虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)23:04:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)23:04:31 No.632806825

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/22(火)23:06:01 No.632807234

元ネタを口にすると歳がバレてしまう

2 19/10/22(火)23:06:42 No.632807466

鉛筆のことなんてしらない

3 19/10/22(火)23:07:18 No.632807641

なんのこっちゃと思ったがアレか…

4 19/10/22(火)23:07:25 No.632807682

ゆっくりかと思った

5 19/10/22(火)23:09:54 No.632808406

なにこれ

6 19/10/22(火)23:10:08 No.632808488

カタ潰れ饅頭

7 19/10/22(火)23:10:26 No.632808589

ゴジラの消しゴム!これゴジラの消しゴム!

8 19/10/22(火)23:10:30 No.632808613

わかるの30代後半くらい?

9 19/10/22(火)23:10:50 No.632808698

かみつきばあちゃん!

10 19/10/22(火)23:10:56 No.632808722

かみかみ

11 19/10/22(火)23:11:27 No.632808873

ガチャガチャから出るやつ

12 19/10/22(火)23:12:04 No.632809034

>わかるの30代後半くらい? 40代入ってねえかな…

13 19/10/22(火)23:12:32 No.632809161

https://www.mpuni.co.jp/museum/gallery/

14 19/10/22(火)23:13:10 No.632809327

キモいよ~~~!!!!

15 19/10/22(火)23:14:10 No.632809612

うっわすげぇノスタルジー

16 19/10/22(火)23:14:43 No.632809769

小2くらいで触れたけど今年40です

17 19/10/22(火)23:15:17 No.632809936

鼻が口に見えて何かと思ったがあれか…

18 19/10/22(火)23:15:24 No.632809974

兄のお下がり机貰った時に掃除してたら出てきた…ような…

19 19/10/22(火)23:15:33 No.632810011

言われて気づいた、クソ懐かしいな…

20 19/10/22(火)23:16:12 No.632810219

なるほど消しゴムをペンに噛ませてるのか 大きくて邪魔そうだけど合理的ではあるな

21 19/10/22(火)23:17:10 No.632810524

ちょっと懐かしすぎる

22 19/10/22(火)23:17:37 No.632810653

復刻版があるからギリギリ20代でもわかるし!

23 19/10/22(火)23:17:56 No.632810746

芯買ったら貰えるやつ! 芯買ったら貰えるやつじゃないか!

24 19/10/22(火)23:18:31 No.632810919

>小2くらいで触れたけど今年40です なそ にん

25 19/10/22(火)23:18:56 No.632811062

俺も41だからその辺なのかな

26 19/10/22(火)23:19:20 No.632811188

まあ消しゴムとしては全く使えないわけだが

27 19/10/22(火)23:19:22 No.632811198

第一弾87年だしね

28 19/10/22(火)23:19:41 No.632811317

>わかるの30代後半くらい? ギリギリ20代だけど分かる

29 19/10/22(火)23:19:44 No.632811335

俺小1でミニカップ麺の世代だ…

30 19/10/22(火)23:20:41 No.632811639

90年頃に小学生と考えるとアラフォーだわな…

31 19/10/22(火)23:20:53 No.632811721

ボーボボにあったから知ってても若いもん

32 19/10/22(火)23:21:08 No.632811806

噛みつきばあちゃんなんでか一度リバイバルしてた気がする

33 19/10/22(火)23:21:51 No.632812083

何が楽しくてババアの消しゴムを集めていたんだろう…

34 19/10/22(火)23:22:21 No.632812237

ボーボボも10年以上前じゃねえかなあ…

35 19/10/22(火)23:22:37 No.632812307

>まあ消しゴムとしては全く使えないわけだが 形にこだわってるやつはほとんど消えないんだよね

36 19/10/22(火)23:22:47 No.632812358

かみつきばあちゃんならアラサーぐらい?

37 19/10/22(火)23:23:10 No.632812507

なんでババアだったんだろ…

38 19/10/22(火)23:23:18 No.632812545

コスモスで出るどちらかといえばハズレのやつ!

