19/11/08(金)03:08:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/08(金)03:08:43 No.636959306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/08(金)03:12:07 No.636959578
クソ軽くてクソ頑丈なラップトップ来たな…
2 19/11/08(金)03:21:29 No.636960194
俺のPC榛名
3 19/11/08(金)03:28:51 No.636960616
至高の頑丈さ
4 19/11/08(金)03:51:35 No.636961682
やたら高くてスペックは微妙 しかし何回落としても何年使ってもまったく壊れない…
5 19/11/08(金)03:53:18 No.636961759
手持ちのJ9は2回ほど壊れたけどまあ10万以下のレッツなんてレッツじゃないしな…
6 19/11/08(金)04:07:46 No.636962380
J10が死ぬほど欲しかったけどノート使う機会がないから買わなかったけどやっぱ欲しい…
7 19/11/08(金)04:11:26 No.636962534
想像以上に高かった
8 19/11/08(金)04:14:57 No.636962676
VGA端子とか光学ドライブとか全部乗せしてる感じがたまんねえ
9 19/11/08(金)04:17:06 No.636962760
ゴツい
10 19/11/08(金)04:17:51 No.636962783
レッツノートっつったらトラックボールだろうがッ!
11 19/11/08(金)04:17:57 No.636962787
オフィス落ちの今だとhaswellくらいの奴が3万くらいで大量に売ってるけどあれ買っても大丈夫なやつ?
12 19/11/08(金)04:20:08 No.636962862
外見に反してやたら軽い
13 19/11/08(金)04:20:26 No.636962873
つべで見たやつだと性能の割に排熱とファンの騒音ひどくていまさら使うもんでもないなって感じだった
14 19/11/08(金)04:21:45 No.636962916
15年位前にR3買ったときはちょっとお高い…くらいの感覚だった パソコンが10万円超えたら高いな…と思うようになったのはいつ頃からだろう
15 19/11/08(金)04:22:21 No.636962939
リース機回収でたまにレッツ見るけど ズタボロにぶっ壊れてるのあったりしてマジか…ってなるなった
16 19/11/08(金)04:24:34 No.636963014
どんな環境で使ってたんだってのあるよね…
17 19/11/08(金)04:24:54 No.636963029
頑丈だけどモニタの寿命が他より短い気がする
18 19/11/08(金)04:26:17 No.636963069
モニタの発色は悪いというかそもそもこだわって無い気はしたな
19 19/11/08(金)04:29:55 No.636963187
液晶は色温度めっちゃ低くて青い
20 19/11/08(金)04:32:54 No.636963297
Thinkpadみたいに気軽にIPS液晶に交換とかできない?
21 19/11/08(金)04:33:21 No.636963309
車の後部座席に鞄ごと置いてて 資料ギッシリの段ボールの下敷きになってたけどビクともしてなかった
22 19/11/08(金)04:35:49 No.636963387
>車の後部座席に鞄ごと置いてて >資料ギッシリの段ボールの下敷きになってたけどビクともしてなかった レッツノートが一番得意なシチュだな 逆に衝撃とかは言うほど強くない
23 19/11/08(金)04:41:03 No.636963558
>オフィス落ちの今だとhaswellくらいの奴が3万くらいで大量に売ってるけどあれ買っても大丈夫なやつ? バイモアに公式に再生して保障つけた中古があるから心配ならそっち買えばいいと思う
24 19/11/08(金)04:42:00 No.636963591
俺の初pcきたな... 親父のお下がり貰ってブラウザゲーやってた懐かしい
25 19/11/08(金)04:43:15 No.636963634
Jはカバー前提の強度しかないから…
26 19/11/08(金)04:43:35 No.636963648
CF-S10 をずっと使い続けてるけど 左手置くあたりがめっちゃ熱くなって低温やけどするのが凄く困る 外付けキーボード使うしかないレベル
27 19/11/08(金)04:44:36 No.636963685
>Thinkpadみたいに気軽にIPS液晶に交換とかできない? 端子が同じだからいけると思ってパネル挿したら煙吹いたよ…
28 19/11/08(金)04:46:28 No.636963750
改造には向いてなさそう 解体するの手間かかるし…
29 19/11/08(金)04:48:05 No.636963803
メモリHDD交換すら難儀するPCが増えてる中レッツノートはマシな方だ
30 19/11/08(金)04:48:37 No.636963824
Sはなんか知らないけどすぐ熱くなるしすぐ落ちるしファンがうるさい 前後のWとSZはそんなことないんだけど グリス塗りなおせばマシになるけど
31 19/11/08(金)04:48:37 No.636963826
メモリ上限まで刺してSSD化したら終わりって感じだな
32 19/11/08(金)04:50:54 No.636963905
USBにさす冷却ファンでごまかしてるけど 夏場は全然ごまかしきれてない感じだ
33 19/11/08(金)04:55:02 No.636964031
職場とか現場で使うものだと認識している
34 19/11/08(金)04:55:17 No.636964042
HDDが簡単に交換できたのも2006年~2015年の話で最近中古の流通量が増えてきたSZ5は全部バラさないとHDDにアクセスできないしSSD搭載機種は2.5インチじゃないしメモリはスロット自体がなくなって交換も増設もできない
35 19/11/08(金)04:56:31 No.636964081
>液晶は色温度めっちゃ低くて青い 低いのか高いのかどっちだ…
36 19/11/08(金)04:56:57 No.636964099
長く使われすぎるのも迷惑ってことか…
37 19/11/08(金)05:01:33 No.636964257
トラボのレッツノート復活しないかな… もう薄さどうこうの時代じゃないし
38 19/11/08(金)06:22:58 No.636966747
中古屋とかで結構安く売ってるのみて欲しくなる サブ機として欲しいからOfficeも要らないし
39 19/11/08(金)07:03:12 No.636968585
>やたら高くてスペックは微妙 >しかし何回落としても何年使ってもまったく壊れない… それ微妙の範疇なんですか…?
40 19/11/08(金)07:05:52 No.636968759
>>液晶は色温度めっちゃ低くて青い >低いのか高いのかどっちだ… 輝度かコントラストが低くてめっちゃ青い(=色温度高い)ってことかな? 安っぽいTN液晶の発色