虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/08(金)01:09:18 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)01:09:18 No.636944543

「」に妹を支給する

1 19/11/08(金)01:12:39 No.636945107

私はお兄様のような方は好きにならない……

2 19/11/08(金)01:13:26 No.636945232

クラスチェンジしたらクソ強くなる妹

3 19/11/08(金)01:14:58 No.636945510

…それはよろしいのですが

4 19/11/08(金)01:15:55 No.636945682

カリスマ妹

5 19/11/08(金)01:16:39 No.636945804

ブラコンになる理由がなくなってまともになる可能性

6 19/11/08(金)01:18:30 No.636946131

子供たちが誰の種か禍根を残す妹はちょっと…

7 19/11/08(金)01:19:10 No.636946239

傭兵の種だろ?

8 19/11/08(金)01:20:23 No.636946454

それはよろしいのですが…とか冷静っぽいキャラしてるのに防御を捨てて自分から突っ込んでいく部下

9 19/11/08(金)01:23:35 [ベオの剣] No.636946986

ベオの剣

10 19/11/08(金)01:23:49 No.636947022

初プレイ時はデューとおねショタ夫婦にしてデルムッドが役立たずになった

11 19/11/08(金)01:24:34 No.636947151

大沢版ラケシス好き

12 19/11/08(金)01:26:53 No.636947505

レックス×ラケシス

13 19/11/08(金)01:27:40 No.636947627

その馬で砂漠越えは無理でしょ・・・

14 19/11/08(金)01:29:01 No.636947819

リーゼントくんは毎回適当にプレイしているのかトラキア含めてあんまり役だった覚えがないんだ

15 19/11/08(金)01:30:28 No.636948032

>リーゼントくんは毎回適当にプレイしているのかトラキア含めてあんまり役だった覚えがないんだ フォレストナイトは力上限こそ低いが騎馬ユニットの中ではかなり強い方だと思う

16 19/11/08(金)01:33:23 No.636948434

聖戦だとCCボーナス凄いからな… トラキアでも十分使える範囲で出てくるけどその頃は大抵他の主力の方が強い 移動力+1の剣騎兵だから悪くはないんだけどな

17 19/11/08(金)01:36:38 No.636948963

とりあえずその辺にいてくれればカリスマで役立ってはくれるけどそれだけだと地味だからな…

18 19/11/08(金)01:36:41 No.636948978

カリスマが本体

19 19/11/08(金)01:37:55 No.636949162

個人的にはアゼル君お父さんで遊ぶのが一番楽しいかな…

20 19/11/08(金)01:39:01 No.636949314

何故こんなのからあんなにかわいいナンナが生まれてくるのだ・・・

21 19/11/08(金)01:39:38 No.636949413

トラキアのリーゼントは加入後ほぼ室内だけだからせっかくの馬が腐ってる

22 19/11/08(金)01:40:49 No.636949568

>何故こんなのからあんなにかわいいナンナが生まれてくるのだ・・・ いややっぱりこの親にしてあの娘ありだなって…

23 19/11/08(金)01:41:08 No.636949614

アゼル父はCCまで技上げるのがだるいのと フォルアーサー(と追撃のない妹)の好き嫌い次第だな

24 19/11/08(金)01:41:43 No.636949696

>いややっぱりこの親にしてあの娘ありだなって… 私は母のようにはならない… アレスと結婚します…

25 19/11/08(金)01:42:00 No.636949737

技速を割り切って勇者渡すしてリーゼントの系譜にするといい具合に使えた

26 19/11/08(金)01:43:15 No.636949936

>トラキアのリーゼントは加入後ほぼ室内だけだからせっかくの馬が腐ってる 元々剣使いだから本来の武器使えなくなるランスリッター連中とかより腐らないし

27 19/11/08(金)01:43:32 No.636949983

脳勃起過ぎる

28 19/11/08(金)01:44:26 No.636950113

>私は母のようにはならない… >アレスと結婚します… 異母兄弟だから不思議はないし従兄弟ならもっと不思議はないから…

29 19/11/08(金)01:45:56 No.636950332

トラナナのリーゼントは完全に救済ユニットだから主力皆死んでたら使ってねって感じだった気がする

30 19/11/08(金)01:46:15 No.636950378

エルトシャンとアレスの顔が好きなのDNAに刻まれてるのかな

31 19/11/08(金)01:47:51 No.636950625

デルムッドも最後アレスにほいほいついてっちゃうしね

32 19/11/08(金)01:48:04 No.636950649

デルムッドとナンナの父親が同じでなくてもいいんだ

33 19/11/08(金)01:48:11 No.636950658

>トラナナのリーゼントは完全に救済ユニットだから主力皆死んでたら使ってねって感じだった気がする 同じような立ち位置にいる風の勇者が強すぎる...

34 19/11/08(金)01:49:24 No.636950873

風の勇者は強すぎるからな・・・ サイアスにはロマンを感じるけどゲームバランスも含めてほぼ風の勇者一択だし

35 19/11/08(金)01:50:54 No.636951087

お助けっぽい加入するけど魔力低くて杖と遠距離魔法が飛び交う終盤の戦いにはあまり付いていけなかった覚えが…

36 19/11/08(金)01:51:23 No.636951163

サイアスも十分強いけど サイアスに出来てセティに出来ない事ってのがないからな

37 19/11/08(金)01:52:18 No.636951290

サイアスはなぜ自軍入りすると指揮が下がるのか・・・ まあ自軍の信頼度とか加味しての数字なのかな

38 19/11/08(金)01:54:16 No.636951592

>お助けっぽい加入するけど魔力低くて杖と遠距離魔法が飛び交う終盤の戦いにはあまり付いていけなかった覚えが… 葉っぱくん育ってなくて他の仲間も死にまくっててブラギの剣持てる人がいないしガルザスも仲間にできない場合のために…

39 19/11/08(金)01:56:53 No.636951977

設定上は互角か勝つくらいなんだろうけどなサイアス… せめてファラフレイム借りて来られれば…

40 19/11/08(金)01:59:06 No.636952265

>葉っぱくん育ってなくて他の仲間も死にまくっててブラギの剣持てる人がいないしガルザスも仲間にできない場合のために… 詰んでない…?

