19/10/22(火)21:52:09 独り暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/22(火)21:52:09 No.632784299
独り暮らしは事前対策しとくべきかな…
1 19/10/22(火)21:53:49 No.632784914
トイレにスマホ持ってくの当たり前になってるわ
2 19/10/22(火)21:53:54 No.632784957
トイレ閉める習慣ないから大丈夫
3 19/10/22(火)21:54:00 No.632785005
男なら最悪破壊して出ればいいし…修理費はまあうん
4 19/10/22(火)21:55:18 No.632785501
家のトイレの扉素手で破壊できる気がしねぇ
5 19/10/22(火)21:56:27 No.632785907
玉吉みてえな顔しやがって
6 19/10/22(火)21:56:43 No.632785997
素手は無理 蹴破りはできた 多分ひ弱でもできると思う
7 19/10/22(火)21:56:50 No.632786044
掃除始めるの遅くね?
8 19/10/22(火)21:57:43 No.632786394
トイレじゃないけどおかんが寝室にこれで閉じ込められたな
9 19/10/22(火)21:57:54 No.632786459
一人暮らしはトイレのドア閉めるなは割とマジで言われてる
10 19/10/22(火)21:58:03 No.632786506
うち全部引き戸でよかった…
11 19/10/22(火)21:58:23 No.632786619
同じ状況に何回かなってガチャガチャしてたら出られた 今はスレ画のように撤去ではなくダクトテープで固定してある
12 19/10/22(火)21:58:37 No.632786714
うちのトイレは引き戸で鍵がないから問題ないな
13 19/10/22(火)21:58:58 No.632786831
ひとり暮らしだとほんとに鍵部分いらねえよなあってなる
14 19/10/22(火)21:59:08 No.632786883
独身用マンションだとユニット式で窓すらない場合あるし本当に詰む危険がある
15 19/10/22(火)21:59:19 No.632786952
>一人暮らしはトイレのドア閉めるなは割とマジで言われてる 年寄りが冬のトイレでバタリなんてこともあるからな…
16 19/10/22(火)21:59:36 No.632787062
小のときは閉めない 大のときは閉めるけど携帯持ち込んでるから大丈夫だな
17 19/10/22(火)21:59:58 No.632787182
近くに立てかけておいた荷物が倒れたりドアノブ取れたりでこうなる話し結構聞くな…
18 19/10/22(火)21:59:58 No.632787185
前の家でノブの下方向だけ壊れた事はあったな
19 19/10/22(火)22:00:38 No.632787413
鍵部分に問題がある場合はトイレにドライバーを置いておくといい 取っ手部分のネジを外せば閉まった鍵も解錠できるぞ
20 19/10/22(火)22:01:46 No.632787774
ヒだったかで閉じ込められて扉破壊して出てた人いたね…
21 19/10/22(火)22:03:27 No.632788362
マイクポップコーンうまいよね…
22 19/10/22(火)22:04:41 No.632788755
実際漫画みたいな感じで体当たりで扉破壊できないよね
23 19/10/22(火)22:04:57 No.632788828
俺似た経験あるけど体当りしたらすんなりドアが蝶番ごと外れて助かったな
24 19/10/22(火)22:05:54 No.632789120
うちのトイレもこの部分取ってある
25 19/10/22(火)22:07:03 No.632789475
巨漢の夫がドアの前で倒れて死んで出られなくなった妻もそのまま餓死した例とかもある
26 19/10/22(火)22:08:49 No.632790025
壊せばいいと言っても家のドアって思った以上に頑丈だからなぁ…
27 19/10/22(火)22:09:09 No.632790121
うちも引き戸だわ
28 19/10/22(火)22:09:28 No.632790211
敷金と礼金がこわいし…
29 19/10/22(火)22:09:36 No.632790242
>巨漢の夫がドアの前で倒れて死んで出られなくなった妻もそのまま餓死した例とかもある たしか妻の方は餓死じゃなくて熱中症だったはず
30 19/10/22(火)22:10:39 No.632790559
外の格子はアルミ製なら割と簡単に破壊出来るから窓があるならそっちから出る方が早い
31 19/10/22(火)22:10:40 No.632790566
最悪窓からダイブできるし…二階だけど
32 19/10/22(火)22:12:33 No.632791143
ユニットバスのドアロックが開かなくなった時は本当死を覚悟した
33 19/10/22(火)22:14:49 No.632791854
トイレのドアってドライバー一本でなんとかならない
34 19/10/22(火)22:15:33 No.632792081
>ユニットバスのドアロックが開かなくなった時は本当死を覚悟した 結果的にどうやって脱出を?
