旧のデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)20:19:34 No.637088165
旧のデザイン改めて怖い…
1 19/11/08(金)20:21:11 No.637088683
変な物を勧めてくる方
2 19/11/08(金)20:21:42 No.637088860
うわああああはっはっ
3 19/11/08(金)20:22:02 No.637088983
イットって見たこと無いんだけどスタンド・バイ・ミーみたいな話ってきいたんだけど本当か
4 19/11/08(金)20:22:22 No.637089094
>変な物を勧めてくる方 それはどっちもでは…
5 19/11/08(金)20:22:30 No.637089136
嘘だよ
6 19/11/08(金)20:22:34 No.637089158
リブートの方は普通にすぐ邪悪ってわかる感じであんま好きじゃない スレ画の一見普通のピエロが牙むくのが好き
7 19/11/08(金)20:22:38 No.637089176
>ジョージに倒される方
8 19/11/08(金)20:23:20 No.637089449
>イットって見たこと無いんだけどスタンド・バイ・ミーみたいな話ってきいたんだけど本当か 味付けはそうだけど素材はしっかりホラーだかんな!
9 19/11/08(金)20:23:21 No.637089458
写真の中にいるのが普通に動いて話しかけて来るのが恐い
10 19/11/08(金)20:23:35 No.637089555
>イットって見たこと無いんだけどスタンド・バイ・ミーみたいな話ってきいたんだけど本当か ピエロと巡るはみだしものたちの一夏の冒険ファンタジーだよ
11 19/11/08(金)20:23:46 No.637089633
キングのテーマはあってる でも違う
12 19/11/08(金)20:24:13 No.637089800
スタンドバイミーじゃん
13 19/11/08(金)20:24:15 No.637089806
グロいの?
14 19/11/08(金)20:24:28 No.637089889
>写真の中にいるのが普通に動いて話しかけて来るのが恐い あの一連のシーン超不気味 白黒写真が動き出して音楽が聞こえてきてカラーになって…
15 19/11/08(金)20:24:31 No.637089903
>リブートの方は普通にすぐ邪悪ってわかる感じであんま好きじゃない ジョージィ相手の邪悪な笑みいいよね
16 19/11/08(金)20:24:46 No.637089987
普通のピエロに近いほうが怖いという ピエロという完成されたモンスター
17 19/11/08(金)20:24:47 No.637089991
正体はエイリアンってのはね
18 19/11/08(金)20:24:52 No.637090014
>絶望して死ぬ方
19 19/11/08(金)20:25:12 No.637090125
スタンドバイミーは兄が死に親から愛されない主人公だったし同じかもしれねぇな
20 19/11/08(金)20:25:12 No.637090130
>リブートの方は普通にすぐ邪悪ってわかる感じであんま好きじゃない 殺意だだ漏れしてるよね 声は可愛くてコミカルなんだけど
21 19/11/08(金)20:26:06 No.637090421
ほんとの恐怖はモンスターじゃなくてアメリカの社会だっていういつものキングだよ
22 19/11/08(金)20:26:13 No.637090457
リメイクの方は灰色のピエロ衣装に違和感を感じる
23 19/11/08(金)20:26:27 No.637090531
役者の人の顔が元々不気味だもんな 新の方は役者がちょっとイケメンすぎた
24 19/11/08(金)20:26:38 No.637090586
旧はふとした拍子に白塗りの部分がドクロっぽく見えたりするのも怖い
25 19/11/08(金)20:26:49 No.637090632
キングお得意のスタンドバイミーネタに もひとつお得意のスモールタウン物を合体させた キングの一人合体奥義みたいな話
26 19/11/08(金)20:27:18 No.637090784
ピエロで画像検索するとまともなやつが圧倒的に少ない
27 19/11/08(金)20:27:28 No.637090833
こいつの正体が宇宙規模の怪物ってのはどう考えても無理がある
28 19/11/08(金)20:27:48 No.637090935
画像は何でもないとこにボテッといるのが怖い
29 19/11/08(金)20:27:53 No.637090957
一応街そのもの支配してはいるんだけどな
30 19/11/08(金)20:27:57 No.637090970
そういえば新の方は鼻が小さくてスタイリッシュだな
31 19/11/08(金)20:28:02 No.637091001
ちなみにここ?
32 19/11/08(金)20:28:14 No.637091052
あとやっぱりこう…解像度の問題というか適度な粗さがある方がかえって恐怖感あるとは思う ハイビジョンでクッキリハッキリだとなんか覚めるというか
33 19/11/08(金)20:28:21 No.637091089
あと30分だぞジョージィ
34 19/11/08(金)20:28:53 No.637091254
まぁかっこいいほうが人気出るんだろな ジョーカーも怖すぎないようにしてるし
35 19/11/08(金)20:29:07 No.637091317
おもしろそう!風呂入るわ!
