虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/08(金)00:05:02 そこそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/08(金)00:05:02 No.636928166

そこそこ売れたジャンプ漫画春

1 19/11/08(金)00:05:35 No.636928339

中盤くらいまでは好きだった

2 19/11/08(金)00:06:23 No.636928581

大躍進したね

3 19/11/08(金)00:06:31 No.636928613

アニメ版は深夜枠なのにジャンプアニメすぎる…

4 19/11/08(金)00:06:50 No.636928696

どこかで見たネタが多いな…ってなった漫画だった

5 19/11/08(金)00:07:09 No.636928789

アニメはわりと出来良かったと聞いた

6 19/11/08(金)00:07:16 No.636928824

俺の心にはクリティカルだった

7 19/11/08(金)00:07:52 No.636928995

DSのJUMPゲームで使えたのは嬉しかったな

8 19/11/08(金)00:08:20 No.636929112

アニメもよかったよ OPEDともに覚えてる

9 19/11/08(金)00:08:29 FO.Pi.4w No.636929157

知欠が書いたパクリ漫画じゃん この恥知らずがまだ居座ってられるジャンプは本当に優しい環境だな 自分の血が繋がってるかも分からない娘を育てるには良いんだろうけどさ

10 19/11/08(金)00:08:49 No.636929247

>どこかで見たネタが多いな…ってなった漫画だった るろ剣成分が多かった…

11 19/11/08(金)00:09:03 No.636929303

この頃はめっちゃ叩かれてたのに 持ち味を活かし始めたら現人神みたいになってた

12 19/11/08(金)00:09:18 No.636929368

リンスがとにかくエロくて好きだった…

13 19/11/08(金)00:09:25 No.636929394

でもトレイン好きだしスヴェンも好きだしイヴも好きだよ…

14 19/11/08(金)00:09:54 No.636929539

中二らしい中二漫画で今でも好きだわ

15 19/11/08(金)00:10:59 No.636929863

特殊弾とかロマンあって好き 爆発するのと凍るのくらいしか無いけど

16 19/11/08(金)00:11:16 No.636929941

やまたいげんそうきから比べたら相当がんばってたと思うけど やっぱり本領は原作付きだったね

17 19/11/08(金)00:12:17 No.636930227

クリードのヤンデレぶりはキモいけど嫌いじゃなかった

18 19/11/08(金)00:13:41 No.636930592

>この頃はめっちゃ叩かれてたのに >持ち味を活かし始めたら現人神みたいになってた つってもこの時点で相当稼いでたろ…

19 19/11/08(金)00:13:41 No.636930595

バーストレールガンとか跳弾とか好きよ トレインいいよね

20 19/11/08(金)00:13:47 No.636930620

ヤミはスターシステムみたいなもんかと思ったら 1話限りとはいえ画像もガッツリでてきた

21 19/11/08(金)00:13:50 No.636930630

やっぱりヤミよりイヴだよね

22 19/11/08(金)00:14:55 No.636930940

クリムゾンは矢吹先生好きよね…

23 19/11/08(金)00:15:55 No.636931237

ToLOVEるにキャラが出たらうれしかったくらいには好き

24 19/11/08(金)00:17:05 No.636931570

>>この頃はめっちゃ叩かれてたのに >>持ち味を活かし始めたら現人神みたいになってた お里が知れるぞ

25 19/11/08(金)00:17:27 No.636931705

アニメのほうが未登場Noも出てくるしサブキャラも出番マシマシになってる

26 19/11/08(金)00:17:42 No.636931780

連載時20歳とかで驚いた記憶ある

27 19/11/08(金)00:18:04 No.636931888

アニメ化割と遅くなかったっけ

28 19/11/08(金)00:18:07 No.636931913

邪馬台幻想記が好き

29 19/11/08(金)00:18:27 No.636932020

見えない剣がパワーアップしたら普通に見えるようになったあたりで???ってなった

30 19/11/08(金)00:18:51 No.636932151

突き(ラッシュ)って表記にはには流石にオイオイオイってなった