35 19/10/22(火)22:17:03 No.632792520
工具置いときゃ良いのでは
36 19/10/22(火)22:17:11 No.632792571
トイレに脱出用ハンマーみたいなのを備えておくしかないな
37 19/10/22(火)22:18:52 No.632793065
成人男性ならまあトイレのドアぐらい気合で体当りすれば壊れるが 老人だと死ぬかもなそのまま
38 19/10/22(火)22:18:54 No.632793076
金ノコの刃でも置いといて最悪閂切ればいい
39 19/10/22(火)22:19:32 No.632793258
ドアじゃないけどウォシュレットの操作盤の電池が作動状態でいきなり切れてケツに五分くらい水流受け続けた事があったな… 仕方ないから飛び退くと同時に蓋閉めてセンサーカットで止めた
40 19/10/22(火)22:20:26 No.632793541
>結果的にどうやって脱出を? もうかなり前だからうろ覚えだけど歯ブラシの柄でどうにかした記憶だけはある
41 19/10/22(火)22:21:10 No.632793765
窓も小窓や縦型の場合もあるから物理的に無理な場合もあるからなぁ
42 19/10/22(火)22:21:20 No.632793820
窓なら腕力だけで余裕で破壊出来るし扉でも60kgくらい体重有れば余裕で解体出来るよね というか窓って屋内側から下から上に持ち上げれば普通に外れない?
43 19/10/22(火)22:22:22 No.632794122
トイレの便器破壊すれば下の階に漏水して助けが来そう
44 19/10/22(火)22:22:30 No.632794154
針金一本置いておくと割と簡単に開けられる 曲げたのをドアと枠の隙間に突っ込んでラッチに引っかけてゆっくり引き抜くとラッチが外れる所でドア開ければいい
45 19/10/22(火)22:24:14 No.632794647
知り合いがトイレの前に置いてた物が倒れて開かなくなったみたいな状況にはなってた
46 19/10/22(火)22:25:08 No.632794907
>もうかなり前だからうろ覚えだけど歯ブラシの柄でどうにかした記憶だけはある 悪戦苦闘したんだな…出られて本当によかったね
47 19/10/22(火)22:25:13 No.632794933
何が原因で開かなくなったんだろうこの鍵
48 19/10/22(火)22:25:16 No.632794944
>知り合いがトイレの前に置いてた物が倒れて開かなくなったみたいな状況にはなってた それやらかして数日閉じ込められたおばちゃんいたな…ニュースにもなってた
49 19/10/22(火)22:26:02 No.632795145
手斧買って置いとこう
50 19/10/22(火)22:26:42 No.632795334
仰天ニュースでトイレに一週間閉じ込められた人の話やってたな 入院してる母親が危篤になって家に人が来てやっと助かったとか
51 19/10/22(火)22:26:50 No.632795374
>何が原因で開かなくなったんだろうこの鍵 中で何かが割れてたみたいだから経年劣化じゃねぇかなぁ
52 19/10/22(火)22:27:45 No.632795648
<変死>トイレ前と中で夫婦死亡 東京・荒川のマンション (毎日新聞) 東京都荒川区荒川のマンション2階の一室で、トイレ付近に男女が折り重なるように倒れて死亡しているのを訪ねてきた弁当宅配業者が発見した。 警視庁によると、この部屋に住む40代の夫と50代の妻とみられ、いずれも外傷はなく死後2~3日が経過していた。 夫はトイレの前で倒れ、妻はドアを30センチほど開けてトイレの中から上半身だけ出すようにして倒れていた。 妻がトイレに入った後、夫がドアをふさぐようにして寝込んでそのまま何らかの原因で死亡し、妻は出られなくなって脱水症状や熱中症などで死亡した可能性がある。夫は体重100キロほどの大柄な体格で病気治療のため薬を服用していたという。 弁当宅配業者が28日以降、夫婦と会えなくなったため大家と一緒に室内に入り、2人を発見した。
53 19/10/22(火)22:27:47 No.632795656
>知り合いがトイレの前に置いてた物が倒れて開かなくなったみたいな状況にはなってた 六畳一間とかだと流しを兼ねた廊下部分についつい物置いちゃうんだよなあ
54 19/10/22(火)22:28:09 No.632795748
鍵以外が原因で閉じ込められるやつが結構あるみたい ドアの前にモノが倒れてきて挟まってドア開けられなくなるってやつ 一人暮らしはドア前には絶対モノ置くなよ…
55 19/10/22(火)22:28:42 No.632795920
家と同じドアノブだ…
56 19/10/22(火)22:28:57 No.632795998
>中で何かが割れてたみたいだから経年劣化じゃねぇかなぁ 経年劣化こわ!
57 19/10/22(火)22:29:37 No.632796199
ドアくらい蹴破れそうな物だけどな 人の力で破れない程強固に作ってないでしょ
58 19/10/22(火)22:31:29 No.632796715
実家のトイレのドアノブ壊れて下に回せなくなってるけど最初は閉じ込められたかと本気でビビった 上に回せば出られるから今もそのままにしてるけど
59 19/10/22(火)22:31:39 No.632796749
ガチャガチャしつこくやってるうちに金属疲労とかで ネジ周りが破壊できそうな気もする
60 19/10/22(火)22:32:22 No.632796971
トイレじゃないが家の鍵穴が劣化してきてるらしく 結構ガチャガチャやらないと開かないんだよなぁ その内閉め出される気がする
61 19/10/22(火)22:33:25 No.632797327
閉じ込められた時に窓がついてるならまだ精神的に楽なんだよな 換気扇だけだと密閉感すごくて精神的にめちゃくちゃキツイ…
62 19/10/22(火)22:33:30 No.632797356
>ドアくらい蹴破れそうな物だけどな >人の力で破れない程強固に作ってないでしょ su3386112.jpg 破れない事は無いけどドア次第だよ…合板のフラッシュドアならいける
63 19/10/22(火)22:33:47 No.632797433
>トイレじゃないが家の鍵穴が劣化してきてるらしく >結構ガチャガチャやらないと開かないんだよなぁ >その内閉め出される気がする シリコンスプレー使ったら?
