19/10/22(火)22:06:43 歌いな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/22(火)22:06:43 No.632789365
歌いなさいライディーン!
1 19/10/22(火)22:08:50 No.632790027
ラー
2 19/10/22(火)22:09:02 No.632790087
そんなに勢いのある言い方じゃないだろ!
3 19/10/22(火)22:09:17 No.632790156
ロード速くてHPそのままのリメイクくだち! PS2はもう壊れた
4 19/10/22(火)22:10:08 No.632790405
PSP版は体力1.5倍獲得資金0.8倍っていう雑調整だからな
5 19/10/22(火)22:11:18 No.632790770
BGM戦闘アニメともクオリティ高い
6 19/10/22(火)22:12:06 No.632791006
リメイクするならPSP追加マップは逆輸入してほしい調整はPS2版で…
7 19/10/22(火)22:12:33 No.632791147
PSP版は本体が初期型だと尋常じゃないくらい重かった
8 19/10/22(火)22:12:40 No.632791179
MXのZZがイケメンすぎる
9 19/10/22(火)22:13:53 No.632791572
やっぱ最新のシステムは導入して欲しい… 撃墜確定マーカーとか非戦闘キャラの精神コマンドとか
10 19/10/22(火)22:14:08 No.632791635
>MXのZZがイケメンすぎる 俺も1番好き… ゲッタードラゴンも好きかな
11 19/10/22(火)22:14:43 No.632791829
>リメイクするならPSP追加マップは逆輸入してほしい調整はPS2版で… マイヨの気迫10も据え置きにしてくだち!
12 19/10/22(火)22:15:00 No.632791913
FDSに同盟拳を併せる!
13 19/10/22(火)22:17:37 No.632792707
イベント消化の奴らともまともに戦いたかったってのはある 使徒とか地とか山とか…
14 19/10/22(火)22:17:38 No.632792716
電池変える手間考えると電童弱い…
15 19/10/22(火)22:18:40 No.632793004
MX UX BX ってなんで後ろにXがついてるんだろ
16 19/10/22(火)22:18:51 No.632793063
https://www.youtube.com/watch?v=kPNvAtjW8EM
17 19/10/22(火)22:18:53 No.632793074
なんなんだよこの無駄に強い知らないディジェ
18 19/10/22(火)22:19:06 No.632793133
>電池変える手間考えると電童弱い… じゃあフェニックス手に入るまではクロックマネージャー係で…
19 19/10/22(火)22:19:54 No.632793379
BGMはホント歴代でも屈指のクオリティ
20 19/10/22(火)22:19:57 No.632793394
電童の電池システムはデメリットしかないのが辛えわ ENMAXでも並の必殺技の威力しかねえ
21 19/10/22(火)22:20:05 No.632793420
>なんなんだよこの無駄に強い知らないディジェ 大抵の人はカミーユかクワトロに乗せると聞く 俺はクワトロを乗せてた
22 19/10/22(火)22:20:09 No.632793444
ブルーフレンドは再現を頑張り過ぎだよ…
23 19/10/22(火)22:20:20 No.632793497
資源衛星陣取るニューガンダムいいよね…
24 19/10/22(火)22:20:20 No.632793499
>じゃあフェニックス手に入るまではクロックマネージャー係で… ゼロとかいうガバガバ耐性幹部いいよね…
25 19/10/22(火)22:20:53 No.632793667
ラーゼフォンは次いつ出るかな…
26 19/10/22(火)22:21:23 No.632793840
https://youtu.be/AYnZHxT_jE4 いいよね
27 19/10/22(火)22:21:50 No.632793972
しかしフェニックスエールもイデオンみたいにエネルギー∞じゃなくて100パーセント回復だった覚えが
28 19/10/22(火)22:22:16 No.632794092
遥かなる戦い開幕はMXバージョンが至高だと思っている
29 19/10/22(火)22:22:26 No.632794138
オーバーザレインボー流したくてFA電童で運用してた人は多いはず!
30 19/10/22(火)22:22:54 No.632794276
>遥かなる戦い開幕はMXバージョンが至高だと思っている イントロ大好き
31 19/10/22(火)22:23:01 No.632794314
>ラーゼフォンは次いつ出るかな… MXとスクコマ2だけなんだよな どっちも扱いは滅茶苦茶デカイからまあ良し!
