19/11/08(金)19:56:42 名作回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)19:56:42 No.637081033
名作回扱いしてるけど何で?
1 19/11/08(金)19:57:44 No.637081293
名作だから
2 19/11/08(金)19:58:11 No.637081421
スパイクってあんまりオッドアイ感ないよね
3 19/11/08(金)19:59:41 No.637081827
次回予告が怖くて良い…
4 19/11/08(金)20:00:08 No.637081948
当時まだ珍しかったデジタル技術が多めに使われてたのと あとシリーズ中でも強敵の出る回は大抵人気でるからだと思う
5 19/11/08(金)20:01:12 No.637082290
ハロー
6 19/11/08(金)20:01:35 No.637082412
ニャーン
7 19/11/08(金)20:01:46 No.637082466
>あとシリーズ中でも強敵の出る回は大抵人気でるからだと思う 冷蔵庫
8 19/11/08(金)20:03:13 No.637082892
スパロボでも異様に強かったやつ
9 19/11/08(金)20:04:05 No.637083129
>スパロボでも異様に強かったやつ 出たの?!
10 19/11/08(金)20:07:29 No.637084229
>>スパロボでも異様に強かったやつ >出たの?! チボデーがまたピエロにやられてたよ
11 19/11/08(金)20:07:37 No.637084278
コイツとUMAの戦闘だけ異質すぎたな
12 19/11/08(金)20:19:15 No.637088064
自滅しただけで倒せて無いからねコイツ
13 19/11/08(金)20:20:39 No.637088520
こいつ結局なんだったの? 兵器?モルモット?
14 19/11/08(金)20:21:05 No.637088651
私きのこ回好き!!!
15 19/11/08(金)20:21:10 No.637088680
銀河万丈すげーってなる
16 19/11/08(金)20:22:07 No.637089018
>私きのこ回好き!!! コメディ回に見えてスパイクの心の闇が垣間見えるのいいよね…
17 19/11/08(金)20:22:26 No.637089120
あのパレード用の二足歩行ロボ危なくない?
18 19/11/08(金)20:24:06 No.637089758
こいつの画像を使ったクソコテが昔ここにいなかったっけ
19 19/11/08(金)20:27:12 No.637090760
俺はベータ取りに行くのがいいな
20 19/11/08(金)20:27:43 No.637090910
この回だけデジタル作画なのが異様さを引き立ててる
21 19/11/08(金)20:27:59 No.637090988
ハローボーイ
22 19/11/08(金)20:28:41 No.637091183
何がヤバイって近接戦闘でスパイクに圧勝してんだよな… 遠隔火力に押されるシーンはあれで殴り合いで圧勝したヤツいねえよ
23 19/11/08(金)20:29:20 No.637091377
スペースシャトル回が好きで年に一回は見返してる
24 19/11/08(金)20:30:02 No.637091556
>兵器?モルモット? 兵器のモルモットじゃないかな
25 19/11/08(金)20:31:35 No.637091998
この顔を見ると爆笑する銀河万丈の声とパレードのBGMが頭に浮かんで離れない
26 19/11/08(金)20:31:49 No.637092081
空中浮遊で空中コンボ決めてくるんだぞ バリアもある なぜ作った
27 19/11/08(金)20:31:57 No.637092122
なにか全てをぶん投げた「終わったよ」がなんかいい
28 19/11/08(金)20:32:27 No.637092244
反発フィールドの充電とかどうなってたんだろう… こんなヤツ自立駆動できるように作るなよ
29 19/11/08(金)20:32:32 No.637092281
いたいよーママー
30 19/11/08(金)20:32:48 No.637092363
>何がヤバイって近接戦闘でスパイクに圧勝してんだよな… >遠隔火力に押されるシーンはあれで殴り合いで圧勝したヤツいねえよ こいつダメージ通らないんだもの…
31 19/11/08(金)20:32:51 No.637092375
銀河万丈すごい
32 19/11/08(金)20:33:17 No.637092499
ガンポッドより強いのがやばい
33 19/11/08(金)20:33:26 No.637092547
にゃーん
34 19/11/08(金)20:33:36 No.637092604
文句なく作中最強
35 19/11/08(金)20:33:47 No.637092658
映画のボスだよなこれ
36 19/11/08(金)20:34:01 No.637092716
痛いよぉ~~ 痛いよォ~~
37 19/11/08(金)20:34:02 No.637092718
>スパイクってあんまりオッドアイ感ないよね 当時の視聴環境で見極めるのマジ無理
38 19/11/08(金)20:34:08 No.637092746
