虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)23:02:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)23:02:07 No.632806117

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/22(火)23:02:32 No.632806255

2 19/10/22(火)23:02:37 No.632806278

3 19/10/22(火)23:02:50 No.632806349

4 19/10/22(火)23:03:03 No.632806418

なんでや!阪神関係あるやろ!

5 19/10/22(火)23:03:07 No.632806434

今んとこ何対何?

6 19/10/22(火)23:03:17 No.632806479

7 19/10/22(火)23:03:21 No.632806496

何でも自分でできるって

8 19/10/22(火)23:04:03 No.632806693

クソ雑魚すぎるのか相手が激強なのかどっちなの

9 19/10/22(火)23:05:21 No.632807045

野球詳しい「」が「ドラフトは巨人に戦力が偏らないようにある」って言ってたけど 日本シリーズみるといっつもパリーグが勝ってる印象なんだけど なにしてんスか巨人

10 19/10/22(火)23:06:12 No.632807298

負ける気せーへん

11 19/10/22(火)23:06:22 No.632807347

>野球詳しい「」が「ドラフトは巨人に戦力が偏らないようにある」って言ってたけど >日本シリーズみるといっつもパリーグが勝ってる印象なんだけど >なにしてんスか巨人 過去に金で買収しまくってたから

12 19/10/22(火)23:06:28 No.632807381

ソフバンに偏らないようにしてないとは言ってない

13 19/10/22(火)23:06:30 No.632807398

>クソ雑魚すぎるのか相手が激強なのかどっちなの これに関しては両方だった いや阪神も弱くはなかったんだけど、試合間隔があいてたってのとロッテが強すぎた

14 19/10/22(火)23:06:42 No.632807464

ロッテより弱い

15 19/10/22(火)23:07:21 No.632807657

当時のロッテってどんなんだっけ 里崎とかいたのか

16 19/10/22(火)23:07:40 No.632807760

どうもロッテが強いって印象が薄い

17 19/10/22(火)23:07:53 No.632807825

つうかロッテが日シリか~みたいな変な感慨がある

18 19/10/22(火)23:08:02 No.632807868

そんなロッテも今じゃドラフトに選ばれた子が泣いてしまう球団に

19 19/10/22(火)23:08:20 No.632807950

>どうもロッテが強いって印象が薄い 調べてないけどもしかして優勝回数とかワースト?

20 19/10/22(火)23:08:22 No.632807961

今のソフトバンクってなんで強いの?引き抜いてるから?それとも育成がうまいから?

21 19/10/22(火)23:08:37 No.632808045

>ソフバンに偏らないようにしてないとは言ってない 育成成功させまくってて偏ってるって言うのは違うと思う…

22 19/10/22(火)23:08:53 No.632808112

プレーオフ第5戦の初芝の内野安打から始まる奇跡の物語

23 19/10/22(火)23:09:19 No.632808237

育成うまいっていうとファイターズかイーグルスって印象あった ホークスもそうなんだ

24 19/10/22(火)23:09:34 No.632808302

>当時のロッテってどんなんだっけ 里崎やとっしー、今江、西岡、福浦、スンヨプとかがほぼほぼ全盛期みたいな能力値でパワプロで言う絶好調マーク

25 19/10/22(火)23:09:55 No.632808415

>>どうもロッテが強いって印象が薄い >調べてないけどもしかして優勝回数とかワースト? 少なくとも21世紀になってからシーズン一位になったことはない 日本一2回とも2位と3位からの日本一

26 19/10/22(火)23:09:56 No.632808419

>プレーオフ第5戦の初芝の内野安打から始まる奇跡の物語 ああ初芝か当時は初芝がいたのか

27 19/10/22(火)23:10:03 No.632808457

>今のソフトバンクってなんで強いの?引き抜いてるから?それとも育成がうまいから? いっぱい選手雇ってその中から選別してるから あと外人の発掘ルートがしっかりできてる

28 19/10/22(火)23:10:06 No.632808473

改めてファイターズとかイーグルスとか言われると一瞬どこだっけってなる

29 19/10/22(火)23:10:07 No.632808483

いつも言われてるけど千賀甲斐牧原周東 全員育成出身だよ

30 19/10/22(火)23:10:16 No.632808547

今のホークスの投手コーチが有能で投手の球速5キロ以上アップさせて150投げられる奴ばっかにしてるんじゃなかったかな

31 19/10/22(火)23:10:35 No.632808628

鷹は育成もあるけど一番やべえの情報収集のほうじゃねえかなあ 各選手相手にガッチガチの対策練ってきてるよ

32 19/10/22(火)23:10:54 No.632808717

じゃあその投手コーチのコーチ方法を真似すればいいってことじゃん!

