19/11/08(金)07:53:09 PCにコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)07:53:09 No.636972718
PCにコーラ壊してマザボショートさせちゃったから買い換えたいんだけど 一式組んで買うのにおすすめの所ってどこ? ドスパラ一回使ってめちゃくちゃクソだったからドスパラは嫌ぐらいの知識しか無いんだけど 出来れば分割で払える所がいい
1 19/11/08(金)07:53:35 No.636972752
コーラ壊してじゃなくコーラこぼしてだ…
2 19/11/08(金)07:53:59 No.636972790
フロンティアどうぞ
3 19/11/08(金)07:55:21 No.636972905
自作にせよBTOにせよまず予算言わないとここじゃ性能青天井のものしか提示されないぞ
4 19/11/08(金)07:55:30 No.636972921
>フロンティアどうぞ むっありがとう見てくる
5 19/11/08(金)07:56:17 No.636972992
>自作にせよBTOにせよまず予算言わないとここじゃ性能青天井のものしか提示されないぞ 15万ぐらい出せばいい感じになる? ボダラン3動くぐらいがいいんだけど
6 19/11/08(金)07:56:30 No.636973010
光らせろよな!
7 19/11/08(金)07:57:50 No.636973134
まあ一式安めに買うならフロンティアだよなぁ 時期が来たらまた各社セール始めるだろうけど
8 19/11/08(金)07:58:35 No.636973193
ドスパラってそんなクソなの
9 19/11/08(金)07:59:40 No.636973287
今日の15時までセール中なのでフロンティアでバイナウ
10 19/11/08(金)07:59:54 No.636973305
フロンティアなんかえらい安いよね 表記されてないパーツでコストカットとかしてるのかしら
11 19/11/08(金)08:00:15 No.636973337
ドスパラは「」が口を揃えてクソだと言っている気がする
12 19/11/08(金)08:00:51 No.636973386
ツクモ多分分割出来たはず…
13 19/11/08(金)08:00:55 No.636973389
推奨仕様1440p OS:Windows 7/8/10(最新サービスパック) プロセッサ:AMD Ryzen 5 2600(Intel i7-4770) メモリー:16GB RAM グラフィックカード:AMD Radeon RX 590(NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB) HDD:75 GB ボダラン3の推奨見てみたけど予算15万なら余裕じゃないかね 分割払いは店によるだろうしわからん
14 19/11/08(金)08:01:05 No.636973403
>15万ぐらい出せばいい感じになる? >ボダラン3動くぐらいがいいんだけど モニタ流用で 公式推奨ラインならまあ余裕持って組める
15 19/11/08(金)08:01:56 No.636973478
>ドスパラは「」が口を揃えてクソだと言っている気がする 大昔に頼んだ時はクソ小さいケースにギチギチに詰め込まれて 熱であっという間にパーツがダメになった
16 19/11/08(金)08:02:56 No.636973563
ドスパラは出処わかってるパーツ買う分にはいいと思う BTOはわかんね…
17 19/11/08(金)08:04:12 No.636973669
サイコムかツクモならBTOは大体問題無いイメージ
18 19/11/08(金)08:04:43 No.636973724
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104419-yd/ コミコミ15万までならここらへんか
19 19/11/08(金)08:04:50 No.636973736
サイコムの売りって何?
20 19/11/08(金)08:05:51 No.636973830
そんなに時間かからないしいっそ自作してみては
21 19/11/08(金)08:06:17 No.636973877
ツクモの12万ちょいぐらいのゲーミングBTOでRyzenのほう選んどけばいいんじゃないかな 知識あればOS無しがいいけど
22 19/11/08(金)08:06:31 No.636973898
>サイコムかツクモならBTOは大体問題無いイメージ 金に余裕あるならサイコムで頼めばまず間違いないけど残念ながら今忙しくて納期が…
23 19/11/08(金)08:07:03 No.636973952
>そんなに時間かからないしいっそ自作してみては 俺死ぬほど不器用で出来るのグラボの交換ぐらいだから無理だ…
24 19/11/08(金)08:07:04 No.636973956
>サイコムの売りって何? 納期の早さとサポート 欠点は他と比べるとお高めになる
25 19/11/08(金)08:07:07 No.636973960
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA5A-D193T.html 電源ちょっといいのに変えても15万に収まるかな というかフロンティアその構成で安すぎねぇか…?
26 19/11/08(金)08:07:22 No.636973981
アークも悪くないよー
27 19/11/08(金)08:08:00 No.636974032
パソコン工房だけは今はダメなのはハッキリ言える
28 19/11/08(金)08:08:15 No.636974057
>欠点は他と比べるとお高めになる だったはずなのになんか最近他と大差ないかzen2出た時あれ?他より安くない?ってなった 注文が殺到した サイコムはヒで嗚咽した
29 19/11/08(金)08:08:27 No.636974072
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g102231/ こういうゲーミングPC直に買うのってどうなの?
30 19/11/08(金)08:08:28 No.636974074
>というかフロンティアその構成で安すぎねぇか…? 一週間くらい前まではさらに無料でメモリ32GBにアップしてくれてたんですよ…
31 19/11/08(金)08:08:30 No.636974077
プロの裏配線すげえ! と思うことしきりなのでプロのいるお店じゃないといけない
32 19/11/08(金)08:08:58 No.636974118
マザボショートさせただけなら マザボだけ交換じゃダメなの
33 19/11/08(金)08:09:12 No.636974138
自分が3年前にドスパラで買ったときはまともなものが届いたからクソではないと思うけど こういうのってハズレ掴まされるかどうかだからな…
34 19/11/08(金)08:09:26 No.636974160
6月にパソコン工房のBTO買ったけど 製造工場がこの前の台風でやられてるらしいね
35 19/11/08(金)08:09:49 No.636974189
フロンティアの今日までのキャンペーンの奴は 先着100名まではメモリ16オマケに積んじゃう!ってやってた
36 19/11/08(金)08:09:56 No.636974201
BTO比較してるとフロンティアが鬼平に疑われるレベルでお得だけどどういうからくりなのか…
37 19/11/08(金)08:10:00 No.636974211
>マザボショートさせただけなら >マザボだけ交換じゃダメなの マザボ交換できないし電源もグラボも7年前だから買い換えたい
38 19/11/08(金)08:10:04 No.636974217
作りもしっかりしてるしパーツ選択の幅も広いサイコム
39 19/11/08(金)08:10:07 No.636974221
>パソコン工房だけは今はダメなのはハッキリ言える 何かあったの?
40 19/11/08(金)08:10:24 No.636974234
>BTO比較してるとフロンティアが鬼平に疑われるレベルでお得だけどどういうからくりなのか… マザボが不安になる
41 19/11/08(金)08:11:24 No.636974329
今メモリ安いから32積めばいいのに16ばかり見かける
42 19/11/08(金)08:11:34 No.636974343
Intelマシンが今安いのはわかるけどRyzenマシンも安いんだよなフロンティア…
43 19/11/08(金)08:11:51 No.636974364
なにこれサイコムの評価高くて怪しい… まあうちのマシンもサイコムなのだが
44 19/11/08(金)08:12:05 No.636974383
フロンティアの組み立て工場 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1191332.html
45 19/11/08(金)08:12:11 No.636974390
>BTO比較してるとフロンティアが鬼平に疑われるレベルでお得だけどどういうからくりなのか… 目隠しパーツが値段相応なんじゃないかなきっと
46 19/11/08(金)08:12:13 No.636974395
スレ「」じゃないけど楽天ポイントが4万くらいあるからちょっとだけいいpc買おうと思うけど 楽天に出てる程度のお店だとどんなショップがいいんだろうね?
47 19/11/08(金)08:13:22 No.636974501
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104419-yd/ >コミコミ15万までならここらへんか これそのまま買っていい? 光学ドライブ無しだとCD DVD入れる所なし?
48 19/11/08(金)08:13:24 No.636974503
>>パソコン工房だけは今はダメなのはハッキリ言える >何かあったの? 工場が千曲川流域にあった あってしまったのだ 死んだ 現状納期未定
49 19/11/08(金)08:13:24 No.636974504
ツクモのやつ2070に変えて15万数百円か BTOはグラボが安く感じるというか単体で買おうとするとたけぇ!
