虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/08(金)09:25:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)09:25:24 No.636981030

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/08(金)09:27:55 No.636981283

必殺の業が撃つのは我が身なのか

2 19/11/08(金)09:29:53 No.636981504

伝説の巨神の力

3 19/11/08(金)09:32:15 No.636981729

毎度思うがトリミングが適当すぎる

4 19/11/08(金)09:32:17 No.636981734

昨日味方を巻き添えにしながら全滅させてるうぇぶみ見たぞ

5 19/11/08(金)09:33:16 No.636981815

左上の歩が発動時にデスドライブしたやつ

6 19/11/08(金)09:33:51 No.636981873

範囲火力の概念の登場が密集陣形戦術を過去にした

7 19/11/08(金)09:37:42 No.636982221

そういえば将棋には範囲火力持ちいないよな

8 19/11/08(金)09:40:12 No.636982446

将棋で範囲火力あったらゲーム変わっちまうよ

9 19/11/08(金)09:40:26 4mP1vlXE No.636982475

>毎度思うがトリミングが適当すぎる もっとましなことを想え

10 19/11/08(金)09:40:27 No.636982479

金将の獲得資金高そうじゃない?

11 19/11/08(金)09:40:48 4mP1vlXE No.636982518

>そういえば将棋には範囲火力持ちいないよな 大将棋にはあったような

12 19/11/08(金)09:41:26 No.636982574

大将棋ならあるよね

13 19/11/08(金)09:41:50 No.636982622

大将棋は将棋界のスパロボか何か?

14 19/11/08(金)09:43:58 No.636982861

>大将棋は将棋界のスパロボか何か? 飛車が歩兵にワンパンされるのおかしいでしょってのがSLGでしょ

15 19/11/08(金)09:44:24 No.636982903

香車が死んだ!

16 19/11/08(金)09:45:10 No.636982983

>香車が死んだ! そう!

17 19/11/08(金)09:46:20 No.636983114

>>香車が死んだ! >そう! 嘘だろ玉さん…

18 19/11/08(金)09:46:38 No.636983158

盤が削れるので反則負け

19 19/11/08(金)09:46:50 No.636983182

歩で取れば

20 19/11/08(金)09:47:20 No.636983234

将棋盤切り裂く

21 19/11/08(金)09:48:41 No.636983355

飛車のイデオン 角行のダブルエックス

22 19/11/08(金)09:48:51 No.636983371

将棋のルールならこいつ相手でも誰かで上に乗れば奪えるんだよな

23 19/11/08(金)09:49:54 No.636983463

双方和解して終了しないと因果地平エンドなのでは

24 19/11/08(金)09:50:06 No.636983482

しかも再利用される

25 19/11/08(金)09:50:19 No.636983504

>将棋のルールならこいつ相手でも誰かで上に乗れば奪えるんだよな 奪った瞬間発動して全部消えるのでは

26 19/11/08(金)09:50:37 No.636983537

イデオンソードも将棋ではヤバいよな…

27 19/11/08(金)09:51:01 No.636983578

敵陣にもガンドロワとか出てくるよ

28 19/11/08(金)09:51:16 No.636983597

聞こえるか

29 19/11/08(金)09:53:09 No.636983810

ここでのイデゲージ貯める条件ってなんだ

30 19/11/08(金)09:55:41 No.636984068

王手すると即MAX

31 19/11/08(金)09:56:18 No.636984141

カタセシルのあんこくけんかと

32 19/11/08(金)09:56:23 No.636984151

大丈夫?これちゃんと勝ちになる?

33 19/11/08(金)09:58:05 No.636984337

突然盤上に乱入してきた第三勢力かもしれない

34 19/11/08(金)09:58:35 No.636984391

>将棋で範囲火力あったらゲーム変わっちまうよ 動かずに攻撃でターン終了できるだけでぜんぜん違う

35 19/11/08(金)09:58:44 No.636984420

生き残った歩が伝令伝えてぐふっ!てなるやつ

36 19/11/08(金)09:59:58 No.636984531

大将棋は物量がバッフクラン感ある

37 19/11/08(金)10:00:27 No.636984579

大将棋とかやたら駒の多いやつに範囲攻撃持ちいなかったっけ?

38 19/11/08(金)10:02:38 No.636984825

こんなのSDガンダムやん

39 19/11/08(金)10:05:12 No.636985126

バッ歩クランめぇ!!

40 19/11/08(金)10:05:51 No.636985194

>ここでのイデゲージ貯める条件ってなんだ 盤上の自分のコマが取られるたびにかな

41 19/11/08(金)10:11:24 No.636985844

戦局でBGM変わる将棋とか楽しそう

42 19/11/08(金)10:11:54 No.636985895

マップの広さからしたらZZくらいでよくない?

43 19/11/08(金)10:15:17 No.636986293

サイフラッシュじゃダメかな…?

44 19/11/08(金)10:16:30 No.636986433

サイフラッシュは便利だけど落としきれないから…

45 19/11/08(金)10:16:33 No.636986439

先手 6四イデオンソード

46 19/11/08(金)10:17:26 No.636986557

>サイフラッシュは便利だけど落としきれないから… F完だと歩でさえ生きてやがる

47 19/11/08(金)10:18:20 No.636986681

月光蝶で全員歩に

48 19/11/08(金)10:18:21 No.636986684

ひらめきや不屈で余裕で耐えられるから…

49 19/11/08(金)10:19:21 No.636986795

5ターン目突如後ろから敵増援 生存条件の玉が倒される

50 19/11/08(金)10:19:51 No.636986842

>生存条件の玉が倒される 第3勢力だったのかお前!

