虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/08(金)05:42:24 現場仕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)05:42:24 No.636965518

現場仕事始めてもうすぐ1年経つけど何キロか体重落ちて腕や胸とかに筋肉ついてきた ただお腹周りの肉なんかは少しずつ減ってはいるけど他の部分に比べてあんまり変化がないんで ちゃんと痩せよう鍛えようと思ったらやっぱり働く以外でも負荷かかる運動も必要なのかな「」

1 19/11/08(金)05:43:31 No.636965550

事務仕事で体重120キロだからよくわからんわ

2 19/11/08(金)05:47:55 No.636965664

簡単な自重トレーニングや体幹トレーニングやればそれだけで仕事にプラスになるだろうね

3 19/11/08(金)05:48:03 No.636965665

痩せるだけならそれこそ食事減らせば腹肉も減るよ ただ肉体労働で食事減らすのはめちゃくちゃキツい

4 19/11/08(金)05:57:13 No.636965889

イマイチ肉が落ちないのが気になるなら それこそジムで指導受けたほうがいい

5 19/11/08(金)06:08:05 No.636966200

筋肉は痩せるのに役に立つけど痩せやすい体になるだけなので実際に痩せるならやはり有酸素運動も必要

6 19/11/08(金)06:21:00 No.636966679

俺も現場ではないけどかなりキツい肉体労働やってるけど太りも痩せもせずに多少身体が大きくなったぐらい 仕事終わったらぐったりだし加えての運動とかできねえよ

7 19/11/08(金)06:58:01 No.636968268

現場仕事だけど普段はそこまで重いもの持たないからたまに来る重労働のために軽く運動してるよ 痩せたいって言うなら食事に気を使ってみれば? こういう仕事の人って大抵食事メチャクチャだったりするし

8 19/11/08(金)06:59:49 No.636968376

食う量を変えず食う物を変えるだけでもだいぶ痩せる 仕事で運動してるならなおさら

9 19/11/08(金)07:01:53 No.636968492

食事はそこまでおかしいってこともないんだか たいがい酒がな…酒イコール生きがいみたいになってる人多いから…

10 19/11/08(金)07:02:59 No.636968565

酒飲むなら腹回りというか内臓脂肪めっちゃ落ちにくくなるから酒断ちするといい

11 19/11/08(金)07:24:42 No.636970230

お腹周りはラスボスだから・・・

12 19/11/08(金)07:29:25 No.636970642

どういう現場仕事か知らないが痩せるだけなら造作もないけどそこに筋肥大加えるとなんとなくやってるだけじゃ無理

13 19/11/08(金)07:30:59 No.636970779

真夏に国道沿いの草を延々刈って拾い集めてたら1ヶ月で5キロは痩せたな 毎日死にそうだったけど

14 19/11/08(金)07:38:59 No.636971510

>どういう現場仕事か知らないが痩せるだけなら造作もないけどそこに筋肥大加えるとなんとなくやってるだけじゃ無理 食う量も負荷もダイエットの比じゃないどうにもならない1ヶ月1kg増えたかと思ったら次の1ヶ月そのままでなかなかそれでも少しずつ頑張ってる

15 19/11/08(金)07:41:57 No.636971766

毎日鏡見てると増えるのも減るのも微々たるもので見た目じゃわからん 部屋の掃除してたら就活で使った証明写真がいくつか出てきて 大学時代のを見たら誰だこいつってくらい痩せた自分が出てきた 特別太ったつもりなかったのに

16 19/11/08(金)07:44:33 No.636971968

土カタやってるときは腕と足と背中の筋肉がめっちゃ育った お腹は別の意味で育った

17 19/11/08(金)07:52:29 No.636972658

ルート配達ネコだから有酸素は十分仕事で賄えてあとは仕事終わりに週3~4ジム通いだな この前パーソナルトレーナーさんと食事見直したら月1キロずつ増量出来ているので年内65キロ到達出来そうだよ

18 19/11/08(金)07:56:47 No.636973038

現場は瞬間パワーより体幹だよね 床に肘付いて身体ピンとするやつがいいよ

19 19/11/08(金)08:06:10 No.636973869

>床に肘付いて身体ピンとするやつがいいよ アレきついよね 足上げとか空気椅子とか耐える系のやつ

20 19/11/08(金)08:13:30 No.636974516

なるほど 俺も床に膝ついて気をつけの姿勢で延々耐えてみるよ

21 19/11/08(金)08:30:42 No.636976017

お腹の肉は最後に落ちるから気長に待つのがいいよ ちょっと早めたいなら一日に必要なカロリーを計算しながら摂取することを徹底すること あと仕事のあとに余裕があれば有酸素運動だ

22 19/11/08(金)08:33:35 No.636976278

仕事で苦労しないだけのパワーとスピードが見についたらそこで止まるからな

23 19/11/08(金)08:35:13 No.636976435

背中はいいぞ 敵に回すと猫背や腰痛などこわいが、味方につけると姿勢の良さ筋肉量アップ肩こり改善とたのもしい

24 19/11/08(金)08:36:36 No.636976551

実はお腹周りの脂肪が落ちないのは姿勢の影響がでかい猫背だと 皮下脂肪が付きやすいそこを改善するだけでも変わる

25 19/11/08(金)08:38:40 No.636976758

横腹は鍛えておくといいぞ

↑Top