31 19/11/08(金)00:19:00 No.636932193

矢吹まだ30代なのか

32 19/11/08(金)00:19:04 No.636932219

>アニメ化割と遅くなかったっけ 原作終了からかなり後

33 19/11/08(金)00:19:13 No.636932274

というか話全然違うからなアニメ

34 19/11/08(金)00:19:40 No.636932433

超再生する敵相手に再生速度より早くぶん殴るで解決するのは一周回って新しかったぞ

35 19/11/08(金)00:19:52 No.636932497

足凍らされて動けない状態で回避しまくるのは流石に撃つ方が下手くそすぎるのでは…

36 19/11/08(金)00:20:13 No.636932593

>見えない剣がパワーアップしたら普通に見えるようになったあたりで???ってなった ゴキブリ駆除してもらうために物質化してもらったから…

37 19/11/08(金)00:20:56 No.636932795

見たの幼少だったから叩かれたとか元ネタとか知らずに普通に楽しんでた

38 19/11/08(金)00:21:02 No.636932831

ToLOVEるに出たのは ヤミ(イヴ)・トレイン・ティアーユ先生 の3人だけだっけ

39 19/11/08(金)00:21:18 No.636932915

突っ込みどころだらけだったけど女の子は可愛かったからスターシステム?は助かった

40 19/11/08(金)00:21:25 No.636932956

ネットでは叩かれたけど外では普通に人気作といういつものあれである

41 19/11/08(金)00:21:25 No.636932957

>というか話全然違うからなアニメ 爺が裏切り者になってる…

42 19/11/08(金)00:22:38 No.636933346

中身全然違うけどキョーコもいた

43 19/11/08(金)00:22:53 No.636933419

>というか話全然違うからなアニメ 宿命のライバルが最後に増援に来るのいいよね

44 19/11/08(金)00:23:03 No.636933461

>この頃はめっちゃ叩かれてたのに >持ち味を活かし始めたら現人神みたいになってた RAVEとか黒猫の頃はノリノリでパクリ叩きしてたけど パクリ叩きがジョジョとかハンタにまで飛び火しそうになったら まあ全ての漫画は聖書のパクリみたいなモノだから… って言い出す人が急に増えて許されたからな

45 19/11/08(金)00:23:04 No.636933466

セフィリアみたいなタイプ好き

46 19/11/08(金)00:23:48 No.636933683

正直とらぶるより好きなんだ…

47 19/11/08(金)00:24:00 No.636933731

スヴェンが大好きだったのでヤミがリトさんとラブコメしてるのは最初違ク!!!だった でもしばらくしたらイヴとヤミは別と割り切れたしリトさんならいいか…ってなった

48 19/11/08(金)00:24:17 No.636933816

トレインはあんま挫折とかしないタイプの主人公でいいよね…

49 19/11/08(金)00:24:20 No.636933833

>ヤミ(イヴ)・トレイン・ティアーユ先生 >の3人だけだっけ キョーコとナンバー1がいたと思う

50 19/11/08(金)00:24:22 No.636933851

どう見てもギルティギアのチップザナフにしか見えない奴がいた気がする

51 19/11/08(金)00:25:21 No.636934153

>>というか話全然違うからなアニメ >宿命のライバルが最後に増援に来るのいいよね お前を倒すのは俺だここは任せて先に行けまでする ついでにエキドナまで報われる

52 19/11/08(金)00:25:58 No.636934345

結構好きだった漫画

53 19/11/08(金)00:26:42 No.636934562

読み味が軽いのは今思うと美点だと思う 重たい漫画ばかり読んでると疲れるから

54 19/11/08(金)00:26:43 No.636934568

キョーコが火を噴ける異星人に ナンバー1がスケベオーラを自動で発するララさんのママになった

55 19/11/08(金)00:26:51 No.636934606

アニメはナミダボシが良かったから好き

56 19/11/08(金)00:27:19 No.636934741

絵がひたすらうまくて女の子がかわいいってだけで十分な価値があるまんがではあったよ

57 19/11/08(金)00:27:26 No.636934771

そこそこというか第三期黄金期というか単行本バブルな時期だからかなり売れてる漫画では 無印ToLOVEるだけだと結局スレ画より売れてないってレベルで

58 19/11/08(金)00:27:39 No.636934848

ダイヤの花もいいぞ!