51 19/11/08(金)10:20:50 No.636986976

>F完だと歩でさえ生きてやがる 気力と改造で雑にダメージ伸びるからOGとかより落としやすいぞ

52 19/11/08(金)10:21:29 No.636987050

勝負が長引くと平和主義のイデさんはイライラしてくる

53 19/11/08(金)10:22:26 No.636987184

両者全滅がある対戦将棋ってちょっと面白そう

54 19/11/08(金)10:23:56 No.636987380

>気力と改造で雑にダメージ伸びるからOGとかより落としやすいぞ リセットしないさんの我が軍にサイフラッシュ強化する余裕はなかったのだ確か あと雑魚のイメージがドライセン

55 19/11/08(金)10:24:07 No.636987412

話し合って和解すると両者勝利

56 19/11/08(金)10:24:11 No.636987423

>両者全滅がある対戦将棋ってちょっと面白そう 玉将を敵陣で核爆発させる!

57 19/11/08(金)10:25:14 No.636987562

>話し合って和解すると両者勝利 〇 CB まぁまし ラクス コレンナンダー イデ

58 19/11/08(金)10:25:45 No.636987634

>両者全滅がある対戦将棋ってちょっと面白そう 種世界の将棋かな

59 19/11/08(金)10:25:53 No.636987656

>話し合って和解すると両者勝利 了解!まず白旗を揚げます!

60 19/11/08(金)10:26:12 No.636987682

(なんか知らないうちに盤上に湧いてる赤ん坊の駒)

61 19/11/08(金)10:27:08 No.636987803

妊娠中の女流有利

62 19/11/08(金)10:27:09 No.636987808

>了解!まず白旗を揚げます! オルガを相手との交渉に向かわせよう

63 19/11/08(金)10:27:38 No.636987879

王将倒したと思ったら出てくるガンド・ロワ

64 19/11/08(金)10:27:41 No.636987887

(撃たれる棋士)

65 19/11/08(金)10:28:04 No.636987937

最短ターン数の動画でサイフラッシュつえーが実感できるぞ

66 19/11/08(金)10:28:06 No.636987940

>大将棋とかやたら駒の多いやつに範囲攻撃持ちいなかったっけ? 範囲攻撃も貫通攻撃も連続攻撃も連続行動も 居そうなのだいたい全部いるぞアレ

67 19/11/08(金)10:29:28 No.636988091

大将棋だか大局将棋だかには味方もろとも一直線に突っ込んでいく駒がいたな メガバズーカランチャーかな

68 19/11/08(金)10:29:42 No.636988116

イデオンがロボットアニメのロボで最強!とか言ってる奴は 確実に本編見てないにわか

69 19/11/08(金)10:30:19 No.636988213

大将棋ちょっと調べたら 超機人みたいな名前の駒がいっぱいいる…

70 19/11/08(金)10:31:16 No.636988341

突然自陣の王が相手の玉の目の前にワープして話し合いさせられる 決裂すると発動まっしぐら

71 19/11/08(金)10:33:28 No.636988608

20手を超えると両陣地に隕石出現

72 19/11/08(金)10:34:46 No.636988769

ターン制限あり

73 19/11/08(金)10:36:34 No.636988992

>大将棋だか大局将棋だかには味方もろとも一直線に突っ込んでいく駒がいたな >メガバズーカランチャーかな 突進系なら超級覇王電影弾とかでしょ

74 19/11/08(金)10:37:12 No.636989063

>ターン制限あり 自軍兵士より圧倒的に多いザンスカールの敵機を思い出すd

75 19/11/08(金)10:39:07 No.636989277

>突進系なら超級覇王電影弾とかでしょ GNアームズだっけあれも二人乗りだな

76 19/11/08(金)10:41:11 No.636989528

本編バッフクランの数の暴力が暴力すぎて

77 19/11/08(金)10:42:26 No.636989674

白旗を振る歩

78 19/11/08(金)10:43:02 No.636989729

su3417759.mp4

79 19/11/08(金)10:47:34 No.636990277

その時イデは発動した(盤をひっくり返しながら)

80 19/11/08(金)10:48:57 No.636990431

νガンダムが王だけ狩るやつ好き

81 19/11/08(金)10:49:47 No.636990540

>νガンダムが王だけ狩るやつ好き あれで「イデオンでいいじゃん」と言われた結果がこちらになります

82 19/11/08(金)10:50:34 No.636990628

味方がかわいそうだろ!

83 19/11/08(金)10:50:34 No.636990629

そうそうこれこれ

84 19/11/08(金)10:50:42 No.636990648

アニマックスでイデオンやるわね

85 19/11/08(金)10:57:28 No.636991452

自軍の犠牲を気にする将棋なんかないし…

86 19/11/08(金)11:04:59 No.636992377

底力アタックとは アーガマのハイメガ粒子砲で味方を撃ち成らせる非道の戦法である

↑Top