:42:17 No.637761865

キャリーベースはクラップ級なんだっけ

121 19/11/11(月)00:42:20 No.637761877

>メビウスに苦戦するジンに颯爽と現れる援軍 >やっぱりメビウスに苦戦する 地形適正とミサイルの暴力過ぎた

122 19/11/11(月)00:42:33 No.637761943

戦闘アニメだけ見てたら各アナザーの後期主役機並なのになんですかこれは メビウスやめろ群がるなあっちいけ

123 19/11/11(月)00:42:36 No.637761960

>時として連合に時としてザフトに味方する謎の軍隊 …種だと良くいそう!

124 19/11/11(月)00:42:41 No.637761976

>メビウスに苦戦するジンに颯爽と現れる援軍 >やっぱりメビウスに苦戦する メビウスクソ強いし派生先も贅沢だからなあ

125 19/11/11(月)00:42:42 No.637761980

メビウスはなんで連合が負けたのかわからなくなった…

126 19/11/11(月)00:42:45 No.637762005

どの陣営にも組みするなぞの部隊

127 19/11/11(月)00:42:55 No.637762042

戦いは数だよ兄貴!

128 19/11/11(月)00:42:55 No.637762043

鉄血相手でもガトリングあるからいけ… やだ…めっちゃ苦戦する…

129 19/11/11(月)00:43:05 No.637762076

下手したら雑魚相手に2発貰っただけで爆散する柔らかさ

130 19/11/11(月)00:43:31 No.637762191

>キャリーベースはクラップ級なんだっけ どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! su3423331.jpg

131 19/11/11(月)00:43:33 No.637762209

>メビウスはなんで連合が負けたのかわからなくなった… バクゥとか…

132 19/11/11(月)00:44:10 No.637762364

>どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! >su3423331.jpg なんだろうこのかっこよさは

133 19/11/11(月)00:44:16 No.637762393

ナノラミ相手は戦えはするけど自分の最大火力を縛りながらになる時点で有利ではない

134 19/11/11(月)00:44:21 No.637762411

>キャリーベースも謎の艦船扱いなのに色々な所で利用されているとかいう矛盾した説明だった ジェネシスの時はクラップ級を改修した練習艦って扱いだったけど完全に謎の戦艦になったよね まあ一年戦争にクラップ…?ってツッコミどころはあったが

135 19/11/11(月)00:44:24 No.637762429

>どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! >su3423331.jpg イヅモ級ぽいのかな…?

136 19/11/11(月)00:44:35 No.637762489

>どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! >su3423331.jpg 何に似てるかといえば種のクサナギ級だと思う

137 19/11/11(月)00:44:47 No.637762540

>どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! 無駄に格好いい戦艦になってる…

138 19/11/11(月)00:44:59 No.637762585

ナノラミで無敵ぶっこいてる機体にも容赦無い洗練を浴びせるメビウスさん

139 19/11/11(月)00:45:00 No.637762594

メビウスのリニアガンがジンに効くわけ無いだろ

140 19/11/11(月)00:45:23 No.637762688

なんたらナイツからはやさしあじをかんじる

141 19/11/11(月)00:45:49 No.637762801

>どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! >su3423331.jpg このリニューアルデザインいいよね… 色んな要素がミックスされてアナザーガンダム感すごい

142 19/11/11(月)00:46:02 No.637762848

もう20年近い伝統

143 19/11/11(月)00:46:04 No.637762854

>なんたらナイツからはやさしあじをかんじる ナノラミじゃないとクラーツは鬱陶しい

144 19/11/11(月)00:46:11 No.637762880

>ナノラミで無敵ぶっこいてる機体にも容赦無い洗練を浴びせるメビウスさん 高い地形適応による集団の暴力が容赦ない

145 19/11/11(月)00:46:21 No.637762910

>どこの世界とも言い難いしらない戦艦にリニューアルされたよ! >su3423331.jpg 扱われる作品に合わせてマイナーチェンジできる空気読める戦艦だ…

146 19/11/11(月)00:46:27 No.637762937

宇宙世紀廃止されてもメビウスの輪から抜け出せなかったか…

147 19/11/11(月)00:46:43 No.637763003

トルネードガンダム ムラサメ M1 とかで量産型ガンダムチーム作りたいな…

148 19/11/11(月)00:47:02 No.637763095

すごい…ほんとにどこの世界の戦艦とも言えない

149 19/11/11(月)00:47:04 No.637763100

>メビウスのリニアガンがジンに効くわけ無いだろ がああああああ

150 19/11/11(月)00:47:12 No.637763130

アナザーの艦船が揃ってるのははなんか新鮮だな 00の船は大分無骨だね

151 19/11/11(月)00:47:21 No.637763166

>メビウスのリニアガンがジンに効くわけ無いだろ (普通に落ちそうになるイライジャ)

152 19/11/11(月)00:47:28 No.637763191

>ジェネシスの時はクラップ級を改修した練習艦って扱いだったけど完全に謎の戦艦になったよね >まあ一年戦争にクラップ…?ってツッコミどころはあったが アイツはF91の主人公が乗る船であって練習艦なスペースアークモチーフなんでジェネシスの時点で既に謎戦艦ではある 練習艦扱いなこの船でプレイヤーも練習してねって意味なんだろうがジェネシスにF91が居ないのでなんでコイツこんな扱いなんだってなる

153 19/11/11(月)00:47:36 No.637763226

トルネードは量産って見た目じゃねーだろ!