41 19/11/08(金)01:59:15 No.636952291

レヴィン父のくせに杖レベルまでAなセティがずるい

42 19/11/08(金)01:59:46 No.636952357

うちではレヴィンとくっつけた子

43 19/11/08(金)02:00:52 No.636952491

セティは神器持ちはもうしょうがないとして 杖Aがサイアスのアイデンティティぶち壊しな上に光まで厭味ったらしくAだからな ステも負けてるのが魔力(成長率高いのですぐ追いつく)指揮(一応1はある)移動(ほぼ誤差)だけ

44 19/11/08(金)02:02:12 No.636952676

サイアスも指揮レベルが敵のままだったらまだ選ばれたと思う

45 19/11/08(金)02:02:14 No.636952685

移動じゃなくて再行動だった

46 19/11/08(金)02:04:20 No.636952933

ステは上限違うけどフォルセティの補正は聖戦のままなんだっけ…

47 19/11/08(金)02:05:51 No.636953128

やっぱ汚いっスねフォルセティは

48 19/11/08(金)02:06:59 No.636953277

トラキアの方が上限低いけど逆にフォルセティの補正は強化されてる 他に神器ないのもあって聖戦に比べて二回りくらい強く感じる

49 19/11/08(金)02:07:50 No.636953397

平民から見たら聖戦士がどれだけ人外かがよくわかる

50 19/11/08(金)02:08:52 No.636953508

>ステは上限違うけどフォルセティの補正は聖戦のままなんだっけ… 技+10速さ+20が技も+20になってる 重さは1増えて速さ補正+20はそのまま

51 19/11/08(金)02:10:31 No.636953704

突然寝返ってきた敵の司祭の指揮じゃそりゃテンション上がらんよね

52 19/11/08(金)02:10:57 No.636953756

トラキアのシステムで技なんかいくら上がっても誤差だから実質弱体化だけどね

53 19/11/08(金)02:11:07 No.636953773

>平民から見たら聖戦士がどれだけ人外かがよくわかる 敗北覚悟の状況を12人の戦士と武器でひっくり返して帝国潰したわけだからね…

54 19/11/08(金)02:11:37 No.636953826

とんでもない必殺率になるよねフォルセティ まあトラキアの必殺率なんて実際には反映されない飾りなんだが…

55 19/11/08(金)02:11:40 No.636953833

神器持ちセイジってだけでふざけた強さなのに成長率もトップクラスなのが更にひどい

56 19/11/08(金)02:11:52 No.636953860

あとフォルセティ威力が30から20に減ってるけどまあ追撃で必殺出るし…

57 19/11/08(金)02:12:22 No.636953914

むしろ経歴の割に葉っぱとフィンの指揮低すぎません?

58 19/11/08(金)02:13:05 No.636953980

片田舎の村での隠遁生活が長かったので…

59 19/11/08(金)02:13:41 No.636954061

葉っぱの指揮ってくっついてる爺の指揮じゃなかったっけ アウグストスじゃないほうが死んだ時に下がってたような

60 19/11/08(金)02:13:46 No.636954068

葉っぱはともかく側近のハゲが信用できないし…

61 19/11/08(金)02:16:36 No.636954397

グレイドはわかるけどフィンに指揮付いてるのはえっ?ってなる キュアン肝いりのエリートだから若いうちから将来を見越して指揮官の教育も受けたって事なんだろうが

62 19/11/08(金)02:18:44 No.636954623

まあ田舎の開拓村で過ごしてた肝っ玉母さんにも指揮あるしね・・・

63 19/11/08(金)02:19:31 No.636954705

>グレイドはわかるけどフィンに指揮付いてるのはえっ?ってなる >キュアン肝いりのエリートだから若いうちから将来を見越して指揮官の教育も受けたって事なんだろうが キュアンがグランベル来たときに兵力の半分をフィンに委ねたって言ってたしそりゃ指揮官としての教育もしてるだろう

64 19/11/08(金)02:19:44 No.636954736

修羅場潜ってきてるし発言力はありそう

65 19/11/08(金)02:19:54 No.636954759

フィンはキュアン死んでから自分で勉強もしてそう 騎士残ってないから実際に指揮したことはあんまりなさそうだけど

66 19/11/08(金)02:19:57 No.636954771

海賊団の元首領だし…記憶ないけど…

67 19/11/08(金)02:22:58 No.636955130

フィンは設定として出されてはいないけど レンスターの大貴族か国トップクラスの武官の子なんだろうな

68 19/11/08(金)02:23:10 No.636955151

見習い騎士から数年でランスリッターの半数の指揮を任されるようになったフィン君

69 19/11/08(金)02:26:19 No.636955556

残りの半数もすぐ…

70 19/11/08(金)02:26:33 No.636955578

自分直属の軍は連れて来れないという事情があったとはいえ お世継ぎ様が見習いを大抜擢の時点でめちゃくちゃ高い評価受けてるよねフィン君

71 19/11/08(金)02:28:01 No.636955745

追撃スキル持ちは大事にしないとな…

72 19/11/08(金)02:28:15 No.636955776

今でもデルナンのトラキア公式父親が誰かを巡って戦争してるの?

73 19/11/08(金)02:30:27 No.636956003

>残りの半数もすぐ… レンスター自体は小国なのに更に戦力を2つに割ったらまあ…

↑Top