50 19/11/08(金)08:13:32 No.636974518
なんか最近は電源やたら大容量だよねBTO
51 19/11/08(金)08:14:15 No.636974584
>工場が千曲川流域にあった あってしまったのだ まじか…つらい
52 19/11/08(金)08:14:34 No.636974615
>なにこれサイコムの評価高くて怪しい… >まあうちのマシンもサイコムなのだが 「」の評価を信用するかどうかは「」次第だ
53 19/11/08(金)08:14:37 No.636974617
3600と1660tiにメモリ16GBとCrucialのSSD500GBと銀石の600W電源で12.4万どうですか https://pc-seven.co.jp/spc/10201.html
54 19/11/08(金)08:15:34 No.636974696
>これそのまま買っていい? >光学ドライブ無しだとCD DVD入れる所なし? ストレージ周りがイマイチだけど構成替えると割安感薄れまくるのでそのままがベストだと思う あと光学ドライブは必要に応じて買うくらいで十分じゃねえかな…
55 19/11/08(金)08:16:08 No.636974749
2700Xの頃にアークで買ったけど今のところ何の不具合もないな
56 19/11/08(金)08:16:36 No.636974779
PC1台しか無くて死んだパーツの検証とかできない感じなのかな? ショートしてダメになったのがCPUとMBだけならBTOじゃなくても良いと思うんだけど
57 19/11/08(金)08:17:20 No.636974833
七夕に自作したけどBTOとどっこいかむしろ向こうのほうが安いって感じでくやしい
58 19/11/08(金)08:18:09 No.636974906
>ストレージ周りがイマイチだけど構成替えると割安感薄れまくるのでそのままがベストだと思う >あと光学ドライブは必要に応じて買うくらいで十分じゃねえかな… やっぱCD入れられないと困るから付けちゃおうかな SSD1GBとHDD2GBになるって事だよねこれ
59 19/11/08(金)08:18:20 No.636974932
コーラ飲んじゃったPCのスペック教えてほしいというかそれもBTOで買ったの?
60 19/11/08(金)08:18:20 No.636974934
ドスパラがよく取り扱うdeepなんとかのcpuクーラーはまぁいい感じ
61 19/11/08(金)08:18:43 No.636974964
自作する手間まで趣味の時間と思えるなら自作でいいかと 面倒ならBTOで
62 19/11/08(金)08:19:04 No.636974993
>SSD1GBとHDD2GBになるって事だよねこれ すくねぇ!
63 19/11/08(金)08:19:17 No.636975004
>SSD1GBとHDD2GBになるって事だよねこれ 少なすぎる…
64 19/11/08(金)08:19:46 No.636975048
>コーラ飲んじゃったPCのスペック教えてほしいというかそれもBTOで買ったの? さっきから気になってるけどノートなんだよな? デスクトップのマザボにコーラかけないし…
65 19/11/08(金)08:19:49 No.636975053
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104420-yd/ 3800Xが単独で捌けないので3700Xの替わりにBTOに積んじゃおう的な
66 19/11/08(金)08:19:52 No.636975056
ダメになってないパーツ流用するなら自作の方が安上がりではある
67 19/11/08(金)08:20:13 No.636975089
千葉が組立て拠点だったのか 今3億円キャッシュバックキャンペーンやってるから 15万のPC買うと1万5千円還元してもらえるが納期未定じゃな…
68 19/11/08(金)08:20:24 No.636975107
>3600と1660tiにメモリ16GBとCrucialのSSD500GBと銀石の600W電源で12.4万どうですか >https://pc-seven.co.jp/spc/10201.html リンク先見てないけど今考える過不足ない普通のちょっといい版って感じでいいと思う
69 19/11/08(金)08:20:57 No.636975151
>マザボが不安になる フロンティアだからどうせASUSかASRockだよ
70 19/11/08(金)08:21:01 No.636975163
>やっぱCD入れられないと困るから付けちゃおうかな 外付けUSB接続の奴でも十分だけどまあオプションでつけてもいい
71 19/11/08(金)08:21:27 No.636975199
昨日スレ見た気がするけどデスクトップがコーラ飲んじゃったって話じゃなかったか
72 19/11/08(金)08:21:27 No.636975201
本当に安いなフロンティア….評判あんまり聞いたことないけどどうなんだろう
73 19/11/08(金)08:21:52 No.636975242
>コーラ飲んじゃったPCのスペック教えてほしいというかそれもBTOで買ったの? 友人から譲り受けた奴だから多分BTO グラボはGTX760とかだったはず マザボはcorei5-500とかだったような
74 19/11/08(金)08:22:26 No.636975288
>楽天に出てる程度のお店だとどんなショップがいいんだろうね? 楽天市場だとマウス辺りだが 今は楽天ペイがツクモとかで行けるぞ
75 19/11/08(金)08:22:31 No.636975297
悪評も聞かないけど良いとも言われないのがフロンティアだ 俺は構成パーツの素性がわからないBTOはあんまり買いたくない
76 19/11/08(金)08:22:35 No.636975306
>フロンティアだからどうせASUSかASRockだよ AMDだと今は鉄板なんだっけAsrock 変態マザボばっか出してた印象ばっか残ってるのに
77 19/11/08(金)08:22:48 No.636975331
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103840/?adid=cr&pr=DT&md=kakaku&mn=g000 3600と2060とメモリ16GBとSSD240GBで12.2万 在庫10ですぞはやくしてくだされ
78 19/11/08(金)08:22:50 No.636975334
パソコンもコーラを飲む時代か
79 19/11/08(金)08:22:54 No.636975337
15万でこれ買えちゃうんだから20万なら相当いいのになるんだな今… すげー…
80 19/11/08(金)08:23:05 No.636975348
「」のsandy離れ
81 19/11/08(金)08:23:38 No.636975387
skylakeおじさんだからまだ行ける気がする でも最近の3Dエロゲ重い…
82 19/11/08(金)08:24:08 No.636975428
M2SSDってのがよく分かんないんだけどSSDとして使えるって事?
83 19/11/08(金)08:24:12 No.636975432
>>コーラ飲んじゃったPCのスペック教えてほしいというかそれもBTOで買ったの? >さっきから気になってるけどノートなんだよな? >デスクトップのマザボにコーラかけないし… 昨日のスレと同じやつならデスクトップ 机の横下に設置してて机の上に乗せてたコーラこぼしてぶっかかって、拭いたけど電源落とさず使って突如死んだとか言ってた
84 19/11/08(金)08:24:35 No.636975463
>AMDだと今は鉄板なんだっけAsrock >変態マザボばっか出してた印象ばっか残ってるのに 変態要素はハイエンドラインで残しつつ中堅以下はド鉄板だよ というかここ10年近く鉄板だよ
85 19/11/08(金)08:24:49 No.636975489
>M2SSDってのがよく分かんないんだけどSSDとして使えるって事? うn 配線とかスッキリするぞ
86 19/11/08(金)08:25:00 No.636975502
ギガバイトは絶対に使うな
87 19/11/08(金)08:25:24 No.636975537
sandyというかintelから離れてるぞ
88 19/11/08(金)08:25:28 No.636975541
>「」のsandy離れ 今年は急に買い時が来たからな
89 19/11/08(金)08:25:29 No.636975543
AMDのCPUにするならCPUクーラー買った方がいいよ2,3千円のでもいいから ググればわかるけど付属のクーラーは冷えない五月蠅いグリスのせいでスッポンしやすいの三重苦だ
90 19/11/08(金)08:25:40 No.636975557
マザボメーカーってよくわからないんだよな GIGABYTEは評判よろしくないけどどうなんだろう
91 19/11/08(金)08:25:58 No.636975579
>昨日のスレと同じやつならデスクトップ >机の横下に設置してて机の上に乗せてたコーラこぼしてぶっかかって、拭いたけど電源落とさず使って突如死んだとか言ってた まさしくその昨日のです…
92 19/11/08(金)08:26:00 No.636975581
RadeonとGefoって今どっちがいいの
93 19/11/08(金)08:26:01 No.636975585
>ギガバイトは絶対に使うな なんで?