39 19/10/22(火)23:23:20 No.632812553

理解できたけどつぶらな瞳のせいでまんじゅうの方に見える…

40 19/10/22(火)23:23:49 No.632812705

ゆ虐の刃

41 19/10/22(火)23:23:54 No.632812736

33歳だけど小学校の時に流行ってたよ

42 19/10/22(火)23:25:36 No.632813292

https://youtu.be/_dpIQ8EmQ2o

43 19/10/22(火)23:25:58 No.632813412

>形にこだわってるやつはほとんど消えないんだよね 硬くて滑るから芯の粉が延ばされてノートが黒くなる…

44 19/10/22(火)23:26:01 No.632813421

消しゴムなのに消そうとすると汚くなるやつ!

45 19/10/22(火)23:26:19 No.632813516

正規品は数が多いので安く パチモンが高いという https://order.mandarake.co.jp/order/listPage/list?keyword=%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

46 19/10/22(火)23:26:39 No.632813607

金歯のやつがレアだったような

47 19/10/22(火)23:28:22 No.632814139

鼻が口にみえた

48 19/10/22(火)23:28:37 No.632814206

パチモンの方が生産数が少ないのか

49 19/10/22(火)23:30:22 No.632814737

26だけど小さいころに見たことある そんな古いものなのか

50 19/10/22(火)23:31:42 No.632815111

小学生のころ持ってたな まだシャーペンなんて知らなかった年頃だから誰かにもらったんだろうか

51 19/10/22(火)23:32:19 No.632815289

未だに亜種が売ってるぞ

52 19/10/22(火)23:34:42 No.632815968

歯だけ失くすやつ

53 19/10/22(火)23:37:35 No.632816722

歯が固定できなくなるやつ

54 19/10/22(火)23:38:49 No.632817046

じゃああれわかる? カップ麺がロボになるやつ

55 19/10/22(火)23:40:00 No.632817330

ガチャガチャで当てた気がするけど あれはパチもんのほうなのか

56 19/10/22(火)23:40:04 No.632817348

テレコマ戦士

57 19/10/22(火)23:40:43 No.632817541

ローソンクルーかと

58 19/10/22(火)23:43:24 No.632818247

>じゃああれわかる? >カップ麺がロボになるやつ すげゴマってそこまで古くなくない?

59 19/10/22(火)23:44:37 No.632818542

>すげゴマってそこまで古くなくない? 割りと定番ネタだよな

60 19/10/22(火)23:46:54 No.632819146

30代頭でも馴染みあるからブーム長かったのかな…

61 19/10/22(火)23:47:08 No.632819213

じゃあマックロボは

62 19/10/22(火)23:47:16 No.632819255

野球マン!

63 19/10/22(火)23:47:56 No.632819429

すげゴマから連鎖して思い出すのがオロナミン学園とロッテリアの漫画

64 19/10/22(火)23:48:15 No.632819527

これはたしか十年くらいで復刻して二回ブームおこしてるから 割とすごい消しゴム(なお消しゴムとしては使われない)

65 19/10/22(火)23:50:31 No.632820101

>https://www.mpuni.co.jp/museum/gallery/ 俺が知ってるのは第二次噛みつきばあちゃんだったのか……

66 19/10/22(火)23:56:29 No.632821616

ケロリンず持ってたわ…

67 19/10/22(火)23:56:32 No.632821632

普通に40越えっすね…

68 19/10/22(火)23:57:05 No.632821766

カタログからも視認性バッチリ 流石だよピークちゃ…えっ誰!?

69 19/10/22(火)23:58:20 No.632822099

今でも存在する塗装済みフィギュアのガチャの前身みたいなもんだろうけどなんで消しゴム扱いされてたんだろ?

70 19/10/22(火)23:58:30 No.632822138

これと並ぶのはおむすびの消しゴムとかポケットザウルスだと思う

71 19/10/22(火)23:59:02 No.632822270

ごはんがススムくんかと

72 19/10/22(火)23:59:06 No.632822283

なんでも糞もキン消しが居るだろ

73 19/10/22(火)23:59:08 No.632822298

>今でも存在する塗装済みフィギュアのガチャの前身みたいなもんだろうけどなんで消しゴム扱いされてたんだろ? 消しゴムなら子供が学校に持っていけるだろ?

74 19/10/22(火)23:59:41 No.632822428

キン消しとかも消しゴムとしては機能しなかったと聞くからなんかゴム使ってたら消しゴムみたいな意味合いだったのかな

75 19/10/23(水)00:00:00 No.632822498

鉛筆にフィットするやつ!

↑Top