19/11/08(金)23:37:30 偉い人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)23:37:30 No.637166468
偉い人がお気に入りキャラをゴリ押しするとどうなるかの見本
1 19/11/08(金)23:39:17 No.637167077
おそらく最初の方のプロットに忠実だったアニメ版からよくあそこまで劣化させたな…
2 19/11/08(金)23:39:47 No.637167206
アリロゼ
3 19/11/08(金)23:40:24 No.637167382
アニメだと割りと可愛かった ゲームはやってない
4 19/11/08(金)23:40:32 No.637167427
アニメでもザレイズでも良いキャラしてるので殊更原作ゲームの異質さが際立つ
5 19/11/08(金)23:42:40 No.637168163
暗殺方面推されると地味なデザインが映える映える…
6 19/11/08(金)23:43:06 No.637168297
ザレイズはなるべく元のゲームに沿いつつ商人要素を推すことで粗を隠している ライターは大変だと思う
7 19/11/08(金)23:43:51 No.637168532
レイズはアビス組の扱い完璧だから大丈夫だ
8 19/11/08(金)23:45:22 No.637169050
>レイズはアビス組の扱い完璧だから大丈夫だ 原作ライター連れてきてるんだから当たり前だ
9 19/11/08(金)23:47:05 No.637169602
こいつ=真の仲間ってフレーズがほんと酷い 言ったのは別のキャラだけど
10 19/11/08(金)23:49:58 No.637170448
こいつに食われてラジコンと化す主人公
11 19/11/08(金)23:50:32 No.637170626
当時の批判はなそと思ったけどちょっと調べるだけでもアレなのが分かるのはスゲーよマジで…
12 19/11/08(金)23:52:05 No.637171103
>当時の批判はなそと思ったけどちょっと調べるだけでもアレなのが分かるのはスゲーよマジで… 正直原作のファンも一応いるというのが信じられない…
13 19/11/08(金)23:52:39 No.637171284
過剰に設定盛るよりアリロゼさせた方がよっぽど魅力的だったな
14 19/11/08(金)23:53:13 No.637171445
はー?一向にTOZはアニメ原作ですが??
15 19/11/08(金)23:54:56 No.637171941
お気に入りキャラをゴリ押したんじゃない お気に入り声優をゴリ押したんだ
16 19/11/08(金)23:55:28 No.637172086
もうゼスティリアを超える物語で浄化されたからロゼも普通に好きなキャラなんだけど 二度とゲーム版には手出したくないくらいのトラウマは残ってるぞ
17 19/11/08(金)23:56:46 No.637172461
>当時の批判はなそと思ったけどちょっと調べるだけでもアレなのが分かるのはスゲーよマジで… 今騒動の記事調べたけどだいぶマイルドになってると思う 当時はもっと酷かった 多分書いてあることの1.5倍くらいもっと色々あった 切れ方が凄かったよ
18 19/11/08(金)23:56:46 No.637172466
>お気に入りキャラをゴリ押したんじゃない >お気に入り声優をゴリ押したんだ 声優「倫理観を試されている気がする」
19 19/11/08(金)23:57:45 No.637172770
>お気に入り声優をゴリ押したんだ みかこしに近づくために職権乱用しただけでは? 場合によっては普通にパワハラとかストーカーとかの事案ですよね?
20 19/11/08(金)23:57:53 No.637172805
ゲーム版は戦闘システムも出来がアレでそれ目当ての周回プレイ需要もないという…
21 19/11/08(金)23:59:01 No.637173171
クリア不能バグをハードのせいにして買い替えろ(意訳)って強要してくるゲームはじめて見た…
22 19/11/08(金)23:59:14 No.637173232
アニメのアリロゼ凄く良かったけどゲームの何をどうやったらああいう着地になるんだよ…
23 19/11/08(金)23:59:49 No.637173422
みかこしは普通に仕事ある人だもんな… そんな押される必要もない
24 19/11/09(土)00:00:04 No.637173501
>みかこしに近づくために職権乱用しただけでは? 本当に気持ち悪いよ…
25 19/11/09(土)00:02:01 No.637174131
どう考えてもアリーシャがゲストキャラは無理があるし道中槍売ってるのしキャラの過去がほとんど語られないのも途中で無理矢理路線変更したんだろうなって
26 19/11/09(土)00:02:26 No.637174255
好きな女性声優の座右の銘とか好きな言葉とかを商品に無理やりねじ込んで愛情表現するとか 普通にぞっとするんですけお…?
27 19/11/09(土)00:02:53 No.637174389
アニメはアニメで魔改造しすぎでな… 話の出来は雲泥の差だけど、魔改造であるがゆえに原作ありきという印象がどうしてもぬぐえない
28 19/11/09(土)00:04:05 No.637174748
ロゼアリ好きだったから改悪したゲーム版嫌い ゲームスタッフはもっと原作に敬意を払って
29 19/11/09(土)00:04:30 No.637174891
この世界のシステムおかしくね?って当然の流れをゲームだと無理やり無かった事にされた気がする…
30 19/11/09(土)00:04:58 No.637175041
結局そのお気に入り声優が土下座する羽目になったんでしょう?
31 19/11/09(土)00:05:47 No.637175284
このゲームがマジでヤバいのはほんとに真に受けてロゼ徹やるとラスボスでスレイタイマンに近いことやらされるせいで難易度上げてると死ぬこと
32 19/11/09(土)00:06:02 No.637175372
>アニメはアニメで魔改造しすぎでな… >話の出来は雲泥の差だけど、魔改造であるがゆえに原作ありきという印象がどうしてもぬぐえない アニメは敵役の扱い微妙なんだよな サイモンは訳分からないまま退場でルナールは何なのあいつ
33 19/11/09(土)00:06:18 No.637175478
途中で話の流れ変えるとかそんなこと一個人ができるわけねえだろって擁護があったんだ でもね アリーシャ抜けた後も新しい槍買えるんですよ 槍使いいねえのに
34 19/11/09(土)00:06:18 No.637175481
>今騒動の記事調べたけどだいぶマイルドになってると思う >当時はもっと酷かった >多分書いてあることの1.5倍くらいもっと色々あった >切れ方が凄かったよ いいよね公式BBSのとっくに居なくなった古参コテを名乗る擁護書き込み…
35 19/11/09(土)00:06:49 No.637175631
>アニメでもザレイズでも良いキャラしてるので殊更原作ゲームの異質さが際立つ 主人公どころかメアリー・スー化だったもんね…
36 19/11/09(土)00:06:52 No.637175650
事ある度に変わるロゼが穢れない理由の設定
37 19/11/09(土)00:06:58 No.637175691
この声優たまんねぇ~
38 19/11/09(土)00:07:20 No.637175780
>事ある度に変わるロゼが穢れない理由の設定 サイコパスと掛け合わせて免罪体質だの色々あったなこのゲーム まあアニメだと犯罪係数高いけど
39 19/11/09(土)00:07:31 No.637175854
みかこしがテイルズに来て喜んだのに… アニメは想定してたキャラになってくれたけど
40 19/11/09(土)00:07:33 No.637175866
>事ある度に変わるロゼが穢れない理由の設定 坂本龍馬だからでしょ?
