虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 感想を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/08(金)23:15:11 No.637158767

    感想を語りたい!!!あと続編の大人編見に行きます!!!

    1 19/11/08(金)23:15:40 No.637158926

    予想外に面白かった

    2 19/11/08(金)23:15:42 No.637158940

    ペニ泣きした?

    3 19/11/08(金)23:15:46 No.637158959

    サメ映画も良いぞジョージィ

    4 19/11/08(金)23:15:56 No.637159034

    何か色々とグロ攻撃してきたけど相手が怖がってないと殺せないの?

    5 19/11/08(金)23:16:14 No.637159122

    >>su3418862.jpg >これデブなの!? デブはこの後高校で体育教師に煽られてめっちゃ奮起して体育会でトップ取る成績になって教師見返します あと初登場シーンで家の模型もってたけどその才能が開花して超有名な建築家になって賞を貰うほどになって超お金持ちになります

    6 19/11/08(金)23:16:20 No.637159157

    メガネの肉汁発言とかいちいち面白すぎる

    7 19/11/08(金)23:16:30 No.637159227

    なんか見終わった後不思議な気分になる映画だね 悪い方向ではなく

    8 19/11/08(金)23:17:02 No.637159447

    >何か色々とグロ攻撃してきたけど相手が怖がってないと殺せないの? 恐怖で味付けしたお肉が大好物 一応そこまで怖がってなくても食えるっちゃあ食えるらしい

    9 19/11/08(金)23:17:05 No.637159469

    >何か色々とグロ攻撃してきたけど相手が怖がってないと殺せないの? 怖がってないと基本殺せない 一応物理的に殺せなくもない

    10 19/11/08(金)23:17:05 No.637159470

    前半ホラー 後半アクションアドベンチャー

    11 19/11/08(金)23:17:27 No.637159604

    実況盛り上がってよかったよ…例のシーンだけ伸びるとかじゃなくて安心した

    12 19/11/08(金)23:17:28 No.637159614

    銃と不良のくだり全カットかよ… 後編に不良出てこないっけ?

    13 19/11/08(金)23:17:39 No.637159684

    最初のヤンキー達は全員死んじゃったの? カットされてるよくわかんなかったけどここのレス的に

    14 19/11/08(金)23:17:39 No.637159688

    >一応そこまで怖がってなくても食えるっちゃあ食えるらしい ギャングとか爆発事故とか雑に殺してたのはそれか

    15 19/11/08(金)23:17:43 No.637159707

    ボロクソ言われてるけどこのピエロが弱かったんじゃなくて ルーザーズクラブが滅茶苦茶勇敢だったんじゃないの?

    16 19/11/08(金)23:17:48 No.637159735

    >メガネの肉汁発言とかいちいち面白すぎる メガネはおしゃべりの才能生かしてハリウッド住まいでアメリカトップクラスのコメディアンになるぞ

    17 19/11/08(金)23:17:49 No.637159747

    映画館で観た時に上映後「ホラーじゃないじゃん!」って感想言い合ってる人達がいてそうだねって感じだった

    18 19/11/08(金)23:17:50 No.637159750

    ビリーを連れ去る→みんな逃げた後で殺意MAXのビリーに殺される みんな残る→殺意MAXのみんなにボコボコに殴られて死ぬ 記憶消去に賭けて逃げ切る→黒人が町に残留してそれを未然に防いでくる どうしてもクソピエロ詰んでるのでは?

    19 19/11/08(金)23:18:01 No.637159807

    >実況盛り上がってよかったよ…例のシーンだけ伸びるとかじゃなくて安心した デリーのクソぶりが周知された

    20 19/11/08(金)23:18:04 No.637159823

    色々ジャンル混ぜ込んでるから飽きないね

    21 19/11/08(金)23:18:08 No.637159853

    予想より違った意味で楽しんだ 少年漫画のメソッドだね

    22 19/11/08(金)23:18:11 No.637159873

    笑い過ぎてペニーみたいな笑い声になってる今

    23 19/11/08(金)23:18:15 No.637159895

    しかしどうせならノーカット見てから見に行きたいな 後半大分カットされたたみたいだし

    24 19/11/08(金)23:18:16 No.637159902

    王道ヒーロー物とは思わなかった…

    25 19/11/08(金)23:18:28 No.637159972

    >最初のヤンキー達は全員死んじゃったの? >カットされてるよくわかんなかったけどここのレス的に ベバリーにやった光で殺した 1人は生き残るけど発狂

    26 19/11/08(金)23:18:30 No.637159988

    >後編に不良出てこないっけ? 出てくるし結構暴れるぞ

    27 19/11/08(金)23:18:40 No.637160038

    ホラーパート微妙だなと思ったらアクション映画だった

    28 19/11/08(金)23:18:48 No.637160084

    >銃と不良のくだり全カットかよ… >後編に不良出てこないっけ? 後半でも結構役目あるよ ただ金ロー版は1時間近くカットしてるからレンタルして見直したほうがいいね みんなが血の結束した後にもユダヤの子とか色々と成長の見せ場シーンがあるんで

    29 19/11/08(金)23:18:51 No.637160102

    ヤンキーは石をぶつけられただけで終わりなの?

    30 19/11/08(金)23:19:01 No.637160156

    えげつない画だけど普通じゃないだけでジュヴナイル作品だよねこれ

    31 19/11/08(金)23:19:08 No.637160200

    ホモと見る

    32 19/11/08(金)23:19:10 No.637160207

    おかしいな ホラー映画見たはずなのに何で爆笑してるんだろう

    33 19/11/08(金)23:19:15 No.637160236

    インディアンやギャングは殺せても子供は殺せないようだな

    34 19/11/08(金)23:19:28 No.637160308

    リメイクの大人編はべバリーとこくじん以外みんな成功してるの笑うわ 旧版はもっと冴えない感じじゃなかった?

    35 19/11/08(金)23:19:34 No.637160336

    それはそれとして序盤はやっぱり怖いよね

    36 19/11/08(金)23:19:34 No.637160338

    デブは後編の最後の最後で大逆転するからな!

    37 19/11/08(金)23:19:45 No.637160383

    脅したら全員で乗りこんできた…

    38 19/11/08(金)23:19:50 No.637160421

    LINEスタンプあるらしいな!

    39 19/11/08(金)23:19:52 No.637160431

    旧版も観るのよ

    40 19/11/08(金)23:19:58 No.637160462

    >リメイクの大人編はべバリーとこくじん以外みんな成功してるの笑うわ >旧版はもっと冴えない感じじゃなかった? 旧版も大体同じだったような

    41 19/11/08(金)23:19:59 No.637160464

    なんなのルーザーズクラブからウィナーズになるの

    42 19/11/08(金)23:20:00 No.637160476

    金曜ロードショーはこれに習ってドンドンホラー映画の放送をしてくれよな!怖くないホラー映画が見たいんだ!

    43 19/11/08(金)23:20:00 No.637160479

    思ってた以上にスタンドバイミーしてた

    44 19/11/08(金)23:20:02 No.637160488

    >それはそれとして序盤はやっぱり怖いよね わからない時期が一番怖いからね

    45 19/11/08(金)23:20:04 No.637160502

    ラストでピエロをボコボコにするシーンでめっちゃ笑ってしまった…

    46 19/11/08(金)23:20:06 No.637160512

    いつから怖がらせて殺すようになったの?

    47 19/11/08(金)23:20:06 No.637160514

    >ヤンキーは石をぶつけられただけで終わりなの? ヤンキーはもっとキッチリ酷い目にあうんでどっかで借りてきて欲しい アマゾンとかどっかで借りてきて

    48 19/11/08(金)23:20:07 No.637160517

    ジュブナイルなのにルーザーズ達の成長がガッツリカットされてて悲しい レンタルしてノーカット版見てくれよな!!

