19/10/22(火)22:41:13 一年戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/22(火)22:41:13 No.632799798
一年戦争で最も知名度低そうなMS
1 19/10/22(火)22:42:50 No.632800297
キケロガくんじゃないか
2 19/10/22(火)22:44:51 No.632800899
でもGジェネ出てるし…
3 19/10/22(火)22:45:16 No.632801015
幻のモビルスーツって意味では逆に知名度ありそうだが
4 19/10/22(火)22:47:41 No.632801736
ギャンキャノン…じゃない 何だこいつ!?
5 19/10/22(火)22:48:23 No.632801950
水中実験機…
6 19/10/22(火)22:48:52 No.632802125
ギャンの子ども?
7 19/10/22(火)22:49:42 No.632802405
初代Gジェネくらいにしか出てないんだ…そりゃ知らない…
8 19/10/22(火)22:50:16 No.632802581
ゼロでジオング作るまでに通ったような気が…違うかも
9 19/10/22(火)22:50:20 No.632802604
リアル体型で見たことないやコイツ…
10 19/10/22(火)22:51:29 No.632802965
むしろ何故一瞬Gジェネに出れたんだお前
11 19/10/22(火)22:51:50 No.632803085
キケロガとかめっちゃ有名じゃん 同じトミノメモ出身でもよくわからん奴他にいるし
12 19/10/22(火)22:51:56 No.632803123
ギレンが乗るはずだったやつ?
13 19/10/22(火)22:52:29 No.632803276
一年戦争の知名度ワーストはコイツとドルメルのツートップだと思う
14 19/10/22(火)22:52:38 No.632803327
手薄な所からサイコミュ系に手を伸ばすと作る事になる
15 19/10/22(火)22:53:12 No.632803521
聞け!
16 19/10/22(火)22:53:41 No.632803690
ドルメルは結構有名だったと思う
17 19/10/22(火)22:53:52 No.632803741
知らないボドゲのコマの絵にそっくりだけどトミノメモ出身のMS
18 19/10/22(火)22:54:36 No.632803945
ドルメルは比較的最近ダムエーの漫画に出たけどコイツはいまだに再発掘される気配がない
19 19/10/22(火)22:54:53 No.632804024
ラフと名前だけしか無いのは知ってたから開発でこいつが出てきてめっちゃ取り乱した
20 19/10/22(火)22:55:45 No.632804280
ジオングの機能をモビルスーツサイズで実現したって考えると結構すごい
21 19/10/22(火)22:56:36 No.632804536
ジオングよりは真っ当にカッコいいと思う
22 19/10/22(火)22:57:05 No.632804676
今のGジェネにはいなかったか… ジオングの前の機体だったよね
23 19/10/22(火)22:57:08 No.632804694
優先ビーム砲持ってるだけでかなり強いのでは
24 19/10/22(火)22:57:23 No.632804764
まだメジャーなサイコミュ試験型ザク→ サイコミュ高機動試験用ザクときてコイツだから なお一層何コイツ!?感が強い
25 19/10/22(火)22:58:07 No.632804976
サイコミュ試験型ザクがあるからな
26 19/10/22(火)22:59:18 No.632805327
「」が(俺ぐらいしか知らんだろ…)っていう一年戦争のマイナーMSを教えてください!!!!!
27 19/10/22(火)23:01:01 No.632805819
シャア専用だったりキシリア専用だったりする不思議な機体
28 19/10/22(火)23:01:37 No.632805998
ていうかキケロガってあったことになってんの? グロムリンとかと同じようなもんではなくて?
