ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/08(金)12:15:20 No.637002375
漫画の持ち込みってよく考えたら面接と同じだな
1 19/11/08(金)12:16:51 No.637002643
よく考えなくてもそうだよ
2 19/11/08(金)12:19:30 No.637003185
これだけ見ると何言ってるんだかさっぱりわかんねえな
3 19/11/08(金)12:22:43 No.637003821
ラブコメに妙な設定を混ぜるなってこと?
4 19/11/08(金)12:24:30 No.637004207
ずいぶんと長いタイトルのマンガなんだな
5 19/11/08(金)12:25:30 No.637004435
>これだけ見ると何言ってるんだかさっぱりわかんねえな えぇ…
6 19/11/08(金)12:26:33 No.637004663
文字の大きさバラバラな文章ってすごく読みにくいな
7 19/11/08(金)12:27:25 No.637004864
>ラブコメに妙な設定を混ぜるなってこと? ラブコメじゃない作品にラブコメ要素入れるのはいいけど ニコポナデポみたいなファンタジー入れておざなりに惚れた!終わり!くらいなら最初からラブコメで描けってだけの話だと思う
8 19/11/08(金)12:28:36 No.637005108
恋愛要素入れてるけどギャグ的なノリというか雑に取り扱ってるだけとかそんな感じか
9 19/11/08(金)12:29:17 No.637005267
ラブコメなんだから設定上の嘘を構築していくよりも 女の子が可愛いシーンもっと描いてよってことじゃないかなあ
10 19/11/08(金)12:29:50 No.637005394
駄目な漫画を編集の注釈と一緒に載せた赤マルジャンプみたいなのがあったら面白そう
11 19/11/08(金)12:30:04 No.637005438
感情移入のポイントになるモチベーションってなんだろ
12 19/11/08(金)12:30:09 No.637005451
まあラブコメの話作りが壊滅的に下手ってだけだろうなこれ
13 19/11/08(金)12:30:29 No.637005528
>文字の大きさバラバラな文章ってすごく読みにくいな この場合読ませるためにテロップ出してるわけじゃないだろうし
14 19/11/08(金)12:30:38 No.637005571
>感情移入のポイントになるモチベーションってなんだろ 女の子が主人公に惚れてく過程とかそういうのじゃね
15 19/11/08(金)12:33:25 No.637006152
主人公の動機にファンタジー設定を置くっていうのは どういう状況なんだろう
16 19/11/08(金)12:34:47 No.637006466
magicoはファンタジーとラブコメだったから打ち切られたのか
17 19/11/08(金)12:34:54 No.637006489
女の子に告白しないと呪いで死ぬとかそういうのかな…?
18 19/11/08(金)12:35:52 No.637006683
動機にファンタジー設定ってのがよくわからん 海賊王になるってのや火影になるってのはファンタジー動機なのか?
19 19/11/08(金)12:35:52 No.637006684
>感情移入のポイントになるモチベーションってなんだろ わかりやすいスポーツなら全国一位とか部活存続!とかで ラストサッカーボールを7つ集めるだと感情移入しにくいとかそういうことだと思う
20 19/11/08(金)12:35:53 No.637006690
アドバイスから作品推測するのは無理だよ!
21 19/11/08(金)12:37:00 No.637006920
>海賊王になるってのや火影になるってのはファンタジー動機なのか? 世界そのものがファンタジーでその世界での確立した価値観なら大丈夫なんじゃない?
22 19/11/08(金)12:37:12 No.637006963
>まあラブコメの話作りが壊滅的に下手ってだけだろうなこれ 匿名の批判とは違うからちゃんと理由づけして何がダメか言わなきゃいけないから大変だよね
23 19/11/08(金)12:38:36 No.637007238
読みづらい
24 19/11/08(金)12:38:58 No.637007314
これの意味解説してる人いたな
25 19/11/08(金)12:39:51 No.637007500
…何言ってるの?