32 19/10/22(火)22:23:36 No.632794481
冬月先生最後にわかりやすい解説ありがとう
33 19/10/22(火)22:23:48 No.632794536
>遥かなる戦い開幕はMXバージョンが至高だと思っている ブライトの最後の号令いいよね…
34 19/10/22(火)22:24:33 No.632794744
C3でもあったけどゲッタードラゴンのダブルトマホークのカットインがもうめちゃくちゃかっこいい
35 19/10/22(火)22:24:40 No.632794787
マシンロボが出たのもこれが最後か
36 19/10/22(火)22:24:48 No.632794822
Gガン勢が次回予告曲だったり挽歌あるの好き
37 19/10/22(火)22:24:53 No.632794844
殆ど強いユニットしかいねぇ…
38 19/10/22(火)22:25:31 No.632795007
TFOとバイクが避けすぎる…
39 19/10/22(火)22:25:36 No.632795034
ガンダム勢がだいぶ割りを食ってた
40 19/10/22(火)22:26:05 No.632795167
>殆ど強いユニットしかいねぇ… 少なくとも主役連中は強いやつとめちゃくちゃ強いやつしか居なかった気がする なんなら脇だけでも十分戦えるバランスだったし
41 19/10/22(火)22:26:26 No.632795252
>殆ど強いユニットしかいねぇ… 主役系ユニットで一番パッとしないと思ってるダイモスですら強すぎる
42 19/10/22(火)22:26:37 No.632795301
PSP版はラスボスが無駄に硬くなってると聞く
43 19/10/22(火)22:26:39 No.632795316
大車輪ロケットパンチのアニメ好き
44 19/10/22(火)22:26:50 No.632795371
この頃はACEもあってかドラグナーもよく見た印象だな
45 19/10/22(火)22:26:57 No.632795401
サルファのカヲル君はMX世界から来たようなことを言ってたな
46 19/10/22(火)22:27:10 No.632795461
>PSP版はラスボスが無駄に硬くなってると聞く 敵のHP1.5倍という雑調整だっけか
47 19/10/22(火)22:27:15 No.632795483
Gガンダムよく知らないからマンダラガンダムが出てきた時驚いた 後に正式加入して驚いた
48 19/10/22(火)22:27:17 No.632795496
ダイナミック組とロム兄さんの選曲が面白いよね
49 19/10/22(火)22:27:27 No.632795553
曼荼羅ガンダムまで使えて弱くないからな…
50 19/10/22(火)22:27:29 No.632795569
電童弱い弱いとは言われてるけど好きな作品だから常に使ってたな...
51 19/10/22(火)22:27:35 No.632795595
ゼオライマーのインパクトが強すぎる 本当なんなのコイツ…
52 19/10/22(火)22:28:05 No.632795730
グレートゼオライマーは欲しい…
53 19/10/22(火)22:28:05 No.632795733
>ダイナミック組とロム兄さんの選曲が面白いよね マジーンゴー! マッハウィング! ダイザーゴー!
54 19/10/22(火)22:28:07 No.632795740
>ダイナミック組とロム兄さんの選曲が面白いよね 不滅のマシンゲッターロボすき
55 19/10/22(火)22:28:35 No.632795879
>ゼオライマーのインパクトが強すぎる >本当なんなのコイツ… このゲーム全員だいたい強いけどその中ですらぶっ壊れすぎる
56 19/10/22(火)22:28:35 No.632795882
スパロボ史上概ね最高の出来と言っていいけどアキトとロム兄さん参戦の遅さは許されざるよ そしてお気に入りシステムもな!