29 19/10/22(火)23:01:59 No.632806076
ゲームとかでも開発だけして結局ジオングが作られるって扱いだしなぁ
30 19/10/22(火)23:04:29 No.632806817
キケロガとスキウレって自分の中でよくごっちゃになるんだ
31 19/10/22(火)23:04:32 No.632806829
剣技用モビルスーツ・ハクジみたいなものですよね
32 19/10/22(火)23:04:34 No.632806837
昔モデルグラフィックスで読者投稿のオリジナルモビルスーツ企画があって面白かった 大体紙面で酷評されてるけど
33 19/10/22(火)23:05:34 No.632807104
>「」が(俺ぐらいしか知らんだろ…)っていう一年戦争のマイナーMSを教えてください!!!!! スピリッツオブジオンに出る狂四郎版とは違う青いフルアーマーガンダム
34 19/10/22(火)23:05:53 No.632807207
スキウレとバストライナーはガチャガチャのSDガンダムのレア枠で入ってたな
35 19/10/22(火)23:06:18 No.632807332
>「」が(俺ぐらいしか知らんだろ…)っていう一年戦争のマイナーMSを教えてください!!!!! 高機動型試作機
36 19/10/22(火)23:06:28 No.632807382
MSV90系はどういう扱いだっけ
37 19/10/22(火)23:06:56 No.632807531
カリョーヴィンって単語が浮かんだけど思い出せないからググった RPGマガジンだった
38 19/10/22(火)23:06:56 No.632807533
こいつGジェネ以外で公式で出たのってゲームブックだけ?
39 19/10/22(火)23:07:44 No.632807787
ゼロにもFにも居たような
40 19/10/22(火)23:07:58 No.632807847
>>「」が(俺ぐらいしか知らんだろ…)っていう一年戦争のマイナーMSを教えてください!!!!! >高機動型試作機 当時ガンプラで出てなかった?
41 19/10/22(火)23:08:12 No.632807918
>一年戦争のマイナーMS su3386205.jpg
42 19/10/22(火)23:08:31 No.632808009
キケロガでジオングと同等ならジオング要らないことになるし1年戦争では出られないだろうから ジオン残党に回収&改修された事にして後年出てくる可能性はまだあるか…?
43 19/10/22(火)23:08:57 No.632808140
>su3386205.jpg ジャブローのモニターに映ってた奴!
44 19/10/22(火)23:09:26 No.632808271
「形式番号が被ってる奴」ってネタはなんか覚えてる
45 19/10/22(火)23:09:48 No.632808368
SDガンダムのガチャガチャはだいたいの機体出してたと思うけどスレ画は居なかったな ガッシャとギガンが好きだった
46 19/10/22(火)23:11:09 No.632808800
>一年戦争のマイナーMS su3386221.jpg
47 19/10/22(火)23:11:13 No.632808812
>当時ガンプラで出てなかった? プロトタイプドムは出てたけど高機動型試作機は出てなかったはず
48 19/10/22(火)23:11:51 No.632808980
>ていうかキケロガってあったことになってんの? 無い 突然初代Gジェネにオリジナル枠ですら無いTV版ガンダムのMSとしてお出しされた
49 19/10/22(火)23:12:29 No.632809141
下手な奴より最近のMSV-Rのが知名度低いと思う
50 19/10/22(火)23:12:56 No.632809263
誰だお前って水中試験機がいたような 妙に洗練されたデザインの
51 19/10/22(火)23:13:34 No.632809444
>su3386221.jpg この手の話題でよく出てくるからむしろ主役のゼファーの方がマイナーまである
52 19/10/22(火)23:13:36 No.632809459
タコザクはサンダーボルトに出るんだっけ?
53 19/10/22(火)23:13:39 No.632809478
>一年戦争のマイナーMS セイラ専用ガンダム
54 19/10/22(火)23:14:14 No.632809630
トミノメモでも新型MSキケロガに乗って戦うが負ける くらいしか書かれてないやつ
55 19/10/22(火)23:14:33 No.632809730
>プロトタイプドムは出てたけど高機動型試作機は出てなかったはず そっかじゃあ記憶違いだ ごめんね
56 19/10/22(火)23:15:43 No.632810057
>下手な奴より最近のMSV-Rのが知名度低いと思う 知らない間に生えてくるのやめてくだち!
