19/11/08(金)21:02:46 イヤァーッハ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)21:02:46 No.637102053
イヤァーッハ
1 19/11/08(金)21:03:58 No.637102470
なにそのテンション…
2 19/11/08(金)21:05:18 No.637102947
きっちり計る派かくま
3 19/11/08(金)21:05:41 No.637103082
お腹空いてたんだろう…
4 19/11/08(金)21:05:59 No.637103193
ちょっとかっこいいと思ってしまった
5 19/11/08(金)21:06:32 No.637103460
うさぎはいつも楽しそうだな…
6 19/11/08(金)21:07:09 No.637103780
ブタメンなんかきっちり計ってもしゃーないっちゃしゃーない
7 19/11/08(金)21:07:10 No.637103786
3分待って食べるとメーカーが想定した麺が食べれるが 2分で食べればスナック感ある麺からのメーカーが想定した麺が食べれる どっちが得かはわかりきったこと
8 19/11/08(金)21:07:38 No.637104118
憧れる…
9 19/11/08(金)21:08:36 No.637104587
フォークが通るくらいの硬さでワッといただく
10 19/11/08(金)21:09:36 No.637105119
縁にフォークで無理矢理蓋してるのか
11 19/11/08(金)21:09:55 No.637105250
美味しそうに食べるのが一番だよね"(-""-)"
12 19/11/08(金)21:10:09 No.637105347
この二匹好き
13 19/11/08(金)21:10:54 No.637105617
通の食べ方って感じがするなうさぎ
14 19/11/08(金)21:10:59 No.637105651
こいつらのサイズだとbigくらい食いでがありそうだ
15 19/11/08(金)21:11:16 No.637105773
ウサギいっつも嫌なやつだけど今日はちょっとワイルドじゃねえか…
16 19/11/08(金)21:11:27 No.637105852
ブタメンは地域でルールというか作法あるきがする
17 19/11/08(金)21:11:29 No.637105874
イアッッ
18 19/11/08(金)21:12:07 No.637106084
大人になるってこういうこと
19 19/11/08(金)21:12:10 No.637106100
フォークで蓋止めるの初めてみた ちょっと真似してみたくなるな…
20 19/11/08(金)21:12:20 No.637106154
小学校の頃はこいつがご馳走だった
21 19/11/08(金)21:12:39 No.637106263
フ!!
22 19/11/08(金)21:13:16 No.637106475
ふたりともかわいい
23 19/11/08(金)21:13:19 No.637106493
いやこの蓋止めは常識だろう
24 19/11/08(金)21:13:31 No.637106583
フォークで蓋するのしらない「」割といるんだな… 駄菓子屋で買って公園とかで食うからおのずとこのスタイルになるフォーク蓋
25 19/11/08(金)21:13:54 No.637106706
>フォークで蓋止めるの初めてみた >ちょっと真似してみたくなるな… 駄菓子屋のばあちゃんがフォークで止めてくれてかっけーって真似し始めたのを覚えてる
26 19/11/08(金)21:14:19 No.637106864
ウサギがなんか豪快すぎる
27 19/11/08(金)21:14:32 No.637106963
ブタメンうまいの?なんかぼんやりした憧れがずっとある
28 19/11/08(金)21:14:41 No.637107014
まずブタメンというものにお会いしたことが無い
29 19/11/08(金)21:14:42 No.637107021
>小学校の頃はこいつがご馳走だった 駄菓子にしては高いからな その分満足感もあるが
30 19/11/08(金)21:15:38 No.637107323
フォークで留めるのはやるよね
31 19/11/08(金)21:15:38 No.637107324
ブタメンは絶対この蓋止めだったな
32 19/11/08(金)21:15:52 No.637107400
性格の違いがよくわかる
33 19/11/08(金)21:15:56 No.637107420
俺のガキ時代の主食はブタメンとチェリオグレープ そして紐引きの飴だ
34 19/11/08(金)21:16:12 No.637107501
だめだ…平和だと物足りない身体になっちまって…
35 19/11/08(金)21:17:37 No.637108017
コンビニとか100円ショップでも置いてるぞブタメン
36 19/11/08(金)21:18:01 No.637108200
柔らかいプラスチックに入った怪しい色した飲み物またのみたい
37 19/11/08(金)21:18:04 No.637108225
このくまとウサギ性格が結構真反対なのに仲が良いな……
38 19/11/08(金)21:18:21 No.637108330
イヤァーーーッハ
39 19/11/08(金)21:18:48 No.637108498
ケースで買ってお夜食に
40 19/11/08(金)21:19:09 No.637108608
ブタメンはお湯注いで即開封よ サクサク崩しながら食べる
41 19/11/08(金)21:19:09 No.637108614
ブタメンってしっかりとんこつの匂いしてていいよね
42 19/11/08(金)21:19:34 No.637108764
別にうまいわけでも量があるわけでもない だが値段とジャンクさが子供の心を掴んで離さないのだ
43 19/11/08(金)21:19:40 No.637108804
>まずブタメンというものにお会いしたことが無い 大人になってから百均で見るようになった
44 19/11/08(金)21:20:47 No.637109165
実は食ったことないブタメン
45 19/11/08(金)21:20:58 No.637109225
サイズ感わからなくなってきた
46 19/11/08(金)21:21:03 No.637109253
フォークで刺すのはメジャーなやり方じゃないの?
