虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/22(火)23:01:56 No.632806067

    最近ちょっとズラしすぎだと思う

    1 19/10/22(火)23:05:14 No.632807024

    積み重ねが足りないのに勝手に盛り上がってそうなのがズレ

    2 19/10/22(火)23:06:03 No.632807254

    ズレたスレ立て

    3 19/10/22(火)23:06:30 No.632807395

    ズレてるのはキャラの立ち位置じゃなく あのキャラを良しとしる原作者の判断だよ…

    4 19/10/22(火)23:08:21 No.632807955

    ズレてるのはキャラ位置だけですか? 世の中にはもっと恐ろしいズレが存在するのです!!

    5 19/10/22(火)23:08:27 No.632807986

    元々ズレてるから更にズラしで明後日の方向に

    6 19/10/22(火)23:09:06 No.632808187

    よく考えるとキャラ位置って何だ

    7 19/10/22(火)23:10:41 No.632808656

    誰がズラじゃ

    8 19/10/22(火)23:11:42 No.632808939

    ズラじゃない桂だ

    9 19/10/22(火)23:13:04 No.632809301

    >よく考えるとキャラ位置って何だ こういう外見のキャラといえばこういう性格だろうっていうイメージのことらしい

    10 19/10/22(火)23:14:04 No.632809591

    キャラに先天的障害持たすのはズラしでも何でもねえって誰か言ってやれ

    11 19/10/22(火)23:15:31 No.632810002

    意図してること自体はわかるんだけど素のセンスがずれてるところに更にずらすから一般人の理解を越えちゃうんだな 優秀な編集がついてるとあさっての方向行きすぎですよって軌道修正できる

    12 19/10/22(火)23:18:32 Wkxt.sng No.632810929

    スレ「」は以前サム8でスレ立てた時にいっぱいレス貰えた経験がどうしても忘れられないんだね

    13 19/10/22(火)23:19:01 No.632811093

    >ID:Wkxt.sng 勇を失ったな

    14 19/10/22(火)23:19:09 No.632811127

    作者のしたい事と 読者の見たい物がズレてる気がする

    15 19/10/22(火)23:20:47 No.632811683

    自分がズレてること自覚なさそうだよね岸八

    16 19/10/22(火)23:21:48 No.632812066

    ズレてる人がズラしてるからもう亜空間的な事になってる

    17 19/10/22(火)23:21:53 No.632812092

    する事言う事全てズレてるわね…

    18 19/10/22(火)23:21:55 No.632812104

    上手くやれる人がやれば説得力あるセリフなんだろうな…

    19 19/10/22(火)23:23:18 No.632812541

    作者が一番ズレてるよ…

    20 19/10/22(火)23:24:04 No.632812789

    ズラすズレてる以前に 元の漫画に対しての地力が 新人以下なのどうにか出来んのか

    21 19/10/22(火)23:24:43 No.632813024

    この人は天然でズレてるのに普通だと思ってるから更にズラして酷いことになる

    22 19/10/22(火)23:25:45 No.632813336

    最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある

    23 19/10/22(火)23:26:56 InUYr9Qs No.632813703

    わかりづらいから岸本アンチスレってちゃんとスレ本文に書いとけよ

    24 19/10/22(火)23:27:45 No.632813946

    >最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある ヒット作の次がコケるのはよくあることだし 大口叩いてるのと編集部が無駄に持ち上げてるのとたくさん宣伝してるのが悪目立ちしてるだけでジャンプならよく起こることさ

    25 19/10/22(火)23:27:50 No.632813972

    >最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある 中盤とか終盤とか今のような状況って聞かされたけど、よく15年続いたね…

    26 19/10/22(火)23:28:08 No.632814076

    >最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある でも一歩間違ったら間違いなくこういう漫画描くよなっていうダメな方面のイメージもある

    27 19/10/22(火)23:28:21 No.632814132

    漫画の様々な技術にコンプレックスと憧れがあるのはすごく伝わる

    28 19/10/22(火)23:28:36 No.632814203

    間違いなくナルト2部の空気だもの

    29 19/10/22(火)23:28:40 No.632814222

    >わかりづらいから岸本アンチスレってちゃんとスレ本文に書いとけよ お、ズラしてるね

    30 19/10/22(火)23:28:46 No.632814257

    例えば主人公のペットが犬型なのにニャンと鳴くとかですね

    31 19/10/22(火)23:28:56 No.632814309

    構図うまいとかは話されてたけど人間性はあまり触れられてなかったからな…

    32 19/10/22(火)23:29:04 No.632814354

    ナルトはサイが出てきた頃になんか合わなくなって切ったんだけどそんな雰囲気?

    33 19/10/22(火)23:29:20 No.632814431

    >中盤とか終盤とか今のような状況って聞かされたけど、よく15年続いたね… その駄目な中盤が一番売上良かったからな… 大体アニメ効果やゲームの出来にも後押しされてたんだが

    34 19/10/22(火)23:29:42 No.632814548

    ナルトで編集に却下されたネタとして語ってたものがふんだんに盛り込まれてる辺り よっぽど腹立ってたんだろうなって…

    35 19/10/22(火)23:29:45 No.632814559

    見たいのは主人公が必殺技をぶちかます気持ちの良いシーンであって 設定を文章に起こして説明し続けることじゃあないんだ…

    36 19/10/22(火)23:29:48 No.632814582

    スレ画見るたびに思うけどこれって昨今の漫画アニメではたいていやっていることでは…

    37 19/10/22(火)23:29:51 No.632814594

    イース

    38 19/10/22(火)23:30:09 No.632814671

    漫画表現の限界?ってこの人だよね?

    39 19/10/22(火)23:30:09 No.632814673

    女性向けによく居るニコニコしてるけど毒舌な美少年キャラ作ったらサイになる人だからな

    40 19/10/22(火)23:30:10 InUYr9Qs No.632814680

    キチガイが食いついちゃってもう完全に第二のヒロアカスレだな

    41 19/10/22(火)23:30:12 No.632814689

    >ナルトはサイが出てきた頃になんか合わなくなって切ったんだけどそんな雰囲気? あの雰囲気が終盤の中盤まで続く感じ 所々で面白い部分もあるが

    42 19/10/22(火)23:30:45 No.632814853

    >スレ画見るたびに思うけどこれって昨今の漫画アニメではたいていやっていることでは… 何か新発見した凄い理論みたいに行ってるけど昔からみんな割と普通にやってることだからな