94 19/11/08(金)08:26:20 No.636975620
生きていたのかphenomおじさん…
95 19/11/08(金)08:26:22 No.636975622
>M2SSDってのがよく分かんないんだけどSSDとして使えるって事? M.2っていう接続規格のSSDだよ 従来のSSDを超えてクソ早いけど熱持ちやすい
96 19/11/08(金)08:26:26 No.636975627
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104019/?adid=cr&pr=DT&md=kakaku&mn=g000 今なら15万あれば3600と2070Superでも予算内という…
97 19/11/08(金)08:26:28 No.636975631
>15万でこれ買えちゃうんだから20万なら相当いいのになるんだな今… >すげー… フロンティアのセールで一番高いのでもコミコミ20万5000円くらいだけど 積んでるのが9900KSでダメだった
98 19/11/08(金)08:26:37 No.636975652
こないだスレ立ててた「」だよね たしか7、8年前のPCって話だからまあBTOで全部買いなおしたほうがいいな…
99 19/11/08(金)08:26:40 No.636975659
今年はAMDのターン
100 19/11/08(金)08:26:49 No.636975671
>うn >配線とかスッキリするぞ 全然場所取らずに1TBのSSDになるって事か…すごくない?
101 19/11/08(金)08:27:00 No.636975688
>RadeonとGefoって今どっちがいいの ゲフォだけどそもそもどっちも時期が悪い
102 19/11/08(金)08:27:13 No.636975701
>なんで? すぐ壊れる 保証がうんこ
103 19/11/08(金)08:27:23 No.636975716
>M2SSDってのがよく分かんないんだけどSSDとして使えるって事? ハードディスクその他の接続規格にSATAじゃなくm.2というのが出ていて それ対応のSSDがm.2SSDって表記になってる マザボに据え付けられるので配線がすっきりで超高速
104 19/11/08(金)08:27:52 No.636975761
>AMDのCPUにするならCPUクーラー買った方がいいよ2,3千円のでもいいから >ググればわかるけど付属のクーラーは冷えない五月蠅いグリスのせいでスッポンしやすいの三重苦だ フロンティアは+3000円でEnermaxのCPUクーラーに変更できるけどいいモノなのかどうかわからん…
105 19/11/08(金)08:27:52 No.636975762
ギガバイトリビジョンで評判悪かったのは昔だよ 今別にAMDのマザー特にX570に関しちゃ悪くない
106 19/11/08(金)08:27:54 No.636975768
とりあえず上の奴に光学ドライブ付けて頼んでみる! 分割審査通らなかったらどうしよう…
107 19/11/08(金)08:28:01 No.636975773
もうHDDなくても良いよね感はある
108 19/11/08(金)08:28:39 No.636975827
>RadeonとGefoって今どっちがいいの コスパがいいのは2万ならラデ3万ならゲフォ 4万ならラデ5万ならラデ 6万以上はゲフォ
109 19/11/08(金)08:28:45 No.636975832
enermaxはうーんって感じだ うんこファン付けられるBTOがサイコムくらいしかないのつらい
110 19/11/08(金)08:29:00 No.636975844
光学ドライブは外付けでもいいかも
111 19/11/08(金)08:29:07 No.636975852
フロンティアは32GB無償キャンペーン終わったから 次のキャンペーンまで待ったほうがよくない?
112 19/11/08(金)08:29:25 No.636975883
ダメ出しって情報が古かったり聞き齧りだったりで信用ならない
113 19/11/08(金)08:29:29 No.636975888
RX570やらGTX1660やら安めの奴は鉄板選択肢が揃ってるなグラボ
114 19/11/08(金)08:29:32 No.636975894
SSDは突然死ぬ可能性あるから大容量(3TB以上)なら相変わらずHDD
115 19/11/08(金)08:29:33 No.636975898
>生きていたのかphenomおじさん… https://store.steampowered.com/hwsurvey/cpus/ 3cpuってあいつだよな…
116 19/11/08(金)08:29:37 No.636975907
グラボは待てるなら握りがもうちょい安くなるまで待てって言われた
117 19/11/08(金)08:29:53 No.636975941
コーラを破壊するなんてさてはSASUKEか
118 19/11/08(金)08:30:08 No.636975963
SSDはもともと2.5インチのケース開けてみると基盤が1/3ぐらいしか入ってなかったりするからな
119 19/11/08(金)08:30:33 No.636975996
>フロンティアは32GB無償キャンペーン終わったから >次のキャンペーンまで待ったほうがよくない? 今スマホでネットやってるのに耐えられないんだ… ジーコも出来ないし…
120 19/11/08(金)08:30:42 No.636976019
フロンティアはセール品カスタマイズせずそのままだと中身ほぼよく知らない中華のパーツだけどね
121 19/11/08(金)08:30:45 No.636976021
>うんこファン付けられるBTOがサイコムくらいしかないのつらい 自分でつけよう
122 19/11/08(金)08:30:49 No.636976026
3900xでBTO頼んだらアーク梱包材凄まじい量入れて厳重に送ってきて吹いたよ 配線もすごく綺麗でよかったよ まあいじり倒してすぐ汚くしちゃったんだけどね…
123 19/11/08(金)08:31:01 No.636976040
>フロンティアは32GB無償キャンペーン終わったから >次のキャンペーンまで待ったほうがよくない? メモリ価格の低空飛行このまま続いてくれれば次も似たようなキャンペーンあるかもだけど…
124 19/11/08(金)08:31:15 No.636976064
光学ドライブって今はそんなに内蔵しない方がいいの? なしのPC使った事無いんだけど
125 19/11/08(金)08:31:24 No.636976078
希望のボダラン3の推奨は余裕だろうしいいんじゃねぇか?
126 19/11/08(金)08:31:32 No.636976086
>RX570やらGTX1660やら安めの奴は鉄板選択肢が揃ってるなグラボ 逆に960やら1060みたいなミドルが今ないんだよな
127 19/11/08(金)08:31:56 No.636976122
>RX570やらGTX1660やら安めの奴は鉄板選択肢が揃ってるなグラボ 大半のゲームは十分動くし とりあえずゲームできるの欲しいやって人にならいい時期だよね
128 19/11/08(金)08:32:00 No.636976127
RTX2070以上ならゲフォってことか
129 19/11/08(金)08:32:01 No.636976129
光学ドライブの需要が減って搭載スペース削ったケースが主流になってるからなあ あれば便利なのは間違い無いけど
130 19/11/08(金)08:32:11 No.636976145
>自分でつけよう CPUクーラー取り付け済みで送られてくるのがBTOの特大メリットなんですよ!?
131 19/11/08(金)08:32:33 No.636976180
まだ悩んでたのかよ!
132 19/11/08(金)08:32:35 No.636976182
必要なグラボはモニタの解像度次第だからな…
133 19/11/08(金)08:32:54 No.636976208
内蔵しないというか5インチベイ自体ないよってケースもあるというか まぁでもBTOだと大抵ベイあるから問題ないと思うが
134 19/11/08(金)08:32:59 No.636976217
握りが定価まで落ちてきたら2070のクラスはラデ一択なんだけど案の定アスク税がなあ
135 19/11/08(金)08:33:01 No.636976223
ドスパラだけAMDのゲームもらえちゃうキャンペーン対象外なのよな
136 19/11/08(金)08:33:07 No.636976236
>光学ドライブって今はそんなに内蔵しない方がいいの? >なしのPC使った事無いんだけど あまり使わないから内蔵しないっていうのが多い 外付けで事足りるし最近は5インチベイないケースも多いし
137 19/11/08(金)08:33:09 No.636976238
>光学ドライブって今はそんなに内蔵しない方がいいの? ない方がいいんじゃなくなくても困らないだけだから 内蔵しちゃ駄目とかそういう事ではない
138 19/11/08(金)08:33:16 No.636976252
光学ドライブはATXならあってもなくてもいい 小型のケースだと邪魔になるからいらないって言われてるけどどっちでもいい
139 19/11/08(金)08:33:31 No.636976275
>光学ドライブって今はそんなに内蔵しない方がいいの? 使わない間にトレイが動作不良起こすから 使いたいときに使えない代表格
140 19/11/08(金)08:33:37 No.636976285
いまは光学ドライブは必要になったら外付けのUSBでも足りるからな
141 19/11/08(金)08:33:46 No.636976299
評判というかパーツの良し悪しって「」はどこで調べてるの…
142 19/11/08(金)08:33:47 No.636976302
43000円ぐらいで握り売ってくだち!