26 19/11/08(金)12:40:30 No.637007642
女の子をみたい会話をみたいのところは読者の視点に近いしそういう作品読みたいと思うところもある
27 19/11/08(金)12:41:37 No.637007872
サムネでラッコを作ってほしいに見えて??ってなった
28 19/11/08(金)12:42:18 No.637008010
会話の一部だけ切り出してだいたいわかったになるのはフィクションの主人公だけでいい
29 19/11/08(金)12:42:55 No.637008138
まずファンタジーって言葉をジャンルの事と勘違いしそうになる
30 19/11/08(金)12:43:54 No.637008339
ファンタジー使っていいのは1度だけってのは分かるよ ファンタジーの上にファンタジー重ねたらすげー嘘くさくなるからね
31 19/11/08(金)12:45:21 No.637008650
すごくてきとーだけど 主人公が呪いに掛かっちゃったり(ファンタジー)して女の子とドタバタも起きるけど 主人公が呪いを解くことのみ目的(モチベーション)になってると 主人公頑張れとか羨ましいとか思いにくいみたいな…? 呪いを解くために女の子と仲良くならないといけないみたいのだと ラブコメとしてモチベーションが一致するけれど
32 19/11/08(金)12:45:24 No.637008668
ファンタジーって多少オブラートに包んでるけど 要するに御都合主義にご都合主義を重ねてて嘘くせえって話?
33 19/11/08(金)12:47:22 No.637009062
超科学によって発展した世界 ある日主人公は謎の組織に追われるエルフの少女と出会う 言葉が通じない少女を守りつつ戦う主人公 やがて主人公は異世界という物の存在に気づいていく 世界の秘密に迫るふたりを謎の科学組織が徐々に追い詰めていく… これで条件を満たせる!!
34 19/11/08(金)12:47:22 No.637009063
これに対してどう答えるかの方が大事なんだよな どういう意図があってこうしたのかとかその意味を残しつつ改善するなら次はこうしたいとか はい…はい…って頷いてうつむいていくようじゃ改善する気があるのかすらわからないし
35 19/11/08(金)12:47:29 No.637009088
無限に新しいファンタジーをぶち込んでいくのも最近人気だから勢いよね
36 19/11/08(金)12:48:24 No.637009299
主人公がモテモテって段階でファンタジーだし 逆に言うとモテる理由が納得できるなら他でファンタジーやってもいいって事か
37 19/11/08(金)12:48:26 No.637009307
要素がごちゃごちゃしてて見せるべきポイントボケちゃってるから もっとシンプルにしろってかんじなのかな
38 19/11/08(金)12:48:35 No.637009335
この場合のファンタジーはジャンルのファンタジーじゃなく あり得ないだろそれって意味のファンタジーでしょ?
39 19/11/08(金)12:49:15 No.637009475
最初にこの作品のファンタジー度はこれくらいって決めたらそのラインは超えないほうが良いとは聞く
40 19/11/08(金)12:49:56 No.637009623
>無限に新しいファンタジーをぶち込んでいくのも最近人気だから勢いよね なんかある?
41 19/11/08(金)12:50:06 No.637009656
つまりニンジャのエンジェルはだめ?
42 19/11/08(金)12:50:49 No.637009778
>つまりニンジャのエンジェルはだめ? 超わかりやすいわ…盛り過ぎだわ
43 19/11/08(金)12:50:50 No.637009780
奇抜な設定に逃げないでラブコメならちゃんとヒロインの魅力を見せろって話にも見える
44 19/11/08(金)12:50:52 No.637009787
喋ってるのを聞くとわかるんだろうけど文字だとすごい読みづらいな…
45 19/11/08(金)12:51:12 No.637009851
そして作品上の嘘にこだわるよりも ラブコメなんだから可愛い女の子や女の子とのシーンをおくれと…
46 19/11/08(金)12:52:19 No.637010054
スポーツ物で素人主人公が大活躍ってファンタジーを使うならそれ以上はダメよって事か
47 19/11/08(金)12:52:23 No.637010068
大体漫画ってファンタジー許されるの1つまで2つ目のファンタジー ってのがなんかラップみたいに見える
48 19/11/08(金)12:52:32 No.637010093
>喋ってるのを聞くとわかるんだろうけど文字だとすごい読みづらいな… 文字と言うか字幕の書き方では
49 19/11/08(金)12:52:58 No.637010186
宇宙人がエスパーなのは?