41 19/11/09(土)00:07:39 No.637175897
単純にキャラデザがメインキャラっぽくないんだよな… 藤島が下手になったとかじゃなくて
42 19/11/09(土)00:08:20 No.637176087
殺してもカケラも罪悪感感じないから穢れません! サイコか
43 19/11/09(土)00:08:28 No.637176134
>アリーシャ抜けた後も新しい槍買えるんですよ >槍使いいねえのに 一応ダウンロードカットの後日談でアリーシャ使えるんだっけ?
44 19/11/09(土)00:08:48 No.637176237
>単純にキャラデザがメインキャラっぽくないんだよな… >藤島が下手になったとかじゃなくて だって本人もメインキャラのつもりでデザインしてないんですけお…ってコメントしてたし マジで急遽予定変更したんじゃないかな
45 19/11/09(土)00:08:52 No.637176264
キャラデザ自体は別に良いと思うけどなぁ…
46 19/11/09(土)00:08:53 No.637176270
サブキャラ予定だったし…
47 19/11/09(土)00:08:59 No.637176288
開き直ってバケモンのままPT入りするやつとかベルセリアはだいぶ良かったなあれは
48 19/11/09(土)00:09:09 No.637176334
スレイの年齢は17歳 ヘルダルフが呪い受けたのが20年前そしてスレイも同じ年に生まれた ちょっとかんがえたら分かる矛盾だろ!
49 19/11/09(土)00:09:20 No.637176375
>一応ダウンロードカットの後日談でアリーシャ使えるんだっけ? まあその内容で割と冷静だった「」すら業魔化したんだけどね…
50 19/11/09(土)00:09:40 No.637176466
>殺してもカケラも罪悪感感じないから穢れません! そこまではいいよよくないけど 同じ設定のキャラが敵として出てくるけどそっちはボロクソ言うのがひどいよ
51 19/11/09(土)00:09:48 No.637176513
水の中の人がテイルズファンで出演出来たことをものすごく喜んでいたのに胸が痛む
52 19/11/09(土)00:10:00 No.637176565
アリーシャのヒロイン表記すら圧力かけて消させるの酷い
53 19/11/09(土)00:10:02 No.637176574
フィギュア作ったとこがかわいそう
54 19/11/09(土)00:10:06 No.637176598
有料DLCでアリーシャ神衣は「」ですら確定事項として言われてたからな 俺はその上で神衣ゲーに文句言ってID出てた気がする
55 19/11/09(土)00:10:20 No.637176662
DLCで追い討ちかけてたのはひどい
56 19/11/09(土)00:10:30 No.637176707
今度は泣くんだ?女の子
57 19/11/09(土)00:10:48 No.637176787
>水の中の人がテイルズファンで出演出来たことをものすごく喜んでいたのに胸が痛む ミクリオは人気だからまぁ…
58 19/11/09(土)00:10:50 No.637176796
元ヒロイン?の凝ったデザインに比べたらどう見てもサブじゃん…
59 19/11/09(土)00:10:50 No.637176799
アリーシャ衣装のDLC買ったのにすぐいなくなってロゼに着せられますよって言われた俺の苦しみがわかるか その後アリーシャ休載って聞いたから希望を持って1500円した追加DLCを買って救済かと思ったら理不尽ビンタとさすロゼを見せられた俺の憎しみが分かるか
60 19/11/09(土)00:10:55 No.637176826
>DLCで追い討ちかけてたのはひどい シナリオ以外にも師匠強すぎてアリーシャが重りになるゲーム
61 19/11/09(土)00:11:08 No.637176887
俺もそう思う 俺は一体どうしたら…! あはは!
62 19/11/09(土)00:11:09 No.637176892
正直スレイのデザインもうーんとは思ってた 世界観には合ってはいるとは思うんだけど ベルセリアのエレノアは好きだけど
63 19/11/09(土)00:11:21 No.637176945
>水の中の人がテイルズファンで出演出来たことをものすごく喜んでいたのに胸が痛む 「どんな形であれ出演できたのは嬉しい」って仲間入りトップバッターだった主人公の親友役の人のコメントとは思えないよな…
64 19/11/09(土)00:11:27 No.637176969
件のPはバンナム追い出されてスクエニの子会社に行ったけど結局ゲーム一本も作らないままそこも退社して以後行方不明 ゲーム業界のためになる結末でよかった
65 19/11/09(土)00:11:28 No.637176972
例のP以外にもスタッフにかなり問題ある人が多かったのは間違いなかったんだと思う 例のPに付いて新会社(流刑先)に行ったのシナリオの一人だけだったけど
66 19/11/09(土)00:11:53 No.637177074
馬場この後雲隠れしてコッソリ退社したあとどっかに拾われたと聞いたけど今もそこにいるんだろうか
67 19/11/09(土)00:11:53 No.637177076
そぞろ涙目のアリーシャとか悪意なきゃ無理だろこんな展開
68 19/11/09(土)00:12:01 No.637177099
アリーシャとかエドナとかデザインはシリーズでもトップクラスで好き
69 19/11/09(土)00:12:14 No.637177151
>DLCで追い討ちかけてたのはひどい ギリギリ言葉選んで庇ってた当時の「」すら絶句して批判一色に染まるくらいの凄まじいDLCだったからな…
70 19/11/09(土)00:12:26 No.637177213
>正直スレイのデザインもうーんとは思ってた >世界観には合ってはいるとは思うんだけど >ベルセリアのエレノアは好きだけど オールスターゲーでもなんとなくパッとしないなと感じてしまう 色が地味だよねそもそも
71 19/11/09(土)00:12:30 No.637177228
キャラデザ最高傑作候補のヒロインをドブに捨てた作品
72 19/11/09(土)00:12:30 No.637177230
>その後アリーシャ休載って聞いたから希望を持って1500円した追加DLCを買って救済かと思ったら理不尽ビンタとさすロゼを見せられた俺の憎しみが分かるか いけません「」レイさん!!? アニメを見ましょうこっちが原作ですよ!!?