143 19/11/08(金)08:33:59 No.636976322
D15Sか120mmのでよかったらアークもうんこクーラー選択できるよー D15がいいならうん
144 19/11/08(金)08:34:21 No.636976358
エントリーミドルは1660Tiか2060でいいじゃんと思うけどラデがいまいちなんで競争がない
145 19/11/08(金)08:34:26 No.636976364
別にうんこの取りつけそんなに難しくないよ
146 19/11/08(金)08:34:28 No.636976368
>評判というかパーツの良し悪しって「」はどこで調べてるの… ググれ
147 19/11/08(金)08:34:37 No.636976379
>使わない間にトレイが動作不良起こすから 開かなくなってるパイオニアのドライブいいよね…
148 19/11/08(金)08:34:40 No.636976385
>評判というかパーツの良し悪しって「」はどこで調べてるの… ググって調べる
149 19/11/08(金)08:34:48 No.636976399
デフォクーラーより3000円足したクーラーのがいいんかね
150 19/11/08(金)08:35:00 No.636976414
>エントリーミドルは1660Tiか2060でいいじゃんと思うけどラデがいまいちなんで競争がない naviのエントリーもうすぐ出るんじゃない? 5500あたり
151 19/11/08(金)08:35:03 No.636976418
そんなあなたに握らず
152 19/11/08(金)08:35:16 No.636976441
ドスパラのBTOで買ったけど特に不満は無い deskmini A300でSSDは自前
153 19/11/08(金)08:35:36 No.636976468
BTOのグラボで2070superがデフォルトになってるのを見て直前に2070を買った身としてはなんというかこう
154 19/11/08(金)08:35:46 No.636976479
>デフォクーラーより3000円足したクーラーのがいいんかね なんのデフォ? ZEN3のCPUなら音が少しうるさいくらいだから気にしないならそのままで良いよ?
155 19/11/08(金)08:35:55 No.636976493
>光学ドライブって今はそんなに内蔵しない方がいいの? フロントまるまる一枚板になっててベイアクセス自体できないPCケースがよく売れてる時点でお察し
156 19/11/08(金)08:35:56 No.636976495
ドスパラはサポートとかメンテとかを見なかったことにすればまあ
157 19/11/08(金)08:36:11 No.636976517
cpuクーラーはピンキリだからな… 高い方が低い方より優秀とは限らない つまり型番でググれ
158 19/11/08(金)08:36:25 No.636976535
BTOショップでパーツの型番記載してないのはちょっと嫌だな
159 19/11/08(金)08:36:41 No.636976560
いま1060なんだけど2070スーパーの次の世代が出たら買うかなあ
160 19/11/08(金)08:36:43 No.636976564
未来人来たな…
161 19/11/08(金)08:37:24 No.636976634
俺にはこのくらいでいいなってなる https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104561/
162 19/11/08(金)08:37:38 No.636976658
電源のメーカー書いてないのいいよね…
163 19/11/08(金)08:37:53 No.636976680
>RadeonとGefoって今どっちがいいの DirectXのゲームメインならどっちでもいい OpenGLのゲーム(Minecraft等)はゲフォの方がパフォーマンスが良い
164 19/11/08(金)08:37:56 No.636976688
クーラーとかケースファンなんて全部うんこ一色にすればいいんすよ
165 19/11/08(金)08:38:09 No.636976711
>デフォクーラーより3000円足したクーラーのがいいんかね 冷やしたいとか静かにしたいとか明確な目的あるなら
166 19/11/08(金)08:38:42 No.636976763
>ZEN3のCPUなら音が少しうるさいくらいだから気にしないならそのままで良いよ? 久々に未来からのレス見た
167 19/11/08(金)08:38:56 No.636976792
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104561/ 電源とマザー不明なのが怖いけど そこを気にしない人ならまあ…悪くはないのかな…
168 19/11/08(金)08:38:59 No.636976799
昔の安かろう悪かろうのイメージがあって全く信用できねえ気がしなくもないDEEPCOOL関連なんだけど gamerstormのケツ3がちょうどよく新発売してたので新しいもの見たさで試したら なかなかの冷え方ですげえなってなりました まあうんこと違ってフィン半田付けしてない圧着だから寿命がどうとか 提灯記事ならぬ提灯動画っぽいのが多いなって言われてるけど使った実感としてはかなりいいです
169 19/11/08(金)08:39:07 No.636976810
あの色のケース売ってくれよノクチュア! と思ってたらなんかうんこファンが黒くなってた
170 19/11/08(金)08:39:18 No.636976825
>俺にはこのくらいでいいなってなる >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104561/ 滅茶苦茶安いな…電源だけ変えれば何年も使えそう
171 19/11/08(金)08:39:24 No.636976833
>電源のメーカー書いてないのいいよね… Enhance
172 19/11/08(金)08:39:36 No.636976858
>あの色のケース売ってくれよノクチュア! >と思ってたらなんかうんこファンが黒くなってた 絶対ダサいよ茶色ケースは…
173 19/11/08(金)08:39:55 No.636976891
>>電源のメーカー書いてないのいいよね… >Enhance なんだかんだ悪くない方のやつだ
174 19/11/08(金)08:40:08 No.636976917
PCまるまる買い換えはしなくてもメモリは今買った方がいいな
175 19/11/08(金)08:40:16 No.636976928
>絶対ダサいよ茶色ケースは… うんこ漏らしてもバレない!
176 19/11/08(金)08:40:31 No.636976952
>あの色のケース売ってくれよノクチュア! >と思ってたらなんかうんこファンが黒くなってた やろう!ケース自作!
177 19/11/08(金)08:40:49 No.636976978
>フロンティアのセールで一番高いのでもコミコミ20万5000円くらいだけど >積んでるのが9900KSでダメだった それオプションで2080tiが値段付け間違いで9800円で選択できて買えたっぽいんだよな…
178 19/11/08(金)08:40:58 No.636976992
>絶対ダサいよ茶色ケースは… ファミコンカラーにすればオシャレになるかもしれん
179 19/11/08(金)08:41:02 No.636976999
cpuクーラーはリテールを体感したあとに自分で交換してもいいんじゃないかな 俺も不器用というかpc内部イジる時みたいな細かい作業すると 手がプルプル震えて止まらなくなるけどなんとか交換できたし…
180 19/11/08(金)08:41:11 No.636977014
32GBあればまず困らないしなメモリ
181 19/11/08(金)08:41:25 No.636977037
フロンティアの電源は前散々言われたせいか今こんなアナウンスしてる https://www.frontier-direct.jp/direct/support/s_info_190917.aspx
182 19/11/08(金)08:41:49 No.636977075
虎徹で指を切るのは定番ですよね
183 19/11/08(金)08:41:57 No.636977089
電源も2080tiとか使うんじゃないならクロシコの評判いい奴で十分じゃないかなって…
184 19/11/08(金)08:42:12 No.636977117
9900kでもない限り風魔弍で十分だ
185 19/11/08(金)08:42:14 No.636977122
>それオプションで2080tiが値段付け間違いで9800円で選択できて買えたっぽいんだよな… ゼロ1つ付け忘れたの…?
186 19/11/08(金)08:42:36 No.636977155
電源は紫蘇しか使ったことない
187 19/11/08(金)08:42:43 No.636977166
エンハンスなら悪くないじゃんか
188 19/11/08(金)08:43:05 No.636977192
>https://www.frontier-direct.jp/direct/support/s_info_190917.aspx 効率だけアピールするって怖くないか?
189 19/11/08(金)08:43:06 No.636977193
CPUクーラーはまずケースに入るかで決めるんだ
190 19/11/08(金)08:43:07 No.636977196
antecの電源コスパいいけど付属のSATAケーブルは使いづらいから別の使ったほうがいい
191 19/11/08(金)08:43:10 No.636977199
僕はシルバーストーン電源!
192 19/11/08(金)08:43:20 No.636977224
GTX600で当時最新だったデスクトップがお亡くなりになった… VRやりたいし2060くらいで新しいBTO買っちまおう!からの15万クラスか…という今
193 19/11/08(金)08:43:30 No.636977244
>CPUクーラーはまずケースに入るかで決めるんだ 了解!忍者!