57 19/10/22(火)22:28:53 No.632795977
最近のνの動きもいいけどMXのがやっぱ一番好きかも
58 19/10/22(火)22:29:04 No.632796029
EVA量産機「!?」
59 19/10/22(火)22:29:23 No.632796131
>この頃はACEもあってかドラグナーもよく見た印象だな ACE3で新機体を貰うマイヨさん
60 19/10/22(火)22:29:32 No.632796177
いいよねアスカがエヴァ量産機に囲まれる時に出てくるロム兄さん
61 19/10/22(火)22:30:24 No.632796429
Airでの待てい!はめっちゃ笑ったわ
62 19/10/22(火)22:30:36 No.632796473
こいつらだけでいいじゃんってプレイしてると終盤の3分割がおつらい
63 19/10/22(火)22:31:01 No.632796586
>こいつらだけでいいじゃんってプレイしてると終盤の3分割がおつらい そこらへんいい塩梅なのかなと
64 19/10/22(火)22:31:27 No.632796700
>こいつらだけでいいじゃんってプレイしてると終盤の3分割がおつらい 初期レベルなシャングリラ組いいよね
65 19/10/22(火)22:31:45 No.632796773
ブラックサレナの戦闘アニメはMXがシンプルで一番いい 欲を言えば肩と腰のバーニアちゃんと使ってほしいけど
66 19/10/22(火)22:31:50 No.632796801
元 祖
67 19/10/22(火)22:32:00 No.632796853
いいよね アスカのピンチに囚われのお姫様を助けるのは三銃士の役目って出撃する竜騎兵
68 19/10/22(火)22:32:21 No.632796965
結局作中誰に説教したんだっけ 量産機とアルテアとグンジェム隊と百鬼帝国は覚えてる
69 19/10/22(火)22:32:40 No.632797067
MXは戦闘アニメも音楽も一通り出来が良かった気がする
70 19/10/22(火)22:32:44 No.632797097
初回プレイはドラグナー組全く育ててなくて後半苦労するマップがあったな 2周目から育てるようにしたけどこいつらめっちゃ強ぇ!ってなった
71 19/10/22(火)22:32:54 No.632797147
ドラグナー組とアスカ仲良かったな 最初から一緒というか会うの早いもんな
72 19/10/22(火)22:32:59 No.632797179
サブタイトルが出る時の演出好きだった
73 19/10/22(火)22:33:01 No.632797188
曼荼羅に参加するアムロが見たかった
74 19/10/22(火)22:33:02 No.632797200
>元 >祖 ボス… 貴様ぁ!
75 19/10/22(火)22:33:04 No.632797211
>初期レベルなシャングリラ組いいよね ディジェSE-R取る為に平均25までは上げてたけどその後がノータッチでぐえー ほとんどカミーユをディジェに乗せて反撃ビームサーベルでなんとかした…
76 19/10/22(火)22:33:10 No.632797244
シャッフル同盟とグレンダイザーのステージは詰むかと思った
77 19/10/22(火)22:33:25 No.632797325
夢色チェイサーのイントロが原曲まんますぎて息止まりそうになる
78 19/10/22(火)22:34:26 No.632797645
やたらと多い格闘家パイロット
79 19/10/22(火)22:34:37 No.632797708
>シャッフル同盟とグレンダイザーのステージは詰むかと思った ゲッターチーム分かれるからFダイナミックスペシャル使えないのがなかなかの罠だった…
80 19/10/22(火)22:34:39 No.632797716
>シャッフル同盟とグレンダイザーのステージは詰むかと思った あのステージのおかげでライディーンがめちゃくちゃ強いの分かったな 毎ターン精神20%回復は盛りすぎだよ
81 19/10/22(火)22:34:46 No.632797769
>シャッフル同盟とグレンダイザーのステージは詰むかと思った 成長してない上に足遅いのばっかなのにベガ大王逃がすなとかどうしろと
82 19/10/22(火)22:35:19 No.632797932
トウジ生存でこれは朝比奈もいけるか!?って思うじゃないですか…
83 19/10/22(火)22:35:28 No.632797977
あーあったなベガ大王の筒みたいなのが逃げてくとこあとこ確かに育ててなかったからきつかったなあ
84 19/10/22(火)22:35:38 No.632798036
>夢色チェイサーのイントロが原曲まんますぎて息止まりそうになる スターライトセレナーデも欲しかったわ
85 19/10/22(火)22:36:12 No.632798230
ライディーンがSP20%回復に更にSP回復つけたら30%だっけ?