子供ほど残酷なやつはいねぇ
39 19/11/08(金)20:34:35 No.637092874
銃弾防ぐアレは超能力なのか何かの装置なのかどっちだろう
40 19/11/08(金)20:34:40 No.637092897
一応エドパパも近接勝ってたかな
41 19/11/08(金)20:34:50 No.637092958
戦闘じゃスパイク全然歯が立ってないよね…
42 19/11/08(金)20:35:02 No.637093014
>スパイクってあんまりオッドアイ感ないよね まあだからこそ最後の最後光で照らされた瞬間のみにびびったんだろうな東風…
43 19/11/08(金)20:35:15 No.637093112
複数の装置持ってるんじゃなけりゃ磁力フィールドか反重力フィールド発生装置を体に埋め込まれてるんだろう 浮くし
44 19/11/08(金)20:35:22 No.637093161
フラッシュで映る改造されていく過程が絶妙 えぐいからもう見たくない…ってギリギリならないくらいで
45 19/11/08(金)20:35:41 No.637093251
こういうののセオリーだと近接したら勝てるってキャラなのに格闘で負ける絶望感
46 19/11/08(金)20:36:22 No.637093445
不老不死のガキとか設定そのものが結構エグい敵多いよねこの宇宙
47 19/11/08(金)20:36:26 No.637093467
I.S.S.P.が開発しているのが実に暗部
48 19/11/08(金)20:36:44 No.637093585
あのステッキ銃もなんかやたら強力だし試作の超兵器かなんかじゃろか
49 19/11/08(金)20:37:18 No.637093760
>不老不死のガキとか設定そのものが結構エグい敵多いよねこの宇宙 ゲート公団の暗部とかもうねぇ…
50 19/11/08(金)20:38:40 No.637094152
セリフでの掛け合いが殆どないのもビバップの中では特に異色
51 19/11/08(金)20:39:11 No.637094318
スパイクのオッドアイでじっと見てるぬを思い出してビビるのは やっぱ手術されて改造されるのに恐怖感じてたって事なんだろうか なんにしてもお辛いな
52 19/11/08(金)20:39:24 No.637094392
こいつの意味不明な強さは好き
53 19/11/08(金)20:39:41 No.637094494
カジノとかもそうだし暗部ばっかり気軽に関わるな…対して儲からないし よく生きてるもんだ
54 19/11/08(金)20:40:10 No.637094657
電子移民財団とかのカルトネタとか惑星社会にバイオテロしかける超過激自然保護団体とかさぁ…
55 19/11/08(金)20:40:31 No.637094833
この回怖いよね…
56 19/11/08(金)20:40:40 No.637094887
ただただ理不尽な暴力が舞い降りてきたのは怖すぎる
57 19/11/08(金)20:40:50 No.637094950
>スパイクのオッドアイでじっと見てるぬを思い出してビビるのは >やっぱ手術されて改造されるのに恐怖感じてたって事なんだろうか >なんにしてもお辛いな ていうか手術関連で発狂して子供帰りしちゃってるからな…
58 19/11/08(金)20:41:17 No.637095105
遊園地作りに駆り出されたであろう土建屋怖すぎる…
59 19/11/08(金)20:41:56 No.637095308
あれだけ強くても質量には敵わないというかあのパレードもパレードで怖いな…
60 19/11/08(金)20:41:58 No.637095314
ハローボーイ su3418513.webm
61 19/11/08(金)20:42:15 No.637095395
お前の命を貰いに来た
62 19/11/08(金)20:42:23 No.637095438
アニメ刃牙のドリアンでスレ画思い出した
63 19/11/08(金)20:42:42 No.637095558
>ただただ理不尽な暴力が舞い降りてきたのは怖すぎる スパイクは偶然行き逢っただけのホントの意味の通り悪魔だからなスレ画のおっさん
64 19/11/08(金)20:42:43 No.637095559
超能力ソルジャー計画の産物だから常時サイコフィールド貼ってダメージ通らないし素体兵士だから格闘戦もできる 弱点はトラウマの猫と副作用による幼児退行で弱くなった上に普段傷つかないから感じない痛み
65 19/11/08(金)20:42:49 No.637095594
ここはあぶないよ そとであそうぼうよ ここはあぶないよ そとであそうぼうよ ここはあぶないよ そとであそうぼうよ
66 19/11/08(金)20:43:01 No.637095650
現在進行形で幼児退行してるんだっけ 最終的にどこまで行くんだろう
67 19/11/08(金)20:43:17 No.637095757
あれ科学的な超電磁フィールドとかじゃなくて自前の超能力なの…? そんなのある世界だったのか…
68 19/11/08(金)20:43:34 No.637095850
>ここはあぶないよ >そとであそうぼうよ >ここはあぶないよ >そとであそうぼうよ >ここはあぶないよ >そとであそうぼうよ やかましい!