194 19/11/08(金)08:43:45 No.636977275
80 GOLD原理主義者め!!
195 19/11/08(金)08:43:57 No.636977301
電源でOEM使いまくってて 同じ会社の名前でも中身ピンキリのところあったよな どこだったか
196 19/11/08(金)08:43:58 No.636977302
電源は個々の当たり外れも大きいので難しい
197 19/11/08(金)08:43:59 No.636977304
ついこの間ツクモで10万くらいのBTO注文したんだけど ケースとか見るに安いのにも理由があるんだなってよくわかったよ 今までの自作に比べたら小さくてすっきりすぎるけどね…
198 19/11/08(金)08:44:14 No.636977324
>すぐ壊れる 情弱らしいふわふわしたレスだな
199 19/11/08(金)08:44:14 No.636977328
虎徹が入るなら無限が入るな 無限が入るなら忍者が入るな
200 19/11/08(金)08:44:27 No.636977343
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104420-yd/ これのメモリ32GB無償アップグレード版がcities skylines特化PCみたいな感じだったけど キャンペーン乗り遅れて注文しそびれた…
201 19/11/08(金)08:44:46 No.636977366
>VRやりたいし2060くらいで新しいBTO買っちまおう!からの15万クラスか…という今 VRやりたいなら金積まんとダメだろ
202 19/11/08(金)08:45:19 No.636977419
VRはPC性能よりまず」HMDだよ!
203 19/11/08(金)08:45:22 No.636977425
冷却性能はうんこでなくてもいいが 静音性能は16cmファン出来ればうんこが欲しい
204 19/11/08(金)08:45:46 No.636977451
2060でVRっていけるのか?
205 19/11/08(金)08:46:08 No.636977489
友達のお子さんがパソコン自作に興味津々なんだけど水冷は効率良いよと博識ぶって教えたのよね それから彼は如雨露でタワーに水をやったそうだ
206 19/11/08(金)08:46:26 No.636977518
>電源は個々の当たり外れも大きいので難しい 紫蘇のプラチナ電源でも初期不良とかあるんだな…って前の「」見て思った
207 19/11/08(金)08:46:30 No.636977526
自作好きだからやってるけど次から次へとパーツ変えたいな…みたいな誘惑出てくるから困る 今使ってるので不足ないんだけどね…
208 19/11/08(金)08:47:05 No.636977583
>効率だけアピールするって怖くないか? 電源ってまさにその効率しか判断基準無いんだぞ
209 19/11/08(金)08:47:22 No.636977607
>自作好きだからやってるけど次から次へとパーツ変えたいな…みたいな誘惑出てくるから困る >今使ってるので不足ないんだけどね… 古いパーツメルカリで売りさばくマンになろう!
210 19/11/08(金)08:47:41 No.636977635
1060でもVRは余裕で出来るよ むしろ大事なのはメモリとCPU
211 19/11/08(金)08:47:42 No.636977638
>CPUクーラーはまずケースに入るかで決めるんだ ケースのサイトが言うには170mmまでOK CPUクーラー高さ165mm! いけらぁ!でやって干渉したファンの位置少しずらしたらほとんどぴったりだった 危なかった
212 19/11/08(金)08:48:03 No.636977677
>1060でもVRは余裕で出来るよ >むしろ大事なのはメモリとCPU まじか
213 19/11/08(金)08:48:04 No.636977680
フロンティアのケースは基本的にコレなので電源上置きがキライな人には向いてない ケース自体はいいモノだと思うけど https://emu-corp.com/inwin/case/case-atx/376-iw-ea035
214 19/11/08(金)08:48:21 No.636977710
>それから彼は如雨露でタワーに水をやったそうだ 水が高度な純水で パーツが全部イオン化しない金属で作られていて 表面に何の汚れも付着していなければ 何とかなる?
215 19/11/08(金)08:48:26 No.636977716
迷ったら一番強い奴つめばいいらしいよ ぶっこめ!
216 19/11/08(金)08:48:55 No.636977760
やっぱフロンティアのケースはダサいな!
217 19/11/08(金)08:49:10 No.636977779
玄人ぶったこと言ってる「」サンすけど四畳半の隅で極彩色に光るケースが唸ってるの知ってるっすよ
218 19/11/08(金)08:49:11 No.636977780
>紫蘇のプラチナ電源でも初期不良とかあるんだな…って前の「」見て思った まぁ初期不良なら交換できるし…
219 19/11/08(金)08:49:22 No.636977802
PC工房で買ったBTO騙し騙し使ってたら9年選手になってしまった グラボとメモリは変えてるが電源が流石に怪しい
220 19/11/08(金)08:49:41 No.636977837
>玄人ぶったこと言ってる「」サンすけど四畳半の隅で極彩色に光るケースが唸ってるの知ってるっすよ 最近は玄人でも光らせる時代らしいですぜ
221 19/11/08(金)08:49:47 No.636977846
BTOで買ったPCのグラボが壊れたから交換したんだけど処理ってどうするんだろう ファンが片方うまく回らないから変えたんだけど箱もないしな
222 19/11/08(金)08:49:51 No.636977854
>紫蘇のプラチナ電源でも初期不良とかあるんだな…って前の「」見て思った あそこの電源が鉄板だったのそこそこ昔の話じゃない?
223 19/11/08(金)08:50:05 No.636977878
光らせるのは配線が大変だからむしろ玄人っぽいですぜ
224 19/11/08(金)08:50:15 No.636977897
>まじか ゲームにもよるけどCPUバカ食いするのもあるからいいもの使ったほうが損しない
225 19/11/08(金)08:51:08 No.636977975
電源メーカーの良い悪いは当たりくじの多さみたいな話でしかなくて どこのメーカーにもハズレはある あとハズレ引いてしまった時に保証がしっかりしてるかどうかの評判もある
226 19/11/08(金)08:51:15 No.636977985
>ゲームにもよるけどCPUバカ食いするのもあるからいいもの使ったほうが損しない ありがとう良いことを教わった だんだん思考が数字の大きさが正義!強いは正義!に染まり始めてこれは…持て余す…
227 19/11/08(金)08:51:20 No.636977997
電源って長期保証ある奴はその間は中開いて埃吸えないってことだし それなら安くていい奴をどんどんぱかぱか開けて埃吸いたいマン
228 19/11/08(金)08:51:33 No.636978019
土曜にスレ立ってた時の紹介でフロンティアのPC注文したよ 3800X32GB2070Sの税込17.9万 調べた範囲でRyzenのB450マザボはASRock B450pro4 グラボはmanliって聞いたことないメーカーのやつ ケースはIW-EA035のOEM
229 19/11/08(金)08:51:51 No.636978047
>>まじか >ゲームにもよるけどCPUバカ食いするのもあるからいいもの使ったほうが損しない いまだにゲームのフレーム処理の関係上頂点計算はCPUの仕事だからな…
230 19/11/08(金)08:52:03 No.636978063
>土曜にスレ立ってた時の紹介でフロンティアのPC注文したよ >3800X32GB2070Sの税込17.9万 >調べた範囲でRyzenのB450マザボはASRock B450pro4 >グラボはmanliって聞いたことないメーカーのやつ >ケースはIW-EA035のOEM んーまあいいんじゃないかな!
231 19/11/08(金)08:52:53 No.636978135
>B450マザボはASRock B450pro4 マトモだ…
232 19/11/08(金)08:53:03 No.636978153
>だんだん思考が数字の大きさが正義!強いは正義!に染まり始めてこれは…持て余す… 割と現在の仕様で最強のパーツ買うのは正解
233 19/11/08(金)08:53:29 No.636978196
あとVR+フルトラするならUSBハブ増設必須になる
234 19/11/08(金)08:54:13 No.636978247
>だんだん思考が数字の大きさが正義!強いは正義!に染まり始めてこれは…持て余す… ちゃんと注文確定前に一晩時間置くんだぞ!
235 19/11/08(金)08:54:28 No.636978263
年末とかにセールありそうだしその辺でって思ったけどそういう時期よりほかのが安定してたりするのかな
236 19/11/08(金)08:54:34 No.636978274
>土曜にスレ立ってた時の紹介でフロンティアのPC注文したよ >3800X32GB2070Sの税込17.9万 >調べた範囲でRyzenのB450マザボはASRock B450pro4 >グラボはmanliって聞いたことないメーカーのやつ >ケースはIW-EA035のOEM 俺がフロンティアで買ったPCはASUSのマザボでSSDとグラボはcolorful製 あと電源はよくわからん中国語が書いてある奴だったな
237 19/11/08(金)08:55:08 No.636978315
無印2060で特に困ってないけどスーパー出た今だとなんかもやもやする
238 19/11/08(金)08:55:12 [????KS] No.636978324
>数字の大きさが正義! でしょう?
