虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)16:56:57 No.637045012

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/08(金)16:58:44 No.637045281

これ寅さん.....

2 19/11/08(金)17:01:03 No.637045629

桃兎はその場の思い付きだけど茶豚はビジュアル自体はアイデアノートに既に作ってそう

3 19/11/08(金)17:04:51 No.637046215

架空のキャラ考えて送ったら絵にしてもらえるって幸せだろうな

4 19/11/08(金)17:06:05 No.637046411

虎と牛…うしおととらか

5 19/11/08(金)17:06:20 No.637046454

失礼な話だけどこのパターンでちゃんと美形描いてもらえた人珍しくない?

6 19/11/08(金)17:07:58 No.637046676

>失礼な話だけどこのパターンでちゃんと美形描いてもらえた人珍しくない? 刀剣男士のせいで珍しくなってるだけじゃねえかな でもTS化はどれもまともだからまだまともなほうが多いと言い張ることは出来る

7 19/11/08(金)17:08:08 No.637046701

海軍に仇なす丑寅だからとはいわれてる

8 19/11/08(金)17:11:21 No.637047168

この理由確か速攻でバレてたよね

9 19/11/08(金)17:12:31 No.637047350

ウサフフ…

10 19/11/08(金)17:12:43 No.637047378

いた!

11 19/11/08(金)17:13:24 No.637047471

最近も全ての海軍の異名をつけた男ナヅ・ケタガーリ中将が描かれたな

12 19/11/08(金)17:14:14 No.637047612

ナヅ中将って音の響きだとめちゃくちゃかっこいいからズルい

13 19/11/08(金)17:14:26 No.637047653

まあ鬼門は勘の良い読者ならすぐ気付くよな 俺は知らなかったけど

14 19/11/08(金)17:15:48 No.637047861

>まあ鬼門は勘の良い読者ならすぐ気付くよな 俺は知らなかったけど まぁ有名だしな 俺は初めて知ったけど

15 19/11/08(金)17:16:09 No.637047921

>ナヅ中将って音の響きだとめちゃくちゃかっこいいからズルい 名前で呼ぶからケタガーリ中将になるんじゃ… モンキー中将とかじゃないし

16 19/11/08(金)17:16:13 No.637047935

ナヅ中将はそういう機関所属扱いだから海賊の異名なんかを決める期間も存在してるって事になった 海軍に関してはゼファーとか旧世代の人達は不明だけど赤犬以降は少なくても全員末端の支部担当もナヅ中将が名前つけてる

17 19/11/08(金)17:17:20 No.637048120

多分海賊の異名の方はケタガール中将が付けている

18 19/11/08(金)17:20:30 No.637048607

センゴク仏のセンゴク、智将 三大将 赤犬、青雉、黄猿 モンキー・D・ガープ英雄ガープ スモーカー白猟のスモーカー つる大参謀つる ヒナ黒檻のヒナ ヴェルゴ鬼竹のヴェルゴ バスティーユ鮫切りバスティーユ メイナード追撃のメイナード T・ボーン船斬りTボーン アタッチ炎のアタっちゃん モーガン斧手のモーガン フルボディ両鉄拳のフルボディ 戦桃丸世界一ガードが堅い男、世界一口の固い男

19 19/11/08(金)17:23:59 No.637049127

映画も含めたら ガスパーデ 海軍最大の汚点 ゼファー 黒腕のゼファー なんかもいるぞ

20 19/11/08(金)17:24:36 No.637049226

センゴク世代もなら相当な古参になるな

21 19/11/08(金)17:26:26 No.637049493

本部中将だから最低でも六式と覇気は使えるナヅ中将

22 19/11/08(金)17:27:22 No.637049652

やはり緋熊も…

23 19/11/08(金)17:28:57 No.637049911

>センゴク世代もなら相当な古参になるな 二世とか三世かもしれない

24 19/11/08(金)17:31:04 No.637050210

ガープの拳骨はどういう扱いなんだろ ゴッドバレー以前は拳骨のガープが通り名でガープと戦った世代はそっちの方が馴染み深いのかな

25 19/11/08(金)17:33:37 No.637050527

いいキャラだな!アニメに出すわ!

26 19/11/08(金)17:35:27 No.637050807

茶豚と桃兎が四皇最高幹部と戦えるレベルじゃないと海軍は四皇に勝ち目ないんじゃ カイドウとマムなんて三大将総出でやっと互角くらいだろうに

27 19/11/08(金)17:42:45 No.637051890

原作にも普通に出たしそのうち戦闘もすんのかな茶豚と桃兎

28 19/11/08(金)17:50:12 No.637053096

中将幅広すぎる…

29 19/11/08(金)17:52:50 No.637053533

>でもTS化はどれもまともだからまだまともなほうが多いと言い張ることは出来る かたじけナイスバディ!

30 19/11/08(金)17:55:07 No.637053940

これ猿にしたら誰も勝てない大将になってた臭いな

31 19/11/08(金)17:57:20 No.637054319

何故肝心のところは教えてくれないのか

32 19/11/08(金)17:57:23 No.637054331

茶豚と桃兎が大将候補なみに強いなら戦争で影も形も見られなかったの謎じゃない?

33 19/11/08(金)17:57:42 No.637054394

su3418245.jpg 確かに…

34 19/11/08(金)17:57:49 No.637054421

ガープはなりたくないから拒んでる上にその意思が通る身分だけど それ抜きでも結局最終歴中将が高い壁なんじゃないかな 元帥一人しかいないし

35 19/11/08(金)18:02:14 No.637055230

FILM GOLDだと大将に最も近い男で藤虎とは親友って描いてあったな下

36 19/11/08(金)18:03:37 No.637055505

描写されてないだけで戦争でも白ひげの隊長たちと戦ってたのだ・・・たぶん

↑Top