虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/08(金)21:48:16 ろ過 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)21:48:16 No.637121092

ろ過

1 19/11/08(金)21:52:01 No.637122873

オシッコは?オシッコは濾過できるの?

2 19/11/08(金)21:55:11 No.637124131

この石井式濾過器を使えばたちどころに…

3 19/11/08(金)21:56:10 No.637124559

もちろん臭いは取れない

4 19/11/08(金)22:01:55 No.637127105

おしっこはこれじゃなくて蒸留するやつじゃないと…

5 19/11/08(金)22:02:37 No.637127471

木炭ってどうやって用意するの? 普通に焚き火したあとの燃えカスでいい?

6 19/11/08(金)22:03:39 No.637127946

砂とか砂利きれいなやつにしないと溶連菌に感染しそうだけど大丈夫なんだろうか

7 19/11/08(金)22:04:53 No.637128418

>砂とか砂利きれいなやつにしないと溶連菌に感染しそうだけど大丈夫なんだろうか こういうのって焼いたら綺麗になるかな

8 19/11/08(金)22:05:19 No.637128594

どうやっても飲めないのを頑張れば飲めるくらいのものにする装置だぞ

9 19/11/08(金)22:05:45 No.637128832

そのまま飲むよりは精神的にマシ って最終手段だろうスレ画は

10 19/11/08(金)22:07:48 No.637129860

おしっこはそのまま飲んだ方がいい

11 19/11/08(金)22:08:27 No.637130194

蒸留すれば100%安全?

12 19/11/08(金)22:09:42 No.637130712

>蒸留すれば100%安全? 蒸留する設備がきれいなら

13 19/11/08(金)22:10:32 No.637131044

>木炭ってどうやって用意するの? >普通に焚き火したあとの燃えカスでいい? 焚き火の中でも部分的には木炭になるだろうけど蒸し焼きがおすすめ 割り箸をアルミホイルで包んでコンロにかけるだけでも出来るよ

14 19/11/08(金)22:14:10 No.637132546

アルデヒドとか科学系入ってると蒸留でも難しい

15 19/11/08(金)22:17:16 No.637133903

言われてみると一緒に蒸発するものが混じってたら蒸留でもダメなんだな…

16 19/11/08(金)22:20:37 No.637135626

最悪肛門から水分を摂取すればセーフだとソウナンアニメで学んだよ

17 19/11/08(金)22:21:24 No.637135983

やはり水素を燃やすしか…

18 19/11/08(金)22:22:35 No.637136439

炭なんて被災地にいくらでもあろう

19 19/11/08(金)22:22:54 No.637136549

>おしっこはそのまま飲んだ方がいい おしっこソムリエの出番ではない

20 19/11/08(金)22:23:27 No.637136746

>言われてみると一緒に蒸発するものが混じってたら蒸留でもダメなんだな… 沸いてから最初の数分のは取らないようにすればいいんよ

21 19/11/08(金)22:26:42 No.637137954

雪山だと雪を溶かして飲むらしいけど その理屈なら雨水は飲んで良いってことかな

22 19/11/08(金)22:27:11 No.637138180

書き込みをした人によって削除されました

23 19/11/08(金)22:28:21 No.637138582

汚れが減るくらいで雑菌だらけの水が生で飲めるようになる訳ではないぞ

24 19/11/08(金)22:29:24 No.637139042

>なんで目の荒い小石が一番最後なんだろう 植木鉢の底に小石入れるのと同じ 小石最後に入れないとろ過材が落っこちてきたり逆に詰まって水出てこなくなったりする

25 19/11/08(金)22:30:58 No.637139683

一定量で流し続けたら生物膜が出来てある程度はアンモニアも分解するようになるよ

26 19/11/08(金)22:31:25 No.637139888

緊急時でもこれで濾過したあとに浄水剤入れないと当たるぞ

27 19/11/08(金)22:31:45 No.637140024

su3418802.gif 水道から出てくる水も沈殿と薬剤投入の工程以外は似た様なシステムではある

28 19/11/08(金)22:32:55 No.637140621

これでええわけ無いやろ ネタ過ぎる

29 19/11/08(金)22:33:51 No.637141017

じゃあこれにおしっこ流したら女の子に飲ませても合法になるの?

30 19/11/08(金)22:34:40 No.637141473

>これでええわけ無いやろ >ネタ過ぎる 少年時代のトキメキ返せ!

31 19/11/08(金)22:35:24 No.637141797

まず遭難してペットボトルも木炭もない場合はどうすればいい?