64 19/10/22(火)22:34:48 No.632797783
>閉じ込められた時に窓がついてるならまだ精神的に楽なんだよな >換気扇だけだと密閉感すごくて精神的にめちゃくちゃキツイ… 分かる…電気つけても日光とは違ってなんか陰鬱だしね
65 19/10/22(火)22:34:58 No.632797819
>シリコンスプレー使ったら? 鍵穴にシリコンスプレーはダメだぞ ボロンスプレー使おう
66 19/10/22(火)22:35:25 No.632797960
一枚板のドアじゃない限り貼り合わせで中身は空洞だぞ 切れ目を入れると貯金箱になるぜ!
67 19/10/22(火)22:36:03 No.632798178
>一枚板のドアじゃない限り貼り合わせで中身は空洞だぞ >切れ目を入れると貯金箱になるぜ! 戸板持って逃げるやつだ…
68 19/10/22(火)22:36:11 No.632798216
シュワちゃんならドアを壊して出られるんだろうな
69 19/10/22(火)22:36:29 No.632798312
>鍵穴にシリコンスプレーはダメだぞ マジか
70 19/10/22(火)22:36:52 No.632798434
地震の時はトイレが安全みたいな話あるけど 地震によってトイレから出られなくなったときのほうがよっぽど怖いな…
71 19/10/22(火)22:37:37 No.632798657
>独身用マンションだとユニット式で窓すらない場合あるし本当に詰む危険がある と言ってもトイレ時ならともかく入浴時ドア閉めないのは無理だわ
72 19/10/22(火)22:37:53 No.632798734
風呂場のドアノブがカルシウムたまったか何かで調子悪いから他人事じゃないな
73 19/10/22(火)22:38:43 No.632799006
トイレ行く時はスマホ持って行った方がいいよね 何があるかわからん
74 19/10/22(火)22:39:55 No.632799410
独り暮らしになってから一度もトイレのドア閉じたことないけどなんで開けっ放しうんちしてるんだっけか… その方がエロいってエロ漫画かなにかで読んだんだっけか…
75 19/10/22(火)22:40:44 No.632799663
>独り暮らしになってから一度もトイレのドア閉じたことないけどなんで開けっ放しうんちしてるんだっけか… >その方がエロいってエロ漫画かなにかで読んだんだっけか… 効率を突き詰めるとトイレのドア閉める動作が省略される
76 19/10/22(火)22:40:59 No.632799735
ドア前の廊下に立てかけていた座卓が倒れて開閉不能になって閉じ込められた事例もあったな
77 19/10/22(火)22:41:13 No.632799799
>その方がエロいってエロ漫画かなにかで読んだんだっけか… なんで一人なのに色気づいてんだよ…
78 19/10/22(火)22:41:27 No.632799869
蹴破れるかどうかはドア次第だな…俺はスレ画のドアを蹴破れる自信はない
79 19/10/22(火)22:41:31 No.632799888
><変死>トイレ前と中で夫婦死亡 東京・荒川のマンション (毎日新聞) これ昔ニュースでやってたな マンションだとトイレに窓も無いだろうし怖い
80 19/10/22(火)22:42:29 No.632800166
>蹴破れるかどうかはドア次第だな…俺はスレ画のドアを蹴破れる自信はない こんなガッチリしたドア曙でも無理だと思う
81 19/10/22(火)22:42:48 No.632800282
ドアの反対にスーツケース置いといたら入ってる間に空いて 廊下の幅ほぼぴったりだったからドアが開かなくなったやつ
82 19/10/22(火)22:43:06 No.632800379
工具置いとくのはいいな… これ実際起こったらギャグじゃなく恐怖しかない
83 19/10/22(火)22:43:12 No.632800409
枠に合板貼っただけのフラッシュドアなら割と力で破れる 無垢の木枠と一枚板のやつはそう簡単には破れない
84 19/10/22(火)22:45:29 No.632801081
新年の厄落とし!ってポジティブに考えられるの尊敬する
85 19/10/22(火)22:46:24 No.632801370
万が一のためにバールおいとこ
86 19/10/22(火)22:47:44 No.632801745
ドアノブが壊れて回しても回しても空転するだけになったことはある まあ最悪ドアを破壊すれば出られる状況ではあった
87 19/10/22(火)22:48:57 No.632802162
>新年の厄落とし!ってポジティブに考えられるの尊敬する まあ実家で当日中に家族が帰ってくるって確信があるからね