36 19/11/08(金)20:29:12 No.637091338
このピエロ見て今夜やること思い出して予約忘れてたから予約してきた
37 19/11/08(金)20:29:15 No.637091348
>ちなみにここ? ここでいいよ
38 19/11/08(金)20:29:24 No.637091396
汚いスタンド・バイ・ミー
39 19/11/08(金)20:29:33 No.637091437
>画像は何でもないとこにボテッといるのが怖い 人通りの多い所でも主人公たち以外に認識されてないのって怖いよね ここまで書いてもぐらメンチを思い出した
40 19/11/08(金)20:29:39 No.637091458
> ちなみにここ? このスレ立ててなんだけど落ちる時間帯微妙だし別に立てたほうがいいと思う
41 19/11/08(金)20:29:41 No.637091466
リメイクのitはホラー映画入門向けではあるよね
42 19/11/08(金)20:30:02 No.637091557
>こいつの正体が宇宙規模の怪物ってのはどう考えても無理がある そこはクトゥルフ神話の宇宙怪物みたいな感じで… キングもラブクラフト好きだし
43 19/11/08(金)20:30:09 No.637091587
怖さは薄れたけど作品としてはリメイクのほうが面白いと思う
44 19/11/08(金)20:30:14 No.637091606
>ピエロで画像検索するとまともなやつが圧倒的に少ない これのせいで長年パッチ・アダムスがホラー映画だと思ってた
45 19/11/08(金)20:30:45 No.637091750
アメリカではピエロ恐怖症は立派な病気
46 19/11/08(金)20:30:47 No.637091767
R15のをテレビ用に編集したって事前に言ってるね
47 19/11/08(金)20:31:33 No.637091987
>ピエロで画像検索するとまともなやつが圧倒的に少ない ジョーカーにゲイシーにペニーワイズにピエロの印象を下げる連中が多い
48 19/11/08(金)20:31:45 No.637092060
普通の人間がやってるピエロなのに口開けると怪物の牙だったりするのがこわい
49 19/11/08(金)20:31:47 No.637092075
リメイク版は見るお化け屋敷と言われるくらいギミックで面白びっくりさせてくる系だから リングや呪怨みたいなじわじわ系ホラー求めてる人には合わない
50 19/11/08(金)20:32:09 No.637092154
子供の頃誕生日にピエロ呼んでもらってたけどIT見てから呼んだらだめえ!!ってなった
51 19/11/08(金)20:32:21 No.637092215
序盤はまだホラーやってるけど後半はコミカル
52 19/11/08(金)20:32:26 No.637092234
旧イットどっかで配信してる?
53 19/11/08(金)20:32:29 No.637092256
>人通りの多い所でも主人公たち以外に認識されてないのって怖いよね 新は結構来るぞ来るぞってタメがあるけどこいつは割と無くてどこにでもいるし回避不可能って感じが好き
54 19/11/08(金)20:32:38 No.637092308
>R15のをテレビ用に編集したって事前に言ってるね 元々はもっと怖かったのか… ということは排水溝から血が出るとかってテレビで流していいんだ
55 19/11/08(金)20:32:46 No.637092357
>子供の頃誕生日にピエロ呼んでもらってたけどIT見てから呼んだらだめえ!!ってなった いいところのお坊ちゃんだな…
56 19/11/08(金)20:32:48 No.637092365
いまどきピエロそのままの怪物が子供相手に暴れたら色々文句きそうだし わざとピエロっぽい怪物って風にしたんじゃないかなあ
57 19/11/08(金)20:32:50 No.637092373
>怖さは薄れたけど作品としてはリメイクのほうが面白いと思う ホラーとして見るのなら前作? それとも怖さは薄れたけどホラー作品としても最新作のほうが面白い?どのあたりが違うんだろうか
58 19/11/08(金)20:33:22 No.637092525
嵌ればいくらでも強くなるけど弱点でアッサリ弱体化するのはむしろそれっぽい
59 19/11/08(金)20:33:47 No.637092659
最初から蜘蛛形態で暴れてる方がいいのでは
60 19/11/08(金)20:33:55 No.637092685
新itに物足りないと思ったら テリファーでググれ ドナルドの進化形みたいでまじ恐怖 スレ画超えたかも
61 19/11/08(金)20:34:25 No.637092826
>新は結構来るぞ来るぞってタメがあるけどこいつは割と無くてどこにでもいるし回避不可能って感じが好き マイクを訪ねてきたエディかリッチ―かを図書館の2階から煽りまくるのほんとひでえ
62 19/11/08(金)20:34:29 No.637092846
旧作はペニーワイズそのものが怖いけど大人編と子供編ごちゃ混ぜで展開は意外と怖くない 新作はペニーワイズがイケメンだし時折爽やかだけど怖がらせ方が丁寧
63 19/11/08(金)20:34:35 No.637092875
前作もホラーとして完成度高いかっていうとうn でも要所要所の演出は好きなんだ
64 19/11/08(金)20:34:46 No.637092935
リメイクの方のエロ絵がある…
65 19/11/08(金)20:35:14 No.637093101
スレ画のはシャワー室の排水溝広げて出てくるシーンとかめっちゃ怖いよ…
66 19/11/08(金)20:35:45 No.637093273
前作は蜘蛛形態に腹パンで倒せたような記憶が
67 19/11/08(金)20:36:12 No.637093397
旧作は今見るとラストバトルの特撮が辛いな
68 19/11/08(金)20:36:22 No.637093437
新の子供編しか見たことないけど旧だと1本で大人版も一緒にやるn?
69 19/11/08(金)20:36:34 No.637093514
>旧イットどっかで配信してる? Huluで配信してるとか
70 19/11/08(金)20:36:40 No.637093560
>新の子供編しか見たことないけど旧だと1本で大人版も一緒にやるn? 旧も前後編だよ
71 19/11/08(金)20:36:55 No.637093645
>前作は蜘蛛形態に腹パンで倒せたような記憶が 一応武器はあったし…(そのへんの岩を振り上げながら)
72 19/11/08(金)20:37:10 No.637093720
>最初から蜘蛛形態で暴れてる方がいいのでは でも正体わかったら全然怖くなくなったし…
73 19/11/08(金)20:37:13 No.637093740
俺と同じ沼に落ちろ!!!