59 19/11/08(金)00:28:07 No.636934976

散々知欠知欠と叩いてたのに ちょっとおっぱい出したら掌返して神様扱いするのちょっとどうかと思う

60 19/11/08(金)00:28:36 No.636935088

よく勘違いされてるけど一巻単位で比較すると黒猫のほうがToLOVEるよりも売れてるんだ

61 19/11/08(金)00:28:45 No.636935123

スレ画ボーボボいちごミスフルと落ちてきたマンキン辺りが壁を作って これ乗り越えないと連載続かないよーしてた辺りやっぱ大変だったよね第三期黄金期

62 19/11/08(金)00:28:53 No.636935148

ちょっとかな…

63 19/11/08(金)00:28:55 No.636935155

女の子はあんまいなかったし… 比較的大人の女性が多かったような

64 19/11/08(金)00:29:13 No.636935224

>散々知欠知欠と叩いてたのに >ちょっとおっぱい出したら掌返して神様扱いするのちょっとどうかと思う 以前気に入らない漫画描いてたからみたいに引きずるより健全

65 19/11/08(金)00:29:26 No.636935297

邪馬台の頃から一貫して脇に拘ってるのは尊敬する

66 19/11/08(金)00:29:42 No.636935368

ザスティンは一応クリードなんじゃないか

67 19/11/08(金)00:29:54 No.636935417

ジャンプで比較するなら封神と同程度くらいに売れてるからね 1000万部超えてるヒット作だよ

68 19/11/08(金)00:29:58 No.636935437

いっぱいおっぱい出したからな

69 19/11/08(金)00:30:45 No.636935660

>ジャンプで比較するなら封神と同程度くらいに売れてるからね >1000万部超えてるヒット作だよ なそ にん

70 19/11/08(金)00:31:08 No.636935758

いろんな武器出るの好きだった

71 19/11/08(金)00:31:20 No.636935819

大分前に見たけどトラブルにナンバーズ時代のトレイン出てなかったっけ

72 19/11/08(金)00:31:37 No.636935886

>ジャンプで比較するなら封神と同程度くらいに売れてるからね >1000万部超えてるヒット作だよ 逆に封神演義も1000万超えてるんだ…ってなる

73 19/11/08(金)00:31:46 No.636935922

ジャンプ連載の常というかやっぱ連載2年目超えてくる12巻前後辺りからが 最初の1年乗り越えられる有望株でも大変なんだなとは スレ画もその辺りから書いてて色々苦しそうだなって展開や描写増えてたし