154 19/11/11(月)00:47:40 No.637763246

>メビウスのリニアガンがジンに効くわけ無いだろ 設定的には当たればジンは沈められる設定だった 小回りが利かないから当てられないし接近されると脆い… 普通に当ててくるじゃねーか!

155 19/11/11(月)00:47:55 No.637763323

>アナザーの艦船が揃ってるのははなんか新鮮だな >00の船は大分無骨だね 鉄血の身もふたもない名前でダメだった スーパーソニックトランスポーターと大差ないはずなのに日本語なだけでなんだろうこの感じ…

156 19/11/11(月)00:48:09 No.637763375

上下に二股の艦首と左右の出っ張りって構成はイズモ級だけど ぶっちゃけそれは箇条書きマジックみたいなもんで全くイズモ級じゃない何か

157 19/11/11(月)00:48:17 No.637763404

今回メビウス部隊妙に強かったからイライジャを笑えない

158 19/11/11(月)00:48:44 No.637763521

設定だとメビウスのリニアガンじゃ全く損傷しないジン なおそのリニアガンで船舶は破壊できる

159 19/11/11(月)00:48:45 No.637763522

>しかしその辺の廃工場で見つかった機体がなぜわが軍に 使える物は何でも使うから認めるが…

160 19/11/11(月)00:48:56 No.637763562

>鉄血の身もふたもない名前でダメだった >スーパーソニックトランスポーターと大差ないはずなのに日本語なだけでなんだろうこの感じ… ブルワーズの船名前ないのかよってなる

161 19/11/11(月)00:49:08 No.637763599

>トルネードは量産って見た目じゃねーだろ! だってこれ絶対2~3機は倉庫捨てられてそうな性能だよ!

162 19/11/11(月)00:49:12 No.637763623

Sサイズからくる回避性 爆発するミサイル

163 19/11/11(月)00:49:26 No.637763686

工場にコロニー落とししたら湧いてくるのってXだっけTだっけ

164 19/11/11(月)00:49:33 No.637763711

種死時代のユークリッドはユークリッドで面倒くさそう…

165 19/11/11(月)00:49:49 No.637763783

鉄血って地球側に戦艦ってあったっけ…?

166 19/11/11(月)00:49:58 No.637763832

倉庫捨てられてる設定は元ゲーでなんか基地にたまに入ってる謎機体だったからだな

167 19/11/11(月)00:50:23 No.637763906

メビウスは1マス武装ないからこうして格闘を振れば… やたら回避してきてうぜぇ…

168 19/11/11(月)00:50:33 No.637763948

>Sサイズからくる回避性 >爆発するミサイル 宇宙適正も高いからガイ以外命中が安定しねぇ

169 19/11/11(月)00:50:42 No.637763979

>鉄血って地球側に戦艦ってあったっけ…? 大気圏内って意味なら普通の船としてのMS揚陸艦だけ

170 19/11/11(月)00:50:44 No.637763984

>鉄血って地球側に戦艦ってあったっけ…? ハーフビーク級がギャラホ側の戦艦

171 19/11/11(月)00:51:01 No.637764049

>今回メビウス部隊妙に強かったからイライジャを笑えない なんならロウも死にかけた

172 19/11/11(月)00:51:05 No.637764061

なんかZかダブルゼータ時代の陸ガン感ある

173 19/11/11(月)00:51:18 No.637764100

爆発のせいで実質ダメ4000弱!

174 19/11/11(月)00:51:24 No.637764120

キャラ育てたらホイホイ落とせるんだろうけどね これはジェネシスでも通った道だ

175 19/11/11(月)00:51:47 No.637764200

ちゃんと近年の頭身になってるしこいつリアルの設定画も存在するのかな

176 19/11/11(月)00:52:18 No.637764326

リニアガンも防御-30%で妙に殺意高い

177 19/11/11(月)00:52:37 No.637764407

>上位版欲しい… 作品によってはこいつからフェニックスにならなかったっけ あれが上位版じゃないの?

178 19/11/11(月)00:52:43 No.637764423

弱機体なのに武装は強くて当たると痛いってのは 初代のセイバーフィッシュから続くお約束だ

179 19/11/11(月)00:52:47 No.637764444

>キャラ育てたらホイホイ落とせるんだろうけどね >これはジェネシスでも通った道だ 宇宙世紀の航空機は柔らかいの多かったけどコイツその辺のMSよりちょっと弱いくらいでなぁ なんなら生産登録揃うまで自軍で使ってたし

180 19/11/11(月)00:52:51 No.637764458

>ハーフビーク級がギャラホ側の戦艦 あーこいつかなんか全然記憶になかったわありがとう

181 19/11/11(月)00:52:58 No.637764485

アレつまりレールガン系は軒並み貫通属性になるのかな

182 19/11/11(月)00:52:59 No.637764488

爆破が地味に痛ぇ…

183 19/11/11(月)00:53:22 No.637764588

>>上位版欲しい… >作品によってはこいつからフェニックスにならなかったっけ >あれが上位版じゃないの? 違うのだ!