74 19/11/08(金)20:37:22 No.637093770
旧が厳密には映画じゃないのあまり知られてない気がする
75 19/11/08(金)20:37:44 No.637093892
前作はしょぼいラストバトルのせいで後半微妙と言われる気がする その分リメイクのラストバトルは凄かった
76 19/11/08(金)20:37:52 No.637093926
旧は子供の頃の記憶を思いだしながら進んで行くよ
77 19/11/08(金)20:38:21 No.637094050
本時刻を以て警戒対象や
78 19/11/08(金)20:38:32 No.637094110
新はルーザーズ同士にはあんまり干渉してこないけど旧は手を握り合う輪に普通に入り込んでたりして怖い
79 19/11/08(金)20:38:38 No.637094140
>その分リメイクのラストバトルは凄かった クソピエロ!
80 19/11/08(金)20:38:41 No.637094156
腹パンどころか手突っ込んで素手で解体してなかったか 見ててドン引きした覚えがあるんだけど
81 19/11/08(金)20:38:52 No.637094213
いつも思うけどホラー映画というジャンルにカテゴライズしていいのか悩む キング映画って感じ
82 19/11/08(金)20:38:54 No.637094219
こんなのに負けるジョージィ…
83 19/11/08(金)20:39:40 No.637094484
そういや旧をBDで持ってるが吹き替えなしなのね
84 19/11/08(金)20:39:42 No.637094499
それまでじわじわよくわからんピエロに襲われるシュールな恐さで攻めてたのに 最後の最後でただのチープな奇声しか上げれない蜘蛛と戦う怪物特撮ものになっちゃってたから リメイクはちゃんとピエロと蜘蛛を融合させてルーザーズクラブを煽りながら襲ってきて良かった
85 19/11/08(金)20:40:20 No.637094762
ピエロってこっち向いて指さしてくるだけで怖いよな
86 19/11/08(金)20:40:22 No.637094772
だめだ カタログでわらっちゃう
87 19/11/08(金)20:40:41 No.637094900
そういってまたサメ映画なんだろ だまされんぞ
88 19/11/08(金)20:40:44 No.637094916
風呂入んなきゃいけないからハァイジョージィのとこまで見るね
89 19/11/08(金)20:40:57 No.637094994
>こんなのに負けるジョージィ… 幼稚園児くらいだからな!? 逆に言うとitはそのくらいの相手にしか物理で勝てない
90 19/11/08(金)20:41:36 No.637095206
旧は後編のドアくぐるところで笑ってしまう なんかあそこ急に特撮ファンタジー感出る
91 19/11/08(金)20:41:50 No.637095282
クソアプリも勧めて来る
92 19/11/08(金)20:42:37 No.637095524
>こいつの正体が宇宙規模の怪物ってのはどう考えても無理がある こいつの元々いる世界の奴も合成生物とか作れるくせに攻撃手段案外しょぼいし…
93 19/11/08(金)20:43:17 No.637095753
ダーク・タワーの一部と考えればまあ
94 19/11/08(金)20:43:33 No.637095842
>>こんなのに負けるジョージィ… >幼稚園児くらいだからな!? >逆に言うとitはそのくらいの相手にしか物理で勝てない 弱っ…
95 19/11/08(金)20:43:35 No.637095859
そういえば暗闇の中で目だけ光るのは新だけ? いや旧もなんか目から光を放ってはいたけど
96 19/11/08(金)20:43:42 No.637095894
>>こんなのに負けるジョージィ… >幼稚園児くらいだからな!? >逆に言うとitはそのくらいの相手にしか物理で勝てない 明確な格下狙いって十分っていうかメタクソ邪悪だよねアイツ…
97 19/11/08(金)20:44:01 No.637096011
みんなでセックスするところすき
98 19/11/08(金)20:44:28 No.637096142
リメイクではちゃんとお前は子供しか襲えないただの小心者ものだって看破してて良かった
99 19/11/08(金)20:44:31 No.637096154
まあキングワールドって呪いとかが普通にあるし…
100 19/11/08(金)20:44:35 No.637096170
地上波放送版はカットがきついんだろ 騙されんぞ
101 19/11/08(金)20:44:35 No.637096172
ティム・カリーいいよね
102 19/11/08(金)20:44:54 No.637096271
昔のホラー映画って今見るとチープだったり意味不明だったりするけど これは素直に楽しめるのが凄い
103 19/11/08(金)20:44:56 No.637096282
日本でも子供だけを狙う妖怪でさえ恐怖の対象になり得るからな…
104 19/11/08(金)20:45:24 No.637096435
>ティム・カリーいいよね ロッキー・ホラー・ショーいい…
105 19/11/08(金)20:45:24 No.637096438
キングワールドは呪いもあるし光のパワーの超能力もある
106 19/11/08(金)20:45:28 No.637096457
子供だけ狙うってむしろ悪質で怖いと思う
107 19/11/08(金)20:46:09 No.637096677
このピエロが見たいが為に見てるところもある
108 19/11/08(金)20:46:11 No.637096686
>地上波放送版はカットがきついんだろ >騙されんぞ 候補が多すぎてどこがカットされるのか読めない とりあえずジョージぃ襲撃と下着姿で湖にダイブするのはカットされそうだけど
109 19/11/08(金)20:46:21 No.637096729
面白そう!Mステ見るわ!
110 19/11/08(金)20:46:31 No.637096778
昔の都市伝説とかの怪人って皆子供を狙うしその恐怖の具現化だよね
111 19/11/08(金)20:46:46 No.637096863
旧からして大人になった弱虫クラブに勝てないのわかってるから 街から出てけよ!絶対出てけよ!って牽制しかしてないからな 自分じゃ攻撃できないから捕まってるいじめっ子使うし
112 19/11/08(金)20:46:53 No.637096907
オススメしてくれた同人ゲーはよかったよ
113 19/11/08(金)20:47:09 No.637096997
井戸の家はグロいシーン多いからかなりカットされそう
114 19/11/08(金)20:47:20 No.637097046
ジョージィ襲撃をカットしたら話繋がるかな…
115 19/11/08(金)20:47:26 No.637097076
>とりあえずジョージぃ襲撃 これなくしちゃダメだろ!?
