19/11/08(金)11:41:15 俺に不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)11:41:15 No.636997338
俺に不可能はない
1 19/11/08(金)11:47:37 No.636998160
久しぶりに見たらヒロインが思ってた以上にクソだった
2 19/11/08(金)11:49:48 No.636998460
>久しぶりに見たら三宅健が思ってた以上に大根だった
3 19/11/08(金)11:49:48 No.636998461
だいぶ話が違うけど原作のシルバーウルフも好き
4 19/11/08(金)11:52:45 No.636998874
うわあああああああ(学ランボタンブチィ)舐めてんじゃねーぞ… すき
5 19/11/08(金)11:55:09 No.636999167
人体発火のトリックは子供ながらになんじゃそりゃ…ってなった記憶
6 19/11/08(金)11:59:01 No.636999693
首なしライダーってサブリミナルで首が無いように思い込ませてたやつだっけ
7 19/11/08(金)12:00:57 No.636999959
>首なしライダーってサブリミナルで首が無いように思い込ませてたやつだっけ 確かそう 名付けてブラックマジック!くらえ!閃光弾!うわああああ!なぜだ!なぜ首がない!
8 19/11/08(金)12:02:11 No.637000140
>人体発火のトリックは子供ながらになんじゃそりゃ…ってなった記憶 リンと静電気による発火かーなるほどなー 「犯人はマイクロ波を火力発電所並みの強さで照射してたんだ」 そんなの予想できるかよ…すぎる
9 19/11/08(金)12:03:19 No.637000297
この頃の土曜夜のドラマは実に楽しかった
10 19/11/08(金)12:04:47 No.637000510
>この頃の土曜夜のドラマは実に楽しかった まあ思い出補正もある 見返すとみんな大根だし…
11 19/11/08(金)12:07:58 No.637001045
死体をミイラにする必要があったのかは未だに分からない
12 19/11/08(金)12:08:21 No.637001116
脳が2つ入ってるっていう思い切った設定すき
13 19/11/08(金)12:10:05 No.637001429
最終話で次回作の透明人間の主人公とぶつかるシーンが印象深い
14 19/11/08(金)12:12:06 No.637001786
部活仲間のデブと美人の部長が付き合ってたの何かエロいよね…
15 19/11/08(金)12:12:42 No.637001893
原作読んだら全然内容違ったやつ
16 19/11/08(金)12:13:45 No.637002089
>脳が2つ入ってるっていう思い切った設定すき 脳が二つでも片脳それぞれ潰れてるなら大した能力ないよな
17 19/11/08(金)12:22:07 No.637003705
>最終話で次回作の透明人間の主人公とぶつかるシーンが印象深い ブラック・マジック……なんてな とか言ってたのがすごく印象深い
18 19/11/08(金)12:23:37 No.637004036
ウワーーフワクンタスケテ!
19 19/11/08(金)12:24:40 No.637004242
>ウワーーフワクンタスケテ! ウワーーフワクンタスケテヨー!
20 19/11/08(金)12:24:48 No.637004267
金田一のドラマにも出てきたよね
21 19/11/08(金)12:25:17 No.637004373
金狼そんな棒読みでみんなを騙せていたなんてやはりIQ200…
22 19/11/08(金)12:25:55 No.637004518
金狼よりこっちのほうがおもしろかったな
23 19/11/08(金)12:26:02 No.637004538
>金田一のドラマにも出てきたよね 雪夜叉のラストと異人館ホテルで銀狼以外のメンバーがメインで活躍したね
24 19/11/08(金)12:26:25 No.637004631
蘇る金狼は無関係!無関係です!
25 19/11/08(金)12:26:54 No.637004743
天使のような悪魔の笑顔
26 19/11/08(金)12:26:59 No.637004755
>金狼そんな棒読みでみんなを騙せていたなんてやはりIQ200… IQ220じゃなかったっけ…
27 19/11/08(金)12:27:02 No.637004765
最初に間違った推理をして「馬鹿な…天才のこの俺が…」ってなるのは同じか痛い
28 19/11/08(金)12:27:05 No.637004773
ケイゾクとか金田一とかこれとか90年代のドラマは独特の空気感が好き あとホラー味結構強い感じ
29 19/11/08(金)12:27:12 No.637004808
バイク走らせる所にワイヤーは殺意溢れ過ぎる
30 19/11/08(金)12:29:12 No.637005238
>ケイゾクとか金田一とかこれとか90年代のドラマは独特の空気感が好き >あとホラー味結構強い感じ ケイゾク90年代だっけ…と思ったらギリギリ90年代なんだな
31 19/11/08(金)12:31:14 No.637005687
>>首なしライダーってサブリミナルで首が無いように思い込ませてたやつだっけ >確かそう >名付けてブラックマジック!くらえ!閃光弾!うわああああ!なぜだ!なぜ首がない! 頭に黒い布を被せてブラックマジックだっけ… それでいいのかIQ200
32 19/11/08(金)12:31:46 No.637005789
この手のドラマにしては殺人が出たらちゃんと休校するの偉いと思ってしまう
33 19/11/08(金)12:32:27 No.637005949
ネズミに向かって啖呵を切るIQ220
34 19/11/08(金)12:33:06 No.637006094
>頭に黒い布を被せてブラックマジックだっけ… >それでいいのかIQ200 ちゃ…ちゃんと服にも蛍光塗料塗って明度差で見えにくくしてるって言ったし…
35 19/11/08(金)12:33:31 No.637006180
>ネズミに向かって啖呵を切るIQ220 俺を舐めるな!俺と勝負しろ!
36 19/11/08(金)12:33:59 No.637006278
シルバーウルフは不死山だけ覚えてる
37 19/11/08(金)12:34:03 No.637006300
冷静に見るとチープな物語にマッチの うまあじのある歌声があうんだこれが
38 19/11/08(金)12:35:05 No.637006523
死神怖いよね…
39 19/11/08(金)12:37:06 No.637006940
一応前半は推理失敗じゃなく金狼が助言して途中でトリック変えてるんだよね それにしても毎回してやられるが
40 19/11/08(金)12:38:42 No.637007253
ガラス落として首切るの怖かった
41 19/11/08(金)12:38:44 No.637007261
サイボーグなんだったっけ…って別のドラマと混線してた
42 19/11/08(金)12:38:44 No.637007264
名付けてブラックマジック!みたいな命名はブラックマジック!以降やらなかった記憶があるけど ブラックマジック外れたのわりとショックだったのかな銀狼…
43 19/11/08(金)12:39:24 No.637007399
てーんーしーのーよーおなー
44 19/11/08(金)12:40:12 No.637007575
サイボーグは木曜の怪談 怪談?
45 19/11/08(金)12:42:18 No.637008013
クラスターとかAIが出てくるし怖いやつ好きだった
46 19/11/08(金)12:43:31 No.637008260
蘇る金狼ってこれの続編かと思っていたよ