73 19/11/09(土)00:12:34 No.637177250
>アリーシャとかエドナとかデザインはシリーズでもトップクラスで好き さすがに記念作品なだけあって気合は入ってたよね…
74 19/11/09(土)00:12:36 No.637177260
DLC無料がジャンプバレで決定されたわけだが三部作で金取ってこれなのかよって伝説だったな
75 19/11/09(土)00:12:40 No.637177272
五等分の作者みたいに好きな人もいるからセーフ
76 19/11/09(土)00:13:10 No.637177397
でもその他多くの駄作と違ってアニメで救済されたからかなりマシだとは思う ゲームととしてはダメだけど作品としてはね
77 19/11/09(土)00:13:11 No.637177401
>例のPに付いて新会社(流刑先)に行ったのシナリオの一人だけだったけど これ結構見る情報だけど誰だ?
78 19/11/09(土)00:13:14 No.637177417
ベルセリアに手を出そうか逡巡したが結果的には手を出して良かった
79 19/11/09(土)00:13:19 No.637177450
ぶっちゃけもう藤島デザインに魅力感じられないし…
80 19/11/09(土)00:13:26 No.637177477
酷すぎてDLC続編望んでる声も未だに聞くことはない 無かったんだ
81 19/11/09(土)00:13:52 No.637177611
>ぶっちゃけもう藤島デザインに魅力感じられないし… いつからか似たり寄ったりになってきたよね…
82 19/11/09(土)00:14:06 No.637177673
アニメゲーム化してよ!って声はよく聞くようになった
83 19/11/09(土)00:14:13 No.637177713
ベルセリアにも憎しみの矢印向かってたからな… あれの過去編だと!?殺したろか!!って
84 19/11/09(土)00:14:17 No.637177733
天族敬愛してる真面目騎士姫と人間嫌いの毒舌ロリ天族 これでストーリー1本作れるくらいなのに…
85 19/11/09(土)00:14:32 No.637177799
新会社行って特に何もなく辞めたんだっけあのP…
86 19/11/09(土)00:14:38 No.637177839
そういやレイズのイクスとミリーナって社内の人のデザイン?
87 19/11/09(土)00:14:50 No.637177912
テイルズで声優目指してついにテイルズの役を掴めた逢坂良太も可哀想だった
88 19/11/09(土)00:14:55 No.637177938
>馬場この後雲隠れしてコッソリ退社したあとどっかに拾われたと聞いたけど今もそこにいるんだろうか スクエニが拾ったけど何の成果も出さないから怒って追い出したよ
89 19/11/09(土)00:14:56 No.637177940
ミラとかロンドリーネとかスレ画とかベルベットとか なんとなくそういうの好きなんだなってのがわかる流れ
90 19/11/09(土)00:15:02 No.637177967
>でもその他多くの駄作と違ってアニメで救済されたからかなりマシだとは思う >ゲームととしてはダメだけど作品としてはね 普通は駄作をアニメ化するなんてことないからな! でも初めはゼスティリアのアニメ化じゃないかのように言ってたのは忘れてねえぞ
91 19/11/09(土)00:15:06 No.637177977
でも続編とかにゲストで出るときはゲームのやつがくるんでしょ?
92 19/11/09(土)00:15:10 No.637178000
ロゼに自分の理想詰め込んで歪ませるのは百歩譲ってまだ理解でき…できないけどできるとしよう なんでアリーシャやたら不遇な目に遭わせていろんなキャラに陰湿ないじめさせてんの…?
93 19/11/09(土)00:15:16 No.637178044
>ベルセリアにも憎しみの矢印向かってたからな… >あれの過去編だと!?殺したろか!!って そりゃ過去でどんだけいい話やってもその後Zにつながると考えたらそうなるよ
94 19/11/09(土)00:15:17 No.637178054
アニメは面白かったから別にいいかなって… ゲームやってないから言えることなんだろうけど
95 19/11/09(土)00:15:19 No.637178066
ふざけんなと思いながら結局ベルセリア予約して笑顔を取り戻したからな…
96 19/11/09(土)00:15:29 No.637178120
>新会社行って特に何もなく辞めたんだっけあのP… 何もなくないよPV作ったよまあPVだけじゃ金入らないから作らない方がマシだけど
97 19/11/09(土)00:15:32 No.637178136
>ベルセリアにも憎しみの矢印向かってたからな… >あれの過去編だと!?殺したろか!!って ファンサービス的なパロディも原作を侮辱してるだの酷評されてたな…坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だった
98 19/11/09(土)00:15:34 No.637178155
>ベルセリアにも憎しみの矢印向かってたからな… >あれの過去編だと!?殺したろか!!って いくらベルセリアが良くてもZにつながるんだよな…ってのもよく聞いたな アニメがまともで本当に良かった
99 19/11/09(土)00:15:41 No.637178184
ベルセリアはまじでこれにつながることが欠点だからな
100 19/11/09(土)00:15:53 No.637178231
アニメ面白いと聞くけどロゼの顔見たくないからアニメ見れない人もいるんですよ
101 19/11/09(土)00:15:59 No.637178258
みかこしも思う所はあっただろうけど大人だったなと感心した
102 19/11/09(土)00:16:07 No.637178329
アニメはアリロゼが仲良すぎてビックリした
103 19/11/09(土)00:16:12 No.637178360
>ロゼに自分の理想詰め込んで歪ませるのは百歩譲ってまだ理解でき…できないけどできるとしよう >なんでアリーシャやたら不遇な目に遭わせていろんなキャラに陰湿ないじめさせてんの…? 高貴なお姫様キャラ嫌いなスタッフが多かったから マジで
104 19/11/09(土)00:16:22 No.637178413
>ベルセリアはまじでこれにつながることが欠点だからな システム組んだゴミ殴れないとかまあ無くはないからなゲームやってると出る文句 殴るには3作品目必要だから結局いらんけど
105 19/11/09(土)00:16:23 No.637178416
>ふざけんなと思いながら結局ベルセリア予約して笑顔を取り戻したからな… でもこれだけBメンバー頑張って成れの果てがZなんだよな…って言う意見が多かったね 俺もそう思ってた 特にアイゼン!!!!!!!!
