19/11/08(金)21:47:42 親父殿 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)21:47:42 No.637120824
親父殿 声優がなんちゃら
1 19/11/08(金)21:51:57 No.637122856
大戦のコラボはパラレルな完全別人設定だから
2 19/11/08(金)21:53:25 No.637123504
なんでどの声優とも違うんだ……
3 19/11/08(金)21:54:15 No.637123811
漢鳴じゃなくて名前が袁紹ってのがどうなんだろ
4 19/11/08(金)21:55:02 No.637124091
その武将なんだ… ニケっぽい武将って思い付かないけどさ
5 19/11/08(金)21:55:48 No.637124369
>漢鳴じゃなくて名前が袁紹ってのがどうなんだろ 袁紹じゃないと危険な匂いが少しするかもしれない
6 19/11/08(金)21:56:22 No.637124651
まぁ呼ぶのが色々面倒だったり不可能だったりするから…
7 19/11/08(金)21:57:16 No.637124996
カードに作品名書いてないのは基本的によく似た別人だよ 一部例外もあるけど
8 19/11/08(金)21:57:38 No.637125139
元ネタ通りのコラボってあったのかな?
9 19/11/08(金)21:57:44 No.637125186
ディメンションWは大戦レギュラー格の小野大輔をキャスティングしない周到さ
10 19/11/08(金)21:57:50 No.637125243
そもそも過去作含めて声が元ネタと一致するカードって存在してないと思う
11 19/11/08(金)21:59:03 No.637125785
>元ネタ通りのコラボってあったのかな? 電撃系のホロとキノとストブラちゃんと天使の3P あと監獄学園の諸葛亮がしっかり小西克幸
12 19/11/08(金)21:59:08 No.637125819
アニメ声優は放映の権利とか絡むから使えねえんじゃねえかな
13 19/11/08(金)21:59:31 No.637125994
一応作品でコラボすると声優一緒なんだよ電撃コラボとか 漫画家コラボだと声優違う
14 19/11/08(金)22:00:26 No.637126420
電撃コラボは作品とのコラボでこういうのは漫画家コラボだからその違いだと思う 電撃は作品名もしっかり書いてあったし
15 19/11/08(金)22:00:32 No.637126483
作品コラボはそれも含めてだからだろうね そういえば監獄は華ちゃんも同じだな
16 19/11/08(金)22:01:01 No.637126718
なるほどな
17 19/11/08(金)22:02:20 No.637127289
声の都合が付けば気まぐれで同じ声優にしたりする 戦国のドリフ豊久とか何の問題もなく中村でやってる
18 19/11/08(金)22:02:37 No.637127468
袁姫と司馬師は元のアニメと声が同じだった気がする
19 19/11/08(金)22:02:46 No.637127546
ドリフはそもそもカードが先じゃなかったか
20 19/11/08(金)22:03:11 No.637127760
パチンコとかもそうだな 原作版権だと変わる
21 19/11/08(金)22:03:52 No.637128030
このボロボロマントは龍者様っぽくて好き
22 19/11/08(金)22:06:04 No.637128966
スクエニの自社コラボだから話は変わるがラムザが立花慎之介なのはlov発だったな
23 19/11/08(金)22:06:04 No.637128973
子安が班長寄せてくれたし…
24 19/11/08(金)22:07:32 No.637129736
妨害モーションはカッコいいポーズじゃないな
25 19/11/08(金)22:08:00 No.637129985
サッカー組に関しては演技に気合入ってるからあんまり違和感無い
26 19/11/08(金)22:08:36 No.637130269
とはいえ種崎さんというのも面白い配役だな
27 19/11/08(金)22:09:10 No.637130499
千代ちゃんの小清水はなるたけ似せようと頑張ってる気がする
28 19/11/08(金)22:10:51 No.637131150
今調べたらまほよめ?統もたぶん同じ竹内良太
29 19/11/08(金)22:12:42 No.637131970
ククリ出してほしいけど袁紹の嫁って知らないな…
30 19/11/08(金)22:15:58 No.637133291
元々ゲームに参加してる声優だった場合は本人使うこともあるって程度でほとんど似せてる別の人だよね 戦国は参加声優どんどん増えてったからか本人起用率高かった
31 19/11/08(金)22:16:54 No.637133749
「」はもうニケ取った? まだ ありがと
32 19/11/08(金)22:17:08 No.637133840
裏テキストがやりたい放題になったのって戦国だっけ?
33 19/11/08(金)22:18:16 No.637134340
>ククリ出してほしいけど袁紹の嫁って知らないな… 劉氏はえげつない女だからククリ当てたくないな…
34 19/11/08(金)22:18:29 No.637134432
旧三国のときからクラウザーさんやかわうそとかで裏面も好きにやってたと思う
35 19/11/08(金)22:18:39 No.637134504
戦国も初期のSSは本人じゃないのあったよね
36 19/11/08(金)22:19:20 No.637134853
>>ククリ出してほしいけど袁紹の嫁って知らないな… >劉氏はえげつない女だからククリ当てたくないな… 配役が駄目すぎる…
37 19/11/08(金)22:20:14 No.637135418
キタキタおやじのほうがワンチャンありそうだな
38 19/11/08(金)22:21:53 No.637136175
>戦国も初期のSSは本人じゃないのあったよね エグザムライは豪華全員アニメと同じ声優だぜ!
