虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/08(金)05:05:48 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)05:05:48 No.636964412

これが京で流行の猿楽か

1 19/11/08(金)05:07:29 No.636964467

ケンはさぁ………

2 19/11/08(金)05:08:26 No.636964505

イタリアのひと?

3 19/11/08(金)05:09:03 No.636964524

それはオルガンティーノ殿です

4 19/11/08(金)05:14:26 No.636964701

京の大道芸人が誤解されるではないか

5 19/11/08(金)05:25:53 No.636965017

現代の「俺」は一体何者だったんだ

6 19/11/08(金)05:29:15 No.636965134

これ後から芸をする人のハードルを上げすぎてない?

7 19/11/08(金)05:30:37 No.636965176

視界ほぼふさがれても余裕で切り抜けてるように見えますが 実際のところ一か八かの大勝負でした

8 19/11/08(金)05:32:27 [ケン] No.636965223

ケン!目隠し両手ピザ投げを習得しておいてくれ…!

9 19/11/08(金)05:35:56 No.636965330

多少の修練

10 19/11/08(金)05:40:39 No.636965460

ありゃパーフェクトじゃないか

11 19/11/08(金)05:42:54 No.636965532

お前なんなんだよホント

12 19/11/08(金)05:43:32 No.636965551

ちゃんとピザ投げの競技にある技使ってるらしいな

13 19/11/08(金)05:45:10 No.636965595

京都のホテルレストランの副料理長がピザ生地芸を習得していなければ危なかった…! (このあと海女に沈められた後に蘇生される副料理長)

14 19/11/08(金)05:45:51 No.636965608

https://www.youtube.com/watch?v=mjHOKQWz0Dc https://www.youtube.com/watch?v=hwCbONao22s https://youtu.be/weXo-D_pEy4?t=8

15 19/11/08(金)05:45:59 No.636965613

ペロ 青酸カリ… 成る程な

16 19/11/08(金)05:49:38 No.636965702

ケンって記憶喪失だったの…?

17 19/11/08(金)05:51:44 No.636965745

>No.636965608 髪型のせいか汚らしい

18 19/11/08(金)05:52:16 No.636965766

>ケンって記憶喪失だったの…? 色々な小説で使われる凄い便利なギミックだよ 後付け設定を偶然に思い出したで付加が出来る

19 19/11/08(金)05:53:20 No.636965785

彼岸島の刀みたいに習得済み技能がポンポン出てくるな

20 19/11/08(金)05:55:01 No.636965826

最後のポンはかっこよく落としてるように見える

21 19/11/08(金)05:55:29 No.636965836

ピザ生地がエアロスミスの着陸シーンみたいになってて駄目だった

22 19/11/08(金)05:57:25 No.636965890

フリーザのつまらん技みたいだ

23 19/11/08(金)06:07:15 No.636966170

一流の料理人ならピザ回せるものなの…?

24 19/11/08(金)06:12:08 No.636966336

多分過去の俺なら学んだ筈だ! 出来た!

25 19/11/08(金)06:13:24 No.636966379

言うてこれ今までで一番のピンチだったし…

26 19/11/08(金)06:14:12 No.636966406

>一流の料理人ならピザ回せるものなの…? 西洋料理はケンの専門だから多少はできてもおかしくはない 明らかにピザ回し専門のプロ芸人レベルなのは普通はいない

27 19/11/08(金)06:14:25 No.636966417

普通の料理人ならやってないかもしれないけどケンだしな

28 19/11/08(金)06:15:27 No.636966456

まぁここまでやったのにバレたんですがね

29 19/11/08(金)06:20:28 No.636966654

>まぁここまでやったのにバレたんですがね ここまでトンチキな事できるの噂の織田の料理人しかいねーよと言う完璧な理論

30 19/11/08(金)06:22:29 No.636966725

ピザ回しがただの芸ならやったことは無いが これはちゃんとしたピザ造りの技術だから過去の俺はやった事があるはずだという理屈

31 19/11/08(金)06:22:57 No.636966746

>ここまでトンチキな事できるの噂の織田の料理人しかいねーよと言う完璧な理論 詰んでるわコレ

32 19/11/08(金)06:37:56 No.636967300

記憶はないけど俺が料理人だったらできるはず! できた!!!

33 19/11/08(金)06:38:12 No.636967305

ピザ回しにこんなかっこいい構図使ってる漫画初めて見た

34 19/11/08(金)06:38:45 No.636967321

>ここまでトンチキな事できるの噂の織田の料理人しかいねーよと言う完璧な理論 仰る通りすぎて何も言えねえ

35 19/11/08(金)06:39:18 No.636967342

織田に面白い料理人が居るらしいけど知ってる?

36 19/11/08(金)06:39:54 No.636967373

よく分からない説明をしながら見た事もない料理を作る大柄な料理人…一体どこの台所衆なんだ…

37 19/11/08(金)06:40:55 No.636967401

そりゃそうだ過ぎる…

38 19/11/08(金)06:44:23 No.636967555

一般的な料理人はこれできないよね

39 19/11/08(金)06:45:36 No.636967619

そいつは料理人じゃないぜ

40 19/11/08(金)06:46:36 No.636967658

料理人が戦国時代生き抜くにはこれくらいできないと

41 19/11/08(金)06:49:38 No.636967797

おもしろい料理人に自分をカウントしてないケンも悪いと思う

42 19/11/08(金)06:54:45 No.636968078

>一般的な料理人はこれできないよね ケンは京都のホテルの副料理長だったからできた

43 19/11/08(金)06:55:11 No.636968101

自己肯定力がすごい!