    43 19/10/22(火)23:30:51 No.632814881

    >女性向けによく居るニコニコしてるけど毒舌な美少年キャラ作ったらサイになる人だからな ウケたのは圧倒的にサスケなんだよなあ…

    44 19/10/22(火)23:30:53 No.632814890

    超ヒット作家様の新作にへたに口出したら責任重いからね

    45 19/10/22(火)23:30:53 No.632814898

    ヒロアカはなんと言われようと大ヒット作であることは揺るがないからこれとは違う

    46 19/10/22(火)23:30:56 No.632814915

    >最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある ワンピやドラゴンボール超えて世界で最も売れた漫画でもあるぞ MANGAイコールNARUTOだ

    47 19/10/22(火)23:31:12 No.632814982

    >最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある 看板ってのは漫画そのものの面白さはあまり関係がないので…

    48 19/10/22(火)23:31:16 No.632815001

    一番ウケたのサスケとかカカシとかじゃん

    49 19/10/22(火)23:31:27 No.632815052

    マフィアのやつもつまらなかったからな

    50 19/10/22(火)23:31:33 No.632815072

    ナルトクライマックスあたりから岸本先生の評価ころころ変わるの笑う

    51 19/10/22(火)23:32:12 No.632815251

    単に意外性や先天的なギャップを言い換えてるだけだからな

    52 19/10/22(火)23:32:21 No.632815301

    あの2カメ3カメみたいな演出が合わなかったけどまだ拘ってる?

    53 19/10/22(火)23:32:27 No.632815326

    GAIJINからしたら金髪でニンジャだからな 悟空ですら普段黒髪だしニンジャじゃない

    54 19/10/22(火)23:32:27 No.632815327

    >>最近は本当に15年間ジャンプの看板張ってた人なんですよね…?ってなりつつある >ワンピやドラゴンボール超えて世界で最も売れた漫画でもあるぞ >MANGAイコールNARUTOだ GAIJINのほうが酷い評価下してるけどね 真ん中あたりで本人は死んでてそっからは弟がやってるとか どれくらいに広まってるのか知らんけども

    55 19/10/22(火)23:32:45 No.632815411

    ただでさえ話進まないのに義勇の説明何回やるんだよもういいよ!

    56 19/10/22(火)23:32:47 No.632815421

    >あの2カメ3カメみたいな演出が合わなかったけどまだ拘ってる? なぜかサムライではやってない

    57 19/10/22(火)23:32:48 No.632815422

    >ナルトクライマックスあたりから岸本先生の評価ころころ変わるの笑う カグヤ出てきた辺りの「は?なんで今こんな展開やるの?」って空気は割とサム八に似てる

    58 19/10/22(火)23:33:08 No.632815514

    >>あの2カメ3カメみたいな演出が合わなかったけどまだ拘ってる? >なぜかサムライではやってない 代わりに月とタコ焼きだ

    59 19/10/22(火)23:33:10 No.632815527

    >ただでさえ話進まないのに義勇の説明何回やるんだよもういいよ! 冨岡の説明を早くしてほしい

    60 19/10/22(火)23:33:11 No.632815530

    サスケは一見クールに見えるけど情に厚いとか頭悪いとかそういうのできてたと思う

    61 19/10/22(火)23:33:15 No.632815544

    >真ん中あたりで本人は死んでてそっからは弟がやってるとか ここでおすすめされたマッドキメラワールド面白かったからそれはないわ

    62 19/10/22(火)23:33:36 No.632815644

    一気にケチつけすぎでしょ

    63 19/10/22(火)23:33:36 No.632815645

    ナルトはダメな時でも所々面白いのはあったけどサム八は無くない…?

    64 19/10/22(火)23:33:36 No.632815647

    長期連載を経験すればするほど新作の切れ味悪くなるのはしょうがないんだろうなって 序盤の短期で読者を掴むっていうスキルは連載が長期化すればするほど衰えるだろうし

    65 19/10/22(火)23:33:37 No.632815649

    柱間扉間マダラとか天然でやってるだろうしなあアレ

    66 19/10/22(火)23:33:44 No.632815681

    >大体アニメ効果やゲームの出来にも後押しされてたんだが じゃあサム八もアニメになれば…

    67 19/10/22(火)23:33:52 No.632815718

    >>スレ画見るたびに思うけどこれって昨今の漫画アニメではたいていやっていることでは… >何か新発見した凄い理論みたいに行ってるけど昔からみんな割と普通にやってることだからな 何ならモチーフののび太からして眼鏡かけてるのに成績悪いズラしキャラだ

    68 19/10/22(火)23:34:08 No.632815800

    サム八アニメ化するのならチェンソーマンアニメ化して

    69 19/10/22(火)23:34:18 No.632815850

    >ナルトはダメな時でも所々面白いのはあったけどサム八は無くない…? キチガイ5連アタ八引きは面白かっただろ

    70 19/10/22(火)23:34:18 No.632815851

    だってナルトを面白くした初代編集が手を貸そうかって言ってきたのに断ったから…

    71 19/10/22(火)23:34:49 No.632816009

    最初は早く打ち切ってほしかったが今は長く続けてほしいと思っている わがままを通し醜態をどこまで晒し続けてくれるか最後まで見届けたい

    72 19/10/22(火)23:34:50 No.632816017

    >>あの2カメ3カメみたいな演出が合わなかったけどまだ拘ってる? >なぜかサムライではやってない 代わりにサスケイタチの手裏剣合戦みたいなのはまだやってる

    73 19/10/22(火)23:34:56 No.632816037

    今回の黙八の簡潔な説明を序盤から師匠である猫八にやらせるべきなのでは…?

    74 19/10/22(火)23:35:12 No.632816100

    黙サムライさんはあのまま帰らずに猫師匠とトレードしてずっと解説してってよと思った

    75 19/10/22(火)23:35:15 No.632816116

    ズラしって単純にギャップって読み替えてもいいんだろうか

    76 19/10/22(火)23:35:16 No.632816120

    アクションが妙に淡白だけど惑星遠景3連とかよくわからないことはする

    77 19/10/22(火)23:35:17 No.632816126

    でもズラさなくてもあの説明量は変わらないんでしょ なんかシンプルにつまんないだけのものが出来そう

    78 19/10/22(火)23:35:40 No.632816239

    攻撃するたびになんか水風船みたいなぶよぶよしたものが飛び散るのすごく見づらいし気持ち悪いからやめてほしい

    79 19/10/22(火)23:35:40 No.632816243

    >>ナルトはダメな時でも所々面白いのはあったけどサム八は無くない…? >キチガイ5連アタ八引きは面白かっただろ なんか最後に盛り上がってたのその辺な気がする

    80 19/10/22(火)23:35:44 No.632816263

    今週の目次を見たら編集のズラシがあったようだな

    81 19/10/22(火)23:35:47 No.632816276

    >一気にケチつけすぎでしょ 一気にというがSIKAMARUやってるときとかこんなもんだったぞ 変なコラ作られたりな

    82 19/10/22(火)23:35:51 No.632816292

    料理下手な人がやたらアレンジしたがるのと紙一重だと思う

    83 19/10/22(火)23:35:52 No.632816297

    思えばサクラちゃんとか初期からよくないズラし方してた気がする

    84 19/10/22(火)23:36:10 No.632816375

    黙八さんが師匠に聞けって言ったのが嫌味にしか聞こえない

    85 19/10/22(火)23:36:13 No.632816388

    弟ここまでひどくないよ

    86 19/10/22(火)23:36:44 No.632816503

    >思えばサクラちゃんとか初期からよくないズラし方してた気がする いま思えばサクラちゃんはツッコミ枠という貴重な存在だった 今はサクラちゃんポジがいないからテンポが悪い