116 19/11/08(金)20:47:28 No.637097088
ジョージの腕がちぎられるとこカット ヘンリーがデブの腹にH刻むとこが ヘンリーが父親殺すとこカット 思い付くのはこんなとこかな
117 19/11/08(金)20:48:27 No.637097377
旧も見た方が良いかなレンタル借りられっぱなしだよ
118 19/11/08(金)20:48:35 No.637097421
ベブが脱ぐとこはカットされるかな
119 19/11/08(金)20:48:48 No.637097495
新版のキング愛凄いよね 混沌とした感じをよく現してるというか
120 19/11/08(金)20:48:58 No.637097566
ネカの7インチアクションフィギュアいいよね
121 19/11/08(金)20:49:13 No.637097665
本体の蜘蛛モード弱くない?
122 19/11/08(金)20:49:14 No.637097676
旧のは27年前に敗北してるから純粋にめっちゃびびってる 新のは敗北したから復讐したいしなぜか友情みたいなのも感じてる
123 19/11/08(金)20:50:19 No.637098010
あの石の投げ合いどうなるかな
124 19/11/08(金)20:51:56 No.637098538
>新のは敗北したから復讐したいしなぜか友情みたいなのも感じてる 宿敵だけど自分を一番深く理解してくれたのもまたルーザーズだからね…
125 19/11/08(金)20:52:13 No.637098657
でも旧版は原作端折りすぎてキングには酷評されちゃったんだよね 新版は最高のラストだってツイッターで大絶賛してたけど かなり改変してたからありなのかな
126 19/11/08(金)20:52:23 No.637098713
下着で湖泳ぐのは放送して欲しい
127 19/11/08(金)20:52:40 No.637098788
旧は嘘字幕とか関係なく笑わせようとしてるとしか思えないシーンがあったりして面白い と思ったけど新でも笑い取りに来てたわ…
128 19/11/08(金)20:52:45 No.637098816
キング作品で超常現象が出てくる奴は原作読んでると凄く怖いんだけど映像化するとなんか陳腐に感じて…
129 19/11/08(金)20:53:13 No.637098952
>と思ったけど新でも笑い取りに来てたわ… お客様だよ!
130 19/11/08(金)20:53:16 No.637098970
大人になったな…
131 19/11/08(金)20:53:44 No.637099124
面白そう! ストレンジャーシングス見るわ
132 19/11/08(金)20:53:46 No.637099143
キングの自分の原作の映像作品に対する寸評はあまり共感したことないや…
133 19/11/08(金)20:54:11 No.637099291
子供が純粋に恐怖心を抱いてるアレコレで攻撃してくるのがイヤらしいよね新版
134 19/11/08(金)20:54:29 No.637099392
>キング作品で超常現象が出てくる奴は原作読んでると凄く怖いんだけど映像化するとなんか陳腐に感じて… その辺は映像技術の向上か最近いいのがちらほら出てる気がする 時代がキングに追いついたというか
135 19/11/08(金)20:54:52 No.637099509
サメ映画の人じきじきに新版使ってサメ映画を勧めていたのを知る者は少ない
136 19/11/08(金)20:55:17 No.637099620
旧版はアメリカ人にピエロ恐怖症を発症させまくったんだっけ
137 19/11/08(金)20:55:30 No.637099689
>旧のは27年前に敗北してるから純粋にめっちゃびびってる >新のは敗北したから復讐したいしなぜか友情みたいなのも感じてる 旧だと信じる心にやられて新だと暴の嵐にやられてるからやられかたも違うしね
138 19/11/08(金)20:55:41 No.637099746
ジョージのシーンは序盤なんです?
139 19/11/08(金)20:55:49 No.637099794
旧の方は見てないんだけど原作だと大人のルーザーズが来ると負けるのわかってるので ペニーワイズはあの手この手で嫌がらせしてルーザーズを帰そうとするんだが 新は明らかにルーザーズを拠点に呼んで直接対決で決着をつけたがっている…
140 19/11/08(金)20:55:57 No.637099836
ダークタワーは映画としては地味だけど好き 多分イドリスエルバがカッコイイから
141 19/11/08(金)20:55:58 No.637099837
やべえ今日か
142 19/11/08(金)20:55:59 No.637099846
リメイク後編は暴れるポール・パニヤン像が見れてよかった
143 19/11/08(金)20:56:03 No.637099874
>ジョージのシーンは序盤なんです? 左様
144 19/11/08(金)20:56:08 No.637099900
>サメ映画の人じきじきに新版使ってサメ映画を勧めていたのを知る者は少ない 久々にニコデスマン行ったらどっちもなくなってて悲しい…
145 19/11/08(金)20:56:13 No.637099927
>キングの自分の原作の映像作品に対する寸評はあまり共感したことないや… 昔のはたいてい映像技術が特撮チックでチープだから原作再現できてなくて悪口言う 最近のは映像技術進化してて結構褒めてたりするな シャイニングの場合は原作テーマガン無視で内容改変したから激おこだったけど
146 19/11/08(金)20:56:45 No.637100092
旧版も新板もペニーワイズの能力はだいぶ加減されてる 原作小説だと街全体の住人の精神にじんわり働きかけるぐらいの能力がある
147 19/11/08(金)20:56:46 No.637100093
初っ端がジョージじゃなかったか
148 19/11/08(金)20:56:52 No.637100133
新版のペニーワイズは主人公達が乗り越えるべき壁の役を自ら買って出てるからな…
149 19/11/08(金)20:57:14 No.637100239
旧は邪悪な雑魚 新は戦闘狂の雑魚
150 19/11/08(金)20:57:28 No.637100315
>ジョージのシーンは序盤なんです? 最序盤…
151 19/11/08(金)20:58:05 No.637100514
新版のピエロは普通の子供にも怪しまれるくらい邪悪
152 19/11/08(金)20:58:22 No.637100603
ジョージのシーンは英語で見るかな
153 19/11/08(金)20:58:24 No.637100613
新の方はルーザーズが挑戦者であると同時にペニーワイズも挑戦者なんだ 初めて自分を敗北させたルーザーズという恐怖に打ち勝とうとしているんだ
154 19/11/08(金)20:58:28 No.637100634
>ジョージのシーンは序盤なんです? ジョージが死んで話が始まるから…
155 19/11/08(金)20:58:33 No.637100666
働くママにペニーワイズ
156 19/11/08(金)20:58:39 No.637100695
ベバリーとみんなでインピオしたり原作は結構エロだよ
157 19/11/08(金)20:58:49 No.637100741
ジョージは終盤でも出てくるし…
158 19/11/08(金)20:58:58 No.637100790
というかジョージィの死が発端だよ
159 19/11/08(金)20:59:36 No.637101000
新版は敗北セリフが師匠過ぎる… ペニーワイズ師匠!!