57 19/10/22(火)23:15:44 No.632810063
>下手な奴より最近のMSV-Rのが知名度低いと思う ビグルフとかブラレロとかあの歌聞かなきゃ絶対に知らないままだった
58 19/10/22(火)23:15:46 No.632810073
ジョニ帰すら出れなかったジュリックとか
59 19/10/22(火)23:17:02 No.632810479
キケロガとかドルメルってゲームだけじゃなくて本編の時空に存在してた扱いでいいの?
60 19/10/22(火)23:17:11 No.632810529
ガンダムでポケモン言えるかなみたいな歌ってありそうでないな
61 19/10/22(火)23:17:21 No.632810583
GジェネだとFまではこれも半公式扱いにしていいの?ってのが結構いた
62 19/10/22(火)23:17:22 No.632810587
>一年戦争のマイナーMS 漫画のを持ってくるのは卑怯な気がするけどザク su3386238.jpg
63 19/10/22(火)23:18:44 No.632810994
むかしのホビージャパンかなんかの作例で肩をMGザクの足で作って メガ粒子砲をヤクルトで作ってるの見てなるほどと思った
64 19/10/22(火)23:18:55 No.632811059
>GジェネだとFまではこれも半公式扱いにしていいの?ってのが結構いた DガンダムとかGT-FOURとか今どういう扱いなんだろう…
65 19/10/22(火)23:19:29 No.632811240
su3386237.jpg 前拾ったやつだけどキケロガのリアル画はこれ好き
66 19/10/22(火)23:19:55 No.632811386
>漫画のを持ってくるのは卑怯な気がするけどザク ハイスピード?
67 19/10/22(火)23:20:00 No.632811423
完成度高すぎ問題とかゲッター合金使ってるとかでザクスピードはメジャーな気がする Gジェネにも出てるし
68 19/10/22(火)23:20:12 No.632811474
>GジェネだとFまではこれも半公式扱いにしていいの?ってのが結構いた GT-FOURとか設計でかなり重要ユニットだったな
69 19/10/22(火)23:20:36 No.632811607
キケロガも一応Gジェネに出たからにはモデリングのためにデザイン画起こしたんだろうし 他のガンダムゲーなりに出てもよさそうなもんだがPSGジェネ以降本当に音沙汰ないね…
70 19/10/22(火)23:21:12 No.632811826
マイナー機体の中ではメジャーだけどスレ画とかガッシャとかかなり好き
71 19/10/22(火)23:21:42 No.632812033
ポケ戦プラモの説明書のプランMSもマイナーだと思う 角ばった緑のケンプファーとか
72 19/10/22(火)23:21:54 No.632812093
初代Gジェネはジャブローに当然のような顔して水中実験機とか出てくるもんだから 何だこんなのまるで知らんぞって当時かなり衝撃を受けた
73 19/10/22(火)23:22:36 No.632812300
>GT-FOURとか設計でかなり重要ユニットだったな 設定取り入れるなら初の可変機だからな…
74 19/10/22(火)23:22:43 No.632812340
リアル頭身初めて見た
75 19/10/22(火)23:23:10 No.632812505
Gジェネオリジナルもアレだけど ギレンの野望オリジナルもアレだぞ
76 19/10/22(火)23:23:31 No.632812598
>Gジェネオリジナルもアレだけど >ギレンの野望オリジナルもアレだぞ ギャンクリーガーいいよね
77 19/10/22(火)23:23:33 No.632812612
>角ばった緑のケンプファーとか プロトケンプファーだっけ あれは一応蒼カラーでジオノグラフィで立体化したことはある
78 19/10/22(火)23:23:53 No.632812728
ギレンの野望にも出てこない
79 19/10/22(火)23:24:56 No.632813088
名前が覚えやすいから覚えてるけどどんな機体だったかさっぱり思い出せん…
80 19/10/22(火)23:25:15 No.632813189
ギレンの野望のギャン系は大体カッコいいよね
81 19/10/22(火)23:25:44 No.632813325
プロトタイプケンプファーは戦場の絆とかガンオンにも出てるからなぁ