    49 19/11/08(金)23:20:07 No.637160518

    お前は偽物だとようこそルーザーズクラブへは完全にバトル映画だった

    50 19/11/08(金)23:20:08 No.637160522

    >王道ヒーロー物とは思わなかった… でもなければこの時間帯にはやれんよね

    51 19/11/08(金)23:20:13 No.637160554

    1時間もカットされたら別物やん

    52 19/11/08(金)23:20:23 No.637160609

    続編見る前にレンタルでちゃんと見直した方がいいかな

    53 19/11/08(金)23:20:25 No.637160625

    これ大人には見えないんだろ?

    54 19/11/08(金)23:20:28 No.637160637

    最後のルーザーズクラブが強すぎて恐怖なんて吹っ飛んじまう

    55 19/11/08(金)23:20:31 No.637160660

    もしかして不良たちの虐殺シーンとかあったん?

    56 19/11/08(金)23:20:32 No.637160665

    なんもかんもビリーをジョージーで煽ったのが不味かった そのせいで怒りが恐怖を上回っちゃってる

    57 19/11/08(金)23:20:37 No.637160708

    あんだけ黄金の精神持ってたらそら成功するわ

    58 19/11/08(金)23:20:38 No.637160716

    >ラストでピエロをボコボコにするシーンでめっちゃ笑ってしまった… 大立ち回りすぎてダイナミックだったね

    59 19/11/08(金)23:20:40 No.637160726

    ここカットは残念だなーってシーンいくつかあったけどR15作品を上手いこと編集して流したと思う

    60 19/11/08(金)23:20:51 No.637160789

    内容が下品なだけに上品さ求めてる人から見たら思ってたのと違う! ってのはありそう

    61 19/11/08(金)23:20:51 No.637160791

    一作目見ずに映画見て展開に驚いたんだけどこれが一作目ならそうなるわって感じでした

    62 19/11/08(金)23:21:02 No.637160841

    >なんなのルーザーズクラブからウィナーズになるの ヤンキー連中は小学校高学年のクラスに居座ってる中学生なんで大人編だとマジでミソカスだよ ぜってぇみてくれよな!

    63 19/11/08(金)23:21:06 No.637160872

    弱かった

    64 19/11/08(金)23:21:07 No.637160875

    これピエロ恐怖症になる映画ではなくピエロ恐怖症を克服できる映画なのでは?

    65 19/11/08(金)23:21:19 No.637160958

    後編は尺的に地上波難しいだろうな…

    66 19/11/08(金)23:21:34 No.637161066

    ちゃんとみてたのにどういう話だったのかちょっとよくわかんなかったっす

    67 19/11/08(金)23:21:35 No.637161076

    改めて見直したけどR+Eの伏線は特になかったな カットされた中に入ってるのかもしれんが

    68 19/11/08(金)23:21:43 No.637161138

    リンチは実写るろ剣のスマブラみたいなシュールさがあった

    69 19/11/08(金)23:21:46 No.637161158

    カットはあったけど内容は真っ当に楽しめた

    70 19/11/08(金)23:21:55 No.637161201

    >ヤンキーは石をぶつけられただけで終わりなの? あの後リーダー格のバワーズはおかしくなった所をペニーワイズに煽られて親父殺して井戸のところで襲いかかってくるよ 詳しくはノーカット見て欲しい

    71 19/11/08(金)23:21:56 No.637161210

    全国のピエロに弱い怖くないと風評被害…

    72 19/11/08(金)23:21:57 No.637161214

    >最後のルーザーズクラブが強すぎて恐怖なんて吹っ飛んじまう デブショタのケツ掘ろうとしてた馬鹿ヤンキーは恐怖のあまり一瞬で白髪になってオシッコ洩らして精神がパーになるよ

    73 19/11/08(金)23:21:58 No.637161215

    >これピエロ恐怖症になる映画ではなくピエロ恐怖症を克服できる映画なのでは? 日本ではサメ映画紹介によって弱体化してるけど海外だとマジで皆ビビったんだ…

    74 19/11/08(金)23:22:00 No.637161234

    オイオイオイこんなの絶対トラウマ刺激して逆鱗に触れるヤツやん…ほらなー!!

    75 19/11/08(金)23:22:05 No.637161258

    なんというか思ったより少年漫画だった ペニーワイズ主役のスラッシャー映画じゃないのね…

    76 19/11/08(金)23:22:06 No.637161265

    >ちゃんとみてたのにどういう話だったのかちょっとよくわかんなかったっす ホラー風成長物語

    77 19/11/08(金)23:22:07 No.637161274

    演出とかCG班とか張り切りすぎて クソピエロのシーンがギャグシーンすぎる…

    78 19/11/08(金)23:22:14 No.637161320

    ※ITからしばらくたったあと別の奴がきて爺にボコられます

    79 19/11/08(金)23:22:19 No.637161357

    >>これピエロ恐怖症になる映画ではなくピエロ恐怖症を克服できる映画なのでは? >日本ではサメ映画紹介によって弱体化してるけど海外だとマジで皆ビビったんだ… (現実に現れた排水口の赤い風船)

    80 19/11/08(金)23:22:20 No.637161360

    >もしかして不良たちの虐殺シーンとかあったん? 不良のトップはペニーにそそのかされて親父ぶっ殺して勢いそのままルーザーズクラブ殺しに行く(館にある井戸から降りようとしてるシーンでバトってた) 最終的には井戸に落とされて子供編ではそのままフェードアウト

    81 19/11/08(金)23:22:24 No.637161389

    カットのせいでいつの間にかボロボロになってるルーザーズクラブのメンバー

    82 19/11/08(金)23:22:27 No.637161408

    割と頑張った方だと思うが後半というかいじめっ子の話結構バッサリカットされたから後編見るなら借りてきてカット部分だけでも見たほうがいいぞ「」ョージィ…

    83 19/11/08(金)23:22:27 No.637161409

    スプレーバーナーマン続編にも出てきて吹いた

    84 19/11/08(金)23:22:42 No.637161483

    キング作品の開き直った人間強すぎ問題

    85 19/11/08(金)23:22:42 No.637161486

    さあBlu-rayも買おうねえ… 未公開シーンも盛り沢山だからねえ…

    86 19/11/08(金)23:22:51 No.637161532

    いっぱいカットされてたらしいが地上はにしちゃ頑張ってたな

    87 19/11/08(金)23:22:53 No.637161546

    というか少年時代の勝利ボーナスで全員成功するんだよね でも実は代償も大きくて単なるギフトではないというキング先生得意のアレ

    88 19/11/08(金)23:22:57 No.637161568

    子供達は戻ってくる! だがジョージィ!お前はダメだ! はなんか辛い

    89 19/11/08(金)23:22:57 No.637161570

    ペニーワイズ本人のホラーシーンだけ特に怖くなかった

    90 19/11/08(金)23:23:00 No.637161586

    ペニーってキングサーガでは雑魚キャラなんだっけ

    91 19/11/08(金)23:23:08 No.637161631

    >※ITからしばらくたったあと別の奴がきて爺にボコられます おペニさん…

    92 19/11/08(金)23:23:12 No.637161650

    ホラー映画苦手なのに全然怖くないな…と思ったのはカットのせいなんだろうな…

    93 19/11/08(金)23:23:12 No.637161654

    >怖がってないと基本殺せない フレディみたいなやつなんだな

    94 19/11/08(金)23:23:29 No.637161749

    今日のは135分でカットされまくりだったから 後編の169分は無理だな

    95 19/11/08(金)23:23:32 No.637161762

    ヘンリーがダメな方向でトラウマ克己するシーンがカットされて残念だったよ

    96 19/11/08(金)23:23:51 No.637161839

    >未公開シーンも盛り沢山だからねえ… (普通に本編に欲しいシーンだけの中に混じってるペニー敗北ルート)

    97 19/11/08(金)23:23:52 No.637161843

    恐いというより熱い映画だった 少年漫画かよ!

    98 19/11/08(金)23:24:01 No.637161892

    >さあBlu-rayも買おうねえ… >未公開シーンも盛り沢山だからねえ… ジョージィ生存√あるらしいな?

    99 19/11/08(金)23:24:06 No.637161924

    >(館にある井戸から降りようとしてるシーンでバトってた) 装備がいつの間にか減ってたのそういうことだったのか

    100 19/11/08(金)23:24:12 No.637161952

    性暴力おじさんのほうが怖かった

    101 19/11/08(金)23:24:15 No.637161973

    ノーカット版も旧作も後編リメイクも見たくなったよ 面白かった!!

