ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/08(金)16:52:36 No.637044336
161644646186?は50870784番目に出現します。この数列は最初の2億桁の中で一回出現します。
1 19/11/08(金)16:53:26 No.637044456
おっぱい
2 19/11/08(金)16:55:22 No.637044771
カタパンノフクロトメルヤーツ
3 19/11/08(金)17:01:50 No.637045760
他にギンガ値はないの?
4 19/11/08(金)17:07:13 No.637046576
キンガ値がギンガ桁にあればノーベルギンガ賞モノよ
5 19/11/08(金)17:09:30 No.637046901
円周率は無限に続く小数なのに円自体は簡単に二等分になるの面白いなーって思う
6 19/11/08(金)17:19:55 No.637048530
121233232142から総当りで探していっただけだからまだあるかもしれない
7 19/11/08(金)17:19:59 No.637048543
こいつに比べて自然対数の底の世間的認知度が低くて悲しい
8 19/11/08(金)17:21:10 No.637048705
>こいつに比べて自然対数の底の世間的認知度が低くて悲しい どっちも低いから大丈夫だよ
9 19/11/08(金)17:25:18 No.637049334
さすがにπを知らないのはお前中学行ったのかって気はする
10 19/11/08(金)17:33:15 No.637050494
円周率とネイピア数ばかり注目されてずるい!って他の無理数全員が思ってるよ
11 19/11/08(金)17:36:51 No.637051013
ギンガ数は世界的にも認知されてたのか
12 19/11/08(金)17:42:54 No.637051918
うるせぇ円周率さんとネイピア数さんと同じくらい役に立ってから言え!
13 19/11/08(金)17:44:46 No.637052208
グラハム数なら有限だから覚えようぜ
14 19/11/08(金)17:46:51 No.637052540
>グラハム数なら有限だから覚えようぜ 宇宙の原子を全てビットに使っても足りない…
15 19/11/08(金)17:48:34 No.637052802
πは義務教育で習うけどeは高校数学ⅡかⅢで出てくるから文系は知らなくても仕方ない