33 19/10/22(火)23:11:28 No.632808875

育成ノウハウを流出させるんじゃねえ!

34 19/10/22(火)23:11:48 No.632808968

イーグルスは別に… 12球団最低レベルじゃないか

35 19/10/22(火)23:11:56 No.632809004

引退試合やったのに初芝が出てきた気がする

36 19/10/22(火)23:12:12 No.632809069

巨人は杉内が有能みたいだけどま一年だからな 小谷コーチがいなくなったし来年どうなるか

37 19/10/22(火)23:12:13 No.632809073

そういやさあ タイガースは阪神 カープは広島(東洋) スワローズはヤクルト ドラゴンズは中日 ベイスターズはDeNA なんで読売だけ巨人なの 読売って書けよ新聞で

38 19/10/22(火)23:12:24 No.632809118

アレが阪神の監督になってから野球見てない もうやってないらしいけど見る気にならない

39 19/10/22(火)23:12:44 No.632809204

>育成うまいっていうとファイターズかイーグルスって印象あった >ホークスもそうなんだ 全部パなの?

40 19/10/22(火)23:13:38 No.632809469

逆にセで上手いのってどこだ ああ生え抜きを育てて他球団に奪われる赤いとこがおましたなぁ

41 19/10/22(火)23:13:52 No.632809541

ソフトバンクの中継ぎが滅茶苦茶良くなったのは 阪神から久保コーチを引き抜いたからと聞いて納得した 阪神も馬鹿じゃ無いのでノウハウ化して中継ぎを育ててるみたいだけど

42 19/10/22(火)23:14:02 No.632809587

弱いのはもうしょうがないが あの…日本シリーズなんで盛り上がって欲しい 巨人がやる気無いのと噛み合わないのと采配ミスでどうしようもない

43 19/10/22(火)23:14:19 No.632809660

育成は鷹も巨人も変わらないと思うよ 巨人の前のスカウト部長が話聞く限り能力なかったみたい

44 19/10/22(火)23:14:36 No.632809737

ミスからやられるのがちょっとね…

45 19/10/22(火)23:15:21 No.632809960

ヨシノブ時代の負債が焦げ付いてきたとかかしら いやヨシノブ本人だけが悪いってわけじゃなくてね

46 19/10/22(火)23:15:57 No.632810137

>育成は鷹も巨人も変わらないと思うよ あんまり良く知らないんだけど巨人もホークスの三軍と同じくらい死ぬ気で貪欲にやらせてるの?

47 19/10/22(火)23:16:10 No.632810211

ぶっちゃけ今年のセリーグは全球団グダグダの中巨人が比較的マシだったからってだけだから…

48 19/10/22(火)23:17:03 No.632810480

>そういやさあ >タイガースは阪神 >カープは広島(東洋) >スワローズはヤクルト >ドラゴンズは中日 >ベイスターズはDeNA >なんで読売だけ巨人なの >読売って書けよ新聞で そこだけメディア中心企業だからずるい!みたいな理由じゃないの DeNA?そうだね…

49 19/10/22(火)23:17:12 No.632810532

巨人は選手で活躍したからって監督にするのを止めたらいいとおもう サッカーとかでもあるけど 優秀な選手が優秀な指導者とは限らない サッカーの岡田さんとかも現役はパッとしなかったけど指導力はあった

50 19/10/22(火)23:17:55 No.632810740

>なんで読売だけ巨人なの >読売って書けよ新聞で 読売新聞が親グループだけど 正式な会社名は「株式会社読売巨人軍」だから巨人 https://www.giants.jp/G/corporate/