    102 19/11/08(金)23:24:24 No.637162020

    続編に繋がるいじめっ子のシーンなかったっぽい

    103 19/11/08(金)23:24:29 No.637162051

    >子供達は戻ってくる! >だがジョージィ!お前はダメだ! >はなんか辛い ああいう事件解決後に取り戻せなかったものを実感する場面って辛いけど好きだけど辛い…

    104 19/11/08(金)23:24:31 No.637162058

    https://twitter.com/itukayomu/status/1026090116622643200 とりあえずこれ見ておけば作品の雰囲気は掴めるよ

    105 19/11/08(金)23:24:34 No.637162080

    >ペニーってキングサーガでは雑魚キャラなんだっけ 存在の格としては最上位クラス

    106 19/11/08(金)23:24:41 No.637162111

    >ペニーワイズ本人のホラーシーンだけ特に怖くなかった 勝手に動き出す映写機途中まで怖かったのにペニーワイズの顔で一気に怖くなくなった

    107 19/11/08(金)23:24:41 No.637162113

    >キング作品の開き直った人間強すぎ問題 開き直った奴が強い

    108 19/11/08(金)23:24:45 No.637162144

    一応街の大人たちがクズなのもペニーのせいなんだよね? 大人だけで他の街の6倍の治安の悪さだし

    109 19/11/08(金)23:24:48 No.637162160

    性的虐待描写はペニーワイズよりきついよね

    110 19/11/08(金)23:25:18 No.637162277

    ああ…次はドリームキャッチャー(原作)だ…

    111 19/11/08(金)23:25:24 No.637162314

    口の悪さが実に荒木だった

    112 19/11/08(金)23:25:25 No.637162321

    >https://twitter.com/itukayomu/status/1026090116622643200 >とりあえずこれ見ておけば作品の雰囲気は掴めるよ 待てや!!

    113 19/11/08(金)23:25:25 No.637162323

    スティーブン・キングの小説は何から読めばいいの?

    114 19/11/08(金)23:25:45 No.637162438

    続編もこれくらいの怖さならみたいかも

    115 19/11/08(金)23:25:57 No.637162503

    後半も面白いけど怖さはかなり減ったぞ!お客様だよ!

    116 19/11/08(金)23:26:03 No.637162538

    後半の殺せー!コールはペニービビってたのかな…

    117 19/11/08(金)23:26:08 No.637162566

    正直超面白かったからこれより面白いっていう旧作は一体どんな出来なのか気になる…

    118 19/11/08(金)23:26:13 No.637162598

    >後半も面白いけど怖さはかなり減ったぞ!お客様だよ! 幽霊の正体見たり枯れ尾花状態だからな

    119 19/11/08(金)23:26:14 No.637162601

    スレに貼られてた康一くんのこのセリフの通りだよね ますます『ムカっ腹』が立ってきたぞ… 『逆』じゃあないか? なぜ殺人鬼のためにぼくがビクビク後悔して 『お願い神様助けて』って感じに逃げ回らなくっちゃあならないんだ? どうしてここから無事で帰れるのなら『下痢腹かかえて公衆トイレ捜しているほうがズッと幸せ』って思わなくちゃあならないんだ…? ちがうんじゃあないか?

    120 19/11/08(金)23:26:25 No.637162677

    腕もぎられてなかったらジョージィも助かってた?

    121 19/11/08(金)23:26:38 No.637162763

    不良石投げ合戦の後フェードアウトしたと思ったらやっぱカットされてたんだな

    122 19/11/08(金)23:26:44 No.637162804

    実質ジョジョ

    123 19/11/08(金)23:26:54 No.637162860

    >後半の殺せー!コールはペニービビってたのかな… そりゃめっちゃビビってるよ こっちの最高レベルのビビらせ術でビビらないで殺気立たれてるもん

    124 19/11/08(金)23:26:56 No.637162874

    正直このリメイクめっちゃ面白かったけど日本じゃ最初やる予定なかったしあんまヒットしないだろうなぁと思ってたから後編の予告ガンガン流すわ前編金ローでやるわの好待遇にはビビったよ

    125 19/11/08(金)23:27:00 No.637162900

    どっちかって言うといじめシーンのがキツかった!

    126 19/11/08(金)23:27:07 No.637162938

    こうして実況してると 自惚れるなよ邪悪な願い って感じだった

    127 19/11/08(金)23:27:08 No.637162948

    結局ダークタワーの人なんでしょぺに

    128 19/11/08(金)23:27:33 No.637163068

    >不良石投げ合戦の後フェードアウトしたと思ったらやっぱカットされてたんだな 正直ITってペニーよりも人間の胸糞悪さの方が酷いのにカットが残念

    129 19/11/08(金)23:27:35 No.637163083

    この町の犯罪件数が平均の何倍云々はジョジョすぎた

    130 19/11/08(金)23:27:43 No.637163119

    人間がエグい

    131 19/11/08(金)23:27:48 No.637163150

    今帰宅して観てなかったけど インピオセックスした?

    132 19/11/08(金)23:27:58 No.637163201

    >正直超面白かったからこれより面白いっていう旧作は一体どんな出来なのか気になる… 面白さ的にはリメイクの方が面白いと思う 旧作は雰囲気がいい あとピエロがもっと不気味

    133 19/11/08(金)23:28:06 No.637163246

    旧ペニーの方が怖かった デザイン時点で怖いですよってされてると逆に小物感目立ってたな実際小物だけど

    134 19/11/08(金)23:28:09 No.637163262

    見逃したけど不良のシーンカットされてたのか… もったいないな

    135 19/11/08(金)23:28:10 No.637163266

    >スティーブン・キングの小説は何から読めばいいの? グリーンマイルがとっつきやすくていいと思う 感動系イメージある作品だけど決してそれだけじゃない

    136 19/11/08(金)23:28:38 No.637163409

    >この町の犯罪件数が平均の何倍云々はジョジョすぎた 逆だ ていうか荒木めっちゃキングからパクってるかんな!

    137 19/11/08(金)23:28:41 No.637163422

    旧作ペニーはマジ得体の知れない化け物感あるからな その分ラストの正体バレが残念すぎるんだが

    138 19/11/08(金)23:28:48 No.637163460

    面白かった!完全版見るわ!

    139 19/11/08(金)23:28:49 No.637163464

    幻覚とかじゃなくガチで真っ赤になってる部屋が見えてないし大人は子供追い込むように操られてる

    140 19/11/08(金)23:28:51 No.637163482

    旧ペニーは相手が苦手なものはほぼ使わずピエロの姿で脅しまくってるから格が違う

    141 19/11/08(金)23:28:58 No.637163526

    終盤のワクワク感はすごかったわ…でもチェーン攻撃はガチで痛そうだから勘弁な!

    142 19/11/08(金)23:29:05 No.637163554

    子供たちの成長物語だし少年漫画感はあったな…

    143 19/11/08(金)23:29:06 No.637163556

    >今帰宅して観てなかったけど >インピオセックスした? 流せるか!! なのでこうして血の誓いを立てる

    144 19/11/08(金)23:29:08 No.637163570

    親父が気持ち悪かった ところで娘さん親父殺しましたよね?

    145 19/11/08(金)23:29:11 No.637163580

    ほぼスタンドバイミーよね

    146 19/11/08(金)23:29:21 No.637163629

    正直CMを挟んでの繋ぎがよくわからなかったよ…

    147 19/11/08(金)23:29:23 No.637163645

    >逆だ >ていうか荒木めっちゃキングからパクってるかんな! スピルバーグとかからもパクってるぞ!

    148 19/11/08(金)23:29:29 No.637163675

    旧ペニーはパッと見は愛嬌もあるのに恐怖煽る時は怖いってのもあるよね 新は見るからに悪属性だし

    149 19/11/08(金)23:29:33 No.637163696

    今やってるの吹き替えの主人公が細谷さんってだけで気になってきたよ

    150 19/11/08(金)23:29:38 No.637163729

    >逆だ >ていうか荒木めっちゃキングからパクってるかんな! もしかしてディーヴォが冷蔵庫から出てくるのもペニー元ネタ…?