32 19/11/08(金)22:36:06 No.637142095

匂いも消えるよ 活性炭あるから 量にもよるが

33 19/11/08(金)22:36:18 No.637142146

>これでええわけ無いやろ >ネタ過ぎる 飲み水にはできるよ お腹壊すけど死ぬほどじゃない

34 19/11/08(金)22:36:49 No.637142284

実際実験でろ過やると高確率で詰まって死にたくなる

35 19/11/08(金)22:36:51 No.637142295

これで出てくる水って普通に濁ってるよね

36 19/11/08(金)22:36:55 No.637142314

>これでええわけ無いやろ >ネタ過ぎる 本とか読んだりしない人?

37 19/11/08(金)22:36:57 No.637142323

汚染された水はこれで大丈夫な訳ではない

38 19/11/08(金)22:38:29 No.637142891

寄生虫の卵とか素通しじゃない?

39 19/11/08(金)22:38:36 No.637142931

やっぱ穴掘って透明ビニール張って真ん中に石置くあれがいいな

40 19/11/08(金)22:38:44 No.637142985

>この石井式濾過器を使えばたちどころに… 石井式って戦後どうなったんだろ

41 19/11/08(金)22:38:52 No.637143081

>やっぱ穴掘って透明ビニール張って真ん中に石置くあれがいいな ちびまる子で見たやつ

42 19/11/08(金)22:38:53 No.637143090

意味あるのは炭と布だけでそれ以外はよっぽど綺麗に洗ってない限り逆に汚くなる

43 19/11/08(金)22:38:58 No.637143135

これ緊急時のどうにもならない時用なんだろ

44 19/11/08(金)22:39:19 No.637143249

>これ緊急時のどうにもならない時用なんだろ 作用

45 19/11/08(金)22:40:05 No.637143603

水を自力で濾過して飲み水にしてみようって段階の時点でかなりどうにもなってないので安心してほしい

46 19/11/08(金)22:40:13 No.637143698

>寄生虫の卵とか素通しじゃない? 相当粗いろ材じゃなければ取り除ける 油とかが混ざってるのはさすがに無理

47 19/11/08(金)22:40:38 No.637143905

>水を自力で濾過して飲み水にしてみようって段階の時点でかなりどうにもなってないので安心してほしい アフリカの子供たちはこうしてる間にも泥水をすすってるんだが

48 19/11/08(金)22:40:44 No.637143958

この後煮沸するのが原則じゃね?

49 19/11/08(金)22:40:54 No.637144028

沸かしても臭くて飲めないような泥水をマシにするくらいじゃないかな

50 19/11/08(金)22:41:26 No.637144398

アフリカのやつらは泥飲まないと肌の黒さが保てないから

51 19/11/08(金)22:41:27 No.637144418

泥水飲まなきゃならんときはミョウバン入れるといいよ ミョウバン入れることで泥が沈殿するから多少はマシになる

52 19/11/08(金)22:42:05 No.637144699

>アフリカの子供たちはこうしてる間にも泥水をすすってるんだが 7秒に1人女の子が結婚してもいるよ

53 19/11/08(金)22:42:41 No.637145064

布で止まるレベルのゴミと炭に吸着するものは取れそう 一番上が布だとすぐ詰まりそう

54 19/11/08(金)22:42:56 No.637145162

お腹壊すだけって言ってもこれをやらなきゃ水もないような状況で 下痢をするって相当リスキーなのではないか

55 19/11/08(金)22:43:16 No.637145383

山で川の水飲んだことあったけどこれ結構ヤバイよね

56 19/11/08(金)22:43:22 No.637145426

ミョウバンなりででかい泥を凝集させる その後活性炭層を通すと分子量1000以上の奴らは活性炭の量と接触時間が十分なら9割除ける あとは煮沸でもして飲めばまぁ平気

57 19/11/08(金)22:43:43 No.637145552

おしっこは飲む前に容器に入れて暖をとるのに使ってから飲めってさ

58 19/11/08(金)22:43:46 No.637145565

エビアン買ってくればいいのでは・・・?

59 19/11/08(金)22:43:56 No.637145631

活性炭って普通の炭とどこが違うの

60 19/11/08(金)22:44:15 No.637145762

>エビアン買ってくればいいのでは・・・? 硬水だし…

61 19/11/08(金)22:45:08 No.637146115

>エビアン買ってくればいいのでは・・・? そりゃ買える状況ならそうだろう

62 19/11/08(金)22:45:22 No.637146200

>活性炭って普通の炭とどこが違うの 表面積が大きい

63 19/11/08(金)22:46:00 No.637146424

重金属は覗けないけど まぁこんなの長くは飲まんだろうしいいよね

64 19/11/08(金)22:46:16 No.637146523

それかクエン酸とかで

65 19/11/08(金)22:46:18 No.637146538

そもそも炭って何なの?

66 19/11/08(金)22:46:44 No.637146676

汚い水を人に飲ませてそれからとれる小便を飲めばいいんじゃね 人をろ過器にすればよい

↑Top