74 19/11/08(金)00:31:56 No.636935971

読み返すとイヴちゃん終盤まで全然活躍してない

75 19/11/08(金)00:32:43 No.636936188

>逆に封神演義も1000万超えてるんだ…ってなる 2200万部とか出てきた

76 19/11/08(金)00:32:56 No.636936245

第三期黄金期の面子は漫画業界全体が単行本バブルってたから 部数勝負になるとかなり強いよ 中堅ないちごボーボボブラックキャット辺りもかなりの数字

77 19/11/08(金)00:33:15 No.636936337

>>逆に封神演義も1000万超えてるんだ…ってなる >2200万部とか出てきた なそ にん

78 19/11/08(金)00:33:19 No.636936354

黒猫時代と見比べながらとらぶるでシコるといっぱい出る

79 19/11/08(金)00:33:47 No.636936484

アタッシュウエポンケース好きだった こんな事もあろうかとでウォーターカッター搭載は頭おかしいけど

80 19/11/08(金)00:33:55 No.636936521

どういう数字でもしっくり来ない気がする

81 19/11/08(金)00:34:27 No.636936657

今描いてるダリフラまで含めて矢吹キャラで一番可愛くてシコれるのは壱与

82 19/11/08(金)00:34:32 No.636936671

黒猫も烈火も好きだったのでネットで初めて検索かけたときはショックだったよ

83 19/11/08(金)00:34:49 No.636936755

イヴの下着が少しだけ出たシーンで抜いた 確かドクターがなんかやってた時だったと思う

84 19/11/08(金)00:34:51 No.636936774

>スレ画もその辺りから書いてて色々苦しそうだなって展開や描写増えてたし 街で大暴れした時の能力使った方が強いだろお前らみたいになってたからな…

85 19/11/08(金)00:35:06 No.636936841

サヤめっちゃ好き…

86 19/11/08(金)00:35:17 No.636936889

アニメは比較的良いGONZO

87 19/11/08(金)00:35:18 No.636936893

死んだ人には悪いけど、オリハルコン製のバズーカは意味ないんじゃねと思ってた

88 19/11/08(金)00:35:29 No.636936941

アニメは改変上手かったと思う

89 19/11/08(金)00:35:39 No.636936983

クロノス時代から始まるアニメいいよね…

90 19/11/08(金)00:35:59 No.636937055

邪馬台幻想記の1話見た時は凄いのが出てきたな! って思ったけど 3話くらいでもうダメだこりゃ…ってなったのは覚えてる

91 19/11/08(金)00:36:18 No.636937131

レールガンはいい必殺技だ

92 19/11/08(金)00:36:19 No.636937134

敵側でナンバー2みたいな強キャラオーラ出してたドクターが 急に変態お兄さんになってサクッとやられたのは大人の事情を感じるよね

93 19/11/08(金)00:36:24 No.636937159

トレインの銃に剣・槍・鋼線・トンファー・バズーカ あとなんだっけ

94 19/11/08(金)00:36:30 No.636937182

>死んだ人には悪いけど、オリハルコン製のバズーカは意味ないんじゃねと思ってた ウルスラグナはあれ打撃武器にも使うから…

95 19/11/08(金)00:36:38 No.636937219

グラビティボムするデブのビジュアルがなんか忘れられない

96 19/11/08(金)00:36:41 No.636937232

97 19/11/08(金)00:36:43 No.636937236

>死んだ人には悪いけど、オリハルコン製のバズーカは意味ないんじゃねと思ってた 弾切れしたらあれで殴るんじゃなかったっけバズーカ

98 19/11/08(金)00:36:45 No.636937253

>黒猫も烈火も好きだったのでネットで初めて検索かけたときはショックだったよ 凄いこじつけで叩いてたの見たし叩けりゃ何でも良かったんだろうな

99 19/11/08(金)00:36:56 No.636937318

叩かれながらもそこそこ実績出したのに オリジナルに見切りをつけて作画専門に舵を切った決断が英断すぎる

100 19/11/08(金)00:37:32 No.636937455

>あとなんだっけ ガンダムハンマーみたいなやつなかったっけリモコン操作できるやつ

101 19/11/08(金)00:37:39 No.636937484

叩かれててもそれで意見を変えず自分が好きと言えるならそれでいいと思うよ 俺は黒猫も烈火も大好きと言える

102 19/11/08(金)00:37:50 No.636937537

エロ描くのに満足したら桂路線でまた厨ニアクション描いてほしい

103 19/11/08(金)00:37:56 No.636937557

オリハルコンの銃弾はアニメだけだっけ

104 19/11/08(金)00:38:01 No.636937579