47 19/11/08(金)21:21:08 No.637109298
うさぎのこと信頼してる感が出てて好き
48 19/11/08(金)21:21:48 No.637109575
けっこう前ふざけたCM流れてたけど味は美味いよ
49 19/11/08(金)21:22:02 No.637109656
ちょっと年上の兄ちゃんのやり方見てる近所の子って感じだ
50 19/11/08(金)21:22:16 No.637109727
ブタメンはお湯入れたら即食う派です
51 19/11/08(金)21:22:28 No.637109791
>フォークで刺すのはメジャーなやり方じゃないの? 公式でもこうやったらいいよって見た気がする 気のせいかも
52 19/11/08(金)21:22:29 No.637109800
起点がわからんので比較できないでしょー
53 19/11/08(金)21:22:31 No.637109810
恐る恐るやると勢いが足りなくて失敗する
54 19/11/08(金)21:22:35 No.637109835
>柔らかいプラスチックに入った怪しい色した飲み物またのみたい 炭酸抜けたソーダやコーラそのものの味なポリジュースいいよね
55 19/11/08(金)21:22:47 No.637109895
コンビニよりスーパーでうってる
56 19/11/08(金)21:23:18 No.637110056
ちょっとかたいのもいいよね
57 19/11/08(金)21:23:22 No.637110079
ブタメン60円だったから高級品扱いだったな
58 19/11/08(金)21:23:27 No.637110107
ブダメンは駄菓子よりワンランク上というか特別感あるよね
59 19/11/08(金)21:23:58 No.637110281
俺は子供の頃駄菓子みたいなの禁止だったし今はアレルギーでブタメン食うこと一生ないんだろうな…
60 19/11/08(金)21:24:05 No.637110329
中途半端にお湯吸って固さの残る麺齧るのいいよね
61 19/11/08(金)21:24:07 No.637110340
ラーメンババァで替え玉いいよね…
62 19/11/08(金)21:24:21 No.637110425
この留め方もしてたしお湯入れる前にカルパス入れるの流行ったりしてた
63 19/11/08(金)21:24:27 No.637110458
書き込みをした人によって削除されました
64 19/11/08(金)21:24:50 No.637110575
ペペロンチーノ良いよね…
65 19/11/08(金)21:25:02 No.637110628
入れるのだと美味い棒突っ込んで溶かすの流行ってたな
66 19/11/08(金)21:25:32 No.637110782
エ!?