239 19/11/08(金)08:55:35 No.636978358
XFXってとこの290Xを五年くらい使ってたんだけど特に不具合ないまま今年リサ握りに乗り換えることになったよ 今でもサブでたまに動いてもらうよ
240 19/11/08(金)08:55:39 No.636978365
>>数字の大きさが正義! >でしょう? TDPも最強!
241 19/11/08(金)08:56:35 No.636978419
>TDPも最強! それは大きくするな!
242 19/11/08(金)08:56:44 No.636978433
>俺がフロンティアで買ったPCはASUSのマザボでSSDとグラボはcolorful製 >あと電源はよくわからん中国語が書いてある奴だったな SSDがcolorfulは避けたいな…
243 19/11/08(金)08:57:14 No.636978477
colorfulは色々やべーやつだな…
244 19/11/08(金)08:57:44 No.636978535
>土曜にスレ立ってた時の紹介でフロンティアのPC注文したよ >3800X32GB2070Sの税込17.9万 >調べた範囲でRyzenのB450マザボはASRock B450pro4 >グラボはmanliって聞いたことないメーカーのやつ >ケースはIW-EA035のOEM https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103989-yd/ これのメモリ無償増量キャンペーン版だね
245 19/11/08(金)08:58:51 No.636978632
SSDはNANDメーカー品以外信用してはいけない
246 19/11/08(金)08:58:58 No.636978645
器用さあげてパーツ厳選して自作しようぜ
247 19/11/08(金)08:59:05 No.636978659
>>TDPも最強! >それは大きくするな! はい!TDPはそのままですよ!
248 19/11/08(金)08:59:16 No.636978690
フロンティア採用のケースってイマイチかと思ったら設計が古いってだけで評判は上々なのね
249 19/11/08(金)08:59:55 No.636978747
>SSDがcolorfulは避けたいな… 開けてcolorful製と知った瞬間新しくSSD買ったよ… これならちゃんとカスタマイズで信用あるSSDに最初からするべきだった グラボはどうしようもないからそのままだけどね
250 19/11/08(金)09:01:05 No.636978836
ATXで静音ケースほしいけど静音って選ぶの難しいジャンルなんだよな… 静かのライン人それぞれだし…
251 19/11/08(金)09:01:13 No.636978849
調べ始めてから購入直前までの心理状態の著しい変化について名前をつけてほしい
252 19/11/08(金)09:02:32 No.636978960
色々考えるのはめんどいからな…
253 19/11/08(金)09:02:47 No.636978988
ややパーツ弱者の俺はツクモは店員に相談すると大体無難な感じに揃えてくれるので御用達にしてる
254 19/11/08(金)09:03:05 No.636979017
15万もあったらボダランどころかVR対応も買えそう
255 19/11/08(金)09:03:11 No.636979025
力に飲まれてる…
256 19/11/08(金)09:03:14 No.636979029
Colorfulのグラボは一応問題は見つかってないがSSDは…
257 19/11/08(金)09:03:54 No.636979100
3950x来るのわかってたけど3900xに行って 後悔してないどころかこれで良かったんだ!って満足感に包まれてます
258 19/11/08(金)09:04:04 No.636979115
>ATXで静音ケースほしいけど静音って選ぶの難しいジャンルなんだよな… >静かのライン人それぞれだし… 物理的に遠くに置く が一番手っ取り早い解決法
259 19/11/08(金)09:04:05 No.636979117
近所のツクモは嬉しそうに話す店員さんがいて良いなってなる その店舗だけで組まれたマシンかっちった満足
260 19/11/08(金)09:04:13 No.636979125
予算は有限だから闇の声に耳をかたむけないようにしてる
261 19/11/08(金)09:04:19 No.636979135
>調べ始めてから購入直前までの心理状態の著しい変化について名前をつけてほしい むしろ俺はあれこれ肉抜きして予算浮かす方でハイテンションになってくタイプだわ
262 19/11/08(金)09:04:32 No.636979155
購入直前までウンウン唸って数日置いてから決心して買うけど買ったあとはなんであんなに悩んでたんだろう…ってなる
263 19/11/08(金)09:04:36 No.636979164
>ややパーツ弱者の俺はツクモは店員に相談すると大体無難な感じに揃えてくれるので御用達にしてる これ結構大正解の行動だとおもう
264 19/11/08(金)09:04:53 No.636979191
自分もそろそろパソコン買い換えようと思ってるんだけど 急ぎじゃないなら12月まで待った方がいいかな…
265 19/11/08(金)09:04:59 No.636979202
>が一番手っ取り早い解決法 ケーブルが短いからちくしょう!!
266 19/11/08(金)09:05:04 No.636979214
>近所のツクモは嬉しそうに話す店員さんがいて良いなってなる あんま値段変わらないから接客いいとこでかってるな俺も
267 19/11/08(金)09:05:07 No.636979224
スレ「」は昨日の悲鳴上げてた人か… 7年前の機体からなら何買っても満足できるのでは
268 19/11/08(金)09:05:22 No.636979244
フロンティアは現在の資本的にいえばツクモと兄弟のヤマダ系列だよ 昔フロンティア神代ってのがあってそこそこBTOで有名だったけど下手こいて死にかけてヤマダに買われた 昔(20年くらい前)も登場時はかなり安かった 事業丸ごと移して解散だから前と同じなら工場は山口のド田舎もド田舎なので人件費安いのも利点だと思う
269 19/11/08(金)09:05:27 No.636979253
予算削る方へテンション上げるのこそ知識経験のある玄人技だと思う オレは所詮ミニ四駆の肉抜きし過ぎてカウルはどこかな?状態になるのが落ちだし…
270 19/11/08(金)09:06:45 No.636979373
極論言えば本体は隣の部屋に置きたいけどそこまで長い各種ケーブルがね…
271 19/11/08(金)09:07:15 No.636979425
便乗して聞きたいんだけど 一部パーツが新しい場合ってどうやって買うのがいいかな 7年前のPCでグラボメモリHDDはかなり新しいのを使ってるけどOSマザボ電源CPUあたりは初期から使ってて古い 電源の交換ならなんとか出来そうな気がするけどマザボ交換とか配線ミスってやらかしそうで怖い
272 19/11/08(金)09:08:17 No.636979514
距離1メートルで40デシベルの騒音は 2メートルで34デシベル 3メートルで30デシベルになるらしいぞ 本当かな?
273 19/11/08(金)09:09:07 No.636979594
そんないらんだろパワー…というか普通に使ってると意識する機会がない スペック気にして買ったんだけどさ…
274 19/11/08(金)09:09:45 No.636979646
基本的に一部変えるくらいなら全部変える ボトルネックとか寿命とか考えるとそうなる
275 19/11/08(金)09:10:03 No.636979666
>電源の交換ならなんとか出来そうな気がするけどマザボ交換とか配線ミスってやらかしそうで怖い 最近のマザボは配線やりやすくなったから安心して交換しよう マザボが古い=規格が変わっててパーツ一新になりかねないけど…
276 19/11/08(金)09:10:27 No.636979698
完成品がある配線に関しては事前に写真撮りまくるといいよ 必要なケーブルの形くらい調べた方がいいけど
277 19/11/08(金)09:10:30 No.636979702
>電源の交換ならなんとか出来そうな気がするけどマザボ交換とか配線ミスってやらかしそうで怖い ツクモとかで組立代行サービスやってるからパーツはバラで買って頼む 当然有償だが
278 19/11/08(金)09:10:36 No.636979717
オレの名は特に調べもせずに新しいグラボ買ったらマザボが古過ぎて対応できなかったマン!