50 19/11/08(金)12:53:15 No.637010241
能力者がウヨウヨいる世界で海賊王というトップを目指しますってファンタジーに実はその世界はVR空間だったのですってファンタジーを追加したらダメ的な
51 19/11/08(金)12:53:16 No.637010246
>スポーツ物で素人主人公が大活躍ってファンタジーを使うならそれ以上はダメよって事か このスレの中だとその例えが一番分かりやすいかも
52 19/11/08(金)12:53:18 No.637010250
ラブコメする動機までファンタジーに頼ってるからよく分かんないよこれってなってる?
53 19/11/08(金)12:53:21 No.637010267
下半分だけでも女の子との会話やリアクションや見せ場が見たいからラブコメやるなら直してって話だし ラブコメだけど周囲がマネキンみたいになってるんじゃないのかな
54 19/11/08(金)12:53:28 No.637010285
webにぶん投げたら案外人気でて連載できるかもしれない
55 19/11/08(金)12:54:11 No.637010431
サンライズ島の時点でファンタジーなのに サンライズ島でセックスしないと出られない部屋に閉じ込められた!とかなると話がとっ散らかるみたいな感じか
56 19/11/08(金)12:54:14 No.637010451
>つまりニンジャのエンジェルはだめ? 忍者はリアルに存在しているからニンジェルはセーフ
57 19/11/08(金)12:55:21 No.637010684
テレビが入ってなかったら ね~もっと可愛い女の子描いてよ~ラブコメなんだからさ~ とか言えたのかな
58 19/11/08(金)12:55:32 No.637010730
宇宙エスパーのニンジェルが異世界転生! 確かに意味不明だわ
59 19/11/08(金)12:56:41 No.637010983
ニセコイのヤクザとマフィアの抗争みたいな 現実離れした設定は1つまでにしておかないと読者がついて来れないって意味だと思う
60 19/11/08(金)12:57:55 No.637011250
>宇宙エスパーのニンジェルが異世界転生! >確かに意味不明だわ そういやそれマジでやった漫画あったな 夜明けの炎刃王ってやつが
61 19/11/08(金)12:57:58 No.637011263
こういう場合って主軸となる話進行と女の子が乖離しててどっちで進めるんだよ!!ってなってるのもあるんじゃないかな…
62 19/11/08(金)12:58:12 No.637011295
確かにギャルゲエロゲでもあまりに都合良過ぎると覚めるな 山あり谷ありで盛り上げて欲しいというか
63 19/11/08(金)12:58:30 No.637011360
作品の根幹は1つにまとめて 余計な方に物語を進める肝がある ヒロインがハブられてるもっと絡ませて ここをしっかり描ければラブコメもいけるよ
64 19/11/08(金)12:59:22 No.637011510
>確かにギャルゲエロゲでもあまりに都合良過ぎると覚めるな >山あり谷ありで盛り上げて欲しいというか 設定というか価値観が途中で変わると覚める事もあったなぁ… 簡単には使えなくて誰かしらの犠牲がいる蘇生の技術がルート次第でホイノーコスト蘇生ってなっちゃうやつとか
65 19/11/08(金)12:59:37 No.637011560
ファンタジーを排除し過ぎるとそれはそれでつまんなくなるからファンタジーの使いどころが難しそう
66 19/11/08(金)13:00:25 No.637011699
何故かやたらと設定の多いハードSFめいた世界観なのに それと全く関係なく空から降ってきた女の子とラブコメするみたいな?