106 19/11/09(土)00:16:25 No.637178423
TOBはこれに繋がるからこそああいうストーリーに出来たと解釈してるよ
107 19/11/09(土)00:16:42 No.637178520
>新会社行って特に何もなく辞めたんだっけあのP… スクエニは一度担ぎ上げて即叩き落としたあたりわざわざ金をかけて処刑したんじゃないかとも思えてくる
108 19/11/09(土)00:16:44 No.637178527
いいやアニメに繋がるだけだね
109 19/11/09(土)00:16:59 No.637178617
>ファンサービス的なパロディも原作を侮辱してるだの酷評されてたな…坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だった いやあ正直ベルセリアのセルフパロ自体はそこそこひどい悪ノリもあったよ
110 19/11/09(土)00:17:09 No.637178666
ベルセリアがめちゃくちゃいいだけにアイゼンとマオテラスの扱いが余計ひどく感じてくるこの感じ…
111 19/11/09(土)00:17:13 No.637178678
>みかこしも思う所はあっただろうけど大人だったなと感心した 大体みんな大人だったよ… こやすだけ発売日に別のゲーム買ったのをわざわざ報告したりちょっと当たりがキツかったけど
112 19/11/09(土)00:17:18 No.637178703
書き込みをした人によって削除されました
113 19/11/09(土)00:17:25 No.637178734
アイゼン関係はお前本当にそれで良いのかってなるなった
114 19/11/09(土)00:17:25 No.637178735
いや仲が良いで片づけていいのかあれ
115 19/11/09(土)00:17:32 No.637178761
ドラゴン浄化して泣き笑いするエドナが見れると思ってました、思ってたんだよ…
116 19/11/09(土)00:17:35 No.637178772
>ミラとかロンドリーネとかスレ画とかベルベットとか >なんとなくそういうの好きなんだなってのがわかる流れ そしてイレーヌとかアリーシャとかエステルとか なんとなくそういうの嫌いなんだなってのがわかる流れ
117 19/11/09(土)00:17:40 No.637178790
>>ふざけんなと思いながら結局ベルセリア予約して笑顔を取り戻したからな… >でもこれだけBメンバー頑張って成れの果てがZなんだよな…って言う意見が多かったね >俺もそう思ってた >特にアイゼン!!!!!!!! 実際ゲームだと雑に処理されることには変わらんしなあ
118 19/11/09(土)00:17:40 No.637178791
ロンドリーネの設定ってスレ画のプロトタイプみたいなものを感じるんだよね…
119 19/11/09(土)00:17:42 No.637178799
権力を持てばゲームをこれだけ弄れるぜ!
120 19/11/09(土)00:17:44 No.637178812
いのまた絵は劣化してないのに...
121 19/11/09(土)00:17:55 No.637178858
>みかこしも思う所はあっただろうけど大人だったなと感心した セクハラを受けても黙って耐えるのが大人か… 耐えるしかないんだろな
122 19/11/09(土)00:17:59 No.637178873
ベルセリアは人の業を突き詰めた感じだから万人受けはしないけど ゼスも初期の路線のままだったら少なくとも好みにさえ合えば高評価な枠に入れたのかな…と悲しくなる
123 19/11/09(土)00:18:07 No.637178919
>ベルセリアがめちゃくちゃいいだけにアイゼンとマオテラスの扱いが余計ひどく感じてくるこの感じ… アニメで変えたからええやろ感出してるけどな ゲーム再現だとよくわかんないドラゴンイベント抜きで殺すだけとかいう
124 19/11/09(土)00:18:20 No.637178970
>こいつに食われてラジコンと化す主人公 あぁ! ハハッ そうだな!
125 19/11/09(土)00:18:21 No.637178975
>なんでアリーシャやたら不遇な目に遭わせていろんなキャラに陰湿ないじめさせてんの…? その辺はなろうで言うところのざまぁ大好きなスタッフばっかりだったからってだけっぽい いやまぁそう言われると分からんではないなって気がせんでもないけど
126 19/11/09(土)00:18:27 No.637178996
橋工事しないといけないからな…
127 19/11/09(土)00:18:37 No.637179032
>ロンドリーネの設定ってスレ画のプロトタイプみたいなものを感じるんだよね… そもそも出す必要性を感じなかった… なりきりダンジョンだけならまだしも何故TOP本編にまで…?
128 19/11/09(土)00:18:40 No.637179046
>スクエニが拾ったけど何の成果も出さないから怒って追い出したよ 元から自分のサイン会開いたり誰も見たくない女装姿イベントで見せたり 自分に関する質問をテイルズ公式で募集したりするだけで特に功労者でもない ただ自己顕示欲ヤバい人だったのをどうして使えると思ったんだろうか?
129 19/11/09(土)00:18:47 No.637179080
クロスのおかげでまた「」達とテイルズ語れるようになれたのは嬉しかったよ
130 19/11/09(土)00:18:52 No.637179104
ドラゴンアイゼンしか知らなかったからどんなキャラかと思ってBやってすごい良い兄貴分じゃん… ってなってなおさらアイゼンの扱いに怒りを覚えた 自分の舵すら取れなくなってしまいにゃ適当にラジコンとクズに殺される アニメありがとう…
131 19/11/09(土)00:18:57 No.637179131
>ゼスも初期の路線のままだったら少なくとも好みにさえ合えば高評価な枠に入れたのかな…と悲しくなる はっきり言って戦闘面白いから十分神ゲーだよベルセリア 状態異常で止まらなくなったのが神
132 19/11/09(土)00:19:13 No.637179202
導師ufoが居なければ今でも業魔のままだった「」は多いだろうな…
133 19/11/09(土)00:19:29 No.637179258
>そしてイレーヌとかアリーシャとかエステルとか >なんとなくそういうの嫌いなんだなってのがわかる流れ これに関してはもうあのPがというより 一時期のテイルズスタッフが全体的にそんな感じだったんじゃねえかなって雰囲気すらする
134 19/11/09(土)00:19:29 No.637179259
たまに昔の作品やり直すと絵師がそのゲームのメイン全キャラデザイン!とかそういう風に戻らんかなぁとは思う
135 19/11/09(土)00:19:40 No.637179316
>そしてイレーヌとかアリーシャとかエステルとか >なんとなくそういうの嫌いなんだなってのがわかる流れ ナタリアもな お祭りゲーで故人にされてることすらあったし