160 19/11/08(金)20:59:55 No.637101109
ペニー・ワイズってキング世界全体だと結構強いほうなのかな?
161 19/11/08(金)21:00:02 No.637101160
男6の女1の乱交ってなんかホモみたいで嫌だ…
162 19/11/08(金)21:00:09 No.637101204
リメイクでジョージを行かせてしまったあの日の自分の罪を乗り越えるシーンが激熱でペニ泣きしてしまった
163 19/11/08(金)21:00:18 No.637101256
>新版は敗北セリフが師匠過ぎる… >ペニーワイズ師匠!! 大人になったな…(ガクッ
164 19/11/08(金)21:00:44 No.637101395
始まったじゃねーか!
165 19/11/08(金)21:01:03 No.637101485
冗談だと思ってたらガチでペニ泣きする作品だった
166 19/11/08(金)21:01:09 No.637101517
お前たち…大人になったなあ…はあれ感慨とか師匠というか 全く抵抗できず情けなく負けそうだけど今いい感じのセリフを言えば 彼らの成長のためにわざと負けた大物に見えそうでとりあえず言ってみた感が そして無視される
167 19/11/08(金)21:01:18 No.637101570
それが見えても言うほど終わりじゃなかったな…
168 19/11/08(金)21:01:38 No.637101668
後編も今やってるから気に入ったら是非観に行ってほしい ホラー要素はそんなに怖くないけどジュブナイル映画としては傑作だよ
169 19/11/08(金)21:01:45 No.637101705
英語ステレオに切り替えた
170 19/11/08(金)21:01:46 No.637101714
インターネットの人たちがそこだけ何度も見ているシーンはないんだよね
171 19/11/08(金)21:01:58 No.637101781
また
172 19/11/08(金)21:02:01 No.637101795
ほう
173 19/11/08(金)21:02:10 No.637101848
>それが見えても言うほど終わりじゃなかったな… 相手の恐怖を力に変える存在だから「お前とか別に怖くねぇや」って本心で思われたら相手が終わりだからな…
174 19/11/08(金)21:02:14 No.637101871
元はR-15なんだね
175 19/11/08(金)21:02:16 No.637101885
1対1で遭遇してそれが見えてしまったら終わりのはずなんだ ルーザーズは持ち前のド根性で耐えてチーム戦挑んできたし よせばいいのにペニーワイズも迎え撃ってしまったんだ
176 19/11/08(金)21:02:26 No.637101928
今夜はペニ泣き
177 19/11/08(金)21:02:28 No.637101948
ハァーイ 「」ョージ
178 19/11/08(金)21:02:30 No.637101958
>インターネットの人たちがそこだけ何度も見ているシーンはないんだよね ジョージのシーンは流石に必須だろ!?
179 19/11/08(金)21:02:30 No.637101963
2年前の映画なんだぜこれ
180 19/11/08(金)21:02:34 No.637101979
子供編で終わりじゃなくてキッチリ大人編も映画でやってくれるのか
181 19/11/08(金)21:02:45 No.637102040
はじまる
182 19/11/08(金)21:02:47 No.637102057
ウインドウオシッコマン!
183 19/11/08(金)21:03:02 No.637102148
地味に日本語ピエロ初めてかもしれない
184 19/11/08(金)21:03:08 No.637102190
ジョージィ…
185 19/11/08(金)21:03:13 No.637102221
この子がジョージィー?
186 19/11/08(金)21:03:13 No.637102223
どもる兄
187 19/11/08(金)21:03:17 No.637102240
このスレで実況なの?
188 19/11/08(金)21:03:21 No.637102260
ジョージー号
189 19/11/08(金)21:03:22 No.637102265
この子がジョージ?
190 19/11/08(金)21:03:27 No.637102304
>お前たち…大人になったなあ…はあれ感慨とか師匠というか >全く抵抗できず情けなく負けそうだけど今いい感じのセリフを言えば >彼らの成長のためにわざと負けた大物に見えそうでとりあえず言ってみた感が >そして無視される 増田こうすけ味がすごい
191 19/11/08(金)21:03:29 No.637102317
オシッコマンウインドウ!