67 19/11/08(金)13:01:53 No.637011922
多分ご都合主義の方が分かりやすいよね
68 19/11/08(金)13:02:08 No.637011960
2つ目のファンタジーも絶対悪いわけじゃないとは思うんだけどね でもそういうのは持ち込みするような読切ではやめた方がいいよね
69 19/11/08(金)13:02:23 No.637011997
講○社に持ち込み行ったとき 「面白い面白くないの前にぃ分かりやすいを考えないとダメよぉ❤」って オカマ口調の編集に教えてもらった
70 19/11/08(金)13:02:33 No.637012024
>ニセコイのヤクザとマフィアの抗争みたいな >現実離れした設定は1つまでにしておかないと読者がついて来れないって意味だと思う ニセコイの例だとヒロインレースの結末が2つ目のファンタジーってことなんだろうか ご都合展開で全然感情移入ができない
71 19/11/08(金)13:03:06 No.637012121
シャンクス複数人説を前提に天竜人説を構築するなみたいな
72 19/11/08(金)13:03:42 No.637012211
>とか言えたのかな 実際持ち込みすると本当に画像みたいな感じのダメ出しされるよ 可愛い女の子出せよとかは実際にはなんの解決にもならない提案なのであまりしないし 女の子可愛く描いてよって言われる場合は遠回しに絵が古臭いとか下手とか言われてる
73 19/11/08(金)13:04:09 No.637012272
ラグビー観てても分かったじゃろ 分からなくても面白いのが一流のエンタメで そこから分からない所を自分で調べたくなったら最強だと
74 19/11/08(金)13:05:04 No.637012415
>>ニセコイのヤクザとマフィアの抗争みたいな >>現実離れした設定は1つまでにしておかないと読者がついて来れないって意味だと思う >ニセコイの例だとヒロインレースの結末が2つ目のファンタジーってことなんだろうか >ご都合展開で全然感情移入ができない それはファンタジーどうこうじゃなくてただ単に展開が気に食わなかっただけだろう
75 19/11/08(金)13:06:28 No.637012617
仮面ライダーが巨大化までしたらなんか覚めるよね
76 19/11/08(金)13:06:30 No.637012625
ニセコイは売れてるので読者がどうこうとか主語をでかくしてもしょうがない
77 19/11/08(金)13:06:41 No.637012651
>講○社に持ち込み行ったとき >「面白い面白くないの前にぃ分かりやすいを考えないとダメよぉ❤」って >オカマ口調の編集に教えてもらった 分かりやすいキャラ来たな…
78 19/11/08(金)13:08:12 No.637012875
>ニセコイのヤクザとマフィアの抗争みたいな >現実離れした設定は1つまでにしておかないと読者がついて来れないって意味だと思う 抗争とそれを防ぐための婚姻はいいけど 悪い事してないから公務員と組長兼任するのは駄目って事だな
79 19/11/08(金)13:09:34 No.637013069
既存の、しかも大手雑誌でヒット飛ばした作品を例に考えちゃダメだよ 見るべきは新人読み切りとかマイナー出版社の微妙な漫画とかだよ
80 19/11/08(金)13:09:44 No.637013096
編集者目線でヒット作のニセコイにああだこうだ言うニート達
81 19/11/08(金)13:10:43 No.637013243
でアラを削っていくとどこかで見たことある作品になるっつう寸法よ
82 19/11/08(金)13:10:44 No.637013245
ていうかニセコイって売れてるのでここで編集なりきりしてダメ出ししてもそれはダメ編集にならない?
83 19/11/08(金)13:11:03 No.637013294
粗暴で強いスケベ主人公が大暴れ!っていうのを多分一貫してた記憶があるランプランプでも3巻打ち切りだし…
84 19/11/08(金)13:13:01 No.637013575
>「面白い面白くないの前にぃ分かりやすいを考えないとダメよぉ❤」って ジャンプ+のおっぱいメモの漫画が思い浮かんだ
85 19/11/08(金)13:14:32 No.637013776
一つの雑誌にファンタジー漫画載せられるの1つまでって意味かと