    87 19/10/22(火)23:36:55 No.632816552

    評判いまいちな二部序盤と比べてもキャラの描写が酷いのは人気出なくて焦ってるんだろうか

    88 19/10/22(火)23:37:01 No.632816574

    好意的に解釈と解説してくれていた有志たちも次々と脱落していって ずいぶん寂しくなってしまった

    89 19/10/22(火)23:37:13 No.632816618

    >料理下手な人がやたらアレンジしたがるのと紙一重だと思う ああそのまま王道パターンすればいいのにアレンジャーだからこんなめちゃくちゃなのか

    90 19/10/22(火)23:37:19 No.632816638

    こっちの製作漫画の方が面白いんじゃないか

    91 19/10/22(火)23:37:26 No.632816676

    今週はこくじん師匠がアメコミみたいな顔作画でずっと変なポーズ取ってるのが面白かったから評価したい

    92 19/10/22(火)23:37:28 No.632816688

    >好意的に解釈と解説してくれていた有志たちも次々と脱落していって >ずいぶん寂しくなってしまった 説明がわかりづらいだけで不快要素はなかったけどカツ八でぶっちぎってしまったから…

    93 19/10/22(火)23:37:35 No.632816720

    >好意的に解釈と解説してくれていた有志たちも次々と脱落していって >ずいぶん寂しくなってしまった 1/120フレームを見切ると1000人切りと1500人のサムライについて考察してるぞ

    94 19/10/22(火)23:37:36 No.632816724

    チャゲチャよりはいい

    95 19/10/22(火)23:37:52 No.632816798

    ナルトはまずキャラの好感度やストーリーが良かったから中盤でもなんとかついていけたんだなあ

    96 19/10/22(火)23:37:59 No.632816819

    >好意的に解釈と解説してくれていた有志たちも次々と脱落していって >ずいぶん寂しくなってしまった 見放さないでくれ…

    97 19/10/22(火)23:38:07 No.632816857

    あんたは素でズレてるよ

    98 19/10/22(火)23:38:17 No.632816897

    ヨーダとドラえもんズラした師匠が一番ずれてる

    99 19/10/22(火)23:38:20 No.632816917

    眼鏡なのに活発な主人公が眼鏡外したのは?

    100 19/10/22(火)23:38:40 No.632816999

    1/120フレームとか岸八ってほんと何にも興味ないんだろうな

    101 19/10/22(火)23:38:44 No.632817021

    >眼鏡なのに活発な主人公が眼鏡外したのは? 外してねえ!ゴーグルだ! メガネじゃねえがな…

    102 19/10/22(火)23:38:48 No.632817042

    >眼鏡なのに活発な主人公が眼鏡外したのは? 簡単にいうとテコ入れのためだ

    103 19/10/22(火)23:38:50 No.632817047

    カツ八だけはマジでなんであんなことやったのは未だにわかんねえ 結局その後の展開にも関係ないせいで特に意味ないし

    104 19/10/22(火)23:38:52 No.632817056

    カツ八が姫をバフ要員としか認識してないのが露わになってきた

    105 19/10/22(火)23:39:28 No.632817216

    >>眼鏡なのに活発な主人公が眼鏡外したのは? >簡単にいうとテコ入れのためだ でもゴーグルすごくダサい… 服も合わせて黒一色って その代わり白く輝く侍魂があるがな

    106 19/10/22(火)23:39:36 No.632817237

    >ズラしって単純にギャップって読み替えてもいいんだろうか 一見怖いけど実はかわいいものが好きってよりは見た目はこわいけど中身はかわいいみたいな感じかな

    107 19/10/22(火)23:40:05 No.632817351

    ストーリーの面白さって後からでも巻き返せるけどメインキャラが抱かれてる不快感とか反感はそうそうチャラにならないよね その場面だけ見ればいいシーンでも「あの時はこういってたやつが言ってもな…」みたいに取られてしまう

    108 19/10/22(火)23:40:06 No.632817359

    考察しても次週であっさり設定の矛盾が起こったりゲームと一緒でほとんどの「」が散体してしまったからな

    109 19/10/22(火)23:40:12 No.632817387

    >その代わり白く輝く侍魂があるがな 刀身ずっと白ですよね?

    110 19/10/22(火)23:40:19 No.632817426

    >カツ八が姫をバフ要員としか認識してないのが露わになってきた 姫の目の前で「姫を失ったらどうなるんだ?」って聞くのは少年漫画主人公としてはアウトだよね… いやそこはもう二度と危険な目に遭わせない失うなんてありえないぐらい言わせなさいよまだ向こう見ずな若者なんだからさ

    111 19/10/22(火)23:40:21 No.632817431

    >カツ八が姫をバフ要員としか認識してないのが露わになってきた 身の回りのこともさせられるブースターだな ヤング誌だったらオナホ機能も付与されてる感じ

    112 19/10/22(火)23:40:31 No.632817474

    1/120フレーム 一億戦 現実もゲームと変わらないじゃん! このことから岸八は黎明期ごろからのプロテトラーだと考えられる

    113 19/10/22(火)23:40:50 No.632817582

    60fpsなら1/120fは1/7200秒だ 読み合いなんかしなくても小足見てから昇竜余裕だな

    114 19/10/22(火)23:40:54 No.632817602

    >刀身ずっと白ですよね? 白じゃねぇ他の色だ 何色なのかは分からんがな

    115 19/10/22(火)23:40:58 No.632817621

    今週も姫は俺が守る!って言ったそばから犬にお前がそばにいて守れよとか言っててもう…

    116 19/10/22(火)23:41:11 No.632817686

    アタ八が裏切ったのも絶対猫八にも非がありそうと思えるくらいキャラに好感が持てない

    117 19/10/22(火)23:41:17 No.632817714

    「」のダイマで怖いもの見たさで1巻買ったけどなんていうかシンプルに辛かった 極端につまらないわけでもないし話も理解できるけどそれはそれとして読み続けたくない感じ

    118 19/10/22(火)23:41:23 No.632817741

    漫画演出の限界云々で悩んでた頃のがまだマシだった

    119 19/10/22(火)23:41:32 No.632817779

    トーンは貼ってよマジで! 漫画はモノクロなんだからわかんねえよ!