82 19/10/22(火)23:25:56 No.632813397
Gジェネにもギレンにも出てないってなるとそれこそMSV-Rとかマンガオリジナルとかになるんじゃなかろうか
83 19/10/22(火)23:26:10 No.632813470
>ギレンの野望オリジナルもアレだぞ 高機動型ジオングとかIFとしては好きだけど一年戦争中のデザインじゃねぇな!ってなる
84 19/10/22(火)23:26:25 No.632813541
ギャンクリは格好良すぎてつい量産しちゃう
85 19/10/22(火)23:27:16 No.632813804
フルバレットザクとか
86 19/10/22(火)23:27:32 No.632813887
ギャンマリーネも高機動型ギャンもカッコいい ギャンキャノンはネタっぽいが強い
87 19/10/22(火)23:27:36 No.632813905
初期のジージェネって今思うと機体の拾い方が節操なかったな 楽しくもあったけど
88 19/10/22(火)23:27:40 No.632813921
ぎゃざかなんかの雑誌の読者参加企画でよくわからないMSが結構いた気がする
89 19/10/22(火)23:28:13 No.632814102
グロムリン
90 19/10/22(火)23:29:08 No.632814370
su3386293.jpg ボンボン系MSVはマイナーっちゃマイナーだし非公式と言われれば非公式
91 19/10/22(火)23:29:13 No.632814398
NSV‐Rのメカは全部ではないけどジェネシスにはそこそこ採用なって出てきてなかったっけ
92 19/10/22(火)23:29:34 No.632814505
>初期のジージェネって今思うと機体の拾い方が節操なかったな >楽しくもあったけど Gジェネのお陰でMSVとかサイバーコミック作品を知って片っ端から漁ったなあ
93 19/10/22(火)23:29:58 No.632814622
>su3386293.jpg 格好良いなこいつ…
94 19/10/22(火)23:31:14 No.632814986
Gジェネオリジナルのネティクスってあれ 存在や設定回りがかなりボンボンMSVに出た有線サイコミュ搭載アレックスを拾ってはいなかったっけ
95 19/10/22(火)23:31:48 No.632815141
ゲームぎゃざのガンダム読参は公式でいいのか?
96 19/10/22(火)23:31:50 No.632815154
>グロムリン 月光蝶が使えて開発計画でキュベレイに負けたガザレロと一緒にでてくるグロムリンⅡとか DG細胞を使ったグロムリンフォズイルとかギャザビシリーズで種類が増えたラスボスMA
97 19/10/22(火)23:32:20 No.632815294
ザクスピードは時代考えろ莫迦! グフフいるからもうどうでもいいか…
98 19/10/22(火)23:34:18 No.632815853
ドムタイプは区別付けにくいからあの中にしれっと一番知名度が低い奴がいるに違いないと勝手に思ってる
99 19/10/22(火)23:35:20 No.632816151
キケロガが後に出てこないのはネタ元がネタ元だからかな トミノメモではなくボードゲームの方ね
100 19/10/22(火)23:36:28 No.632816448
>ドムタイプは区別付けにくいからあの中にしれっと一番知名度が低い奴がいるに違いないと勝手に思ってる インパクト強いグロウスバイルとバインニヒツはいいよな!
101 19/10/22(火)23:37:26 No.632816674
ゾディアック量産型でセンチネルのオリMAまでやってた時代は攻めすぎだった
102 19/10/22(火)23:38:50 No.632817049
>初代Gジェネくらいにしか出てないんだ…そりゃ知らない… Fまでずっと出てるよ
103 19/10/22(火)23:38:51 No.632817053
https://youtu.be/JXJc4fzikCI この辺でもマイナーな方はマジで何それってなる
104 19/10/22(火)23:39:05 No.632817108
Zプラスの派生ぜんぜん把握してないマン
105 19/10/22(火)23:39:12 No.632817147
>インパクト強いグロウスバイルとバインニヒツはいいよな! ギャザビで鹵獲できないし強くて辛かったけどシリーズが進むにつれ弱体化していったな…