279 19/11/08(金)09:10:36 No.636979719
2400Gから3700Xとグラボ装備に変えた時はパワー実感したよ ソフトの立ち上がりが変わったし
280 19/11/08(金)09:11:00 No.636979762
3950xが水冷を強く推奨してると聞いて 逆に興味が湧く
281 19/11/08(金)09:11:02 No.636979766
なんやかんやでこのワタワタしながら組んで一喜一憂するのが好き
282 19/11/08(金)09:11:24 No.636979806
>便乗して聞きたいんだけど >一部パーツが新しい場合ってどうやって買うのがいいかな ワンズでセットアップ込みで買うとか グラボメモリストレージ抜きで
283 19/11/08(金)09:11:37 No.636979833
>オレの名は特に調べもせずに新しいグラボ買ったらマザボが古過ぎて対応できなかったマン! お辛いでしょう…
284 19/11/08(金)09:11:52 No.636979860
言ってしまえばHDDからSSDに変えたときですら感動した 起動15分待ってようやくアプリ開けたのが1分くらいでサクッと立ち上がってこれは
285 19/11/08(金)09:13:33 No.636979999
>7年前のPCでグラボメモリHDDはかなり新しいのを使ってるけどOSマザボ電源CPUあたりは初期から使ってて古い 古いマザボにさせるメモリはおそらく既に古いし HDDなんて今やサブドライブの更にサブにするくらいしか用途無いので グラボ諦められるなら全とっかえでいいと思う
286 19/11/08(金)09:14:13 No.636980052
新しいグラボってのがどれかによるかな…
287 19/11/08(金)09:16:08 No.636980214
ツクモで頼もうかなぁって思ってるけど グラボのメーカー表記してないのだけが不安
288 19/11/08(金)09:16:13 No.636980222
グラボがgtx1070でメモリは32Gなのでそこそこ戦えるはず... 組み立て代行ってのがいくつかあるのねこれ考えてみる!
289 19/11/08(金)09:16:18 No.636980229
最近のマザボはwin10以外入れられないから注意だぞ
290 19/11/08(金)09:16:51 No.636980269
5インチベイの空きスロットに2.5/3.5インチHDDドライブベイを付けると管理やサルベージ作業がサクサクになるぞ いらない?そう…
291 19/11/08(金)09:16:57 No.636980285
最近のマザボ配線で面倒くさいのなんて昔から面倒くさいフロントパネルコード一本ずつぶっさしぐらいです… いい加減アレもなんとかしてくれよ…
292 19/11/08(金)09:17:08 No.636980301
ます5インチベイがない
293 19/11/08(金)09:17:28 No.636980323
>ツクモで頼もうかなぁって思ってるけど >グラボのメーカー表記してないのだけが不安 そう言うのが気になるなら細かくパーツ指定できるとこにしなよ サイコムとかアークとか
294 19/11/08(金)09:17:32 No.636980327
SkyrimやりたくてBTOで買った8年前のPCはほぼ全とっかえになったな… 引き継いだのはGTX670と途中で増設したSSDとHDDだけでした
295 19/11/08(金)09:18:11 No.636980377
>便乗して聞きたいんだけど >一部パーツが新しい場合ってどうやって買うのがいいかな >7年前のPCでグラボメモリHDDはかなり新しいのを使ってるけどOSマザボ電源CPUあたりは初期から使ってて古い >電源の交換ならなんとか出来そうな気がするけどマザボ交換とか配線ミスってやらかしそうで怖い 型番も書けない馬鹿は黙って捨てろ
296 19/11/08(金)09:18:15 No.636980383
フロントパネルコードはどこのメーカーだったか忘れたけどわかりやすいアダプタつけてくれてるとこあるよ あれ全メーカーでやってほしい
297 19/11/08(金)09:18:38 No.636980419
自分もSandyから卒業したいおじさんなんだけど 3700Xメモリ32GBSSD1TBのM.2って構成だと20万じゃ足りないかな?
298 19/11/08(金)09:18:43 No.636980422
最近ケースを探してるんだけど今どきのケースはマジで5インチベイないの多いね… そしてサイドパネルが透明で光る…
299 19/11/08(金)09:19:35 No.636980492
20万なら相当ムキムキマッチョなやつ組めるぜおじさん
300 19/11/08(金)09:20:08 No.636980528
>そしてサイドパネルが透明で光る… 俺のもサイドが透明だ ひゃっほー!中身のパーツが青く光るのが見やすいぜー!
301 19/11/08(金)09:20:10 No.636980534
>3700Xメモリ32GBSSD1TBのM.2って構成だと20万じゃ足りないかな? いいグラボ積んでお釣りでそう
302 19/11/08(金)09:20:13 No.636980540
>自分もSandyから卒業したいおじさんなんだけど >3700Xメモリ32GBSSD1TBのM.2って構成だと20万じゃ足りないかな? グラボ握りにしても余裕な予算だ
303 19/11/08(金)09:20:24 No.636980555
まあ確かに光学ドライブって年に一回も使わないな… 今年一度も使ってないわ…
304 19/11/08(金)09:20:30 No.636980567
5インチベイにつけるの小物入れくらいだし…
305 19/11/08(金)09:20:40 No.636980587
○○のゲームを何フレームでやりたいみたいなことを決めないとアヘアヘになるぞ
306 19/11/08(金)09:20:48 No.636980603
>5インチベイにつけるのスピーカーくらいだし…
307 19/11/08(金)09:21:00 No.636980619
自作をするような人が少なくなって残ってる奴らが そういうの光らせたい人って流れなんだ 仕方ないんだ 光らせたくない派はLEDのケーブル繋がなかったりサイドパネルに遮光フィルムでも貼ればいいのでは
308 19/11/08(金)09:22:14 No.636980735
>昔フロンティア神代ってのがあってそこそこBTOで有名だったけど下手こいて死にかけてヤマダに買われた フロンティア神代懐かしいなぁ PC雑誌買ったら巻末に必ず広告乗っててTWOTOPと比べてどれ買うか悩んてたよ TWOTOPは安かったけど届くのクソ遅くて調べたら注文してから表記の値段にパーツが安くなるまで待ってるからだとか クソミソに言われてた
309 19/11/08(金)09:22:17 No.636980739
まあでも配線繋がってるか一目でわかるから便利っちゃ便利なんだけどな
310 19/11/08(金)09:22:44 No.636980785
静音寄りのケース買えば中が光っていようが関係ないから好きに光らせとけばいいと思う それよりもフロントパネルの電源LEDのほうがこだわったほうがいい 眩しい!
311 19/11/08(金)09:23:08 No.636980816
サイドパネルがアクリルなのは別に光らせるためじゃねーよ…
312 19/11/08(金)09:23:46 No.636980878
電源LED黄緑に変えるね…
313 19/11/08(金)09:24:01 No.636980896
>いいグラボ積んでお釣りでそう >グラボ握りにしても余裕な予算だ マジか 書き忘れてたけどグラボも欲しいんたけど無理かなって思ってた 2060位積めたら良いなぁ仕事頑張って年末買いに行くか
314 19/11/08(金)09:24:55 No.636980986
予算20万なら2070スーパー行けるんじゃないかな…
315 19/11/08(金)09:24:57 No.636980990
どうして人はPCの上部分をサイドボードがわりにしてしまうのだろう
316 19/11/08(金)09:24:58 No.636980991
>眩しい! 青色LEDマジ目潰し即マスキングテープ
317 19/11/08(金)09:25:02 No.636981004
少し前に3900xにpcie4.0の1TBssdに64GBメモリにリサ握りその他細々とで28万くらいしたぜー BTOだから少し割高なんだろうけど組み立て賃金と思ってるぜ!
318 19/11/08(金)09:25:46 No.636981067
>書き忘れてたけどグラボも欲しいんたけど無理かなって思ってた >2060位積めたら良いなぁ仕事頑張って年末買いに行くか 余裕で2070S行けるよ20万なら… へたすっと値下がりでもっと上行けるかも
319 19/11/08(金)09:27:08 No.636981194
2070オススメしたいけどこのちょっとのジャンプアップがどんどん値を上げていくんだよな…
320 19/11/08(金)09:27:23 No.636981225
一番高いのグラボだからな…
321 19/11/08(金)09:27:40 No.636981257
簡易水冷もいけそう
322 19/11/08(金)09:27:54 No.636981280
「」はグラボなに使ってるの?
323 19/11/08(金)09:28:29 No.636981343
5700xt結構いい感じだと思うんだけど レイトレーシングに惹かれる気持ちがあるなら除外されても仕方ない
324 19/11/08(金)09:28:48 No.636981382
>「」はグラボなに使ってるの? リサ握り!
325 19/11/08(金)09:28:48 No.636981384
ヤフオクの個人の自作PCってどうなんだろ よく光ってて悩む
326 19/11/08(金)09:28:49 No.636981385
>5インチベイにつけるの小物入れくらいだし… 5インチベイ小物入れなんてあるのね Amazonで見たけど安いし買うわこれ…
327 19/11/08(金)09:29:07 No.636981424
ガラクロの2060! 不具合発表されて無償交換修理してもらったけど
328 19/11/08(金)09:29:23 No.636981453
>2070オススメしたいけどこのちょっとのジャンプアップがどんどん値を上げていくんだよな… 今無印2070進める理由なくね?