69 19/11/08(金)20:43:37 No.637095863
こいつこのナリでフワフワ飛んでくるんだもん… 怖いわ
70 19/11/08(金)20:44:50 No.637096244
撃ち殺されるグーフィーモドキ
71 19/11/08(金)20:44:57 No.637096291
東風のはそういう能力者を作ろうって実験だからガッツリ自前能力 だからこそ猫トラウマで心乱れた時だけバリア消えて銃が当たってその後は痛みでバリア貼れず動けずで潰れた
72 19/11/08(金)20:45:06 No.637096333
飛ぶしスーツだしカフー感ある
73 19/11/08(金)20:45:39 No.637096519
>あれ科学的な超電磁フィールドとかじゃなくて自前の超能力なの…? >そんなのある世界だったのか… なんか幼児化とかしてたじゃん…
74 19/11/08(金)20:45:56 No.637096605
見たの随分昔だけど予告がめっちゃ怖くて何事かと思ったな…
75 19/11/08(金)20:45:57 No.637096613
全編そこはかとなく漂うホラー映画感がねぇ 不気味不気味
76 19/11/08(金)20:46:32 No.637096785
ISSPの虐殺される警備部員のシーンが好きなんだ… ところで何で今更ビバップの話題なんだい
77 19/11/08(金)20:46:42 No.637096848
当たったのは弾じゃなくナイフな
78 19/11/08(金)20:46:48 No.637096876
ほぼ電子の世界でだけ生きてた教祖とか事故で老化止まってずっと子供だった人とか色んな人いるからな
79 19/11/08(金)20:47:09 No.637096994
ハロォジェントルメン お前の命をもらいにきた
80 19/11/08(金)20:47:09 No.637096996
ヴィンセントみたいな超頑張ったら何とかなりそうな強さじゃないからな…
81 19/11/08(金)20:47:11 No.637097003
次元事故で物理法則わりと気軽に無茶になるよね
82 19/11/08(金)20:47:15 No.637097020
こいつにはこいつの過去がありこうなった理由はあるけど スパイクには全然関係なくただただ通り魔されて殺されかけたのが異質で恐怖の塊だ 日常アニメでガチの通り魔でる回でもすれば近いのかな
83 19/11/08(金)20:48:29 No.637097387
フェイとの会話で死ぬかもなって言ってたら助けに来てくれるの良いよねデレデレじゃないかか
84 19/11/08(金)20:48:46 No.637097488
こいつとエドの父だとどっちが勝つんだろうな
85 19/11/08(金)20:49:27 No.637097737
遊園地の間抜けな音楽とのギャップいいよね…
86 19/11/08(金)20:49:32 No.637097767
マルデュックのボイルドの原型だよね
87 19/11/08(金)20:49:54 No.637097882
正直遊園地の音楽が一番怖い
88 19/11/08(金)20:50:00 No.637097923
まさに通り魔の暗喩 個人の失態はなく出会った不運でしかなく不意打ちのための不可抗力な暴力
89 19/11/08(金)20:50:24 No.637098043
>こいつとエドの父だとどっちが勝つんだろうな 昼なら父 夜なら東風
90 19/11/08(金)20:50:37 No.637098128
正直作中だけ見てるとエド父の評価が分からない 本気じゃなくてじゃれた程度のお遊びだしなんでそんな評価高いの…?