あの猿の特殊能力の見た目だけでなく記憶や知能まで一瞬でコピーできるは 普通に強すぎね&エロに最適だな!とは思いました

105 19/11/08(金)00:38:02 No.636937587

そもそも少年漫画叩く奴なんてキチガイしかいないのここでもわかるだろ

106 19/11/08(金)00:38:09 No.636937619

烈火も未だに言ってる奴バカじゃないかと思ってしまうが

107 19/11/08(金)00:38:23 No.636937698

>エロ描くのに満足したら桂路線でまた厨ニアクション描いてほしい そろそろタイミングだよね

108 19/11/08(金)00:38:29 No.636937729

ブラッククロウだけは無いわ…

109 19/11/08(金)00:38:53 No.636937823

>死んだ人には悪いけど、オリハルコン製のバズーカは意味ないんじゃねと思ってた あれは最初にバズーカブッパして残りはオリハルコン製ハンマーとして使う武器だ

110 19/11/08(金)00:39:24 No.636937972

若すぎて色んな引き出しが不足していたんだろうなというのは察せる

111 19/11/08(金)00:39:37 No.636938047

>トレインの銃に剣・槍・鋼線・トンファー・バズーカ >あとなんだっけ ナイフ・鉄球・布

112 19/11/08(金)00:39:42 No.636938065

今回のToLOVEるもそろそろ締めだなってタイミングになってくると出てくるトレイン 相棒はとりあえず今のところ何があっても出さない

113 19/11/08(金)00:40:02 No.636938155

かなりイチャモンレベルのパクリ認定いっぱい言われてて可愛そうだったわ

114 19/11/08(金)00:40:32 No.636938306

クリムゾンでセフィリア知ったからもっと重要キャラと思ってた…

115 19/11/08(金)00:40:33 No.636938307

好きだったけど終盤はずっと掲載順下位ウロウロしてたよね 一応キレイに締められてたと思うけど打ち切りだったのかな

116 19/11/08(金)00:41:34 No.636938574

一番活かせる活かせる原作誰だろうな…

117 19/11/08(金)00:42:14 No.636938712

>今回のToLOVEるもそろそろ締めだなってタイミングになってくると出てくるトレイン >相棒はとりあえず今のところ何があっても出さない スヴェン出したらいろいろ複雑だし… もし出たとしてもイ…ヤミとは会わせないほうが良い

118 19/11/08(金)00:42:19 No.636938735

俺がおっさんと少女の組み合わせが好きなのは間違いなくスヴェンとイヴの影響

119 19/11/08(金)00:42:38 No.636938824

元々小畑のとこでアシもしてたから効果とかはたまに小畑や小畑の弟子の和月色が出たりしてたけど その辺をパクりとまで言われてるのは大変だなぁとは思ってた

120 19/11/08(金)00:43:11 No.636938952

今何描いてるの?

121 19/11/08(金)00:43:21 No.636939006

どこぞで弾丸を全部使いつくした後に出した技が 銃身で殴る(なんちゃらクロー)とか出て来た時は さすがにおかしいんじゃねえかと思ったけどね あと服についてる変なドーナツ

122 19/11/08(金)00:43:28 No.636939043

重力使いを麿眉相撲キャラにして重力パワーで強化して張り手!は中々斬新だと思う

123 19/11/08(金)00:43:48 No.636939125

>今何描いてるの? なんかのコミカライズジャンプラで描いてる なんのコミカライズだったかな…

124 19/11/08(金)00:43:50 No.636939139

桂が好きなのは分かるんだ 分かるんだけどやっぱトランスボーイのあのヒーロースーツはねえって!

125 19/11/08(金)00:43:57 No.636939165

ボロクソな評価に対して実力で手のひら返させた矢吹先生を真面目に尊敬しているよ

126 19/11/08(金)00:43:58 No.636939170

>今何描いてるの? ダリフラ描いてるはず

127 19/11/08(金)00:44:21 No.636939273

まあ馬鹿力描写散々あったし銃身オリハルコンだし…

128 19/11/08(金)00:44:49 No.636939381

>今何描いてるの? ダリフラで漫画オリ展開中。評判はいい

129 19/11/08(金)00:45:03 No.636939438

オリハルコン製の銃を鈍器として使ったら強いのは割と間違ってない気もする そこを上手い事ジャンプらしい無茶なこじつけハッタリかませりゃよかったんだろうけと

130 19/11/08(金)00:45:06 No.636939446

グラビティ張り手は今も俺の心に残り続けてるよ

131 19/11/08(金)00:45:06 No.636939455

終わったアニメのコミカライズってうま味薄そう

132 19/11/08(金)00:45:21 No.636939524

ブラッククロウあんま強そうに見えないんだよな… レールガンより威力上なんだっけ?