136 19/11/09(土)00:19:45 No.637179348
神衣前提過ぎて三すくみ破綻してっからなゼスティリア そのせいで完成すると術連打が最適解だったりする
137 19/11/09(土)00:20:13 No.637179467
ゼスティリアは救われたんだ ロゼは気風のいい姐御肌な商人でアリーシャは天族大好きゴリ姫様なんだ エクシリアも続編でキャラが成長したんだ でもなりダンXだけはどうしようもないんだ ロディはこれからも誰も知らない女になるんだ
138 19/11/09(土)00:20:18 No.637179488
アニメ2期見てなかったからラストどうなったのか知らねえや どこまで改変されたんだろ
139 19/11/09(土)00:20:24 No.637179513
>その辺はなろうで言うところのざまぁ大好きなスタッフばっかりだったからってだけっぽい ざまぁって笑えるのは相手がやらかした奴とか偉そうにふんぞり返ってる奴だから成り立つのでは…? アリーシャは貶めて笑えるキャラじゃないだろうに
140 19/11/09(土)00:20:42 No.637179600
>これに関してはもうあのPがというより >一時期のテイルズスタッフが全体的にそんな感じだったんじゃねえかなって雰囲気すらする タンスお出しして毒舌キャラ楽しんでもらえましたかー?は永劫に忘れられそうにないよ
141 19/11/09(土)00:20:49 No.637179630
Bのアイゼンも自分の意思を通した結果ドラゴン化して死ぬのが当然の結末ってキャラにはなってるんだけどそれにしてもね…
142 19/11/09(土)00:20:54 No.637179650
権力者やその娘がちやほやされてるのが嫌いってスタッフが多くて シリーズ増えるごとに肥大化してったってのはどっかで誰かがぶっちゃけてたからなぁ
143 19/11/09(土)00:20:55 No.637179652
アリロゼキテル…は数年前いったら10秒でIDが出て8分でなーされそうなレベルだったからな
144 19/11/09(土)00:20:55 No.637179656
悪いと思ってないから穢れない女だっけ
145 19/11/09(土)00:20:56 No.637179659
>ただ自己顕示欲ヤバい人だったのをどうして使えると思ったんだろうか? 仮にもビックタイトルテイルズのPだぞ人望あると思うじゃん 小金稼いでくれると思うじゃん 本人も人集めてゲーム作るよって吹いたじゃん 実際誰も集まらず何もできなかったじゃん
146 19/11/09(土)00:21:01 No.637179680
でもロンドリーネは性格はいい方だし…
147 19/11/09(土)00:21:02 No.637179689
他の部分も理解不能だけどあたしへこんでないわ~ずれてるかも~アピールからのスレイミクリオのごめん!の流れだけは何がしたかったのか今でもわからない…こわい…
148 19/11/09(土)00:21:19 No.637179755
>耐えるしかないんだろな 耐えたからプリキュアやれてるんだ… 利口なんだ…
149 19/11/09(土)00:21:27 No.637179799
>はっきり言って戦闘面白いから十分神ゲーだよベルセリア >状態異常で止まらなくなったのが神 あとは秘奥義からスムーズに攻め続けられれば文句なかったんだけどなあ なんで強制仕切り直しなんだよ
150 19/11/09(土)00:21:28 No.637179804
>いやまぁそう言われると分からんではないなって気がせんでもないけど むしろ身分すら障害になってる苦労人のお姫様ざまぁしてどうすんだよ…
151 19/11/09(土)00:21:32 No.637179830
>悪いと思ってないから穢れない女だっけ 罪を罪と認めているから無敵なだけだ
152 19/11/09(土)00:21:35 No.637179846
>一時期のテイルズスタッフが全体的にそんな感じだったんじゃねえかなって雰囲気すらする PSPでお祭りゲー乱発してたあたりは 悪ノリもかなりあったからな…
153 19/11/09(土)00:21:48 No.637179909
>Bのアイゼンも自分の意思を通した結果ドラゴン化して死ぬのが当然の結末ってキャラにはなってるんだけどそれにしてもね… アイゼンの物語としては納得行く結末なんだけどエドナの物語が物凄い消化不良感ある
154 19/11/09(土)00:22:07 No.637179997
角のオブジェクトにカメラ吸われて敵の術止められないとか俺の中で未だに伝説になってる モンハンカメラ文句だのあんな低レベルな次元超えてるよ
155 19/11/09(土)00:22:12 No.637180034
>元から自分のサイン会開いたり誰も見たくない女装姿イベントで見せたり >自分に関する質問をテイルズ公式で募集したりするだけで特に功労者でもない >ただ自己顕示欲ヤバい人だったのをどうして使えると思ったんだろうか? そんなヤバい奴だったのかよ… 誰が行くねんそのサイン会
156 19/11/09(土)00:22:13 No.637180041
>悪いと思ってないから穢れない女だっけ 免罪体質的な感じ 殺すのになんのためらいもないし別に悪いとも思わないし罪悪感も一欠片も湧かない
157 19/11/09(土)00:22:26 No.637180108
アリーシャの師匠が実は裏切り者だとか アニメで完全に無かったことにしたの笑うわ
158 19/11/09(土)00:22:34 No.637180138
>アリーシャは貶めて笑えるキャラじゃないだろうにそれが肥大化してって王侯貴族の息子とか娘が愛されるってのに拒否反応起こして 結果とりあえず悲惨な目に合わせるのが目的になってたとかなんとか
159 19/11/09(土)00:22:43 No.637180175
ゼスティリアは戦闘もダメなのが致命的だった 良かった探しすら出来なきゃそら皆怒る
160 19/11/09(土)00:22:52 No.637180210
>権力者やその娘がちやほやされてるのが嫌いってスタッフが多くて そんな糞どうでもいい事で人憎むとかよっぽど心が貧しい幼少期過ごしたんだろうか…?
161 19/11/09(土)00:22:53 No.637180222
テイルズは戦闘面白ければストーリーはまあ別にいいじゃん 戦闘までうんこなのはどういうことなんだよクソ
162 19/11/09(土)00:22:56 No.637180236
当時の手描き今でも持ってるわ
163 19/11/09(土)00:23:14 No.637180323
>アニメ2期見てなかったからラストどうなったのか知らねえや >どこまで改変されたんだろ ほぼオリジナルアニメだから見てくれ!
164 19/11/09(土)00:23:19 No.637180366
ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…?