    151 19/11/08(金)23:29:38 No.637163731

    >一応街の大人たちがクズなのもペニーのせいなんだよね? >大人だけで他の街の6倍の治安の悪さだし アンダー・ザ・ドームのチェスターズ・ミルとか N.の数えると発狂死する場所とか ペットセメタリーのラドロウとか キャッスルロックとか 近隣にある

    152 19/11/08(金)23:29:43 No.637163763

    >正直CMを挟んでの繋ぎがよくわからなかったよ… 割とカットしたからなあの辺…

    153 19/11/08(金)23:29:59 No.637163862

    su3418922.jpg ペニーワイズめっちゃイケメンじゃん… 違う意味でますます怖くなくなったよ…

    154 19/11/08(金)23:30:02 No.637163871

    >どっちかって言うといじめシーンのがキツかった! いじめっこ連中がボッコボコにされるシーンカットされてたからなぁ 他の子達の成長シーンもカットされてたから勿体無い

    155 19/11/08(金)23:30:08 No.637163900

    ベバリーが親父もペニーも的確に頭部にクリーンヒットさせてるの吹く

    156 19/11/08(金)23:30:15 No.637163936

    >ていうか荒木めっちゃキングからパクってるかんな! まあ承りの名前からしてクージョ承太郎だもんね

    157 19/11/08(金)23:30:16 No.637163942

    >旧ペニーは相手が苦手なものはほぼ使わずピエロの姿で脅しまくってるから格が違う 一応ミイラ男とか骸骨姿とか狼男でもちょっとだけ登場した 着ぐるみを用意する予算の関係であまり変身できなかったんだ!

    158 19/11/08(金)23:30:31 No.637164037

    いま劇場公開中なのが後編? 気になるけどその前にノーカット見た方がよさげね

    159 19/11/08(金)23:30:31 No.637164042

    ピエロがいるから治安が悪いというより治安が悪いからピエロが住み着いてるって感じだと思ってたけど そもそもファンタジー的要素として不吉な地域なのか

    160 19/11/08(金)23:30:33 No.637164055

    >su3418922.jpg >ペニーワイズめっちゃイケメンじゃん… >違う意味でますます怖くなくなったよ… su3418924.jpg いや怖いよ…

    161 19/11/08(金)23:30:42 No.637164105

    ジョージィは死んだんだ!お前は偽物だ!(バーン! お兄ちゃん強い…

    162 19/11/08(金)23:30:56 No.637164187

    ホイールオブフォーチュンとかも激突!ってよく言われてるけどキングのクリスティーンからも拝借してるよね

    163 19/11/08(金)23:31:00 No.637164203

    石投合戦といい戦いは数というテーマなのか

    164 19/11/08(金)23:31:15 No.637164314

    >ジョージィは死んだんだ!お前は偽物だ!(バーン! >お兄ちゃん強い… 死んでない!と言いつつちゃんと心のなかで整理してたビル凄いよね

    165 19/11/08(金)23:31:19 No.637164340

    >デザイン時点で怖いですよってされてると逆に小物感目立ってたな実際小物だけど 動きとかが派手で恐怖心少し薄れるのが残念だなって思った ピエロまみれの部屋のシーンとか雰囲気良かったのにカッコいい登場しすぎた…

    166 19/11/08(金)23:31:20 No.637164344

    >>一応街の大人たちがクズなのもペニーのせいなんだよね? >>大人だけで他の街の6倍の治安の悪さだし >アンダー・ザ・ドームのチェスターズ・ミルとか >N.の数えると発狂死する場所とか >ペットセメタリーのラドロウとか >キャッスルロックとか >近隣にある 魔界か何かか

    167 19/11/08(金)23:31:32 No.637164413

    後半の予告見てたら裸のババアがモキモキ歩くシーンでめっちゃビビった

    168 19/11/08(金)23:31:40 No.637164469

    正直ルーザーズクラブの子供たちだから勝てたわけで 俺だったら普通に即食われて死ぬ気がする

    169 19/11/08(金)23:31:45 No.637164489

    キング的にはItがピエロ姿ばっかで出てきた旧作は不満で 今回の出来には大満足してるらしい 本来Itってのは相手の恐怖を感じる姿に変身する不定形生物だから

    170 19/11/08(金)23:31:59 No.637164558

    >https://twitter.com/itukayomu/status/1026090116622643200 >とりあえずこれ見ておけば作品の雰囲気は掴めるよ 深刻な素材不足…

    171 19/11/08(金)23:32:02 No.637164577

    >>一応街の大人たちがクズなのもペニーのせいなんだよね? >>大人だけで他の街の6倍の治安の悪さだし >アンダー・ザ・ドームのチェスターズ・ミルとか >N.の数えると発狂死する場所とか >ペットセメタリーのラドロウとか >キャッスルロックとか >近隣にある なんなのキングバースなの

    172 19/11/08(金)23:32:04 No.637164588

    飛び出す3D演出って迫力は増すけど正直恐怖感はだだ下がりなんだよな 技術面に意識が行っちゃって

    173 19/11/08(金)23:32:08 No.637164619

    >ホイールオブフォーチュンとかも激突!ってよく言われてるけどキングのクリスティーンからも拝借してるよね 車が再生するくだりが

    174 19/11/08(金)23:32:19 No.637164675

    やっぱ一番怖いのは絵画の女verだと思う

    175 19/11/08(金)23:32:39 No.637164802

    基本ピエロ姿なのはリッチーが一番ビビってるってことなんだろうか

    176 19/11/08(金)23:32:41 No.637164807

    >後半の予告見てたら裸のババアがモキモキ歩くシーンでめっちゃビビった 画太郎の名前をクレジットに探したくらいには再現度高かった

    177 19/11/08(金)23:32:47 No.637164843

    >キング的にはItがピエロ姿ばっかで出てきた旧作は不満で >今回の出来には大満足してるらしい >本来Itってのは相手の恐怖を感じる姿に変身する不定形生物だから シャイニングもだけどもしやキング的に不満な方が世間的には受けるんじゃ…

    178 19/11/08(金)23:33:06 No.637164940

    映像から飛び出すペニーワイズは単純に絵面が面白い

    179 19/11/08(金)23:33:06 No.637164943

    囲んでボコるのは卑怯だと思うんですよ!

    180 19/11/08(金)23:33:10 No.637164968

    ピエロがない時代は別の姿してたんだろうな

    181 19/11/08(金)23:33:17 No.637165014

    旧作はひたすら不気味っていう邦画ホラーに近い演出だったからね

    182 19/11/08(金)23:33:20 No.637165022

    >https://twitter.com/itukayomu/status/1026090116622643200 >とりあえずこれ見ておけば作品の雰囲気は掴めるよ BGMほとんどララランドじゃねーか!

    183 19/11/08(金)23:33:25 No.637165050

    >やっぱ一番怖いのは絵画の女verだと思う 子供達をびびらせるシーンではアレが一番こわかったよ…

    184 19/11/08(金)23:33:30 No.637165070

    >シャイニングもだけどもしやキング的に不満な方が世間的には受けるんじゃ… 昔から言われてるが…この作家は自由にさせたらつまんないタイプなんだ

    185 19/11/08(金)23:33:34 No.637165109

    ペニーはなんなの? 概念?

    186 19/11/08(金)23:33:38 No.637165138

    >やっぱ一番怖いのは絵画の女verだと思う 息苦しさと空間の怖さでは図書館の地下も推したい

    187 19/11/08(金)23:33:44 No.637165170

    >シャイニングもだけどもしやキング的に不満な方が世間的には受けるんじゃ… ミストは救いの無さもりもりで良いだろ!

    188 19/11/08(金)23:33:44 No.637165175

    ペニーさんは物理攻撃半減くらい覚えてこないと

    189 19/11/08(金)23:33:48 No.637165190

    >なんなのキングバースなの あの世界はフロリダも危険地帯になってる

    190 19/11/08(金)23:33:49 No.637165198

    >囲んでボコるのは卑怯だと思うんですよ! てめえが始めた戦争だろうが!