133 19/11/08(金)00:45:21 No.636939526

オリハルコンで出来てるんだから普通の弾より強いって言われたらまあ…

134 19/11/08(金)00:45:49 No.636939640

当時のアンチも一部の病人を除けば画力に関してわりと認めざる負えない感じだったからね

135 19/11/08(金)00:46:06 No.636939706

>終わったアニメのコミカライズってうま味薄そう 普通に数万部売れてるからうまあじはあるよ むしろ今の矢吹センセの仕事でうまあじがないのはスーパーダッシュ文庫のイラスト担当 というか多分知られてない

136 19/11/08(金)00:46:07 No.636939718

別人とは分かっててもイヴはスヴェンに凄く懐いてるのが好きだからトラブる読んでるとたまに複雑な気持ちになる それはそれとしてシコるけど

137 19/11/08(金)00:46:19 No.636939767

固い金属で殴れば痛い

138 19/11/08(金)00:47:02 No.636939939

カップリング趣味は無いから遠慮なく同一視してシコるぜー!

139 19/11/08(金)00:47:18 No.636940006

>そこを上手い事ジャンプらしい無茶なこじつけハッタリかませりゃよかったんだろうけと ナンバーズが弾が無くなったら終わりなんてわけねえだろな感じで 適当な説明入れときゃジャンプ的にはオッケーよね

140 19/11/08(金)00:47:29 No.636940061

クロノス時代のトレインがトラブルに出てきてそこそこ話題になった際にTSトレイン出ないかなあってレスあってアリだなと思いました

141 19/11/08(金)00:47:37 No.636940085

主人公が尖ってた時代使ってた必殺技が硬い銃で思いっきりひっぱたくってのは当時もえ?って思ってた

142 19/11/08(金)00:47:53 No.636940151

よーぞーらーの星はー♪ふふふーふんふーふふふーん♪ってアニメのEDは頭に残ってる

143 19/11/08(金)00:47:53 No.636940153

>むしろ今の矢吹センセの仕事でうまあじがないのはスーパーダッシュ文庫のイラスト担当 >というか多分知られてない そんな仕事してたんだ…

144 19/11/08(金)00:48:08 No.636940213

俺は好きだよ打撃技

145 19/11/08(金)00:48:14 No.636940243

普通にハマってたのでネットの評価が思ってたより低くて驚いたわ…皆繊細なんだな…

146 19/11/08(金)00:48:15 No.636940249

>当時のアンチも一部の病人を除けば画力に関してわりと認めざる負えない感じだったからね 若い漫画家でよくある好きだった物がそのまま出ちゃってるタイプでトレスとかそういう方向じゃなかったしな

147 19/11/08(金)00:48:47 No.636940358

ラスボスのヤンホモは見えない剣のままの方が強かったんじゃないかなって今でも思ってる

148 19/11/08(金)00:48:49 No.636940368

実は黒猫で一番好きなキャラはスヴェンだったからトレインがトラブるに出たときはスヴェンと出るの期待してた

149 19/11/08(金)00:49:25 No.636940513

漫画に限らず何でも模倣から始まるもんだけど この場合はもうその段階でがっつり稼げるレベルの天才だったってだけで

150 19/11/08(金)00:49:52 No.636940635

絵はマジで上手いんだよな…

151 19/11/08(金)00:49:57 No.636940669

幻想虎徹いいよね

152 19/11/08(金)00:50:12 No.636940735

あのEDイヴの人形劇だとわかるところまで含めて好き

153 19/11/08(金)00:50:15 No.636940746

クロノス時代の髪型がちょっと違うトレインがかっこよかった

154 19/11/08(金)00:50:43 No.636940862

デビュー前のドラゴンボールイラストの時点でめちゃくちゃ上手いかったからな

155 19/11/08(金)00:50:51 No.636940899

>というか多分知られてない 5年前からやってて冬からアニメ化なのに! http://dash.shueisha.co.jp/dx/hatenaillusion/ http://hatenaillusion-anime.com/