165 19/11/09(土)00:23:21 No.637180382
>Bのアイゼンも自分の意思を通した結果ドラゴン化して死ぬのが当然の結末ってキャラにはなってるんだけどそれにしてもね… だからこそアニメで自分の穢れは浄化して貰わずドラゴンのまま自我を持って世界を旅するってエンディング最高なんすよ…
166 19/11/09(土)00:23:38 No.637180450
有料DLCで更にいじめる
167 19/11/09(土)00:23:45 No.637180499
>戦闘までうんこなのはどういうことなんだよクソ Pがシステムにまで口出ししたのを誇らしそうに話してたから…
168 19/11/09(土)00:23:47 No.637180506
>テイルズは戦闘面白ければストーリーはまあ別にいいじゃん そういう人も何割かはさすがにこれは無理ってなってた…
169 19/11/09(土)00:24:03 No.637180576
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? クソゲー特有の音楽だけは褒められるやつ
170 19/11/09(土)00:24:05 No.637180588
>テイルズは戦闘面白ければストーリーはまあ別にいいじゃん >戦闘までうんこなのはどういうことなんだよクソ しかもウドっち参加しててアレだからもうほんとにテイルズ終わったと思ったよ…
171 19/11/09(土)00:24:06 No.637180594
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? 音楽はよかったしキャラデザも一部以外はよかった
172 19/11/09(土)00:24:10 No.637180614
アリーシャとロゼは結ばれました めでたしめでたし とか本当にゲームやっちゃった人らにはぶっ飛んだ結末だったからなアニメ二期
173 19/11/09(土)00:24:10 No.637180617
開発の依怙贔屓三銃士みたいなの見たけど この子は一番地味だと思うよ
174 19/11/09(土)00:24:11 No.637180628
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? 今までXでもそれなりに面白かった戦闘が駄目だったのは致命的だったな このゲームシステムバランス悪い上にカメラがとにかくクソ
175 19/11/09(土)00:24:18 No.637180666
曲とかはっきり言っちゃうけど藤島さん以外のキャラデザはいい
176 19/11/09(土)00:24:28 No.637180710
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? 膿を出し切った
177 19/11/09(土)00:24:28 No.637180712
殺しに罪を感じない…中学生がノートに書いてるサイコパスキャラかな
178 19/11/09(土)00:24:40 No.637180772
ヒロインでもないチョイ役なのにフィギュアが出た子とヒロインなのにフィギュアが出なかった子
179 19/11/09(土)00:24:40 No.637180774
>結果とりあえず悲惨な目に合わせるのが目的になってたとかなんとか 「」がたまにやってる曇らせたら可愛いから曇らせたい!みたいなのとは違うんだろうな…
180 19/11/09(土)00:24:41 No.637180777
アレから一年でB作ったスタッフが間違いなく死に物狂いだったろうな 同時製作してたんじゃ…?って意見もあったけどそれならもっと酷い戦闘システムになってたろうしストーリーも馬場が口出してる 次失敗したらテイルズブランド死ぬぞ!死ぬ気でやれ!って感じだったのかな現場
181 19/11/09(土)00:24:43 No.637180790
なんだかんだ据え置きで新作出せるし良かった良かった
182 19/11/09(土)00:24:52 No.637180826
>権力者やその娘がちやほやされてるのが嫌いってスタッフが多くて >シリーズ増えるごとに肥大化してったってのはどっかで誰かがぶっちゃけてたからなぁ アクゼリュスでのルークが可哀想と言われるのが意外だ なんてのがスタッフの上の方にいたくらいだしその頃からズレてはいた
183 19/11/09(土)00:24:53 No.637180835
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? bgm、一部のキャラ除くキャラデザ、声優さんの演技
184 19/11/09(土)00:25:05 No.637180899
>でもロンドリーネは性格はいい方だし… 暗殺者の一族(養子)設定とかダオスに貰った時間移動できる指輪(老化も止まる)とか魔術使える(エルフでもハーフエルフでもない)とか設定という設定が回収されないしまともに活かされもしない悲しい存在…
185 19/11/09(土)00:25:07 No.637180913
>そんな糞どうでもいい事で人憎むとかよっぽど心が貧しい幼少期過ごしたんだろうか…? ゲームとかアニメとかラノベとかそういうのでそう言うのが大人気だと 途端に私それ嫌い!ってなるのと多分一緒 別に貧しい幼少期とか何の関係もない てかそういうのあんまり言わない方が良いよただの馬鹿にしか思われないだけだし
186 19/11/09(土)00:25:09 No.637180920
ベルセリアで同じような敵出てくるけど全然遊びやすいんだもんあのゲーム 別に使いまわしにも全然文句ないしな面白かったら
187 19/11/09(土)00:25:12 No.637180932
>>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? >膿を出し切った これは本当にある Zがなかったらなんだかんだ不快要素あるシリーズ出し続けてたしレイズもひどいことになってたよ絶対
188 19/11/09(土)00:25:15 No.637180949
>アニメ2期見てなかったからラストどうなったのか知らねえや >どこまで改変されたんだろ ほぼすべて
189 19/11/09(土)00:25:19 No.637180974
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? OPはいい BGMもいい エドナが可愛い …
190 19/11/09(土)00:25:21 No.637180981
こう言っちゃ何だけどテイルズと神衣システムが噛み合ってない感じがある
191 19/11/09(土)00:25:38 No.637181056
みかこしがイベントで入場して即謝罪したって話本当なの?物凄い気の毒…
192 19/11/09(土)00:25:42 No.637181090
公式サイトで悪手打ち続けて衰退の原因作り出すとか創作でもやらんわ馬鹿!