67 19/11/08(金)21:25:39 No.637110834
塩とんこつだっけ?あれ好き
68 19/11/08(金)21:25:48 No.637110872
ちょっと硬めから食べ始めるのが美味いんだよな
69 19/11/08(金)21:25:55 No.637110917
ブタメンって発祥はどこなんだろ
70 19/11/08(金)21:26:49 No.637111266
塩のブタメンのスープ塩のスーパーカップそのままの味だった
71 19/11/08(金)21:27:19 NxyM6fA2 No.637111442
http://img.2chan.net/b/res/637110398.htm 乱立させんなボケ
72 19/11/08(金)21:28:04 No.637111862
言う方間違えるなよ
73 19/11/08(金)21:28:13 No.637111913
俺はよくドラえもんの食ってた
74 19/11/08(金)21:28:45 No.637112121
そそっかしいな
75 19/11/08(金)21:28:47 No.637112142
もう駄菓子屋なんてないからブタメンの作法も途絶えそう
76 19/11/08(金)21:28:55 No.637112201
ウサギの食い方はちょっとやってみたいと思うようなのが多い気がする
77 19/11/08(金)21:29:47 No.637112627
フォークで蓋止めしたわ…
78 19/11/08(金)21:30:10 No.637112762
「」はウサギの方か
79 19/11/08(金)21:30:25 No.637112853
こんなもの読まされたらもう…ネ
80 19/11/08(金)21:31:07 No.637113142
あの頃に帰りたくて涙でてきた
81 19/11/08(金)21:31:07 No.637113143
特に深く傷付くこともなくゆっくりと見聞を広めてるなこいつ…
82 19/11/08(金)21:31:29 No.637113297
>ウサギの食い方はちょっとやってみたいと思うようなのが多い気がする 行儀悪い…でも…!みたいな食べ方で見ててウキウキする
83 19/11/08(金)21:32:03 No.637113541
駄菓子と言えば最近うまいぼうにはまってる おいちい
84 19/11/08(金)21:32:08 No.637113575
サクッもかっこいいし時間測ってないとこもかっこいいんだ
85 19/11/08(金)21:32:48 No.637113931
>特に深く傷付くこともなくゆっくりと見聞を広めてるなこいつ… 特に深く傷付くこともなくゆっくりと見聞を広げているからには…ネ…
86 19/11/08(金)21:32:57 No.637113989
食べ慣れてる感がすごい
87 19/11/08(金)21:34:11 No.637114465
ブタメン食べてるおっさんがかっこいいかって考えると…
88 19/11/08(金)21:34:22 No.637114535
実際駄菓子屋で時間測ったことなんてないな…
89 19/11/08(金)21:35:07 No.637114834
>ブタメン食べてるおっさんがかっこいいかって考えると… おっさんはシャウエッセン食べよう
90 19/11/08(金)21:35:27 No.637115020
ブタメンってカップ麺としてみると割高 絶対的には安いんだけど
91 19/11/08(金)21:36:11 No.637115321
タイマーが砂時計なのがいい これは待つ
92 19/11/08(金)21:36:18 No.637115378
>おっさんはシャウエッセン食べよう コロナビールだかをぎゅ!ッポするのもいいぞ
93 19/11/08(金)21:36:42 No.637115557
2分が美味いんだよ知らないの
94 19/11/08(金)21:37:54 No.637116153
10分ブタメンはないんですか?
95 19/11/08(金)21:38:52 No.637116610
ブタメンの達人初めて見た
96 19/11/08(金)21:39:11 No.637116724
駄菓子屋のラーメンと言えばケンちゃんラーメンだろ
97 19/11/08(金)21:39:53 No.637116996
この蓋の仕方かっこいいから今度会社でカップ麺食うとき真似しよう
98 19/11/08(金)21:40:38 No.637117336
お湯入れてから砂時計使ったら確実に3分超えるだろうし砂時計落ちるきる少し前に食った方が3分に近いだろ
99 19/11/08(金)21:43:34 No.637118895
ブタメンおいしいもんね
100 19/11/08(金)21:49:46 No.637121807
コンビニに置いてある時あるから買いに行こうかな…
101 19/11/08(金)21:50:00 No.637121910
サクッ!はよくやるよ
102 19/11/08(金)21:50:43 No.637122274
ちいかわはハムスターなんだろうか
103 19/11/08(金)21:51:14 No.637122570
蓋をしてしまった以上は…ね
104 19/11/08(金)21:52:17 No.637123026
メタルマックスしながら食べてたな…
105 19/11/08(金)21:52:35 No.637123169
なんかちいさくてかわいい生き物は作者の理想像なので保護されている感じだが 謎のキメラの出現によりその立場もちょっと暗雲が立ち込めている気配を感じる
106 19/11/08(金)21:53:01 No.637123349
今回はちゃんと自分の分を用意して食べてるうさぎえらい
107 19/11/08(金)21:53:32 No.637123537
>蓋をしてしまった以上は…ね ヤダーッ
108 19/11/08(金)21:54:34 No.637123942
駄菓子屋では100円までいかなくても60円と高めのお値段だからなかなか買わなかったな… いや美味いんだけど
109 19/11/08(金)21:54:58 No.637124064
フォークを地面に置いとくのはあまりよくないね けどこんなかわいい豚の置物があるなら重石に使うのもやむなし
110 19/11/08(金)21:58:07 No.637125363
始めてみた
111 19/11/08(金)22:00:06 No.637126269
知らんけどケンちゃんラーメンみたいな感じ?