192 19/11/08(金)21:03:35 No.637102349
http://img.2chan.net/b/res/637102170.htm
193 19/11/08(金)21:03:36 No.637102351
迫真の仮病
194 19/11/08(金)21:03:37 No.637102355
ペニーワイズに悲しい過去…とか画太郎みたいなBBA出てきたり 「」ならきっと楽しんでもらえると思う 見よう!イット THE END!
195 19/11/08(金)21:03:39 No.637102365
ハァイジョージ
196 19/11/08(金)21:03:48 No.637102409
普通に15禁要素は編集済みって…じゃあエロはナシなんですか!?
197 19/11/08(金)21:03:48 No.637102413
水に浮かべる もうおわかりですね
198 19/11/08(金)21:04:03 No.637102498
いい殺人鬼だな!DbDだろ!?
199 19/11/08(金)21:04:17 No.637102587
ここのジョージーはかわいい
200 19/11/08(金)21:04:18 No.637102591
「ペニーワイズがオススメするシリーズ」動画 2982本
201 19/11/08(金)21:04:24 No.637102613
R15だけどそんなグロいシーン多くないしね…
202 19/11/08(金)21:04:25 No.637102619
>子供編で終わりじゃなくてキッチリ大人編も映画でやってくれるのか 今映画館でやってるのが大人編だよ
203 19/11/08(金)21:04:34 No.637102678
騙されんぞとか言わなそうな方のジョージィ
204 19/11/08(金)21:04:50 No.637102784
ハァイウェイド
205 19/11/08(金)21:05:05 No.637102869
これひょっとして少年たちが知恵と勇気で不審なピエロおじさん撃退するお話?だったら見るわ
206 19/11/08(金)21:05:17 No.637102939
>「ペニーワイズがオススメするシリーズ」動画 2982本 なそ にん
207 19/11/08(金)21:05:35 No.637103040
かわいい
208 19/11/08(金)21:05:39 No.637103063
>R15だけどそんなグロいシーン多くないしね… ジョージーの片腕…
209 19/11/08(金)21:06:01 No.637103210
(例のBGM)
210 19/11/08(金)21:06:02 No.637103218
新作のペニーワイズは怖さ減ったけどそのかわりに暴の力が強い
211 19/11/08(金)21:06:07 No.637103257
例のシーンきたな
212 19/11/08(金)21:06:09 No.637103273
こんな笑顔で送り出してたっけ
213 19/11/08(金)21:06:10 No.637103281
例の衣装だ!
214 19/11/08(金)21:06:10 No.637103283
あのシーンまで早すぎる…
215 19/11/08(金)21:06:19 No.637103362
例のシーン
216 19/11/08(金)21:06:20 No.637103371
こっからみたことある
217 19/11/08(金)21:06:21 No.637103378
もうきた!
218 19/11/08(金)21:06:23 No.637103393
はぁい
219 19/11/08(金)21:06:23 No.637103398
来たな
220 19/11/08(金)21:06:27 No.637103425
初っ端からかよ!
221 19/11/08(金)21:06:27 No.637103429
例のシーンが速すぎる…
222 19/11/08(金)21:06:28 No.637103432
見たことあるシーン!
223 19/11/08(金)21:06:28 No.637103434
例のシーン
224 19/11/08(金)21:06:30 No.637103449
めちゃくちゃ見たシーン来たな…
225 19/11/08(金)21:06:31 No.637103457
もうすぐだぞジョ~ジィ
226 19/11/08(金)21:06:36 No.637103497
インターネットの人達が好きなシーン
227 19/11/08(金)21:06:38 No.637103514
飽きるほど見たシーン
228 19/11/08(金)21:06:39 No.637103522
いてえ!
229 19/11/08(金)21:06:41 No.637103536
いてえ
230 19/11/08(金)21:06:50 No.637103609
こんなすぐだったのか…
231 19/11/08(金)21:06:52 No.637103622
この子がジョージ?
232 19/11/08(金)21:06:55 No.637103644
あー
233 19/11/08(金)21:06:56 No.637103648
僕の財布が!
234 19/11/08(金)21:06:57 No.637103668
僕のお年玉が!
235 19/11/08(金)21:07:02 No.637103711
オススメするピエロ来るぞ…
236 19/11/08(金)21:07:05 No.637103738
みたことあるようでちょっと違う!
237 19/11/08(金)21:07:05 No.637103739
僕の10万ソウルがドブに!
238 19/11/08(金)21:07:08 No.637103762
ノープリーズノー!
239 19/11/08(金)21:07:12 No.637103814
ノオオオオオオ!!!!!!
240 19/11/08(金)21:07:13 No.637103827
ハァイジョージィ
241 19/11/08(金)21:07:14 No.637103845
ハァイジョージ
242 19/11/08(金)21:07:14 No.637103847
ハァイジョージィ
243 19/11/08(金)21:07:14 No.637103848
ハァイジョージィ
244 19/11/08(金)21:07:15 No.637103867
ハァイジョージィ
245 19/11/08(金)21:07:21 No.637103922
ハァイジョージー
246 19/11/08(金)21:07:21 No.637103924
ハァイジョージィ
247 19/11/08(金)21:07:21 No.637103931
このシーンこんな序盤だったのか
248 19/11/08(金)21:07:22 No.637103939
やぁジョージ!
249 19/11/08(金)21:07:22 No.637103942
ハァイジョージィ
250 19/11/08(金)21:07:23 No.637103954
こんな序盤なの?
251 19/11/08(金)21:07:24 No.637103967
UNIで使うキャラを迷ってるんゆ?