193 19/11/09(土)00:25:45 No.637181109
>殺すのになんのためらいもないし別に悪いとも思わないし罪悪感も一欠片も湧かない ぶっちゃけこの説明も劇中の描写でことごとく矛盾してるんで もう「ゲーム版ロゼはそういう事なの!?」で押し通すしかなかったのがなんとも…
194 19/11/09(土)00:25:52 No.637181145
OPまではめちゃくちゃ面白いよ 少なくとも俺は絶対神ゲーだと思ってた
195 19/11/09(土)00:25:58 No.637181169
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? 馬場を追い出せた
196 19/11/09(土)00:26:03 No.637181208
ベルセリアの予定がなかったら割とマジで死んでたと思う
197 19/11/09(土)00:26:04 No.637181219
BはZの前から作ってただろうけど この次のやつがやっぱ怖いなあテイルズ好きだから楽しみにはしてるけど評判見てからにする
198 19/11/09(土)00:26:08 No.637181245
序盤結構盛り上がるしな まあ
199 19/11/09(土)00:26:16 No.637181290
これがワイの答えや su3419031.jpg
200 19/11/09(土)00:26:24 No.637181329
>ゲームとかアニメとかラノベとかそういうのでそう言うのが大人気だと >途端に私それ嫌い!ってなるのと多分一緒 >別に貧しい幼少期とか何の関係もない >てかそういうのあんまり言わない方が良いよただの馬鹿にしか思われないだけだし 「心が」という文字がお見えにならない
201 19/11/09(土)00:26:31 No.637181363
英雄になるんださん…一体何場英雄なんだ…
202 19/11/09(土)00:26:40 No.637181404
>アレから一年でB作ったスタッフが間違いなく死に物狂いだったろうな >同時製作してたんじゃ…?って意見もあったけどそれならもっと酷い戦闘システムになってたろうしストーリーも馬場が口出してる >次失敗したらテイルズブランド死ぬぞ!死ぬ気でやれ!って感じだったのかな現場 Zすら3年かけてるのに1年でB作れるわけねえだろ! X2みたいに続編すぐ作れるようにするための世界観同じ設定だろうし
203 19/11/09(土)00:26:45 No.637181444
姫様 同じ呼び方なのにゲームとアニメじゃニュアンス全然違いすぎる…
204 19/11/09(土)00:26:50 No.637181472
>「心が」という文字がお見えにならない 残念ながらそれ込みでも一緒だよ
205 19/11/09(土)00:26:53 No.637181490
>ゼスティリアゲームで良かったところとか本当になかったの…? OPがね良かったんですよかっこよかったんですよ 多分元のシナリオ見せられて書いたんだろうなって言う歌詞で良かったんですよ
206 19/11/09(土)00:26:55 No.637181503
テイルズはよく息吹き返したなと思うよ
207 19/11/09(土)00:26:57 No.637181512
だって馬場が就任して最初にリリースしたのがファンダム2じゃなかった? あれで不適切な発連発してこいつやばいなと思ったもん
208 19/11/09(土)00:27:16 No.637181604
みかこしは下積み時代のがキツそう
209 19/11/09(土)00:27:20 No.637181621
>アクゼリュスでのルークが可哀想と言われるのが意外だ >なんてのがスタッフの上の方にいたくらいだしその頃からズレてはいた その反応を確認してなお、必要なエピソードだからという理由でアクゼリュスのくだりを残してるからまだまともだったよ Zの展開はスタッフとPの好みを反映してただけだからなお悪い
210 19/11/09(土)00:27:21 No.637181625
権力持ってるやつはみんな敵のマッキー的精神
211 19/11/09(土)00:27:53 No.637181769
シリーズ潰れるか膿が出切るかのチキンレース強いられたけど 本当に膿がなくなってくれたおかげでレイズがすごく面白いよ シナリオやイベントで幸せそうに過ごすZ勢B勢を見るのがすごく楽しい
212 19/11/09(土)00:27:59 No.637181797
しかし一時期あんなにポンポン新作移植作出してたのにさっぱりシリーズ音沙汰なくなったな ソシャゲに切り替えたのか
213 19/11/09(土)00:28:00 No.637181801
>みかこしがイベントで入場して即謝罪したって話本当なの?物凄い気の毒… ちょっと噛んだのオーバーリアクション気味にあやまっただけだよ まぁそのイベントはなぜか予定されてない飲み物検査で遅れに遅れて(検査も途中で切り上げられた) 出ますよーって言ってたPがドタキャンして妙な空気になってたからこそなんだけど
214 19/11/09(土)00:28:02 No.637181807
息を吹き返せたかというとまだ微妙なところだと思う 次のやつがよっぽどひどいコケ方しなければまず大丈夫だけど
215 19/11/09(土)00:28:03 No.637181814
>テイルズはよく息吹き返したなと思うよ 本当に吹き返してはいるかどうかは次の新作ウケるかどうかじゃねえかな…
216 19/11/09(土)00:28:12 No.637181855
Bの開発期間中に馬場いただろうし間違いなく馬場の息かかってそうだけど例の事件以降多分全部修正したんだと思ってる
217 19/11/09(土)00:28:32 No.637181964
ガッツリ信頼失ったからな… まだ傷は残ってると思う
218 19/11/09(土)00:28:36 No.637181980
>しかし一時期あんなにポンポン新作移植作出してたのにさっぱりシリーズ音沙汰なくなったな >ソシャゲに切り替えたのか Vリマスターはそれなりに売れたみたいだが Gとかも続いてほしいね
219 19/11/09(土)00:28:38 No.637181987
2010年代からテイルズシリーズは常に不安定な気がする
220 19/11/09(土)00:28:38 No.637181991
>権力持ってるやつはみんな敵のマッキー的精神 確かに権力持ってるPはファンの多くを敵に回したな…
221 19/11/09(土)00:28:49 No.637182039
俺が強くなればいい その言葉を俺は待ってたんだよ!!
222 19/11/09(土)00:28:58 No.637182080
ゲーム→アニメで救われたよ私は
223 19/11/09(土)00:29:03 No.637182097
ソシャゲは基本的に過去キャラ使い潰してるだけだからね…
224 19/11/09(土)00:29:13 No.637182144
>だって馬場が就任して最初にリリースしたのがファンダム2じゃなかった? >あれで不適切な発連発してこいつやばいなと思ったもん 色んな意味で酷いよねファンダム2 ファンダム1の方が数十倍楽しめるよ
225 19/11/09(土)00:29:19 No.637182165
真の仲間
226 19/11/09(土)00:29:23 No.637182181
このPってスクエニ行った後どうなったん?
227 19/11/09(土)00:29:25 No.637182194
シリーズ完全復活できるかどうかはアライズにかかってる
228 19/11/09(土)00:29:35 No.637182245
でも、ドラゴンは浄化できないんじゃない!今まで浄化できる導士がいなかっただけだ!はシリーズ歴代でもかなり好きなシーン
229 19/11/09(土)00:29:41 No.637182276
鍋島と馬場拾ってスクエニは何がしたかったんだろうか 前者は実害が出てしまったし
230 19/11/09(土)00:29:45 No.637182302
でも「」でのテイルズへの印象はレプマで回復した感がある
231 19/11/09(土)00:29:45 No.637182304
>Zすら3年かけてるのに1年でB作れるわけねえだろ! >X2みたいに続編すぐ作れるようにするための世界観同じ設定だろうし グラとかに比べたらシナリオの修正はまだ融通のききやすい方だから… しかし山本さんがまともに書けばちゃんとしたものが出て来るって確認できたから良かったよ
232 19/11/09(土)00:29:48 No.637182319
>ゲーム→アニメで救われたよ私は ゲームやってからアニメ見りゃそりゃ救われる 逆?あーうn業魔化待ったなしかな…
233 19/11/09(土)00:29:54 No.637182353
未だにシンフォニア以上のヒットを聞かない辺りシリーズ的に大分ヨボヨボになったなって
234 19/11/09(土)00:30:09 No.637182411
>2010年代からテイルズシリーズは常に不安定な気がする 不満が当たり前に出始めた一番最初の作品はどのあたりだろう F2かなリダン3あたりか
235 19/11/09(土)00:30:26 No.637182498
ベルセリアはかなりいい出来ではあったけどZが作った傷はとてもデカいだろうしな…
236 19/11/09(土)00:30:35 No.637182542
>まだ傷は残ってると思う Zでついに爆発したけどそれまでのシリーズの不満の積み重ねもあったからな…
237 19/11/09(土)00:30:37 No.637182553
>未だにシンフォニア以上のヒットを聞かない辺りシリーズ的に大分ヨボヨボになったなって それはシンフォニアが強すぎるんだと思う
238 19/11/09(土)00:30:40 No.637182566
それこそD2じゃね
239 19/11/09(土)00:30:46 No.637182593
>しかし一時期あんなにポンポン新作移植作出してたのにさっぱりシリーズ音沙汰なくなったな >ソシャゲに切り替えたのか アレイズ発表してるよ
240 19/11/09(土)00:30:54 No.637182627
TOVが11年前か...