    191 19/11/08(金)23:33:59 No.637165259

    ジョジョ1部とかセーレムズ・ロット結構入ってるよね

    192 19/11/08(金)23:33:59 No.637165262

    最後のボコるシーンも大分カットされてそうな感じあった

    193 19/11/08(金)23:34:06 No.637165287

    >映像から飛び出すペニーワイズは単純に絵面が面白い でもね 映画館だとマジ怖かったンスよ…

    194 19/11/08(金)23:34:23 No.637165402

    >シャイニングもだけどもしやキング的に不満な方が世間的には受けるんじゃ… ITに関しちゃ今作の方が圧倒的に世間受けもしてるぞ  

    195 19/11/08(金)23:34:24 No.637165410

    カットのせいだと思いたいけど不良達が無差別暴力装置にしかなってない…

    196 19/11/08(金)23:34:34 No.637165488

    >ペニーはなんなの? >概念? 宇宙生物

    197 19/11/08(金)23:34:36 No.637165494

    屍鬼も呪われた町のオマージュだし キング先生は色々影響大きすぎる

    198 19/11/08(金)23:34:36 No.637165496

    27年(30年)周期で襲ってくるとか単にホラーなだけじゃなく 生態的なものも垣間見えるのが面白いよね

    199 19/11/08(金)23:34:45 No.637165548

    ジョージィって結局なんだったの? なんでピエロ?

    200 19/11/08(金)23:34:56 No.637165619

    >>ペニーはなんなの? >>概念? >宇宙生物 SFだったのか…

    201 19/11/08(金)23:34:59 No.637165637

    自分の映画で自分を投影した作家キャラにお前の作品はラストがつまらないと自分で言うキング

    202 19/11/08(金)23:35:01 No.637165648

    >カットのせいだと思いたいけど不良達が無差別暴力装置にしかなってない… カットされてなくても同じだよ あいつらガチの屑だよ

    203 19/11/08(金)23:35:28 No.637165785

    >ジョージィって結局なんだったの? >なんでピエロ? ジョージィは食われた弟だよぉ!

    204 19/11/08(金)23:35:31 No.637165813

    >ジョージィって結局なんだったの? >なんでピエロ? だからジョージィは殺された弟の方だよ何見てたんだお前は

    205 19/11/08(金)23:35:33 No.637165827

    >>なんなのキングバースなの >あの世界はフロリダも危険地帯になってる ていうか北米大陸のあちこちに得体の知れない邪神とか混沌の存在がいる…

    206 19/11/08(金)23:35:34 No.637165829

    不良と共闘するのかと思ってた

    207 19/11/08(金)23:35:37 No.637165857

    映画館で見るとホラーシーンに移る際の子供の歌でうわっとなるんだ

    208 19/11/08(金)23:35:42 No.637165881

    尼プラにないかなと思ったけどなんだこのTHATって奴は

    209 19/11/08(金)23:35:47 No.637165921

    町から出て行った子供たちが成功するのもペニーのおかげなんだっけ 町に帰ってこないようにするために どんだけビビってんだよ

    210 19/11/08(金)23:36:04 No.637166013

    Gガンダムにピエロ恐怖症いたけど関連あるんだろうか

    211 19/11/08(金)23:36:07 No.637166028

    不良はマジでヤベーやつら ピエロがいなくても普通に怖い

    212 19/11/08(金)23:36:18 No.637166088

    >ペニーさんは物理攻撃半減くらい覚えてこないと 弾切れの銃でダメージは恐怖を乗り越える勇気が弱点って描写だと思ったんだけど普通に物理に弱いの?

    213 19/11/08(金)23:36:30 No.637166172

    >尼プラにないかなと思ったけどなんだこのTHATって奴は ハァイジョージィ…みんな大好きクソ映画だよ

    214 19/11/08(金)23:36:40 No.637166229

    >カットのせいだと思いたいけど不良達が無差別暴力装置にしかなってない… カットされたせいであいつらの無差別暴力装置ぶりが伝え切れていない

    215 19/11/08(金)23:36:45 No.637166249

    >Gガンダムにピエロ恐怖症いたけど関連あるんだろうか 実際にそういう恐怖症がある

    216 19/11/08(金)23:36:48 No.637166266

    でも一人死んじゃうんだよね

    217 19/11/08(金)23:36:49 No.637166273

    これでキング作品にハマって色々調べたら無茶苦茶映画化されてるのなキング作品…

    218 19/11/08(金)23:36:53 No.637166283

    >尼プラにないかなと思ったけどなんだこのTHATって奴は ITと同時期にあわせて出されたクソ映画です

    219 19/11/08(金)23:36:54 No.637166286

    反撃しようとしてるのにボコってキャンセルされるピエロが哀れすぎた

    220 19/11/08(金)23:36:54 No.637166288

    キューブリックのシャイニングは原作読者としては文字通り素直にストレートに原作レイプよ…

    221 19/11/08(金)23:36:57 No.637166309

    原作だったかではペニーワイズが死んだことで街自体が嵐に飲まれるくらいには あいつ自身が餌場としての街を成り立たせるための核になってる

    222 19/11/08(金)23:37:14 No.637166378

    >弾切れの銃でダメージは恐怖を乗り越える勇気が弱点って描写だと思ったんだけど普通に物理に弱いの? 物理とかも普通に向こうなんだけどなまじ恐怖が原動力なせいでルーザーズがこれは効く!と強く思い込むとその通りにダメージが行ってしまうのだ

    223 19/11/08(金)23:37:14 No.637166379

    ビビらず野郎ぶっ殺すって意思がのってるから効いてるんであって物理は多分効いてないだろう

    224 19/11/08(金)23:37:21 No.637166416

    知らないうちに傷だらけゲロまみれになってる子供達

    225 19/11/08(金)23:37:21 No.637166418

    >でも一人死んじゃうんだよね 予告で家の前のシーン1人足りてないのってやっぱそうなの…

    226 19/11/08(金)23:37:24 No.637166431

    >弾切れの銃でダメージは恐怖を乗り越える勇気が弱点って描写だと思ったんだけど普通に物理に弱いの? 原作や旧作では物理に弱い リメイクではほぼ物理無効

    227 19/11/08(金)23:37:34 No.637166492

    >これでキング作品にハマって色々調べたら無茶苦茶映画化されてるのなキング作品… ダークタワーは原作再現度高いよ

    228 19/11/08(金)23:37:46 No.637166568

    弾切れって1発しか撃ってねーじゃねーか!

    229 19/11/08(金)23:37:50 No.637166593

    後編にはスティーブンキングがカメオ出演してる位だから 今回のリメイク気に入ってるんだろうね

    230 19/11/08(金)23:37:55 No.637166618

    アメリカのピエロ協会も深刻な被害を受けている

    231 19/11/08(金)23:38:14 No.637166741

    >弾切れって1発しか撃ってねーじゃねーか! 不良との死闘はカットされました

    232 19/11/08(金)23:38:16 No.637166757

    >物理とかも普通に向こうなんだけどなまじ恐怖が原動力なせいでルーザーズがこれは効く!と強く思い込むとその通りにダメージが行ってしまうのだ あのダメージすぐ回復したのはビルが空だったって気づいたからなんだろうか

    233 19/11/08(金)23:38:28 No.637166824

    最後のリンチは物理に見えて実際は黄金の精神によるスタンドのオラオララッシュなんだ

    234 19/11/08(金)23:38:42 No.637166901

    キングが「ピエロを過剰に怖がるのはやめてくれ」とか言うのずるくない?