252 19/11/08(金)21:07:25 No.637103970
僕のiTuneカードが!
253 19/11/08(金)21:07:27 No.637103999
TV見なくてもどんな映像か分かる 字幕込みで
254 19/11/08(金)21:07:27 No.637104002
ハァイジョージィ
255 19/11/08(金)21:07:29 No.637104036
騙されんぞ
256 19/11/08(金)21:07:32 No.637104059
アングルがちがう!
257 19/11/08(金)21:07:34 No.637104077
ツイッターでクソリプ送る人
258 19/11/08(金)21:07:34 No.637104082
結構貰ってんな? 何に使うんだ?
259 19/11/08(金)21:07:35 No.637104094
どうせクソ映画なんやろ!
260 19/11/08(金)21:07:39 No.637104127
騙されんぞ
261 19/11/08(金)21:07:42 No.637104148
騙されんぞ!
262 19/11/08(金)21:07:46 No.637104181
風評被害シーン
263 19/11/08(金)21:07:47 No.637104185
オーウ…
264 19/11/08(金)21:07:47 No.637104188
騙されんぞ
265 19/11/08(金)21:07:50 No.637104219
えっうん
266 19/11/08(金)21:07:51 No.637104227
顔つき違うな!
267 19/11/08(金)21:07:52 No.637104238
怪しいやつすぎる…
268 19/11/08(金)21:07:52 No.637104239
騙されんぞ!
269 19/11/08(金)21:07:52 No.637104243
ペニーワイズが最初から殺意が高い
270 19/11/08(金)21:07:53 No.637104247
騙されんぞ
271 19/11/08(金)21:07:58 No.637104283
なんで俺こんなにゲラゲラ笑ってるんだろ
272 19/11/08(金)21:07:59 No.637104285
現時刻を持って警戒対象や
273 19/11/08(金)21:08:00 No.637104296
溺れそうなんだ!早く助けろ!
274 19/11/08(金)21:08:00 No.637104300
知ってるやつと構図が違う!
275 19/11/08(金)21:08:02 No.637104312
シャークトルネード
276 19/11/08(金)21:08:04 No.637104318
クソ映画評論家のピエロだよ!
277 19/11/08(金)21:08:06 No.637104338
なにこの空間
278 19/11/08(金)21:08:14 No.637104411
現時刻をもって警戒対象や
279 19/11/08(金)21:08:14 No.637104416
ぼくはフリーザ
280 19/11/08(金)21:08:18 No.637104438
待てや!
281 19/11/08(金)21:08:20 No.637104459
たった今から警戒対象や
282 19/11/08(金)21:08:21 No.637104466
帰ってジョーズ見るわ
283 19/11/08(金)21:08:21 No.637104472
一人称オイラなんだ…
284 19/11/08(金)21:08:30 No.637104533
サメだ…さぁ…
285 19/11/08(金)21:08:36 No.637104591
改でもいい?
286 19/11/08(金)21:08:47 No.637104663
俺と同じ沼に落ちろ!!!!!
287 19/11/08(金)21:08:51 No.637104693
ペニーワイズは死んだ
288 19/11/08(金)21:08:53 No.637104703
ペニーワイズは死んだ
289 19/11/08(金)21:08:54 No.637104708
なんぬ?
290 19/11/08(金)21:08:55 No.637104730
ぬーん
291 19/11/08(金)21:08:56 No.637104742
>ベバリーとみんなでインピオしたり原作は結構エロだよ 何でそういう一番大事なシーンを映像化しないの?
292 19/11/08(金)21:08:58 No.637104757
だいぶカットしたな!
293 19/11/08(金)21:09:00 No.637104779
ぬぁ…
294 19/11/08(金)21:09:02 No.637104806
ペニーワイズは死んだ
295 19/11/08(金)21:09:02 No.637104807
死んだ!?
296 19/11/08(金)21:09:06 No.637104852
オオオ イイイ
297 19/11/08(金)21:09:07 No.637104875
練度が足りなかったのだ…
298 19/11/08(金)21:09:08 No.637104879
やっぱり腕のシーンはカット
299 19/11/08(金)21:09:09 No.637104902
ジョージィはしんだ 練度が足りなかったのだ
300 19/11/08(金)21:09:16 No.637104952
例のシーン観たし作業に戻るね
301 19/11/08(金)21:09:16 No.637104953
え?今の子死んじゃった?
302 19/11/08(金)21:09:17 No.637104965
ペニーワイズは死んだ アーマードコアの新作が出ない事を嘆きながら死んだのだ
303 19/11/08(金)21:09:18 No.637104969
腕もげるシーンカットかよ!
304 19/11/08(金)21:09:18 No.637104976
それな
305 19/11/08(金)21:09:29 No.637105070
いい映画だった
306 19/11/08(金)21:09:30 No.637105076
ポップコーンのくだりや腕もがれるとこは映らないか
307 19/11/08(金)21:09:36 No.637105118
>え?今の子死んじゃった? 錬度が足らなかったのだ
308 19/11/08(金)21:09:38 No.637105140
こくじんの子カットか
309 19/11/08(金)21:09:50 No.637105223
ポップコーンはなんでカット…?
310 19/11/08(金)21:09:54 No.637105244
この映画の8割終わったぞ
311 19/11/08(金)21:09:57 No.637105263
ホモデース!
312 19/11/08(金)21:09:59 No.637105280
俺の知ってるIt終わった
313 19/11/08(金)21:10:01 No.637105289
びっくりしたんぬ…
314 19/11/08(金)21:10:02 No.637105295
ホモ
315 19/11/08(金)21:10:03 No.637105312
ズラしを感じる
316 19/11/08(金)21:10:06 No.637105327
ペニーワイズは死んだ 思ったよりオジュウが強かったからだ
317 19/11/08(金)21:10:13 No.637105373
>この映画の8割終わったぞ あと2割なんなの!?