241 19/11/09(土)00:31:06 No.637182699
>未だにシンフォニア以上のヒットを聞かない辺りシリーズ的に大分ヨボヨボになったなって シンフォニアは任天堂が海外含めた宣伝頑張ったからというのもある
242 19/11/09(土)00:31:25 No.637182776
エクシリア2からなんでこうなったんだろう
243 19/11/09(土)00:31:27 No.637182790
スクエニは多分即戦力を求めた人材狩りしてるんじゃないの なんか軒並み新タイトルが転けてる気が
244 19/11/09(土)00:31:29 No.637182803
>アレイズ発表してるよ 混ざってる混ざってる
245 19/11/09(土)00:31:59 No.637182935
>アレイズ 再蘇生するのかな
246 19/11/09(土)00:32:08 No.637182978
原作とファイッ
247 19/11/09(土)00:32:08 No.637182979
一昔前の俺にテイルズのお祭りゲーのシナリオが人気だよって言ったら何いってるんだテメェ…?って頭疑ったと思う
248 19/11/09(土)00:32:08 No.637182981
これでアレイズがダメだったら終わるだろうね なんだかんだ言ってベルセリアは続編というか前日譚の立ち位置だし
249 19/11/09(土)00:32:16 No.637183027
MSや任天堂に宣伝させてPSで完全版出しますみたいのがまかり通ってたのがなぁ
250 19/11/09(土)00:32:17 No.637183036
内部のごたごたがうっすら透けて見えるようになったと言うか そういうものがあること前提で見られるようになってしまったというか
251 19/11/09(土)00:32:32 No.637183103
ある意味シンフォニアの時点でもう兆候はあったよ シンフォニアはGCだけです!からのPS2版だもの
252 19/11/09(土)00:32:39 No.637183140
今までのシリーズにもあった不満点の原因にもそこそこ関わってたから 余計に爆発した感じはある
253 19/11/09(土)00:32:44 No.637183166
まあしっかり蘇ってくれればいい とりあえずまた予約はするから!
254 19/11/09(土)00:32:48 No.637183186
嫌いじゃないんだけど最近はbad気味エンドが多すぎる…メリバに近いかな? ハッピーエンド見せて
255 19/11/09(土)00:32:52 No.637183207
少なくともこれ以降のテイルズを発売日に買うことは無くなった
256 19/11/09(土)00:33:04 No.637183263
本当に冗談抜きで一番ひどいときのファンタジアのリメイクとか出来の悪い二次創作みたいなもんだからな 完成してる話にロンドリーネもタンスもいらん
257 19/11/09(土)00:33:17 No.637183302
>MSや任天堂に宣伝させてPSで完全版出しますみたいのがまかり通ってたのがなぁ 正直この時点でもっと真剣にだめだされるべきだったのかもしれない
258 19/11/09(土)00:33:23 No.637183327
Vも箱独占って宣伝しといて本当は時限独占でした完全版出しますはマジで糞
259 19/11/09(土)00:33:36 No.637183388
>嫌いじゃないんだけど最近はbad気味エンドが多すぎる…メリバに近いかな? >ハッピーエンド見せて それは元々そういう作品だからなぁ…
260 19/11/09(土)00:33:37 No.637183394
とりあえず自己犠牲エンドにしとけみたいなノリあるよね
261 19/11/09(土)00:33:45 No.637183425
馬場はナムコ退社してスクエニにたぶんナムコでの実績抱えて入社して新プロジェクトと自分の新開発スタジオ与えられたけど 結局そのスタジオは何も作る事なくその2年後にスタジオも解 散させられて直後にスクエニからも退社 今は何してるのかもう誰も分からない
262 19/11/09(土)00:34:00 No.637183491
よりによって記念作品であんまりな出来だったね
263 19/11/09(土)00:34:04 No.637183511
10周年限定版を予約して即DLC買った俺を殴り倒してやりたい その金でうまいもんでも食え昔の自分
264 19/11/09(土)00:34:12 No.637183539
細々と続いてた日記朗読会に放り投げられたレプリカのレプリカなんて皮肉だよなー!という言葉が起こした超振動で「」にレイズが広がったの本当に笑う
265 19/11/09(土)00:34:19 No.637183562
アライズは来年12月15日に出して25周年記念作品扱いにしたりとかするのかな
266 19/11/09(土)00:34:28 No.637183600
>嫌いじゃないんだけど最近はbad気味エンドが多すぎる…メリバに近いかな? >ハッピーエンド見せて 山本さんだとそこがネックだよな ハーツからずっと誰かしら死んで終わってるし
267 19/11/09(土)00:34:33 No.637183621
>一昔前の俺にテイルズのお祭りゲーのシナリオが人気だよって言ったら何いってるんだテメェ…?って頭疑ったと思う 前科ありまくりだからなテイルズ… お祭り作品でジェイドがジェイドしてるだけで感動したわ
268 19/11/09(土)00:34:56 No.637183738
シンフォニアはGCです!ヴェスペリアは箱です!グレイセスはWiiです!と3回もやってるからな
269 19/11/09(土)00:35:01 No.637183763
>10周年限定版を予約して即DLC買った俺を殴り倒してやりたい >その金でうまいもんでも食え昔の自分 ゴメン20周年な間違いだわ 10周年はアビスだ
270 19/11/09(土)00:35:43 No.637183940
ぶっちゃけ自己犠牲至上主義は大作RPGがほぼ全部感染してるので クッソ簡単にドラマチックに物語の終わり演出できるし
271 19/11/09(土)00:35:52 No.637183985
>>MSや任天堂に宣伝させてPSで完全版出しますみたいのがまかり通ってたのがなぁ >正直この時点でもっと真剣にだめだされるべきだったのかもしれない PSに出すから責められないように周りから保護されたとこあったよね…