86 19/10/22(火)22:36:14 No.632798248
>トウジ生存でこれは朝比奈もいけるか!?って思うじゃないですか… でもあのステージ演出は素晴らしかったよ…
87 19/10/22(火)22:36:18 No.632798258
>このゲーム全員だいたい強いけどその中ですらぶっ壊れすぎる 広範囲高攻撃力のMAP兵器にバリア分身HP回復EN回復って スタッフ調整してんのかレベルだったな…
88 19/10/22(火)22:36:22 No.632798275
MXリメイクのプレミアムサウンドエディションが出たら間違いなく買う
89 19/10/22(火)22:36:28 No.632798306
バイカンフーのBGMは神がかってた
90 19/10/22(火)22:36:56 No.632798448
モデルXが数年越しにOGで拾われたがその代償にメディウス第3形態が無かったことにされたのはちと悲しい
91 19/10/22(火)22:37:08 No.632798503
>トウジ生存でこれは朝比奈もいけるか!?って思うじゃないですか…
92 19/10/22(火)22:37:18 No.632798556
ライディーンそんな強かったの…? 俺バイカンフーとドラグナーとグレンダイザーばっか使ってた思い出しかないから全然実感してないわ
93 19/10/22(火)22:37:24 No.632798583
>広範囲高攻撃力のMAP兵器にバリア分身HP回復EN回復って >スタッフ調整してんのかレベルだったな… その後別のスパロボ出て流石に弱体化されるよねと思ったら別に相変わらず強くて更にグレートゼオライマー持ち出してきたのズルすぎる
94 19/10/22(火)22:37:40 No.632798676
そうかトウジが普通に仲間になるんだったな…
95 19/10/22(火)22:37:48 No.632798717
スクコマ2でもそうだし スパロボはブルーフレンドの再現に力入れすぎる…
96 19/10/22(火)22:37:53 No.632798730
> 1571751428229.png 逆にこれを無くすなんてとんでもない!と思うよ スタッフも相当気合入れてたと思うし
97 19/10/22(火)22:38:35 No.632798956
ブルーフレンドはほぼ本編状態だったからね
98 19/10/22(火)22:38:36 No.632798957
>モデルXが数年越しにOGで拾われたがその代償にメディウス第3形態が無かったことにされたのはちと悲しい ただ個人的にはガルベルスがめっちゃかっこよかったので許す ガルムレイドとサーベラスどっちも拾ってMXの意匠あってとかマジ良い出来なんスよ…
99 19/10/22(火)22:38:50 No.632799049
ゼオライマーMXで知ったんだけど決着つけるマップのBGMがなんか水戸黄門みたいでダメだった
100 19/10/22(火)22:38:56 No.632799082
>バイカンフーのBGMは神がかってた 嫌いじゃないけど大逆襲より炎のほうが良かったな…
101 19/10/22(火)22:38:56 No.632799083
ラーゼフォンの話する時は確実にブルーフレンド入るくらい欠かせない回だからな...
102 19/10/22(火)22:39:37 No.632799310
イグニション!
103 19/10/22(火)22:39:39 No.632799320
ガルベルスは色変えて味方側で使いたい OGは敵だけで終わらせるにはもったいない機体が多すぎる
104 19/10/22(火)22:40:02 No.632799445
やり直すとマップ上でユニットがボカーンするのが結構テンポ悪い その辺を最新作に合わせてスピーディにしたリメイクをば
105 19/10/22(火)22:40:25 No.632799570
三輪長官が何のキャラなのか未だに把握出来てないのはだいたいこのゲームのせい
106 19/10/22(火)22:40:28 No.632799587
主人公機はサーベラスばっかり使ってたなぁ 色が好みだったし
107 19/10/22(火)22:40:35 No.632799618
オリジナルの設定も良かったなあ 正直まさかエヴァとかラーゼフォン拾って完結させると思ってなかったからAI1の略が判明した時すげえ感動した
108 19/10/22(火)22:40:39 No.632799640
すっげー簡単だったけど量産エヴァいっぱい出てくるとこは味方のエヴァ後退させたな
109 19/10/22(火)22:40:52 No.632799692
盾あって精神じゃぶじゃぶ使えて遠近必殺技あって他の武器も豊富で…
110 19/10/22(火)22:40:57 No.632799721
>三輪長官が何のキャラなのか未だに把握出来てないのはだいたいこのゲームのせい ギルガザムネ乗ってるのが悪いわ
111 19/10/22(火)22:41:12 No.632799793
>その後別のスパロボ出て流石に弱体化されるよねと思ったら別に相変わらず強くて更にグレートゼオライマー持ち出してきたのズルすぎる Jも味方のユニットは一部除いてめっちゃ強いんだけどゼオライマーはその中でも飛び抜けてた グレートは更にぶち抜けてた
112 19/10/22(火)22:41:25 No.632799861
>ライディーンそんな強かったの…? >俺バイカンフーとドラグナーとグレンダイザーばっか使ってた思い出しかないから全然実感してないわ 開幕気合連打してもボスと戦う時にはSP全回復してるし熱血ゴッドボイスで雑魚落とせる
113 19/10/22(火)22:41:26 No.632799870
ガンダムチーム全く触ってなくてやべえってなったところで基地内でヴィジョン展開しながら逃げ続けるライガーがめちゃくちゃ頼りになった
114 19/10/22(火)22:41:33 No.632799894
後からぜオライマーのOVA見たけど八卦関係の戦闘デモって捏造多いな…
115 19/10/22(火)22:41:46 No.632799959
グレートゼオライマーは入手のめんどくささもあったし...!