    235 19/11/08(金)23:38:46 No.637166919

    キング映画でぶっちぎりで面白くないのは本人監督の地獄のデビルトラックだから是非見て欲しい ある意味では一番面白い

    236 19/11/08(金)23:38:46 [キング] No.637166921

    >アメリカのピエロ協会も深刻な被害を受けている 彼らは皆を元気づけるために頑張っているよ

    237 19/11/08(金)23:39:02 No.637166995

    >>でも一人死んじゃうんだよね >予告で家の前のシーン1人足りてないのってやっぱそうなの… もう20年以上前に映像化されてるからネタバレするけど 一人は恐怖心のあまり&おそらくピエロが精神攻撃して自殺に追い込んでる

    238 19/11/08(金)23:39:17 No.637167075

    おれじゃない ジョン・ゲイシーが悪い

    239 19/11/08(金)23:39:47 No.637167207

    不良戦で撃ってたのかネイルガン… もう弾切れだ!でなんか違和感あったけど

    240 19/11/08(金)23:39:58 No.637167258

    >カットのせいだと思いたいけど不良達が無差別暴力装置にしかなってない… >カットされたせいであいつらの無差別暴力装置ぶりが伝え切れていない 下水道で一方的にペニーにやられただけの印象しかないパトリック・ホックテスターだけど原作ではそんなペニーやベバリーの父みたいな狂気的な大人キャラを退いてIT最狂キャラ候補だからな...

    241 19/11/08(金)23:40:28 No.637167408

    インピオはリメイクではないよ!というか入れられるか!

    242 19/11/08(金)23:40:35 No.637167443

    >キング映画でぶっちぎりで面白くないのは本人監督の地獄のデビルトラックだから是非見て欲しい >ある意味では一番面白い 原作では変形しないトランスフォーマーみたいなのになんなんだろあの顔

    243 19/11/08(金)23:40:35 No.637167447

    もっと怖い映画かと思ってたよ

    244 19/11/08(金)23:40:44 No.637167497

    旧作も今作も1000円でBD買えるぞ

    245 19/11/08(金)23:41:03 No.637167628

    >これでキング作品にハマって色々調べたら無茶苦茶映画化されてるのなキング作品… キングの作風って60~70年代のオールディーズなホラーがSOZAIで キングの味付けと調理が職人芸だから読めてるけど 映像化すると本当に古臭いB~C級ホラーになる危険性を常に抱えてるから ホラー以外のやつを映像化した方が無難だと思う…

    246 19/11/08(金)23:41:07 No.637167654

    >インピオはリメイクではないよ!というか入れられるか! でも挿入れたんだろ!!!

    247 19/11/08(金)23:41:13 No.637167679

    変な言い方になるがジョジョ感をもとめるならデッドゾーンがオススメです

    248 19/11/08(金)23:41:21 No.637167733

    つまり旧作ではインピオあり?

    249 19/11/08(金)23:41:38 No.637167831

    原作通りだとホラーエロゲになっちまう

    250 19/11/08(金)23:41:38 No.637167835

    >映像化すると本当に古臭いB~C級ホラーになる危険性を常に抱えてるから >ホラー以外のやつを映像化した方が無難だと思う… ドリームキャッチャーとか序盤良いのに中盤からなにこれ…しか出てこなかった

    251 19/11/08(金)23:41:58 No.637167941

    旧作ではインピオするの?見たい!

    252 19/11/08(金)23:41:59 No.637167946

    カットありで若干延長ありとかノーカットめちゃくちゃ長いんだな

    253 19/11/08(金)23:42:02 No.637167963

    女が攫われたからまた結集したのかな…とは思った

    254 19/11/08(金)23:42:23 No.637168071

    旧作に俄然興味が湧いてきましたよ俺は

    255 19/11/08(金)23:42:52 No.637168225

    ファンタジーな感じのダークタワーとか面白いぞホントに! キング原作映画でオススメある?

    256 19/11/08(金)23:42:53 No.637168229

    ショーシャンクもグリーンマイルもキング原作だったのか…何なんだこのおじさん

    257 19/11/08(金)23:42:57 No.637168252

    本人監督のあれはともかく 本人脚本主演のクリープショーはすげえ傑作だぞ めっちゃ知障の演技上手い

    258 19/11/08(金)23:43:00 No.637168271

    キング映画ではクリスティーンがお勧め ジョンカーペンターのセンスといい感じにミックスして最高の映画になってる

    259 19/11/08(金)23:43:05 No.637168294

    >変な言い方になるがジョジョ感をもとめるならデッドゾーンがオススメです 出てくる警官が気に入ったらクージョも読もう!

    260 19/11/08(金)23:43:24 No.637168380

    >ファンタジーな感じのダークタワーとか面白いぞホントに! >キング原作映画でオススメある? ミザリー好き

    261 19/11/08(金)23:43:29 No.637168405

    グリーンマイル良いけど長い!

    262 19/11/08(金)23:43:30 No.637168413

    >旧作に俄然興味が湧いてきましたよ俺は 旧作は映画2本分を1本にしてあるから長いけど 足りない部分を全部やってくれてるからいいぞ!

    263 19/11/08(金)23:43:49 No.637168526

    >グリーンマイル良いけど長い! このおっさんの作品全部長い!!

    264 19/11/08(金)23:43:53 No.637168547

    >キング原作映画でオススメある? ペットセメタリー ミザリー ニードフルシングス

    265 19/11/08(金)23:44:11 No.637168653

    ショーシャンクとかスタンドバイミーの原作が入ってる恐怖の四季という名作短編集

    266 19/11/08(金)23:44:24 No.637168710

    キング作品の怪物は姿形が本当に昔のチープなやつな事が多いから 活字描写ならいいけどビジュアル見せたらガッカリするパターン多いぞ

    267 19/11/08(金)23:44:35 No.637168775

    >本人脚本主演のクリープショーはすげえ傑作だぞ >めっちゃ知障の演技上手い あれに出てくる子供が身バレするまえにプラムストーカー賞受賞するなんて…

    268 19/11/08(金)23:44:43 No.637168833

    ダークタワーはマジでアクションかっこいい

    269 19/11/08(金)23:45:12 No.637168988

    >ドリームキャッチャーとか序盤良いのに中盤からなにこれ…しか出てこなかった ドリームキャッチャーは原作がマジいいんすよ… ITとも結構リンクするしそもそも話の流れがペニーみたいなヤツを出し抜いたり出し抜かれたりしながら殴り合うみたいなノリだし…

    270 19/11/08(金)23:45:19 No.637169031

    録画したけどカットあるならBD借りた方が良い?

    271 19/11/08(金)23:45:34 No.637169099

    IT前編は(実はジョージィは生きてるんじゃないか…?)と葛藤する話 IT後編は(ジョージィが死んだ原因は俺にあるんじゃないか…?)と葛藤する話 あとポメラニアンのはなし

    272 19/11/08(金)23:45:37 No.637169120

    >ミザリー好き 言われて思い出したけど山岸由花子まんまこれだった

    273 19/11/08(金)23:45:39 No.637169131

    マイナーだけど血の儀式って最近の映画も地味にいいんすよ 基本的にボケババアと悪魔恐い映画なんだけどキングらしいハートフルなオチがある 少女の正体にペニ泣きしちゃった

    274 19/11/08(金)23:45:47 No.637169188

    >録画したけどカットあるならBD借りた方が良い? 配信で見ても良いぞ「」ージィ

    275 19/11/08(金)23:46:10 No.637169342

    >録画したけどカットあるならBD借りた方が良い? 1時間ぐらいカットされてて展開が飛び飛びだから普通に借りるかネット配信サイトでレンタルした方が良い

    276 19/11/08(金)23:46:29 No.637169434

    >ショーシャンクもグリーンマイルもキング原作だったのか…何なんだこのおじさん ホラーでも結局人間の恐怖や悲しみの描写が鬼気迫るから楽しめるので 要は人間の内面を見せるのが上手いおじさんなのだ