    120 19/10/22(火)23:41:32 No.632817780

    カツ八のせいで以降の細かいやらかしがこいつ性格悪くねって印象の補強に繋がっちゃってるのがな

    121 19/10/22(火)23:41:36 No.632817792

    30話も見えてきた話数で突然ゲームやってたから強いとかやられてもこまる 一桁話数か初戦闘で触れておくべき要素 30話つったらもう次の段階に移ってて良い 浅い覚醒とかじゃなくて

    122 19/10/22(火)23:41:41 No.632817819

    アン八はまだバフ要員とか飯炊き要員とかの立場があるからいいよ ニャン八は何なんだお前

    123 19/10/22(火)23:41:53 No.632817858

    そもそも未来の何かすごいゲームなら120フレームなんてトロい描画するのかなっていう疑問も

    124 19/10/22(火)23:42:00 No.632817886

    仲間とかキャラクターってより 物語回すための役割だけで配置されてる感が強すぎてな

    125 19/10/22(火)23:42:01 No.632817889

    >「」のダイマで怖いもの見たさで1巻買ったけどなんていうかシンプルに辛かった >極端につまらないわけでもないし話も理解できるけどそれはそれとして読み続けたくない感じ 更に恐ろしいことを言うと序盤はまだマシ

    126 19/10/22(火)23:42:16 No.632817951

    FPSしてたらベテランのスナイパーになれるの?

    127 19/10/22(火)23:42:25 No.632817983

    >「」のダイマで怖いもの見たさで1巻買ったけどなんていうかシンプルに辛かった >極端につまらないわけでもないし話も理解できるけどそれはそれとして読み続けたくない感じ 宣伝のつもりはないけど1話が+で無料公開してなかったかな? それ読んでからでも良かったろうに… だが拙者その行いに勇を見た

    128 19/10/22(火)23:42:38 No.632818043

    >FPSしてたらベテランのスナイパーになれるの? 読み八しろ 成れる

    129 19/10/22(火)23:42:52 No.632818099

    >カツ八のせいで以降の細かいやらかしがこいつ性格悪くねって印象の補強に繋がっちゃってるのがな それ抜きでも今週のアン八横にいるのに「姫死んだらサムライどうなるの!?」とか「ニャン八頼んだ」 とかはお前…ってなる そもそも姫を守るのがお前の定めた義じゃないのか…

    130 19/10/22(火)23:42:53 No.632818103

    >FPSしてたらベテランのスナイパーになれるの? シージの強者はサバゲーで無双できるぞ

    131 19/10/22(火)23:42:55 No.632818115

    ナルトの功績を疑うのはアンチすぎるとは思うけど岸本だけのものではなく編集とかありきなんだなって確信は持てた

    132 19/10/22(火)23:42:59 No.632818132

    もう画太郎先生にバトンタッチして全員爆殺エンドでもいいと思ってる

    133 19/10/22(火)23:42:59 No.632818134

    >FPSしてたらベテランのスナイパーになれるの? サム8宇宙ではそうなる サムライボディならね

    134 19/10/22(火)23:43:00 No.632818139

    キャラにこれといった強い第一印象がないのでズレてるのかどうかもよくわからん…

    135 19/10/22(火)23:43:01 No.632818144

    >「」のダイマで怖いもの見たさで1巻買ったけどなんていうかシンプルに辛かった 「」のダイマとかどこの時空の話をしているんだ

    136 19/10/22(火)23:43:03 No.632818154

    >仲間とかキャラクターってより >物語回すための役割だけで配置されてる感が強すぎてな どんな作品だって基本的にそうだけど その上でキャラが生きてるマジっぽさっての出すのが作家の腕だからな 基本的に腕がないねこの原作者

    137 19/10/22(火)23:43:11 No.632818191

    >この人は天然でズレてるのに普通だと思ってるから更にズラして酷いことになる 漫画の才能無いよね

    138 19/10/22(火)23:43:20 No.632818230

    カツ八の後もアン八は好きって「」八はけっこういたけど病み八だったことはわかって散体した

    139 19/10/22(火)23:43:22 No.632818236

    黙八とか再度出てくるのかな…

    140 19/10/22(火)23:43:26 No.632818250

    現連載陣は23話だとどの辺まで進んでたんだろ

    141 19/10/22(火)23:43:28 No.632818263

    漫画のノウハウって難しいね

    142 19/10/22(火)23:43:32 No.632818275

    ゲームしてた時VRみたいに動いてないですよね…? そもそもあの時延命措置みたいな感じで全く動けなかったですよね?

    143 19/10/22(火)23:43:35 No.632818286

    >ナルトの功績を疑うのはアンチすぎるとは思うけど岸本だけのものではなく編集とかありきなんだなって確信は持てた 土台全部矢作製はまずいースよ

    144 19/10/22(火)23:43:36 No.632818291

    >>「」のダイマで怖いもの見たさで1巻買ったけどなんていうかシンプルに辛かった >「」のダイマとかどこの時空の話をしているんだ 毎週面白くなってきたって言ってたぞ

    145 19/10/22(火)23:43:41 No.632818313

    >仲間とかキャラクターってより >物語回すための役割だけで配置されてる感が強すぎてな 岸八は物語というより一つのシーンを作るのをとにかくやろうとしてる だから前後話繋がんねえんだよな…

    146 19/10/22(火)23:43:51 No.632818346

    でえじょぶだ姫も姫で八八は亡き兄と自分を繋ぐパーツ扱いだ 兄と同じ髪型してるから兄さんチェッカーが反応したし

    147 19/10/22(火)23:43:57 No.632818365

    >ニャン八は何なんだお前 カツ八に投げられた姫の護衛をミニニャン八に投げるの吹く

    148 19/10/22(火)23:43:58 No.632818368

    >ナルトの功績を疑うのはアンチすぎるとは思うけど岸本だけのものではなく編集とかありきなんだなって確信は持てた 作者と編集とアシスタントの三身一体が揃って漫画家だ

    149 19/10/22(火)23:44:00 No.632818386

    もうここまで来たら早く畳んで新連載やった方がいいよね

    150 19/10/22(火)23:44:09 No.632818433

    もうあの盗人二人旅の方が面白いんじゃないかって思う

    151 19/10/22(火)23:44:18 No.632818458

    没にされたと思われるものをぶち込みまくるのってノウハウなんですかね

    152 19/10/22(火)23:44:35 No.632818534

    >それ抜きでも今週のアン八横にいるのに「姫死んだらサムライどうなるの!?」とか「ニャン八頼んだ」 >とかはお前…ってなる あのシーンはそれプラス「ホルダーって機械じゃないの…?」って点も気になる どういう構造でどういう原理で分裂したんだ…やっぱり粘土生物じゃないのかこれ…