116 19/10/22(火)22:42:14 No.632800097
MSもケーン以外のドラグナーも使ってなかったからこれ詰むんじゃね?ってなったマップあった どうにかなったけど
117 19/10/22(火)22:42:37 No.632800216
短くて簡単なのもIMPACTの反動だよね
118 19/10/22(火)22:43:03 No.632800360
>MSもケーン以外のドラグナーも使ってなかったからこれ詰むんじゃね?ってなったマップあった >どうにかなったけど そこを乗り切った後に仲間になるマイヨの兄貴が強すぎてね… 苦労が報われた気になるわ
119 19/10/22(火)22:43:39 No.632800535
Jやってなかったからつべでグレートゼオライマーの戦闘見たけど 一人トゥインロードでダメだった
120 19/10/22(火)22:43:53 No.632800605
天 がスパロボのオリジナルってのを知った時はビビった
121 19/10/22(火)22:43:54 No.632800609
バランス良く育成しないと詰みそうになるステージが多い
122 19/10/22(火)22:43:58 No.632800624
>短くて簡単なのもIMPACTの反動だよね 当時の寺田のインタビューで「ユーザーには50話程度が望まれてる」的なこと言ってたのが懐かしい
123 19/10/22(火)22:44:05 No.632800664
ライディーン本体もシールド持ってるのがずるすぎる
124 19/10/22(火)22:44:27 No.632800780
>天 >がスパロボのオリジナルってのを知った時はビビった 人気だからフィギュアにも天の文字プレート付けるね…
125 19/10/22(火)22:44:31 No.632800810
トーセ版権に戻らないかな…
126 19/10/22(火)22:44:41 No.632800852
>バランス良く育成しないと詰みそうになるステージが多い めっちゃ話と場所バラけて全機使う勢いだからそこはどうしてもね…
127 19/10/22(火)22:44:48 No.632800880
プラクティーズ使った人少ないと思う 今さらお前らの枠ねえよ…
128 19/10/22(火)22:44:55 No.632800916
>いぐにしょん!
129 19/10/22(火)22:45:07 No.632800958
久々にやりたくなってきた PS2まだ動くかなぁ…
130 19/10/22(火)22:45:27 No.632801062
トーセの演出にOEのさざなみの音楽で
131 19/10/22(火)22:45:31 No.632801090
>プラクティーズ使った人少ないと思う >今さらお前らの枠ねえよ… そいつらはゴメンだけどミンは使ってたな
132 19/10/22(火)22:45:38 No.632801125
地のディノディロスとか原作じゃ戦闘すらしてない…
133 19/10/22(火)22:45:39 No.632801128
いいゲームだと今でも思うけどハードがもうきつい エミュとかで動くんかな
134 19/10/22(火)22:45:42 No.632801143
>トーセ版権に戻らないかな… 12年以上OG作ってるのは正直やりすぎだと思う
135 19/10/22(火)22:45:43 No.632801144
インパクトMXのチームの選曲好きだわ
136 19/10/22(火)22:46:03 No.632801266
攻略のオススメでバランス良く育ててくださいって発売前のゲーム雑誌かなんか言ってたような
137 19/10/22(火)22:46:15 No.632801329
ゼオライマーは当時出てた立体化が細くてゲームやってたらがっしりした体型のイメージあったので困惑したな
138 19/10/22(火)22:46:39 No.632801436
>攻略のオススメでバランス良く育ててくださいって発売前のゲーム雑誌かなんか言ってたような 事前にクワトロは裏切らないよって告知されてて笑った
139 19/10/22(火)22:47:06 No.632801555
せっかくイントロカット版のルフランあるのに使えないんだよな
140 19/10/22(火)22:47:18 No.632801612
>プラクティーズ使った人少ないと思う >今さらお前らの枠ねえよ… 俺はECM担当のやつは使ったよ 何気にダンは原作だと死ぬんだよな…
141 19/10/22(火)22:47:19 No.632801619