    277 19/11/08(金)23:46:33 No.637169449

    どうせ見るならカットなしの方がここカットしたな…感を味わわなくて良いかもしれない

    278 19/11/08(金)23:47:03 No.637169591

    でもキングはこのIT自分いじめてた実在の人物の名前使ってピエロで酷いことさせてその本人たちから訴えられて問題になった問題作なんだぞ

    279 19/11/08(金)23:47:08 No.637169624

    正直キングの怪物描写ってチープだよね… 人間がメインの方が怖い

    280 19/11/08(金)23:47:22 No.637169690

    同作者の別作品『ダークタワー』にもこのペニーワイズにつながるような存在についての記述がある。 世界の中心の「ダークタワー」とそれに繋がる「ビーム」を守る12の守護者(動物神)が存在する。 その一名であり、宇宙を生み出したともされる200億歳の大亀マチューリンはペニーワイズの兄弟であり天敵である。 ペニーワイズの本体は全宇宙の中枢に侵攻し、守護者の数名が倒されてしまったことや本体の暴挙のため、数多の世界が滅びてしまった。 ピエロつおい…

    281 19/11/08(金)23:47:42 No.637169780

    キング原作映像作品のオススメだと ミザリーとか刑務所のリタヘイワースとかグリーンマイルとか黙秘とか なんかホラー避けて薦めてしまう…

    282 19/11/08(金)23:47:46 No.637169798

    su3418609.jpg 本編だけ見るなら配信でいいけど まだ詰め込め切れなかった未公開シーンとか見たいならBDの方がいいよ

    283 19/11/08(金)23:47:54 No.637169843

    映画じゃないけどランゴリアーズはめちゃ面白い 映像は基本監督が良いか悪いかだ

    284 19/11/08(金)23:48:11 No.637169940

    >キング作品の怪物は姿形が本当に昔のチープなやつな事が多いから >活字描写ならいいけどビジュアル見せたらガッカリするパターン多いぞ ミストで最初にタコ足出てきた時は笑うべきか迷ったよ…

    285 19/11/08(金)23:48:48 No.637170105

    キング独特の田舎描写と癖のある登場人物たちいいよね… そしてホラーなんだけど最後は割りとハートフルで泣ける結末を作ってくれる

    286 19/11/08(金)23:48:50 [キューブリック] No.637170123

    >正直キングの怪物描写ってチープだよね… >人間がメインの方が怖い 分かりましたサイコ描写マシマシにします

    287 19/11/08(金)23:48:54 No.637170138

    ふつうにキング小説のオススメを挙げると ミザリーとニードフルシングスとトミーノッカーズは外せない トミーノッカーズは楳図かずお先生にコミカライズしてほしいと昔から思ってる

    288 19/11/08(金)23:49:08 No.637170199

    >同作者の別作品『ダークタワー』にもこのペニーワイズにつながるような存在についての記述がある。 >世界の中心の「ダークタワー」とそれに繋がる「ビーム」を守る12の守護者(動物神)が存在する。 >その一名であり、宇宙を生み出したともされる200億歳の大亀マチューリンはペニーワイズの兄弟であり天敵である。 >ペニーワイズの本体は全宇宙の中枢に侵攻し、守護者の数名が倒されてしまったことや本体の暴挙のため、数多の世界が滅びてしまった。 > >ピエロつおい… 知るか!!!人をムカつかせやがって!!!死ねぇ!!!!!

    289 19/11/08(金)23:49:18 No.637170250

    >ピエロつおい… そんなピエロに勝つルーザーズ強すぎる…

    290 19/11/08(金)23:49:49 No.637170395

    まあでもキング映画のベスト1は?ってアンケ取ったら スタンドバイミーになるんだろうなとは思う

    291 19/11/08(金)23:49:49 No.637170397

    痩せゆく男はおススメだぞ

    292 19/11/08(金)23:49:57 No.637170445

    ザ・スタンドは善の勢力集結!あたりは最高に燃える

    293 19/11/08(金)23:50:16 No.637170538

    呪われた街とかも古典か

    294 19/11/08(金)23:50:17 No.637170541

    荒木先生はキング作品の影響めっちゃ受けてるよね 個人的には4部の日常風景がマジキング

    295 19/11/08(金)23:50:25 No.637170592

    やっぱコズミックホラーに立ち向かえるルーザーズクラブがおかしいだけでは?

    296 19/11/08(金)23:50:32 No.637170632

    レイパー親父の方が怖い

    297 19/11/08(金)23:50:47 No.637170692

    そういやリメイクでも不良が光って吸い込まれるシーンはカットなければあったの?

    298 19/11/08(金)23:51:19 No.637170882

    最近リメイクペニー役の人が出演してるhulu制作のキングの長編ドラマも評判いいね 早く日本でも色んな配信サイトで公開して欲しい

    299 19/11/08(金)23:51:34 No.637170938

    オタサーの姫でダメだった

    300 19/11/08(金)23:51:39 No.637170956

    街を支配する恐怖の化身! 立ち向かうのは弟を殺された怒りを胸に秘めた少年を筆頭とした負け犬クラブ!! 少年漫画だこれ! こういうの期待して他のスティーブンキング作品に手を出そうとしてるけど何かおススメありませんか

    301 19/11/08(金)23:51:42 No.637170978

    >でもキングはこのIT自分いじめてた実在の人物の名前使ってピエロで酷いことさせてその本人たちから訴えられて問題になった問題作なんだぞ じゃあ歌舞伎役者や仏像や芸人で怪文書作ってるここは…

    302 19/11/08(金)23:51:48 No.637171006

    >レイパー親父の方が怖い レイパー親父とサイコホモ不良がちょっと怖すぎる…

    303 19/11/08(金)23:51:50 No.637171020

    >su3418609.jpg >本編だけ見るなら配信でいいけど >まだ詰め込め切れなかった未公開シーンとか見たいならBDの方がいいよ なにこれ…

    304 19/11/08(金)23:51:56 No.637171049

    >正直キングの怪物描写ってチープだよね… >人間がメインの方が怖い そのチープな怪物が作中で実在するのかどうかも怪しいからな…

    305 19/11/08(金)23:52:09 No.637171121

    レイパー親父はなんかこう…生々しくこわい

    306 19/11/08(金)23:52:12 No.637171140

    >そういやリメイクでも不良が光って吸い込まれるシーンはカットなければあったの? あれ原作だと顔が削ぎ取られて死んでたような気が

    307 19/11/08(金)23:52:42 No.637171302

    キングには「小説作法」って言う小説家になりたい人向けの本もある 問題は小説技術云々の部分より本人の自伝パートのほうが最高に面白い事だ

    308 19/11/08(金)23:52:55 No.637171366

    >映画じゃないけどランゴリアーズはめちゃ面白い >映像は基本監督が良いか悪いかだ あれも邪悪なパックマンみたいなビジュアル見ちゃうと結構残念じゃね?

    309 19/11/08(金)23:53:11 No.637171432

    >>まだ詰め込め切れなかった未公開シーンとか見たいならBDの方がいいよ >なにこれ… ジョージィ生存√

    310 19/11/08(金)23:53:18 No.637171467

    レイパー親父とかホモのいじめっ子の方が怖かったんですけお…

    311 19/11/08(金)23:53:19 No.637171476

    >でもキングはこのIT自分いじめてた実在の人物の名前使ってピエロで酷いことさせてその本人たちから訴えられて問題になった問題作なんだぞ 訴えた人は恥を知らなそうだな

    312 19/11/08(金)23:53:41 No.637171588

    ダーク・タワーの設定は好きだけど長すぎてキツイ だから90分の映画にしてまとめるね…

    313 19/11/08(金)23:53:41 No.637171591

    >こういうの期待して他のスティーブンキング作品に手を出そうとしてるけど何かおススメありませんか 闇の塔を幻視する少年が騎士ガンスリンガーに出会うことで物語が始まるダークタワーは良いぞ!

    314 19/11/08(金)23:53:42 No.637171593

    キング作品に登場するやけに生々しい不良集団ってキング自身の体験が元になってそう

    315 19/11/08(金)23:53:46 No.637171612

    >インピオはリメイクではないよ!というか入れられるか! 旧作ではあるの?

    316 19/11/08(金)23:54:07 No.637171711

    しかしピエロメイクしていてもふとイケメンだな…って顔の良さがわかってしまうな

    317 19/11/08(金)23:54:15 No.637171752

    宮部みゆきもキングの影響受けてるって言ってたな

    318 19/11/08(金)23:54:53 No.637171925

    最近意外と忘れられがちな映像化のバトルランナー!