    153 19/10/22(火)23:44:44 No.632818569

    >ニャン八は何なんだお前 su3386342.jpg

    154 19/10/22(火)23:44:45 No.632818576

    >もうここまで来たら早く畳んで新連載やった方がいいよね 毎週ジャンプ読むたびに早く終わらないかな…これ以上生き恥をさらさないでくれって祈ってるよ

    155 19/10/22(火)23:45:00 No.632818640

    もしかしたらあのニャン八はレプリカ先生なのでは? って言われてて頰がひきつる

    156 19/10/22(火)23:45:03 No.632818653

    >もうここまで来たら早く畳んで新連載やった方がいいよね 押すのが編八の義だから…

    157 19/10/22(火)23:45:09 No.632818683

    >カツ八に投げられた姫の護衛をミニニャン八に投げるの吹く すごい不機嫌そうな顔でだめだった

    158 19/10/22(火)23:45:12 No.632818693

    >岸八は物語というより一つのシーンを作るのをとにかくやろうとしてる >だから前後話繋がんねえんだよな… 気に入った要素や単語をとにかく突っ込みたがる癖はナルトでもあったからな…

    159 19/10/22(火)23:45:24 No.632818763

    姫バフありきでジャイ八と再戦してもなぁ

    160 19/10/22(火)23:45:31 No.632818793

    編集上げが過ぎる気がするがその人が担当したサム8も見てみたかったのう

    161 19/10/22(火)23:45:39 No.632818822

    SF世界の超技術ゲームなら謎ルールサムライバトルと同じレベルまで発達してるのもアリかなって納得しちゃったぞ

    162 19/10/22(火)23:45:41 No.632818835

    せめて脳波で動くバーチャル空間の体感ゲームとかならいいんだけど普通に手元カチャカチャ操作するゲームなんだよな

    163 19/10/22(火)23:45:57 No.632818905

    >あのシーンはそれプラス「ホルダーって機械じゃないの…?」って点も気になる >どういう構造でどういう原理で分裂したんだ…やっぱり粘土生物じゃないのかこれ… 当然のような顔をしてそこらにいる生物?なわけだけど ホルダーが異様な存在すぎてあいつらが宙ぶらりんなの凄い不気味

    164 19/10/22(火)23:46:03 No.632818929

    >現連載陣は23話だとどの辺まで進んでたんだろ 呪術はナナミンが生還したあたり 鬼滅は元敵幹部の文豪が近いんじゃねえかな ワンピースはウソップのとこ ナルトはザブザとの決戦あたり

    165 19/10/22(火)23:46:03 No.632818932

    今更ジャイアンと再戦するのもどうなんかな なんか勝った感出した訓練戦の後よりは すげー悔しい負け方したキャラ相手のほうが盛り上がりそうなんだけど

    166 19/10/22(火)23:46:20 No.632819001

    マスコットいるじゃん うちはくん

    167 19/10/22(火)23:46:22 No.632819010

    >編集上げが過ぎる気がするがその人が担当したサム8も見てみたかったのう もうそれは叶わないけど 矢禿はNARUTOとハンタの立ち上げの功績でジャンプSQの編集長だ

    168 19/10/22(火)23:46:26 No.632819036

    岸八は聞きかじりうろ覚えの要素を雑に話に混ぜ込むの止めよう! 混乱の元すぎる

    169 19/10/22(火)23:46:49 No.632819116

    カッコつけてる黙八より明らかに強いジャイ八

    170 19/10/22(火)23:46:53 No.632819137

    >>現連載陣は23話だとどの辺まで進んでたんだろ >呪術はナナミンが生還したあたり >鬼滅は元敵幹部の文豪が近いんじゃねえかな >ワンピースはウソップのとこ >ナルトはザブザとの決戦あたり ヒロアカだと体育祭始まった頃

    171 19/10/22(火)23:46:57 No.632819159

    ホルダーは解説特集ページで星の生物みたいな事欠かれた以上の情報はないのでどう増えたり野生にいるのかとかはわからない

    172 19/10/22(火)23:47:01 No.632819176

    >SF世界の超技術ゲームなら謎ルールサムライバトルと同じレベルまで発達してるのもアリかなって納得しちゃったぞ なろうとかでよくあるような一体型のVRならまだいいんだけど すごい普通にコントローラ使って操作してたからな

    173 19/10/22(火)23:47:02 No.632819180

    >岸八は聞きかじりうろ覚えの要素を雑に話に混ぜ込むの止めよう! >混乱の元すぎる 歴戦錬磨が岸八素で間違えてるって言いたいのか?

    174 19/10/22(火)23:47:04 No.632819186

    気に入った言葉はとりあえず使ってみる それがNARUTOから続く岸八先生の義

    175 19/10/22(火)23:47:14 No.632819244

    ナルト読み返すと構図も戦闘描写全体もサム八よりずっと柔軟で複雑でカッコいいんだよな ナルトの後半から明らかに絵が凝り固まって60点くらいの似たような描き方が染み付いちゃってる

    176 19/10/22(火)23:47:28 No.632819299

    ジャンプ功績者の特例だと1年連載保証だから単行本5冊は確実に出せる

    177 19/10/22(火)23:47:28 No.632819303

    >ワンピースはウソップのとこ ということはもうモーガン戦とバギー一味戦終わってゾロとナミ仲間になってるのか…

    178 19/10/22(火)23:47:31 No.632819315

    >岸八は聞きかじりうろ覚えの要素を雑に話に混ぜ込むの止めよう! >混乱の元すぎる 1/120フレーム…?

    179 19/10/22(火)23:47:50 No.632819399

    >せめて脳波で動くバーチャル空間の体感ゲームとかならいいんだけど普通に手元カチャカチャ操作するゲームなんだよな キングゲイナーだって操作系はゲームとオーバーマン一緒だぞって言われてて面白い

    180 19/10/22(火)23:47:53 No.632819417

    今回も侍魂を浄化とか言葉が出てきてあれ穢れてんの…?ってなった もうこれ以上謎を増やすのはやめてくれ

    181 19/10/22(火)23:47:54 No.632819420

    反物の帯の話する?

    182 19/10/22(火)23:48:02 No.632819466

    普通の言葉を使え岸八! 造語に義はないぞ!