184 19/11/11(月)00:54:04 No.637764735

フェニックスガンダム(強)みたいなのがトルネードにもほしいんだ!

185 19/11/11(月)00:54:06 No.637764744

スーパートルネードガンダムとかトルネードガンダム改とかそっち系が確かに欲しくなる格好良さ

186 19/11/11(月)00:54:10 No.637764758

Fの時って空Dだったよね確か

187 19/11/11(月)00:54:25 No.637764820

ジムをジムカスタムにしたいのであってガンダムにしたいんじゃねぇんだ

188 19/11/11(月)00:54:41 No.637764887

計算式次第だけどもしかして爆発物投げ続ければPS装甲ガリガリ削れるのかな

189 19/11/11(月)00:55:04 No.637764970

>Fの時って空Dだったよね確か 申し訳程度だったな でも空中ステージで地味にありがたいんだ…

190 19/11/11(月)00:55:10 No.637764993

https://youtu.be/OA1aFkxyzgM 気になって調べたらなんか知ってる機体と違うぐらい動く…

191 19/11/11(月)00:55:34 No.637765086

これだけ気合入った戦闘アニメで量産機スペックはもったいないしフェニックスみたいに本気のトルネードが欲しい

192 19/11/11(月)00:55:48 No.637765125

今回敵AIも狙いが嫌らしくなってる気がする いやーうちのキャリーベースがー!ってくらい戦艦少し前に出すと積極的に狙ってくるし

193 19/11/11(月)00:56:21 No.637765249

su3423344.jpg Xザク…ザク…?

194 19/11/11(月)00:56:30 No.637765279

特徴の装甲の厚さ削る貫通といいナノラミネートといい全体的にW系はシステムが逆風食らってる気がする PDも付いてる機体あんま多くないし

195 19/11/11(月)00:57:05 No.637765402

謎の存在ってよくわかんないディジェみたいなもんなのか

196 19/11/11(月)00:57:06 No.637765408

スレ画の技術はすごいのになんでか弱い設定に説明付けるなら廃工場に放置してあったので整備不良+資料一切なしで劣化したまま使ってるとかそもそもジェネレーター出力がゴミとかなんだろうか

197 19/11/11(月)00:57:08 No.637765415

サーベルに撃破モーションあったのか…

198 19/11/11(月)00:57:10 No.637765417

カッコいいけどもっと雑魚っぽい戦闘アニメでいいんだよ!

199 19/11/11(月)00:57:53 No.637765565

>Xザク…ザク…? 絶妙にアレだな…

200 19/11/11(月)00:58:22 No.637765666

ライフルの音がペーウなのが宇宙世紀感残してていいよね…

201 19/11/11(月)00:58:36 No.637765710

めっちゃ格好つけてるのにダメージ低くて駄目だった

202 19/11/11(月)00:58:44 No.637765736

戦闘アニメカッコよすぎたし今回は派遣で育成も出来るからとりあえずトルネードは育成枠に確定した

203 19/11/11(月)00:59:13 No.637765837

外見も演出もお前主役機だろ!ってぐらい格好いいのに 戦闘機にすら落とされかねない貧弱さなのが愛おしくて仕方ない

204 19/11/11(月)00:59:14 No.637765844

いやでもスタイリッシュアクションから繰り出される低ダメージは笑えるよ使ってると

205 19/11/11(月)00:59:19 No.637765867

>謎の存在ってよくわかんないディジェみたいなもんなのか メタ的に言うと元いたゲームの入手方法そのまま書いてるだけなのだ…

206 19/11/11(月)00:59:47 No.637765962

フェニックスでもここまで動かんぞ… 能力解放はどうなるか分からんが

207 19/11/11(月)00:59:59 No.637766006

拡散ビーム砲のモーションがボスキャラすぎる…

208 19/11/11(月)01:00:41 No.637766157

昔のゲームだから特に説明もない

209 19/11/11(月)01:00:58 No.637766211

そこはもう安定安心だな 今回はちゃんと使ってあげよう

210 19/11/11(月)01:01:08 No.637766248

中立拠点を制圧するとたまに置いてある機体

211 19/11/11(月)01:01:29 No.637766302

本当になんだか知らんが基地にたまに入ってる謎のまぁまぁ強い機体だからな…

212 19/11/11(月)01:02:19 No.637766470

後継機控えてる外伝機体が全然動かないからトルネードだけ質が違いすぎる…

213 19/11/11(月)01:02:30 No.637766502

G NEXTにXザクⅢとスカイガンダムって謎の機体があったのをふと思い出した

214 19/11/11(月)01:02:37 No.637766522

>https://youtu.be/OA1aFkxyzgM >気になって調べたらなんか知ってる機体と違うぐらい動く… 関係ないけど今回も格闘と射撃でボイス共通なのやめて欲しかったな

215 19/11/11(月)01:02:55 No.637766578

しかもデザインの大元は読者公募

↑Top