91 19/11/08(金)20:50:38 No.637098131
>遊園地の間抜けな音楽とのギャップいいよね… あのパレードの音楽なんか怖えよ!最後暗転する時も尻切れ風にブツリと切れた感じだった気がする
92 19/11/08(金)20:51:38 No.637098422
>>本気じゃなくてじゃれた程度のお遊びだしなんでそんな評価高いの…? それが底が見えない感じだかから
93 19/11/08(金)20:51:44 No.637098454
>スペースシャトル回が好きで年に一回は見返してる 離脱できなくなって諦めた所にかかるBGMとシャトルが最高だ
94 19/11/08(金)20:51:59 No.637098560
「ラストチャンスだ」いいよね…
95 19/11/08(金)20:52:33 No.637098754
ヴィシャスより強そう…
96 19/11/08(金)20:52:54 No.637098866
比べ物にならなくね…? まず刀が効くと思えない…
97 19/11/08(金)20:52:59 No.637098889
単体ならヴィシャスより全然強いでしょ
98 19/11/08(金)20:53:16 No.637098969
というかヴィシャスが案外大したこと無い
99 19/11/08(金)20:53:20 No.637098988
スパイクヴィシャスヴィンセントがプレイヤーレベルカンストならこいつエネミー側のステータスだからな…
100 19/11/08(金)20:53:37 No.637099076
劇場ボスだよな…
101 19/11/08(金)20:53:37 No.637099079
冷蔵庫の裏に酒が隠してある 飲んでいい
102 19/11/08(金)20:53:37 No.637099082
ヴィシャスはスパイクと互角だろうし
103 19/11/08(金)20:53:37 No.637099088
単体戦闘能力で言ったら劇場版のヴィンセント込みでぶっちぎりで最強だよね東風 メンタルとかトラウマとかがボロカスだけど
104 19/11/08(金)20:53:44 No.637099125
月が砕けたのはこいつのせい ってまで盛ったりはしないか
105 19/11/08(金)20:53:48 No.637099154
ヴィンセントめっちゃ強いけどダメージ通るからなあいつ…
106 19/11/08(金)20:53:52 No.637099182
しかしよくこんなバケモン倒す話考えついたな…
107 19/11/08(金)20:54:03 No.637099239
>>スペースシャトル回が好きで年に一回は見返してる >離脱できなくなって諦めた所にかかるBGMとシャトルが最高だ M4に引っ張られるコロンビア号の真正面からのカットがBGMと相まってちょう格好いい!
108 19/11/08(金)20:54:11 No.637099288
そもそもヴィシャスは立場的にガチンコしない人だし 全盛期よりかは能力落ちてるだろうしなぁ ていうかスパイクがマフィアのチンピラにしちゃ強すぎる
109 19/11/08(金)20:54:11 No.637099292
>というかヴィシャスが案外大したこと無い クーデターして普通に処刑されかけるやつ初めてみた
110 19/11/08(金)20:54:12 No.637099297
この兵士計画続行するべきだよな 退行のリスク負っても強すぎる
111 19/11/08(金)20:54:39 No.637099434
人間サイズのトンデモ兵器に素手喧嘩で勝てとか無理ゲーだよ…
112 19/11/08(金)20:54:48 No.637099486
最強はエドの胃だよ 俺は詳しいんだ
113 19/11/08(金)20:54:54 No.637099521
エド親父には二人がかりで叩きのめされると思う>ヴィシャスとスパイク
114 19/11/08(金)20:55:13 No.637099608
強すぎて野放しになっちゃたからこまったことになったんだろうがえーっ!!
115 19/11/08(金)20:55:18 No.637099628
>この兵士計画続行するべきだよな >退行のリスク負っても強すぎる 制御できなくなって壊滅する未来しか見えない過ぎる……
116 19/11/08(金)20:55:28 No.637099674
何なら声がもう強いしなエド父…
117 19/11/08(金)20:55:53 No.637099816
>強すぎて野放しになっちゃたからこまったことになったんだろうがえーっ!! どうして始末しておかなかったんですか…どうして…
118 19/11/08(金)20:56:00 No.637099857
コロンビアが喪失するとは思いもしなかったなぁ 嘘になっちまった