44 19/11/08(金)06:55:34 No.636968124

おもしれぇ料理人…

45 19/11/08(金)06:56:23 No.636968169

ロクな通信手段も無い時代なのに織田の料理人めちゃ知れ渡ってるな…

46 19/11/08(金)07:01:04 No.636968448

梅雨明けなのに風味のいい小麦 本州のはまだ新麦ない そんなの取り寄せる物好きは織田

47 19/11/08(金)07:04:34 No.636968675

ブラクロの限界超える理論に近い発想やめろ

48 19/11/08(金)07:04:42 No.636968688

風で飛んできた粉をペロってして麦粉だってわかるもんなんですかね…?

49 19/11/08(金)07:05:06 No.636968714

織田だから助かった 羽柴だったら殺されていた

50 19/11/08(金)07:05:14 No.636968725

井上さんが面白ければなー! 井上さんがなー!

51 19/11/08(金)07:06:12 No.636968785

貼られたページも読めない「」が増えてきたな

52 19/11/08(金)07:11:22 No.636969120

なるほど京の流行りはイタリア…

53 19/11/08(金)07:12:45 No.636969242

麦の粉さえ使わなければ疑われなかった…

54 19/11/08(金)07:13:08 No.636969274

そうかな…

55 19/11/08(金)07:20:17 No.636969874

織田の料理人とかちょっとした妖怪レベルだから風説でもっと盛られててもおかしくない

56 19/11/08(金)07:22:07 No.636970031

忍びの者ですよね?

57 19/11/08(金)07:23:13 No.636970130

このあと小舟の上で火を使わない焼き魚作りますとか言い出すから妖怪だよ

58 19/11/08(金)07:27:26 No.636970466

>このあと小舟の上で火を使わない焼き魚作りますとか言い出すから妖怪だよ どうやんだ 日光か

59 19/11/08(金)07:29:02 No.636970610

>ケンは京都のホテルの副料理長だったからできた 料理長はどんだけヤバいのかな

60 19/11/08(金)07:30:32 No.636970747

ピザつくるってことはトマト手に入れちゃったの?

61 19/11/08(金)07:31:59 No.636970882

トマトはまだヨーロッパにもねぇよ

62 19/11/08(金)07:32:21 No.636970911

知り合い探しに来ただけなんですけど!

63 19/11/08(金)07:34:16 No.636971093

ナンならバレなかった

64 19/11/08(金)07:46:13 No.636972123

>どうやんだ >日光か 伊勢焼きだろ 煮ても焼いても中身は一緒よ

65 19/11/08(金)07:48:34 No.636972326

>ここまでトンチキな事できるの噂の織田の料理人しかいねーよと言う完璧な理論 ダメだった

66 19/11/08(金)07:51:58 No.636972626

織田と言うか信長のイメージが完璧過ぎる やっぱ間者無理だわ

67 19/11/08(金)07:52:28 No.636972653

>料理長はどんだけヤバいのかな このケンクラス複数に適切な指示が出せる

68 19/11/08(金)07:54:18 No.636972816

詰みである

69 19/11/08(金)07:54:45 No.636972848

>煮ても焼いても中身は一緒よ 火を使わないって…

70 19/11/08(金)07:55:41 No.636972936

断ったら断ったでぐちぐち嫌味言われそう

71 19/11/08(金)08:01:55 No.636973477

>織田の料理人 井上さんも同じことが出来る!

72 19/11/08(金)08:02:43 No.636973543

でも料理長は速攻で死んだし…

73 19/11/08(金)08:03:03 No.636973574

未来の俺にぶん投げるのはたまにやるけど過去の俺がやってたはずだ!は流石にできない…

74 19/11/08(金)08:04:11 No.636973668

>未来の俺にぶん投げるのはたまにやるけど過去の俺がやってたはずだ!は流石にできない… 過去の俺のほうが真面目なはずってのなら俺もわかるのでなんとなくわかる

75 19/11/08(金)08:04:53 No.636973740

思い…出した! 回すっ!

76 19/11/08(金)08:06:38 No.636973913

う ど ん ?

77 19/11/08(金)08:08:00 No.636974034

ピザサンドなら謙信のとこ行くときにも作ってたよね ザリガニで

78 19/11/08(金)08:15:27 No.636974684

純粋な料理の腕が求められるのが副料理長 腕に加え育成や経営力を求められるのが料理長

79 19/11/08(金)08:19:00 No.636974988

なんで見えなくなったのかわからない

80 19/11/08(金)08:21:30 No.636975207

>https://www.youtube.com/watch?v=mjHOKQWz0Dc >https://www.youtube.com/watch?v=hwCbONao22s >https://youtu.be/weXo-D_pEy4?t=8 床触った手で回すな

81 19/11/08(金)08:22:08 No.636975263

>なんで見えなくなったのかわからない 普通に石ぶつけられてるじゃないか

82 19/11/08(金)08:23:25 No.636975371

お前木製の面が視界広いわけないだろ

83 19/11/08(金)08:26:08 No.636975603

俺はピザを作ることができたはず...!

84 19/11/08(金)08:27:49 No.636975756

ああお面は最初はかぶってないのか 小石ぶつけられた拍子にかぶっちゃったのか そんなピタゴラしないやろ

85 19/11/08(金)08:29:08 No.636975858

俺がケンならできるはず できた

↑Top