今やると割ともっさいのでそこがネックか あと普通に話数も多いんで疲れる これでもインパクトよりは断然サクサクなんだが
142 19/10/22(火)22:47:44 No.632801750
今思うと戦闘アニメの負担的に電童のデータウェポンは狂気の沙汰だと思う
143 19/10/22(火)22:48:25 No.632801973
まあクワトロはほぼ同時期に出た第二次αで頑張ったから…
144 19/10/22(火)22:48:37 No.632802037
インパクトはなんだかんだでWSの3部作全部合体+αでの結果の長さだからなぁ なんで合体させたかわからんけど
145 19/10/22(火)22:48:52 No.632802129
PSP版でドラグナーガンダムチームのとこで詰んでやり直したわ…
146 19/10/22(火)22:49:05 No.632802191
戦闘アニメって要は動かし方のセンスの問題だから 解像度というかドットの荒さはMXくらいでちょうどいいと思うのよね まぁ今更戻れないとは思うけど
147 19/10/22(火)22:49:21 No.632802283
電童未見だったから可愛くない方の主人公がメインで驚いた
148 19/10/22(火)22:50:00 No.632802497
MXや外伝くらいの長さのアニメーションがいい
149 19/10/22(火)22:50:01 No.632802507
>今思うと戦闘アニメの負担的に電童のデータウェポンは狂気の沙汰だと思う 未だと絶対データウェポン一体に付き一武装扱いくらいに収まるよね
150 19/10/22(火)22:50:27 No.632802647
>戦闘アニメって要は動かし方のセンスの問題だから >解像度というかドットの荒さはMXくらいでちょうどいいと思うのよね 昨今のも凄い奴もあれば下手すりゃα外伝とかのレベルにすら負けてるんじゃ?ってのも多くあるからなぁ
151 19/10/22(火)22:50:35 No.632802690
>戦闘アニメって要は動かし方のセンスの問題だから >解像度というかドットの荒さはMXくらいでちょうどいいと思うのよね >まぁ今更戻れないとは思うけど 開発期間一年しかないし延期も出来ないしわで制作スタッフは地獄だと思う
152 19/10/22(火)22:50:39 No.632802711
ここら辺から無駄にあった武器が圧縮されていった
153 19/10/22(火)22:50:41 No.632802717
>戦闘アニメって要は動かし方のセンスの問題だから >解像度というかドットの荒さはMXくらいでちょうどいいと思うのよね >まぁ今更戻れないとは思うけど HDだからもうそこはどうしてもねえ…
154 19/10/22(火)22:50:46 No.632802745
>今思うと戦闘アニメの負担的に電童のデータウェポンは狂気の沙汰だと思う ドット絵は続けたいけど電童はもうやらんって言われたやつ
155 19/10/22(火)22:51:49 No.632803081
>今思うと戦闘アニメの負担的に電童のデータウェポンは狂気の沙汰だと思う 攻略本で電童だけでα作れるとのこと
156 19/10/22(火)22:51:52 No.632803102
>MXや外伝くらいの長さのアニメーションがいい その意味だと今はかなりテンポ良くなってるんで大丈夫だと思う どちらかというと年イチペースで新規作るとかいう無茶苦茶で ああ時間足りねえんだな…って悟れるところのほうがきつそう
157 19/10/22(火)22:52:50 No.632803374
>>攻略のオススメでバランス良く育ててくださいって発売前のゲーム雑誌かなんか言ってたような >事前にクワトロは裏切らないよって告知されてて笑った 裏切らないのはいいけどまさかずっとFA百式だとは…
158 19/10/22(火)22:53:45 No.632803711
>ここら辺から無駄にあった武器が圧縮されていった データの圧縮と武器→武器のコンボが生まれたから結果として大正解だと思う このおかげでけん制技→近距離攻撃→キックや変形で距離とって→離れ際に遠距離攻撃ってコンボが好きになった
159 19/10/22(火)22:53:52 No.632803742
シャアはZⅡに乗せてたな
160 19/10/22(火)22:54:00 No.632803770
いやまあ強いからいいんだけどねFA百式改… とはいえMXだとディジェ以外はMS全般がちょい微妙だったか
161 19/10/22(火)22:55:06 No.632804085
MXのνガンダムの鉄拳には痺れたね