51 19/10/22(火)23:18:06 No.632810793

巨人は監督変えただけで良くなるとはとても…

52 19/10/22(火)23:18:33 No.632810934

>巨人は選手で活躍したからって監督にするのを止めたらいいとおもう 基本的にどこもそうだよ!違うのは楽天とハムくらいじゃないかな カープなんかは手形切りまくってて後が詰まってそうな感じがする

53 19/10/22(火)23:18:50 No.632811021

親会社が読売巨人軍って名前の読売新聞の子会社だから

54 19/10/22(火)23:19:35 No.632811275

監督はめっちゃメンタル強くないとキツいよ

55 19/10/22(火)23:19:38 No.632811296

33-4という総合点数で8倍の差が出る日本シリーズはこれぐらいだろうな…

56 19/10/22(火)23:19:52 No.632811370

>サッカーの岡田さんとかも現役はパッとしなかったけど指導力はあった 岡ちゃん元日本代表だぞ

57 19/10/22(火)23:19:58 No.632811408

そうは言っても原は何度もやらされてるんだし 監督としても有能なんでしょ?

58 19/10/22(火)23:20:06 No.632811452

>なんで読売だけ巨人なの >読売って書けよ新聞で しかも読売だけ読売巨人軍なんだぜ…なんなの兵隊なの…

59 19/10/22(火)23:20:24 No.632811531

>監督としても有能なんでしょ? 世界一取った監督だからなぁ

60 19/10/22(火)23:20:35 No.632811601

ロッテはCSや日シリ行けばなんかやりそう感はある 優勝は…うn…

61 19/10/22(火)23:20:53 No.632811726

まず全体的に巨人なんでそんなにやる気無いのかが疑問 ホームだったのに今日

62 19/10/22(火)23:21:54 No.632812096

やる気はあるだろうけど地力が及んでないだけじゃない?

63 19/10/22(火)23:22:21 No.632812239

増田はトライ決めて逆転狙ってた説とかあるんだな…

64 19/10/22(火)23:22:25 No.632812254

阿部引退するからって坂本ちょっと気負いすぎなのでは

65 19/10/22(火)23:22:53 No.632812402

>しかも読売だけ読売巨人軍なんだぜ…なんなの兵隊なの… 戦前からの名残 あと軍って言葉には > 試合・競技をする一団 って意味もある

66 19/10/22(火)23:22:55 No.632812411

巨人軍なら巨人で良いと思うけどジャイアンツって何だよ

67 19/10/22(火)23:22:57 No.632812421

>増田はトライ決めて逆転狙ってた説とかあるんだな… ああ5点入ったら逆転だったから…

68 19/10/22(火)23:23:16 No.632812533

ボケ老人みたいにこれ言い続ける子いるよね

69 19/10/22(火)23:23:35 No.632812620

坂本は単純にバッテリーのリードに抑え込まれてるのもあるんじゃないの 解説とかでも言ってたけど千賀のインコース攻めが未だに尾を引いてる気がする

70 19/10/22(火)23:24:07 No.632812806

坂本一回崩れると引きずるからな

71 19/10/22(火)23:24:07 No.632812807

ロッテは地雷みたいなイメージがある

72 19/10/22(火)23:24:23 No.632812904

第1戦見に行ってたけど霧で打球が全然見えなかった...マリンは魔窟すぎる

73 19/10/22(火)23:24:52 No.632813067

>第1戦見に行ってたけど霧で打球が全然見えなかった...マリンは魔窟すぎる 歴史の生き証人来たな…

74 19/10/22(火)23:25:43 No.632813320

>巨人軍なら巨人で良いと思うけどジャイアンツって何だよ メジャーリーグのニューヨーク・ジャイアンツ(当時)にあやかった名前 時代によってジャイアンツ部分が正式チーム名だったりただのあだ名だったり色々変化してる

75 19/10/22(火)23:27:43 No.632813932

>第1戦見に行ってたけど霧で打球が全然見えなかった...マリンは魔窟すぎる 俺は甲子園の3戦4戦観に行ってたよ レフト外野席側のタイガースファンがも殺気立ってるのが判るの 今となってはいい思い出だけど

76 19/10/22(火)23:29:11 No.632814384

>俺は甲子園の3戦4戦観に行ってたよ >レフト外野席側のタイガースファンがも殺気立ってるのが判るの 4戦目とか絶対怖い…

77 19/10/22(火)23:33:25 No.632815595

>第1戦見に行ってたけど霧で打球が全然見えなかった...マリンは魔窟すぎる よくそんな状態でやってたなと

78 19/10/22(火)23:33:49 No.632815701

4戦目はスコア的に結構頑張ってたんじゃないの?