    183 19/10/22(火)23:48:10 No.632819503

    序盤のワンピ展開早すぎる…

    184 19/10/22(火)23:48:19 No.632819541

    猫八がずっとロクに説明しなかった義勇と姫が死んだらってのがたった一話で具体的になったんすよ もう黙八さん師匠でいいだろ

    185 19/10/22(火)23:48:21 No.632819558

    >ナルトの後半から明らかに絵が凝り固まって60点くらいの似たような描き方が染み付いちゃってる 「『NARUTO』は僕の中ではやり切った気持ちはあったんですけど、心の中には『完璧な作品じゃないな』という引っ掛かりもあって。『NARUTO』を描き終えるくらいの頃に、自分の中でやっとマンガの描き方がわかってきたような感覚もあったので、そのあたりも次の作品に生かせたらなと考えていました」と振り返る。

    186 19/10/22(火)23:48:22 No.632819561

    岸八と編八は散体していいけど画八には次のチャンスを与えてやってほしい

    187 19/10/22(火)23:48:44 No.632819644

    >岸八と編八は散体していいけど画八には次のチャンスを与えてやってほしい オリジナルで頑張ってほしい

    188 19/10/22(火)23:48:45 No.632819646

    姫を失った話が出てきた つまり 冨岡義勇姫を失ったな…

    189 19/10/22(火)23:48:46 No.632819656

    ガード不能って奴だ

    190 19/10/22(火)23:48:53 No.632819687

    >歴戦錬磨 別にこれで伝わらんことはないけど特にカッコよくなってるわけでもない語彙センス

    191 19/10/22(火)23:48:57 No.632819702

    頼むからサム8じゃなくて将棋残してくれ 最近本当に楽しんで読んでるんだ…

    192 19/10/22(火)23:49:00 No.632819721

    ゲームで鍛えたセンスをサムライボディと姫の力で活かせるようになったんだろうけど見せ方とか順番がおかしいよ

    193 19/10/22(火)23:49:02 No.632819728

    勇とか義の話もそうだけど 主人公が自分で学んで気付いて成長するんじゃなくて なんか他のキャラが勝手にペラペラ説明してくれるのがなんかなあと 設定出すにしても安直というか

    194 19/10/22(火)23:49:07 No.632819741

    バトルロワイヤルも直ったから歴戦練磨も単行本で直るかも

    195 19/10/22(火)23:49:14 No.632819768

    おに八は悪くないと思ってたけど勝手に眼鏡かけて岸八描いてたりやっぱりおかしい…

    196 19/10/22(火)23:49:18 No.632819787

    >普通の言葉を使え岸八! >造語に義はないぞ! 普通の言葉に独自の意味持たせるね

    197 19/10/22(火)23:49:26 No.632819821

    たぐ八 編集としての“義”を果たせ su3386350.png

    198 19/10/22(火)23:49:40 No.632819880

    >猫八がずっとロクに説明しなかった義勇と姫が死んだらってのがたった一話で具体的になったんすよ >もう黙八さん師匠でいいだろ アタ八さんも明確にしてくれたのに敵だったからな… 黙八さん帰っちゃヤダー

    199 19/10/22(火)23:49:51 No.632819916

    >普通の言葉に独自の意味持たせるね これのせいであらゆる言葉が信用を失ってて吹く

    200 19/10/22(火)23:50:03 No.632819983

    普通に百戦錬磨の方がかっこよかったとおもう

    201 19/10/22(火)23:50:07 No.632819997

    これまでもめっちゃ言われてたけど 義と勇を失うことは死に直結するんだから たまたま出会った黙八じゃなくて猫八が教えとけよ! めっちゃ重要だろそこ!

    202 19/10/22(火)23:50:18 No.632820032

    標準?

    203 19/10/22(火)23:50:21 No.632820051

    思わせぶりなことは言うけど肝心なことは何も言わないアレは師匠としての仕事放棄しすぎじゃね?

    204 19/10/22(火)23:50:21 No.632820057

    画八はWeb系でフルカラー漫画描いてくれ

    205 19/10/22(火)23:50:27 No.632820084

    ナルトはどう描いたってここまで掲載順落ちることはなかっただろうから 人気にある上で手癖で描いてて一部の頃の漫画の描き方忘れちゃったのかな…

    206 19/10/22(火)23:50:33 No.632820115

    照準って言いたいのかな…

    207 19/10/22(火)23:50:41 No.632820158

    百戦錬磨よりももっと戦ってんだよなら億戦練磨でいいじゃないですか

    208 19/10/22(火)23:50:57 No.632820229

    標準…

    209 19/10/22(火)23:50:58 No.632820234

    姫の兄が記憶失ったジャイアンて言われていたけど じゃああの性別不安定なあいつは…?同じ名前にしてミスリード狙ってんの?

    210 19/10/22(火)23:51:03 No.632820258

    都合が悪ければ目が見えないでごまかす猫八

    211 19/10/22(火)23:51:05 No.632820272

    >頼むからサム8じゃなくて将棋残してくれ サム8以外の下層も酷い現状で打ち切られるようならそこまでの作品だから諦めろ

    212 19/10/22(火)23:51:07 No.632820279

    もったいぶってないでこのバトロワ編でジャイ八とスネ八のエピソードやっちゃおうよ 親父死んでからまともなドラマないじゃない

    213 19/10/22(火)23:51:19 No.632820335

    岸八は語彙が散体してると思う

    214 19/10/22(火)23:51:30 No.632820386

    >照準って言いたいのかな… 照準でもなんかおかしいからそうと言い切れないのがひどい

    215 19/10/22(火)23:51:35 No.632820409

    >思わせぶりなことは言うけど肝心なことは何も言わないアレは師匠としての仕事放棄しすぎじゃね? 一番聞きたい所を端折りすぎるの本当にだめじゃねえかって思った

    216 19/10/22(火)23:51:35 No.632820412

    銀河について説明してる場合じゃねぇ!

    217 19/10/22(火)23:51:54 No.632820491

    将棋2アウトだけど次期待してるよ

    218 19/10/22(火)23:51:56 No.632820508

    銀河の話なんか意味ありましたっけ…?

    219 19/10/22(火)23:52:21 No.632820613

    一応読んではいるんだけど本当に内容が頭に入ってこなくて…

    220 19/10/22(火)23:52:21 No.632820615

    髪はどうかなあ持つかなあ

    221 19/10/22(火)23:52:23 No.632820631

    >都合が悪ければ目が見えないでごまかす猫八 他人の視界乗っ取れますよね? というか適当なカメラ持ってりゃ目の代わりになりますよね?