162 19/10/22(火)22:55:07 No.632804089
トーセは戦闘アニメとかに統一感あっていいよね
163 19/10/22(火)22:55:22 No.632804154
MSが微妙というかスーパーロボットが強すぎるんよ… 特にシールド持ちスーパーロボットが
164 19/10/22(火)22:55:31 No.632804205
>いやまあ強いからいいんだけどねFA百式改… >とはいえMXだとディジェ以外はMS全般がちょい微妙だったか 飛べないのが大半だからドラグナーかエステバリスでいいやってなる
165 19/10/22(火)22:56:14 No.632804420
>トーセは戦闘アニメとかに統一感あっていいよね BBのはよく担当者の特色で話題になるけどトーセはほぼ無いよな
166 19/10/22(火)22:56:55 No.632804630
>MXのνガンダムの鉄拳には痺れたね 武装欄見たときに「格闘」の文字に何事かと思ったのを思い出した この頃からνは殴るのデフォルトになってったな…
167 19/10/22(火)22:57:05 No.632804678
>シャアはZⅡに乗せてたな ZⅡはMXにいないぞ!
168 19/10/22(火)22:57:33 No.632804805
リアル系はお手軽合体攻撃連中が強すぎる
169 19/10/22(火)22:58:04 No.632804959
ZⅡがいたスパロボって数えるくらいしか無い様な
170 19/10/22(火)22:58:10 No.632804995
>ZⅡはMXにいないぞ! あれ…インパクトかなんかとごっちゃになってたかな…
171 19/10/22(火)22:58:37 No.632805117
>リアル系はお手軽合体攻撃連中が強すぎる エステ娘もある程度手を加えれば大戦力になる EN気にしないでいいしな
172 19/10/22(火)22:58:47 No.632805158
まあMXのリアル系の話すっとどうしてもファルゲンがな… あいつ加入もサレナよりはマシなだけでめっちゃ終盤だけど
173 19/10/22(火)22:58:49 No.632805173
ディジェが異常に強くて頭から?が消えなかった 消費なしで射程2の武器とかなんなんだよお前
174 19/10/22(火)22:59:20 No.632805338
エステバリス三人娘は合体攻撃からの合体攻撃からの合体攻撃出来んのズルいよ
175 19/10/22(火)22:59:32 No.632805392
>>ZⅡはMXにいないぞ! >あれ…インパクトかなんかとごっちゃになってたかな… αの隠し機体にあったと思う
176 19/10/22(火)22:59:49 No.632805486
弱体化せず援軍で来る神聖ラーゼフォン
177 19/10/22(火)23:00:12 No.632805594
>ZⅡがいたスパロボって数えるくらいしか無い様な 更に出演回数の少ないSE-Rじゃない方のディジェさん
178 19/10/22(火)23:00:58 No.632805795
ZⅡはαとα外伝だったような バニング乗せてたな
179 19/10/22(火)23:01:07 No.632805856
プラグティーズ相手に逃げ惑うアムロ
180 19/10/22(火)23:01:21 No.632805936
>ディジェが異常に強くて頭から?が消えなかった >消費なしで射程2の武器とかなんなんだよお前 地形対応オールSとかなんなんだよお前
181 19/10/22(火)23:01:43 No.632806018
>プラグティーズ相手に逃げ惑うアムロ 補給ポッド籠城作戦
182 19/10/22(火)23:02:19 No.632806193
強いユニットは居たけど逆にどうしようもないユニットはあんま居なかった気がするな
183 19/10/22(火)23:02:58 No.632806386
>ディジェが異常に強くて頭から?が消えなかった タイラントソードの話を聞いて納得するという
184 19/10/22(火)23:03:06 No.632806429
>強いユニットは居たけど逆にどうしようもないユニットはあんま居なかった気がするな サブロウタはかなり辛かった
185 19/10/22(火)23:03:11 No.632806451
基本みんな使えるから軽い縛りプレイとかができない
186 19/10/22(火)23:03:42 No.632806600
>強いユニットは居たけど逆にどうしようもないユニットはあんま居なかった気がするな 強みが無いのはまぁ居たとは思う