156 19/11/08(金)00:50:51 No.636940903

暗殺部隊かなんかの黒い刀身の剣を使って壁に仏像作る女剣士のデザインが好きだった

157 19/11/08(金)00:51:06 No.636940980

昔のトレインモロV系だよね

158 19/11/08(金)00:52:07 No.636941263

まぁクリムゾンがクリティカルするよなって感じのヒロイン達いいよね

159 19/11/08(金)00:52:12 No.636941289

リンスとかいうヒロインと思わせて段々とフェードアウトしていったキャラ

160 19/11/08(金)00:52:23 No.636941341

>暗殺部隊かなんかの黒い刀身の剣を使って壁に仏像作る女剣士のデザインが好きだった セフィリアだな。着込んでるのにえっちの化身だった 矢吹先生よりクリムゾンの方が描いてる

161 19/11/08(金)00:52:30 No.636941373

ストーリーやバトル描写に関してはお世辞にも上手いとは言えなかったからな

162 19/11/08(金)00:52:50 No.636941451

見えない剣は一回見破られてるから…確かレベル2以降はオリハルコンにも傷付ける破壊力だったはず

163 19/11/08(金)00:52:52 No.636941459

ナンバーワンの人あっさりやられてた記憶

164 19/11/08(金)00:53:23 No.636941579

ヤミは卑しい成分マシマシだからイヴの方が好きという人もわかる

165 19/11/08(金)00:53:35 No.636941622

トレインがショタになった時はまさかのイヴとおねショタ路線になるのかと

166 19/11/08(金)00:53:46 No.636941663

イヴの成長途中の膨らみかけが最高でした

167 19/11/08(金)00:54:00 No.636941717

この時代のガバガバ設定の悪習が 今の鬼滅が引き継いじゃってるっぽい

168 19/11/08(金)00:54:18 No.636941801

イヴのせいでストライクゾーンのど真ん中が11歳になってしまったので罪深い

169 19/11/08(金)00:54:35 No.636941850

イヴが大きくなったようなメガネ掛けた人がエロくて好きだった

170 19/11/08(金)00:54:47 No.636941889

イヴってエメラダだよね ゼノギアスの とか一部から言われてたのもそろそろ骨董品なネタになるくらいには時が流れた

171 19/11/08(金)00:55:42 No.636942080

ゼノギアスはまだ11年前です…

172 19/11/08(金)00:55:58 No.636942144

イヴが変態医者にチョキチョキされるシーンで何回も抜いた

173 19/11/08(金)00:56:08 No.636942194

この漫画はパクリパクリってよく叩かれるけど有名所はこれに限らず菌糸類とかだって昔からしょっちゅうそんな感じだろ…って思う つまらないって意見ならまだ分かる

174 19/11/08(金)00:56:44 No.636942313

>ゼノギアスはまだ11年前です… しっかりしろ「」 今は2019年も残り2ヶ月切ってる

175 19/11/08(金)00:56:45 No.636942317

>ゼノギアスはまだ11年前です… 10年前から来たのかな?

176 19/11/08(金)00:57:23 No.636942462

>この漫画はパクリパクリってよく叩かれるけど有名所はこれに限らず菌糸類とかだって昔からしょっちゅうそんな感じだろ…って思う >つまらないって意見ならまだ分かる パクリ漫画ってレッテルを貼られたら一生付き纏うんだ いまだに親の仇のように荒らされてる時も少なくない

177 19/11/08(金)00:58:30 No.636942677

テキストサイトやそのノリでとりあえずネタとして壷で扱うな時期の全盛期だからなぁこの時期 その辺の世代が今でも現役で同じノリで今の漫画語ってたりするし

178 19/11/08(金)00:59:20 No.636942834

>5年前からやってて冬からアニメ化なのに! だってこれ原作者が…

179 19/11/08(金)00:59:55 No.636942950

>テキストサイトやそのノリでとりあえずネタとして壷で扱うな時期の全盛期だからなぁこの時期 「○○○」と話す△△ ……は?(太文字) いやいやおかしいだろ何なのその台詞みたいな感じの感想が全盛期だからな…

180 19/11/08(金)00:59:55 No.636942951

実況板でイヴのキャプとか保存させてもらっていたよ…

181 19/11/08(金)01:02:32 No.636943433

暗殺者とライバルになるかと思ったらその後特に出なかったのをよく覚えてる

182 19/11/08(金)01:02:38 No.636943452

>だってこれ原作者が… 霊界通信で再開されてるらしい

↑Top