318 19/11/08(金)21:10:14 No.637105375
まさか今の不良と同じ年なの?
319 19/11/08(金)21:10:15 No.637105382
ジョージィって主人公じゃなかったの!?
320 19/11/08(金)21:10:21 No.637105421
高野麗さんの声久々に聴いた
321 19/11/08(金)21:10:25 No.637105436
アバズレ
322 19/11/08(金)21:10:28 No.637105458
>例のシーン観たし作業に戻るね 待てや!!
323 19/11/08(金)21:10:35 No.637105497
べバリーって割とアバズレだよね…
324 19/11/08(金)21:10:48 No.637105573
新しいのって練度が足りず死んだって言う神父のとこないの?
325 19/11/08(金)21:10:57 No.637105630
ダイナミックないじめだ
326 19/11/08(金)21:10:57 No.637105634
汚すぎる
327 19/11/08(金)21:10:58 No.637105646
最大瞬間視聴率終了のお知らせ
328 19/11/08(金)21:11:08 No.637105714
オナニー
329 19/11/08(金)21:11:12 No.637105747
どいつもこいつも口汚えな!
330 19/11/08(金)21:11:17 No.637105778
ストリートファイターII
331 19/11/08(金)21:11:20 No.637105805
めちゃくちゃ下品だな!
332 19/11/08(金)21:11:37 No.637105909
採石場で鉱物とりに行こう
333 19/11/08(金)21:11:47 No.637105963
>あと2割なんなの!? ガキが囲んでピエロを叩く
334 19/11/08(金)21:11:48 No.637105968
クソガキしかいねぇ!
335 19/11/08(金)21:12:18 No.637106135
スタンドバイミーだこれ
336 19/11/08(金)21:12:21 No.637106163
スタンドバイミーにいそうな子供達だ
337 19/11/08(金)21:12:41 No.637106278
なにこの嫌な奴ら
338 19/11/08(金)21:12:53 No.637106342
何もかも汚ねえ!
339 19/11/08(金)21:12:56 No.637106363
原作だとこの不良の末路みんな酷いんだよね
340 19/11/08(金)21:12:59 No.637106379
えっ例のシーン終わったん!? 見逃した…
341 19/11/08(金)21:13:01 No.637106397
デブ
342 19/11/08(金)21:13:11 No.637106458
スタンドバイミーの不良はガチでやばそうだった記憶
343 19/11/08(金)21:13:29 No.637106566
>原作だとこの不良の末路みんな酷いんだよね 今作でもカットされてるけど全滅だよ
344 19/11/08(金)21:13:31 No.637106575
ベバリー設定では父親に犯されてるんだっけ
345 19/11/08(金)21:13:35 No.637106601
どんくさ
346 19/11/08(金)21:13:58 No.637106730
>原作だとこの不良の末路みんな酷いんだよね カットシーンでもかなり
347 19/11/08(金)21:14:05 No.637106768
「」じゃん
348 19/11/08(金)21:14:18 No.637106853
やめやめろ!!
349 19/11/08(金)21:14:19 No.637106868
>原作だとこの不良の末路みんな酷いんだよね どうなんの?
350 19/11/08(金)21:14:22 No.637106892
やっぱ「」だ!
351 19/11/08(金)21:14:32 No.637106960
俺に卒業アルバムやめろ
352 19/11/08(金)21:14:35 No.637106981
チンポ伏線かな
353 19/11/08(金)21:14:37 No.637106992
>ベバリー設定では父親に犯されてるんだっけ 新作のほうでも直接的な描写こそないものの あっこれやられてるな…って雰囲気ムンムンだった
354 19/11/08(金)21:14:43 No.637107025
>原作だとこの不良の末路みんな酷いんだよね ペニーワイズ側にたって邪魔してくるんじゃないんだ
355 19/11/08(金)21:14:50 No.637107070
10年以上思い出さなかったものを…
356 19/11/08(金)21:14:51 No.637107075
後編のベンちょっと無理あるだろ!
357 19/11/08(金)21:14:52 No.637107079
ニューキッドオンザブロックー
358 19/11/08(金)21:14:53 No.637107083
新作見てから見るとまた違って面白いね…
359 19/11/08(金)21:14:53 No.637107085
あっちの文化というか習慣がいまいちよくわからん
360 19/11/08(金)21:14:57 No.637107105
なんて優しい子だろう
361 19/11/08(金)21:15:16 No.637107198
>どうなんの? 映画ではヘンリーがふたりを惨殺
362 19/11/08(金)21:15:28 No.637107264
ジョージィ死体もないの!?
363 19/11/08(金)21:15:58 No.637107429
こくじんだ
364 19/11/08(金)21:16:26 No.637107594
このいじめっ子連中はなんでこんなハバきかせてんの
365 19/11/08(金)21:16:30 No.637107616
ジョージ旧作だと棺桶入ってなかったっけ
366 19/11/08(金)21:16:35 No.637107649
ペニーワイズに支配されていると土地とは言え デリーって控えめに言ってクソ田舎では?
367 19/11/08(金)21:17:13 No.637107851
>どうなんの? 一人は冷蔵庫から出てきたヒルに全身の血を吸われて死亡 一人は自分の恐怖だったフランケンシュタインの怪物に首切られて死亡 一人はペニーワイズに顔えぐられて死亡 一人は精神病院送りになって廃人化 だった気がする
368 19/11/08(金)21:17:50 No.637108103
大人編で重要な意味を持つシーン