39 19/11/08(金)22:21:55 No.637136185
キタキタおやじは田豊だよな…投獄されるし
40 19/11/08(金)22:24:03 No.637136986
キタキタおやじは味方の士気が下がる舞になりそう
41 19/11/08(金)22:24:19 No.637137105
魔王に挑んだって言われると確かに魔王だが…
42 19/11/08(金)22:24:37 No.637137207
旧で両軍の最大士気が下がる舞あったからそれにしよう
43 19/11/08(金)22:24:44 No.637137239
キタキタおやじは自称賢者でフィジカルもあるからステだけ見ると曹操とかその辺りになる
44 19/11/08(金)22:24:53 No.637137288
舞持ってる男性武将って今までいたっけ
45 19/11/08(金)22:24:53 No.637137289
>キタキタおやじは味方の士気が下がる舞になりそう つまり堕落の舞…
46 19/11/08(金)22:26:13 No.637137747
戦国のキン肉マンは別の人だけどわりとそれっぽい声だったな
47 19/11/08(金)22:26:53 No.637138045
バッファローマンの声プロレスラーだしな
48 19/11/08(金)22:27:31 No.637138321
>戦国のキン肉マンは別の人だけどわりとそれっぽい声だったな 中の人死ぬ気でやったとか何とか
49 19/11/08(金)22:27:44 No.637138392
ハリケーンミキサー!
50 19/11/08(金)22:27:45 No.637138395
>戦国のキン肉マンは別の人だけどわりとそれっぽい声だったな 秀吉の人だっけ…撤退台詞とかかなり似てたな
51 19/11/08(金)22:28:31 No.637138636
ドヤー! ドヤー!
52 19/11/08(金)22:29:01 No.637138869
反計何進デッキに入れてみようかな
53 19/11/08(金)22:29:08 No.637138933
>バッファローマンの声プロレスラーだしな あの全然演技慣れしてない感じが逆にいい
54 19/11/08(金)22:29:54 No.637139254
さすがにゴルゴに舘ひろしは呼べなかった
55 19/11/08(金)22:31:52 No.637140061
美味しんぼは割りとにてたよね
56 19/11/08(金)22:33:29 No.637140841
アクセルワールドの先輩はイラストレーターも声も同じだけどコラボじゃないという異質の存在
57 19/11/08(金)22:35:09 No.637141687
旧三国志大戦であった蒼天航路の曹操は宮野真守じゃなくて掛川裕彦でめっちゃイメージにあってた
58 19/11/08(金)22:36:45 No.637142272
へうげも同じだったような違ったような曖昧な記憶しかない
59 19/11/08(金)22:36:52 No.637142300
蒼天は馬超が最高に合ってたと思う
60 19/11/08(金)22:37:33 No.637142561
曹操に天下を見るならば曹操の元におれ!いいよね
61 19/11/08(金)22:37:58 No.637142707
蒼天はアニメより合ってたのが多かった
62 19/11/08(金)22:38:04 No.637142756
>旧三国志大戦であった蒼天航路の曹操は宮野真守じゃなくて掛川裕彦でめっちゃイメージにあってた 予算の都合で蒼天航路董卓の声も掛川裕彦がやってたがあれもあれでイメージに合ってた 大塚芳忠と甲乙捨て難い
63 19/11/08(金)22:38:10 No.637142790
そろそろ死ぬぞはまた使いたい
64 19/11/08(金)22:38:18 No.637142820
3稼働初日に蒼天曹操引いてずっと使ってたな
65 19/11/08(金)22:38:19 No.637142830
蒼天はアニメ化はしていない いいね?
66 19/11/08(金)22:38:28 No.637142875
実はマッグガーデンコラボも声優がアニメと一緒
67 19/11/08(金)22:38:38 No.637142941
劉備も良かった
68 19/11/08(金)22:38:39 No.637142959
ちびまる子ちゃんの先生役やってる人あんな声出せたんだなーって当時思った
69 19/11/08(金)22:38:59 No.637143139
名医・華陀
70 19/11/08(金)22:40:12 No.637143684
蒼天馬超はめちゃめちゃカッコいいんだけど 誰に撤退させられても全部曹操のせいになるのが毎回耐えられなかった
71 19/11/08(金)22:42:01 No.637144662
蒼天は全体的に配役が上手かったなー 呂蒙とかひょうきんさが出てたし
72 19/11/08(金)22:44:00 No.637145665
蒼天の群雄伝は楽しかった 匈奴戦のとこ何回もやったわ
73 19/11/08(金)22:44:35 No.637145897
歩兵とはこうもたやすく死ぬものなのかっ!
74 19/11/08(金)22:45:22 No.637146201
逃げる時は軽さ軽さ
75 19/11/08(金)22:45:56 No.637146407
こわい…