    319 19/11/08(金)23:55:02 No.637171966

    >こういうの期待して他のスティーブンキング作品に手を出そうとしてるけど何かおススメありませんか ニードフルシングス・アンダーザドーム・不眠症・悪霊の島

    320 19/11/08(金)23:55:20 No.637172045

    今度死のロングウォークも映画化されるらしいな

    321 19/11/08(金)23:55:21 No.637172051

    聞こえてるぞおっぱい!!!!!

    322 19/11/08(金)23:55:55 No.637172222

    >聞こえてるぞおっぱい!!!!! 一度口にしてみたいフレーズだと思う

    323 19/11/08(金)23:56:04 No.637172273

    >街を支配する恐怖の化身! >立ち向かうのは弟を殺された怒りを胸に秘めた少年を筆頭とした負け犬クラブ!! >少年漫画だこれ! >こういうの期待して他のスティーブンキング作品に手を出そうとしてるけど何かおススメありませんか ドリームキャッチャー

    324 19/11/08(金)23:56:27 No.637172378

    某所の動画でネタにされたりで和らいでるけどやっぱり序盤の不気味な演出がめちゃ怖い… 変な映画オススメピエロだと思ってフィルターかけてるのに写真の中で動く姿とか怖すぎる…

    325 19/11/08(金)23:56:48 No.637172470

    シャイニングは「ホテルの霊」なんつってるけど 要はパパが心の弱さからどんどん酒に呑まれていって 家族を愛してるのにアル中で錯乱していく話として読むと ホラーっていうより悲劇として名作だかんな!

    326 19/11/08(金)23:56:56 No.637172507

    不良のカットされたの見たかったな 初見で見れなくて続編あるって聞いたらもしかして不良仲間になる展開もあったり?とか思っちゃうよ

    327 19/11/08(金)23:56:56 No.637172508

    デブのガチ負傷を肉汁扱いは成人になってからガチで言ったの後悔するヤツ

    328 19/11/08(金)23:56:58 No.637172520

    バトロワは死のロングウォークとバトルランナーのアレンジ 90年代ドラマのナイトヘッドもファイアースターターのアレンジ 日本人の創作者はいっぱいキングの影響受けてる

    329 19/11/08(金)23:57:04 No.637172557

    ダークタワーもよく分かんなかったけど エクスカリバーを鋳造した銃 って設定だけでお腹いっぱいになれた

    330 19/11/08(金)23:57:22 No.637172662

    キングが手広くやりすぎなんだ

    331 19/11/08(金)23:58:20 No.637172963

    >キング作品に登場するやけに生々しい不良集団ってキング自身の体験が元になってそう なってるよまさに そういう世代だよ

    332 19/11/08(金)23:58:29 No.637173005

    >シャイニングは「ホテルの霊」なんつってるけど >要はパパが心の弱さからどんどん酒に呑まれていって >家族を愛してるのにアル中で錯乱していく話として読むと >ホラーっていうより悲劇として名作だかんな! あれキングの実体験じゃないのかな

    333 19/11/08(金)23:58:31 No.637173014

    恐怖を食ってるとかだと思ってたけど普通に物理的に肉も食うのかあいつ ジョージ本当にかわいそうだな…

    334 19/11/08(金)23:58:42 No.637173071

    ダークタワーって言われるとデジモン思い出す

    335 19/11/08(金)23:58:49 No.637173103

    メガネはメガネなのにセリフがいちいちキレッキレすぎる…

    336 19/11/08(金)23:58:50 No.637173110

    カットされまくってるからルーザーズクラブがまるで少年漫画のノリで立ち上がるけど 実際には不良パートがおぞましくて直接的にエグくて陰鬱なんだよねこれ

    337 19/11/08(金)23:59:21 No.637173270

    多作のくせに傑作しか書かないってのがそもそも頭おかしいんだキングは

    338 19/11/08(金)23:59:45 No.637173405

    大人達はペニーに誘導受けてるらしいけど不良どもはあれが素なんだよね?

    339 19/11/08(金)23:59:59 No.637173473

    デブの話によると大人も犠牲になってるはずだが一人ずつ襲撃してたのかなベニー

    340 19/11/09(土)00:00:09 No.637173529

    キングさん私生活かなりヤバイ時期あったもんね よく立ち直ったよ

    341 19/11/09(土)00:00:13 No.637173550

    不良カットされたシーンでどんだけ悪辣なの…?

    342 19/11/09(土)00:00:56 No.637173772

    >多作のくせに傑作しか書かないってのがそもそも頭おかしいんだキングは 短編に変なのも結構ある

    343 19/11/09(土)00:01:44 No.637174035

    不良くんも可愛そうな子なので… まあそれはそれとしてだいぶイッてるけどな!

    344 19/11/09(土)00:01:54 No.637174096

    >ドリームキャッチャー 中盤あたりまで空気感と悪いモーガン・フリーマンが見られる点で嫌いじゃない

    345 19/11/09(土)00:02:38 No.637174308

    ジョジョの6部でGE食らったボスが生きたまま解剖される展開あるけど キングの短編で蛇に噛まれて仮死状態になった男性が生きたまま司法解剖されそうになるそのまんまの話あるよね

    346 19/11/09(土)00:02:38 No.637174309

    そういやなんでピエロなんだベニー モデルがピエロだったっぽいけど作中じゃなんか理由あんの?

    347 19/11/09(土)00:03:02 No.637174434

    こいつの設定が宇宙の大いなる存在っぽいんすけど…

    348 19/11/09(土)00:04:00 No.637174717

    キングは登場人物の内面をこれでもかとえげつなくぶつけてくる時の質感みたいなのが誰よりも凄いので 作中作みたいなのが出てくる話だとそれがダイレクトに理解できると思う 例えばミザリーの作中の「ミザリーの帰還」でそのパート書いてる時のポールの精神状態が ここ鎮痛剤キマってんな…とか鬱になってんな…とかめっちゃ反映されてるのが凄い あとどれかの短編にある無人島で飢えた男が食べるもの無くなって幻覚見たり自分を食べようとする話の日記とかホント凄い

    349 19/11/09(土)00:04:10 No.637174783

    昔の文献でもピエロっぽいしなんか固定される理由でもある?

    350 19/11/09(土)00:04:29 No.637174879

    >短編に変なのも結構ある 変なのは変だけど決して凡作ではないな!

    351 19/11/09(土)00:05:38 No.637175244

    >あとどれかの短編にある無人島で飢えた男が食べるもの無くなって幻覚見たり自分を食べようとする話の日記とかホント凄い 生きのびる奴

    352 19/11/09(土)00:08:46 No.637176232

    ペニー・ワイズはただのピエロみたいだったのにどうしてこうなってるんだろうね 小説読めばわかるのかな

    353 19/11/09(土)00:08:52 No.637176258

    >変なのは変だけど決して凡作ではないな! パラノイドの詩とか卒業の午後は

    354 19/11/09(土)00:10:32 No.637176721

    シングル家庭の描写に容赦のないキング爺の演出が光る

    355 19/11/09(土)00:10:53 No.637176818

    >昔の文献でもピエロっぽいしなんか固定される理由でもある? 本人が気に入ってると聞いた

    356 19/11/09(土)00:11:04 No.637176866

    >ペニー・ワイズはただのピエロみたいだったのにどうしてこうなってるんだろうね >小説読めばわかるのかな むしろ逆や 不定形の怪物なのにやたらピエロで固定されてるんだ

    357 19/11/09(土)00:13:52 No.637177612

    トミーノッカーズは郊外一人暮らしのおばちゃんが散歩してたら金属片につまづいて 何故かそれが掘り出したくて仕方なくなって昼夜忘れて掘るとそれが露出していくにつれてそこら中に奇妙な影響を及ぼして町全体が「変質」していく話 ニードフルシングスは片田舎の町にある日やってきたおじさんが骨董品屋を始めて なぜかその店の前を通った人の最も欲しい物がショーケースに入ってて それを譲ってくれるかわりにごく簡単なイタズラを頼まれる…って話 キングは町中の人が登場する群像劇みたいなのが抜群に上手いのでこのへん面白いよ!