79 19/10/22(火)23:34:27 No.632815902

頑張ったのに一矢報いれなかったんだぞ

80 19/10/22(火)23:36:01 No.632816343

ネットスラングっぽい33-4ってコレだと思われがちだけど 実際はそうじゃないと知った時の衝撃

81 19/10/22(火)23:37:24 No.632816661

たしかこの時阪神はあまりにも早く優勝を決めすぎて 日シリまでかなり長いこと待たされた ロッテはギリギリまで優勝争いしてその勢いで挑んだ 結果これ…

82 19/10/22(火)23:37:47 No.632816769

この頃はセリーグにCSなかったからね

83 19/10/22(火)23:40:13 No.632817396

>ネットスラングっぽい33-4ってコレだと思われがちだけど >実際はそうじゃないと知った時の衝撃 そっちは楽天デビュー戦じゃないの?

84 19/10/22(火)23:40:49 No.632817570

ホークスくんが秋の風物詩やってた時だね…

85 19/10/22(火)23:42:27 No.632817995

この年のロッテはプレーオフに焦点当てて調整してたよね

86 19/10/22(火)23:42:59 No.632818130

これだろ?

87 19/10/22(火)23:43:13 No.632818199

この時に試合感がないからとか言われてたけど前年の中日が健闘してたしただの負けた言い訳なんだよね

88 19/10/22(火)23:43:20 No.632818228

このシーズン.279 29本 147打点という成績をたたき出した今岡は5年後に阪神戦力外からロッテに移籍して日本一に貢献することに

89 19/10/22(火)23:43:29 No.632818264

>毎年ロッテはホークス戦に焦点当てて調整してるよね

90 19/10/22(火)23:44:16 No.632818454

29-1とか26-0とか一試合でこれよりひどいのはあるけど33-4の元ネタはこの試合でしょ

91 19/10/22(火)23:44:59 No.632818637

なんかもうソフトバンク強すぎてプロはこの球団だけでいいんじゃないか ほかのアマチュア球団いるの

92 19/10/22(火)23:45:17 No.632818730

>ネットスラングっぽい33-4ってコレだと思われがちだけど >実際はそうじゃないと知った時の衝撃 これ以外で33-4の日シリなんてないんだが何の試合だと聞いたんだ

93 19/10/22(火)23:47:38 No.632819344

33-4って覚えやすいのがいい

94 19/10/22(火)23:48:30 No.632819589

>クソ雑魚すぎるのか相手が激強なのかどっちなの 阪神の思い出本だと「ボビーマジックにはまった」って表現になってる

95 19/10/22(火)23:51:01 No.632820244

軍隊なのか…

96 19/10/22(火)23:51:50 No.632820478

>なんかもうソフトバンク強すぎてプロはこの球団だけでいいんじゃないか >ほかのアマチュア球団いるの (無と戦うソフトバンク)

97 19/10/22(火)23:52:32 No.632820669

バレンタインが提案した予告先発制にどんでんが乗っちゃったのは一因としてあると思う

98 19/10/22(火)23:53:58 No.632821003

Vやねん!

99 19/10/22(火)23:54:15 No.632821080

総スコア33-4に加えて 「4戦全部先制されて追いつくことなく負けた」 ってのが酷さを際立たせる

100 19/10/22(火)23:55:56 No.632821490

ソフバンさん2年連続レギュラーシーズンで優勝してないし

101 19/10/22(火)23:57:23 No.632821838

>このシーズン.279 29本 147打点という成績をたたき出した今岡は5年後に阪神戦力外からロッテに移籍して日本一に貢献することに 何度見ても打率本塁打に対して打点が意味不明すぎて怖いよこの年の今岡…

↑Top