    222 19/10/22(火)23:52:26 No.632820644

    >じゃああの性別不安定なあいつは…?同じ名前にしてミスリード狙ってんの? 今週明かされたゲームの強さがそのまま強さ理論考えると カツ八に次ぐ強さのLGBT放置してるのはきっとなにかの伏線… たぶん伏線じゃないかな流石に…

    223 19/10/22(火)23:52:28 No.632820653

    アタ八が手のかからない子だったから猫八は師匠としての経験値が少ないんだ

    224 19/10/22(火)23:52:37 No.632820684

    既存の言葉をズラすの分かりにくいからやめてよ…と思ってたけど よくよく考えたら岸八のセンスで造語するともっとアレだなと

    225 19/10/22(火)23:53:05 No.632820787

    >都合が悪ければ目が見えないでごまかす猫八 サイボーグなのにどうして目を直さないんですか?

    226 19/10/22(火)23:53:21 No.632820840

    一般名詞を作中用語にして慣用句を多用するととにかく目が滑るぞ

    227 19/10/22(火)23:53:24 No.632820855

    >アタ八が手のかからない子だったから猫八は師匠としての経験値が少ないんだ そのくせ師匠の教えにはうだうだ文句を垂れる

    228 19/10/22(火)23:53:32 No.632820890

    あえて標準なのも何か作中作特有の意味があるのかもしれない

    229 19/10/22(火)23:53:34 No.632820901

    将棋の人は絵柄含めて青年誌の方が輝けると思う

    230 19/10/22(火)23:53:40 No.632820917

    熱心な読八おおいな…

    231 19/10/22(火)23:53:44 No.632820944

    ここんとこ毎回無意識にセリフ読み飛ばしててスレ見てそんなセリフあったか!?ってなる

    232 19/10/22(火)23:53:44 No.632820945

    >サイボーグなのにどうして目を直さないんですか? 少し長くなるぞ…

    233 19/10/22(火)23:53:48 No.632820968

    ちょっとー 「」「勇」持ってなさすぎじゃないー?

    234 19/10/22(火)23:53:59 No.632821008

    >サイボーグなのにどうして目を直さないんですか? 直さないでも他の視覚通して普通に景色見える ファッション盲目だ

    235 19/10/22(火)23:54:11 No.632821066

    >一番ウケたのサスケとかカカシとかじゃん サスケは編集によって生まれだら先はゴザルを編集がやめさせた サクラちゃんも編集に言われて生まれた これは…

    236 19/10/22(火)23:54:20 No.632821104

    色んな「鍵」が出てくるがちゃんと前後の文脈から意味を読み取ってくれよな

    237 19/10/22(火)23:54:22 No.632821110

    生意気な弟子がまともな師匠になれるわけないとズラさず描いたんだろう

    238 19/10/22(火)23:54:24 No.632821119

    >一般名詞を作中用語にして慣用句を多用するととにかく目が滑るぞ キーホルダーとかやめてほしいよね…

    239 19/10/22(火)23:54:34 No.632821166

    もうしずかちゃんと出来杉君枠しか残ってないけどLGBTがしずかちゃんでいいよもう新キャラ作らないでくれ

    240 19/10/22(火)23:54:35 No.632821172

    盲目の達人て美味しい設定がなんも生きてない気がする猫八

    241 19/10/22(火)23:54:44 No.632821197

    色々あるが簡単に言うとキャラ付けのためだ

    242 19/10/22(火)23:55:04 No.632821262

    >既存の言葉をズラすの分かりにくいからやめてよ…と思ってたけど 意図してズラしてるのか本気でズレてんのか全然わからん…

    243 19/10/22(火)23:55:10 No.632821294

    >盲目の達人て美味しい設定がなんも生きてない気がする猫八 最初は目が見えなくてもだいたい分かるって言っていたのに…

    244 19/10/22(火)23:55:17 No.632821333

    >もうしずかちゃんと出来杉君枠しか残ってないけどLGBTがしずかちゃんでいいよもう新キャラ作らないでくれ 黙八が出来杉サスケだと思っていた俺に悲しき過去…! なんで偉そうなこと言って出てきた姫持ちサムライなくせにあっさり負けてんだよ こいつなんだったのか説明してくれ

    245 19/10/22(火)23:55:18 No.632821336

    銀さん出すって話もどうなるんだろうな

    246 19/10/22(火)23:55:19 No.632821341

    >キングゲイナーだって操作系はゲームとオーバーマン一緒だぞって言われてて面白い キンゲは主人公の強化イベントがさらにゲームを極める!って方向だったのが凄かったな

    247 19/10/22(火)23:55:27 No.632821367

    >色々あるが簡単に言うと動物師匠キャラ出したいという私欲のためだ

    248 19/10/22(火)23:55:27 No.632821370

    >サスケは編集によって生まれだら先はゴザルを編集がやめさせた >サクラちゃんも編集に言われて生まれた >これは… ズラしすぎるのは性癖かなんかか

    249 19/10/22(火)23:55:36 No.632821402

    せっかく作ったキャラが悉く八八を上げて去っていく駒でしかない

    250 19/10/22(火)23:55:52 No.632821469

    >盲目の達人て美味しい設定がなんも生きてない気がする猫八 見えてますよね?

    251 19/10/22(火)23:56:15 No.632821565

    >せっかく作ったキャラが悉く八八を上げて去っていく駒でしかない 上げ方が下手くそすぎてより茶番になっていく

    252 19/10/22(火)23:56:15 No.632821566

    八八やはり天才か…

    253 19/10/22(火)23:56:15 No.632821568

    >銀さん出すって話もどうなるんだろうな 岸八のズラシが炸裂した銀時っぽい天パキャラが出てくるのはちょっとどうかと思う

    254 19/10/22(火)23:56:17 No.632821579

    このままズラし続けて180度ズレればキャッチーなキャラになるはず

    255 19/10/22(火)23:56:34 No.632821636

    >サクラちゃんも編集に言われて生まれた せめてヒロインは自分で産もうとしてよお! だからこの漫画女っけが少ないの!?

    256 19/10/22(火)23:56:51 No.632821706

    そしてなんか気がついてたら二人になってたけど これバトルロイヤル(設定上は星まるごと使ったとかそんな規模)にした意味あった…? 16人くらいのトーナメントで十分じゃね…?

    257 19/10/22(火)23:56:55 No.632821728

    ここからまだリベンジという要素のあるジャイ八戦を終えてから主催者戦があると思うとワクワクしかしねぇーよ!

