虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今回お... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/08(金)00:12:55 No.636930395

    今回おすすめしてみたいフリーゲームはキャンディリミットなんぬ モノクロ線画のみにシンプルなメニューで構成されたゲームで、妖精の村で一匹の妖精がお菓子屋さんを始めるゲームなんぬ そんなんアンタにできるわけないでしょー?と友達妖精が森や洞窟といった場所を紹介してくれるのでソコで材料をあつめて お菓子を魔力で作って売りさばいていくんぬ とここまでは普通のお店経営ゲーム。 中盤主人公は妙な夢とともに巨大ロボのコクピットで目が覚め謎の敵と戦うことになるんぬ なんとか敵を撃退し夢から覚めるもその日を境に日常は一変していく...と燃えと謎要素で出来たゲームなんぬな

    1 19/11/08(金)00:14:58 No.636930952

    ここからネタバレなんぬ、「」は忙しくてプレイしないと思ったのでまとめてみたんぬ プレイするつもりなら読まないでダウンロードするんぬ 友達妖精と色々な場所を訪れレパートリーも充実してきた頃、主人公妖精は妙な夢をよく見ることになるんぬ。謎の家が何度も夢に出てきて、ついにその場所を友達妖精と訪れてしまう そこで友達妖精は何かに襲われ死んでしまうんぬ 主人公は友達に突き飛ばされ気絶していたので難を逃れたんぬが 自分がいながらどうして、自分のせいだと主人公は塞ぎ込んでお菓子屋さんも閉めて引き篭ってしまうんぬ 暫くしてこのままじゃ駄目だとお菓子を作ろうとするぬが 魔力が出せず作れない、お客さんの妖精もなぜか来ない(友達妖精が死んだの主人公のせいじゃない?って噂から気味悪がって近寄ろうともしない)と踏んだり蹴ったりなんぬ

    2 19/11/08(金)00:18:13 No.636931943

    続きは!?

    3 19/11/08(金)00:20:24 No.636932631

    やれって事なんぬ

    4 19/11/08(金)00:20:34 No.636932671

    さあやるんぬ

    5 19/11/08(金)00:24:51 No.636934006

    ある日、主人公は行き詰まりながら友達妖精のことを考え寝床に付いたんぬ そうして友達の夢を見て、バカねぇ、あたしが助けてあげたのよ?世界一のお菓子屋になるって夢はどーしたわけ?と主人公を元気付けてくれるんぬ 目が覚める主人公。唐突に友達の好物だったお菓子を思い出しつくって供えてやろうと決意するんぬ そしてあの家に行こう、あの家に行かなければならない。そんな目標を掲げながらお菓子屋の扉を開け放つんぬ その日を境に魔力は急回復。妖精の村全体はなぜか妖精が減っていく事件でふさぎ込んでいたけどお菓子屋のお菓子がソレを打破する鍵になって活気づいていくんぬ 見所、というか魅力はロボの操作演出(急にガチのSFコクピット視点でレバー引いてボタン叩いてのバトルが始まるんぬ) と、倦怠期から復活して村が活気づいていく過程なんぬ (ぬはこの時のBGMを聴いてるだけで無条件に泣いてしまうんぬ) 駄文だから書き散らして済まないんぬ みんなもおすすめな話のフリゲ教えて欲しいんぬ

    6 19/11/08(金)00:33:36 No.636936424

    >モノクロ線画のみにシンプルなメニューで構成されたゲームで、妖精の村で一匹の妖精がお菓子屋さんを始めるゲームなんぬ 経営系のゲーム?か楽しそうだ >中盤主人公は妙な夢とともに巨大ロボのコクピットで目が覚め謎の敵と戦うことになるんぬ なんで…?

    7 19/11/08(金)00:33:53 No.636936513

    書こうか迷ったぬがもうちょいバレするんぬ この世界の生物は妖精だけなんぬが、妖精自体がロボの戦闘エネルギーなんぬ 主人公の体力はロボの装甲に直結、ミサイルの弾バルカン弾、ビームエネルギーは妖精一匹分の命。みたいな感じぬ 主人公が引きこもっていた間も謎の敵は襲ってきてて、その間ミサイルも体力もガンガン使っちゃったので妖精の数が減っていたってオチなんぬ 主人公のお菓子作りも無駄じゃなくて、食べた時の喜び幸福感がエネルギーに上乗せされていっていたんぬな 最後の敵は強大なんぬが、妖精たちは主人公を認めてくれて頑張れとか○○(お菓子の名前)美味しかった!とかやればできんじゃんとか言ってくれるんぬ ぬはこの時点で涙腺壊されたんぬ うろ覚えだけどこんな感じなんぬ。しんみりしつつ面白いからやってみて欲しいんぬ

    8 19/11/08(金)00:39:11 No.636937904

    >中盤主人公は妙な夢とともに巨大ロボのコクピットで目が覚め謎の敵と戦うことになるんぬ >なんで…? ソコへの詳しい説明はあったかな...ってかんじなんぬ というのもゲームの雰囲気からか、文章がひらがなで構成されてるから 難しい表現等は載ってなかったと思うんぬ とにかく戦わなければ死ぬだけだ。みたいなノリで進んでって痛い...戦わなきゃ死んじゃう...みたいな感じだったんぬ

    9 19/11/08(金)00:40:45 No.636938351

    >主人公の体力はロボの装甲に直結、ミサイルの弾バルカン弾、ビームエネルギーは妖精一匹分の命。みたいな感じぬ 酷くね!?

    10 19/11/08(金)00:44:55 No.636939410

    >主人公の体力はロボの装甲に直結、ミサイルの弾バルカン弾、ビームエネルギーは妖精一匹分の命。みたいな感じぬ >酷くね!? 残酷なんぬ これだけ聞くとぼくらのを思い出すぬが、イメージ的には平和なジャパリパークにセルリアンお待ちィどーんっ!した感じなんぬ、急展開なんぬ...

    11 19/11/08(金)00:49:47 No.636940611

    急に曇らせすぎる...

    12 19/11/08(金)00:51:18 No.636941051

    サイコか

    13 19/11/08(金)00:52:23 No.636941337

    リョナゲーかと思ったわ!

    14 19/11/08(金)00:57:01 No.636942383

    うううんん!? ちょっと急展開過ぎて本当か試したくなってきちゃった ナイスダイマと言っておこう

    15 19/11/08(金)01:00:27 No.636943062

    >ちょっと急展開過ぎて本当か試したくなってきちゃった >ナイスダイマと言っておこう ない頭を振り絞って考えた甲斐があったんぬ うろ覚えだけど大まかには合ってるんぬな BGMでの雰囲気作りが上手いのとひらがなの世界観もよく合ってるから雰囲気が楽しめると思うんぬ

    16 19/11/08(金)01:01:39 No.636943279

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27133458 ニコデスだけどプレイ動画置いとくんぬ お付き合いありがとうんぬ

    17 19/11/08(金)01:04:11 No.636943709

    どん底から這い上がるところが最高だよね

    18 19/11/08(金)01:06:23 No.636944088

    >どん底から這い上がるところが最高だよね いいよぬ... 音楽最高なんぬぶわぁぁってきたんぬ...