329 19/11/08(金)09:29:35 No.636981472
>ヤフオクの個人の自作PCってどうなんだろ >よく光ってて悩む 自分でトラブル起きてもなんとかするとかいじり倒す度胸でもない限りやめといた方が
330 19/11/08(金)09:30:01 No.636981517
>ヤフオクの個人の自作PCってどうなんだろ >よく光ってて悩む リスク考えればわざわざあんなの選ぶ理由が…
331 19/11/08(金)09:30:12 No.636981534
>ヤフオクの個人の自作PCってどうなんだろ >よく光ってて悩む トラブルが好きな人向け
332 19/11/08(金)09:30:14 No.636981537
レイトレは本格的に主流になってからその時出てるグラボ買えばいいし…
333 19/11/08(金)09:30:26 No.636981554
>5インチベイにつけるの小物入れくらいだし… カードリーダーとUSBたくさん挿せるやつもほしい…
334 19/11/08(金)09:31:02 No.636981617
5インチベイが4つぐらいあると安心だな!
335 19/11/08(金)09:31:31 No.636981655
>「」はグラボなに使ってるの? imgのスレで沢山笑わせてもらったんでリサ握り使ってる レイトレのデモ映像で期待してたんと違う!ってなったのもあるけど
336 19/11/08(金)09:32:42 No.636981767
上のツクモのやつでも3700Xにメモリ32GBに2070Sで20万に収まっちゃうな… すごい
337 19/11/08(金)09:33:40 No.636981853
BTOで構成カスタムしてつよつよPC構成してる時が一番楽しい 値段見て買わないけど
338 19/11/08(金)09:33:58 No.636981882
心を込めてリサが握力を尽くしたリサ握りと 5700やオリファン5700xtはやはり違うぜ! というのはまあ冗談としてリサ握りで不満全然ないです
339 19/11/08(金)09:34:02 No.636981888
RTXは単品で買おうとするとすげー割高感というか逆にBTOの構成変更で積むぶんにはお得感ある気がする
340 19/11/08(金)09:34:42 No.636981956
リサ握りのスレ画で建つと大体リサちゃんがグラボ破壊してるからな
341 19/11/08(金)09:36:06 No.636982076
女性が握ったグラボはダメですか
342 19/11/08(金)09:36:43 No.636982138
AMDが元気なおかげで2社が爆熱をお出ししてくれて楽しい1年だった
343 19/11/08(金)09:37:07 No.636982178
握った事によりAMDパワーを注入されしグラボ
344 19/11/08(金)09:37:08 No.636982181
思ってるよりリサシコ勢が多い…
345 19/11/08(金)09:37:46 No.636982225
リサ握りそんなにいいのか…
346 19/11/08(金)09:37:54 No.636982237
3950Xの情報見てると3900Xも良くできたエース機みたいに見えてきました
347 19/11/08(金)09:38:00 No.636982246
ヒュートレットパッカードで頼んだら早くても2ヶ月掛かると言われて笑った笑えない
348 19/11/08(金)09:38:05 No.636982256
サイン入り2700X買ったやついるんだろうな…
349 19/11/08(金)09:38:08 No.636982264
2070Sも握りも買い替えで上位構成狙うなら安定して良い選択肢になったよね
350 19/11/08(金)09:38:12 No.636982273
そりゃ2018年で最もパワフルな女性経営者だからな…
351 19/11/08(金)09:38:46 No.636982330
握ってない方使ってるけど世界有数のリサファンサイトじゃ肩身が狭いぜ…
352 19/11/08(金)09:38:59 No.636982348
>サイン入り2700X買ったやついるんだろうな… 皆がzen2いいよね…いい…してるときに注文してた「」居たよ
353 19/11/08(金)09:39:23 No.636982373
>3950Xの情報見てると3900Xも良くできたエース機みたいに見えてきました コスパ的にもそうだと思う
354 19/11/08(金)09:40:14 No.636982451
AMDで揃えるとゲームいっぱい貰える
355 19/11/08(金)09:40:15 No.636982453
>3950Xの情報見てると3900Xも良くできたエース機みたいに見えてきました 元から良くできてるよ
356 19/11/08(金)09:40:29 No.636982481
リサ握りって何…?
357 19/11/08(金)09:40:41 No.636982501
サイコムはサポートにウソツキ飼ってるからツクモにしとけ
358 19/11/08(金)09:40:44 No.636982505
握りは単に2070S並のクラスが5万で買えるって言うコスパがとんでもない 消費気になる人はwattmanで少し弄ってやれば更にいいやつになる
359 19/11/08(金)09:40:47 No.636982514
3950Xはエース機とか部隊長機を超えた特別仕様マシンなんやな
360 19/11/08(金)09:41:13 No.636982552
リサおばは組み上がったグラボをひとつひとつ丁寧に握り潰して市場に出ししてるからな…
361 19/11/08(金)09:41:39 No.636982598
>サイコムはサポートにウソツキ飼ってるからツクモにしとけ 「」がいうとあれだよな 嘘つきのパラドックスみたいに見えるよな
362 19/11/08(金)09:42:18 No.636982679
>リサ握りって何…? そのまま「リサ握り」でググって画像一覧見れば答えが出てくる 握って潰れたように見えるデザインだからそういう風に呼ばれてる 1個1個丁寧に握りつぶしてるとも
363 19/11/08(金)09:42:27 No.636982697
> リサ握りって何…?
364 19/11/08(金)09:42:46 No.636982736
ググったら普通に出てきた…5700XTのことなのかー
365 19/11/08(金)09:43:22 No.636982791
質問なんだけど新しいPC買って 古いPCのCドライブとして使ってたM2SSDのデータってどうやって取り出せばいいだろ 大事なパスワードまとめてテキストで保存しててすごい困った
366 19/11/08(金)09:43:41 No.636982832
imgじゃ握り大人気だったけど海外ではどんな評判なんだろう 次のモデル以降も上位は握ることで差別化してくるかな…
367 19/11/08(金)09:44:00 No.636982865
>質問なんだけど新しいPC買って >古いPCのCドライブとして使ってたM2SSDのデータってどうやって取り出せばいいだろ >大事なパスワードまとめてテキストで保存しててすごい困った まるまるクローンするソフトもあるぞ!
368 19/11/08(金)09:44:03 No.636982870
握り 握らずで綺麗だったところに乗り込んできた5500がなに握りって呼ばれるのか少し気になる
369 19/11/08(金)09:45:01 No.636982967
エントリー握らずかな…
370 19/11/08(金)09:46:31 No.636983143
btoデスクトップとMAC本プロのどっちにすっか悩みだす MACは未だにddr3メモリかぁ…
371 19/11/08(金)09:47:15 No.636983222
長さ的に握り切られた物が5500になるんだろうか
372 19/11/08(金)09:47:40 No.636983260
テレビをモニタにするのってマズいかね?
373 19/11/08(金)09:48:07 No.636983304
xt発表の時のおばちゃんの握り方がな… 見事に握ってメキョッってやってるようにしか見えなくてな…
374 19/11/08(金)09:49:37 No.636983439
>テレビをモニタにするのってマズいかね? 別になんの問題もないだろ いや応答速度とか気になるってんならテレビもあれこれ選ばないといけないけど
375 19/11/08(金)09:50:12 No.636983496
>まるまるクローンするソフトもあるぞ! ちょっと調べてみる!
376 19/11/08(金)09:50:53 No.636983567
>>まるまるクローンするソフトもあるぞ! >ちょっと調べてみる! たまに出来の悪いソフトがあってドライバとかちゃんとコピー出来ないとかあるから気をつけてね!
377 19/11/08(金)09:51:38 No.636983644
俺も安物4kテレビが4kモニタも兼ねてるよ
378 19/11/08(金)09:52:16 No.636983711
EaseUSのやつはWin10と相性良くなかったりするから気をつけて 僕はAOMEI
379 19/11/08(金)09:57:20 No.636984262
最近なにも考えずに作ったんだけどグラボ3台積んだらUSB3の接続ケーブルが干渉して外さざるをえなかった 下調べは大切ね・・