    258 19/10/22(火)23:57:03 No.632821757

    銀さんがパカーして眼鏡置きが突っ込んだらまあそれだけで面白い気はする

    259 19/10/22(火)23:57:04 No.632821759

    センスのない造語と語感が似てる言葉の間違いと語彙がないから同じような単語の繰り返しだけでなく 普通の単語に違う意味を持たせるけどそれが出てくる度に変わっている事が合わさって非常に読みづらい 文章だけで苦痛を感じるのは才能だと思う

    260 19/10/22(火)23:57:30 No.632821876

    >>サクラちゃんも編集に言われて生まれた >せめてヒロインは自分で産もうとしてよお! >だからこの漫画女っけが少ないの!? ナルト一人だけだと物語が詰まってしまうって相談したらライバルとヒロインだよと助言され さらに三角関係にしようと提案されて生まれたのが7班だ

    261 19/10/22(火)23:57:32 No.632821883

    誰かが手綱を握らないとダメなタイプだったんだな…

    262 19/10/22(火)23:57:35 No.632821900

    クレしんに勝つとか言ってズラしたドラえもんが出てくるお禿のセンスはやばい

    263 19/10/22(火)23:57:41 No.632821923

    出木杉をズラしたら相当アレなキャラが生まれそうだ

    264 19/10/22(火)23:57:51 No.632821984

    ゲイナーはいいずらしだよね 見た目も最初の印象もとても熱血には見えないのに

    265 19/10/22(火)23:57:51 No.632821985

    このご時世に女侍いないのはありえないと思いますよ

    266 19/10/22(火)23:57:51 No.632821986

    >そしてなんか気がついてたら二人になってたけど >これバトルロイヤル(設定上は星まるごと使ったとかそんな規模)にした意味あった…? >16人くらいのトーナメントで十分じゃね…? 全く移動してないしな…

    267 19/10/22(火)23:58:10 No.632822062

    >銀さんがパカーして眼鏡置きが突っ込んだらまあそれだけで面白い気はする それを好調なときの空知がやったら大受けだろうな

    268 19/10/22(火)23:58:10 No.632822063

    読者も歴戦練磨に関してはずらしなのかミスなのかわかんねーからな

    269 19/10/22(火)23:58:32 No.632822151

    どんどん「」達が辛辣になっていく…

    270 19/10/22(火)23:58:39 No.632822175

    >そしてなんか気がついてたら二人になってたけど >これバトルロイヤル(設定上は星まるごと使ったとかそんな規模)にした意味あった…? 侍が辺境の大会に1500人ぐらいほいほい集まれるぐらい山ほどいて しかもほとんどが姫いない浪人っぽいという世界観の説明にはなった …ということになるんだけどいいのかねこれ

    271 19/10/22(火)23:58:40 No.632822179

    アレよねトーナメント前の参加者を減らす予選レベルよね描写が

    272 19/10/22(火)23:58:45 No.632822195

    勝手にみんなバトルロワイヤルで減っていったでござる

    273 19/10/22(火)23:58:54 No.632822239

    >ナルト一人だけだと物語が詰まってしまうって相談したらライバルとヒロインだよと助言され >さらに三角関係にしようと提案されて生まれたのが7班だ ライバルとヒロインが必要なことに気付くとは…やはり天才か…

    274 19/10/22(火)23:58:56 No.632822246

    岸八が断った元編集がコントロールすれば大作になる可能性も少しはあったかもな

    275 19/10/22(火)23:59:02 No.632822269

    >>そしてなんか気がついてたら二人になってたけど >>これバトルロイヤル(設定上は星まるごと使ったとかそんな規模)にした意味あった…? >>16人くらいのトーナメントで十分じゃね…? >全く移動してないしな… トーナメントは雑な省略をしたくなかったんだろう バトルロイヤルなら雑に数減らしていけば書くべきシーンだけに絞れるからな そもそもなんで大会にした

    276 19/10/22(火)23:59:06 No.632822284

    一応一話からずっと読んでるけどここまで来ても面白かったと思う回がない

    277 19/10/22(火)23:59:08 No.632822293

    3人に減るのが雑すぎる どれだけ相討ち起こったんだよ

    278 19/10/22(火)23:59:16 No.632822324

    >どんどん「」達が辛辣になっていく… もう23話とかだぞ

    279 19/10/22(火)23:59:26 No.632822372

    >バトルロイヤルなら雑に数減らしていけば書くべきシーンだけに絞れるからな 超絶雑な省略してるじゃねえか!

    280 19/10/22(火)23:59:38 No.632822416

    勝手に散体したんでしょ

    281 19/10/23(水)00:00:00 No.632822495

    八八とアン八ともう一人ツンデレ男or女の3人組だったとしても 八八のキャラが酷いからどうにもならないな…

    282 19/10/23(水)00:00:01 No.632822500

    岸八混乱してるんじゃない?

    283 19/10/23(水)00:00:09 No.632822534

    >バトルロイヤルなら雑に数減らしていけば書くべきシーンだけに絞れるからな 描くべきシーンなんかあったかな…

    284 19/10/23(水)00:00:09 No.632822538

    >超絶雑な省略してるじゃねえか! 書くべきシーンとは白く輝く侍魂に目覚め始めるところだし… それ以外は飛ばしていい

    285 19/10/23(水)00:00:10 No.632822543

    >侍が辺境の大会に1500人ぐらいほいほい集まれるぐらい山ほどいて >しかもほとんどが姫いない浪人っぽいという世界観の説明にはなった >…ということになるんだけどいいのかねこれ 台詞で設定説明するよりいいよね…

    286 19/10/23(水)00:00:19 No.632822573

    読み合い最強設定ついちゃったね ゲーマーすごいね

    287 19/10/23(水)00:00:20 No.632822581

    >勝手に散体したんでしょ 散体しないようにギブアップの許された親切なルール無用サバイバルだぞ

    288 19/10/23(水)00:00:23 No.632822592

    >侍が辺境の大会に1500人ぐらいほいほい集まれるぐらい山ほどいて >しかもほとんどが姫いない浪人っぽいという世界観の説明にはなった >…ということになるんだけどいいのかねこれ サムライは生身で宇宙移動できるけど姫は無理だろうから宇宙船持ってないと無理だろうね

    289 19/10/23(水)00:00:23 No.632822593

    八八一行が倒した以外は黙八と三又の侍がすべて倒したからな…

    290 19/10/23(水)00:00:24 No.632822597

    いつもジャンプ感想言ってる人が今週はまだ説明が理解できたから楽しめたと言っているけど 理解できてようやく漫画としてマシになったということかな…

    291 19/10/23(水)00:00:34 No.632822641

    話しの規模のわりにはこぢんまりしているように思える

    292 19/10/23(水)00:00:47 No.632822698

    日本語が適当なのは読者に読んでもらおうという姿勢が皆無である証拠だよ

    293 19/10/23(水)00:00:49 No.632822709

    NARUTOの23話はザブザと戦ってるあたりか