虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

第1話だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)21:46:16 No.632782020

第1話だけ見れば至ってシリアスな戦隊に思う

1 19/10/22(火)21:47:09 No.632782366

最近またシリアスに戻ってきたじゃん!

2 19/10/22(火)21:47:11 No.632782383

最初の方はなんか変な勢いと一応シリアスっぽい雰囲気に困惑していた覚えがある

3 19/10/22(火)21:47:15 No.632782414

(変身音声浮いてるな…)

4 19/10/22(火)21:47:21 No.632782457

今だってギャグ回1回しかやってないぞ

5 19/10/22(火)21:48:25 No.632782836

1話がシリアス 3話からはケボーン 1話と3話をブリッジする2話も若干シリアスだからな…

6 19/10/22(火)21:49:39 No.632783295

変身演出の時点で気付くべきだった ゴキゲンなエンディングでも気付けた

7 19/10/22(火)21:49:48 No.632783361

>今だってギャグ回1回しかやってないぞ でも毎回鮭回目指してるって…

8 19/10/22(火)21:49:52 No.632783389

>(変身音声浮いてるな…) (この小さいのなんだよ…)

9 19/10/22(火)21:49:53 No.632783392

OPは王道にメチャクチャ熱くていいよね…

10 19/10/22(火)21:50:02 No.632783442

再登場するとはいえファイブナイツお披露目でタンクジョウ様あの世送りにするのも割とすごい

11 19/10/22(火)21:50:10 No.632783485

嫌いや…

12 19/10/22(火)21:50:18 No.632783550

仇であるタンク城さまの存在があるからどうしてもシリアスが影を落とすことになる初期 歌回や緑川登場からはわかりやすくケボい

13 19/10/22(火)21:50:22 No.632783579

ワッセイワッセイ ソレソレソレソレ

14 19/10/22(火)21:50:26 No.632783606

最初の方の各要素の不協和音を思い出すと今まとまってるのが奇跡に思える…

15 19/10/22(火)21:50:47 No.632783739

タンクジョー倒すまではバンバとトワとも不仲気味だったしシリアス漂ってた 長老とかいう変なヤツはいたけど

16 19/10/22(火)21:50:52 No.632783776

タンクジョウ様も再登場したら雰囲気柔らかくなってたし、あの頃は全体的に何かがおかしかったのかもしれない

17 19/10/22(火)21:51:11 No.632783909

メルトくんの気苦労が計り知れない

18 19/10/22(火)21:51:20 No.632783963

敵味方含めて現状ギャグ要素ないのがナダだけなのがずるい ガチ様ももはや撤退芸キャラに

19 19/10/22(火)21:51:35 No.632784071

>ワッセイワッセイ このふざけてるとしか思えない音声がアクションがこなれてきてから普通にかっこよくなるとはね…

20 19/10/22(火)21:51:59 No.632784231

長老は…

21 19/10/22(火)21:52:00 No.632784240

メルトも実際のとこコウ以上というかコウと違って本物の天然だからなあいつ

22 19/10/22(火)21:52:18 No.632784348

>敵味方含めて現状ギャグ要素ないのが男バンバだけなのがずるい

23 19/10/22(火)21:52:57 No.632784580

未だにケボーンかなんなのかわかってない

24 19/10/22(火)21:53:13 No.632784657

ストレートにギャグをやる時はやるという方針に振り切ってから段々慣れてきたイメージ

25 19/10/22(火)21:53:14 No.632784663

未だにケボーンってなんだよと言われる

26 19/10/22(火)21:53:24 No.632784725

汚いラッキューロとしか呼ばれてなかったクレオンも今ではすっかり人気キャラに

27 19/10/22(火)21:53:43 No.632784863

どっかの外国語ティラ~

28 19/10/22(火)21:53:47 No.632784896

学校の中でルールを守れの回は色々とケボーンキマりすぎてた

29 19/10/22(火)21:54:19 No.632785141

>学校の中でルールを守れの回は色々とケボーンキマりすぎてた 明確なギャグ回だからな

30 19/10/22(火)21:54:20 No.632785147

バンバ!!足元ステップ踏んでるぞ!!

31 19/10/22(火)21:54:25 No.632785167

あいつは 歌が 下手だ!

32 19/10/22(火)21:54:42 No.632785278

3話って自殺しようとする話だっけか

33 19/10/22(火)21:54:46 No.632785302

メルトの悪い奴じゃないんだけど嫌われるのも分かる匙加減は凄い

34 19/10/22(火)21:55:02 No.632785406

1話2話後のこの戦隊駄目だ…的雰囲気は忘れられない

35 19/10/22(火)21:55:11 No.632785454

>バンバ!!足元ステップ踏んでるぞ!! …!ほんとだ!

36 19/10/22(火)21:55:17 No.632785498

騎士竜達も大体良いキャラしてる

37 19/10/22(火)21:55:40 No.632785628

>メルトも実際のとこコウ以上というかコウと違って本物の天然だからなあいつ 冗談言えないタイプの天然だから心が減るティラ

38 19/10/22(火)21:55:54 No.632785712

大きなお友達の結構な数がキョウリュウ系列のノリだと思ってたのもあるよね…

39 19/10/22(火)21:55:56 No.632785717

総理大臣は終盤かな…

40 19/10/22(火)21:55:59 No.632785744

ケルベロスマイナソ―の毒で全滅のピンチからのケバブ屋でネジが外れた

41 19/10/22(火)21:56:14 No.632785840

どんな時もコウが熱血仲間思いレッドなおかげで安心して観れてる そういう所がホンマに嫌いや...

42 19/10/22(火)21:56:18 No.632785858

初期からいるけど幼馴染みトリオと兄弟で別戦隊感あるのが面白い 後カナロが自然に馴染んでるのも強いわ

43 19/10/22(火)21:56:54 No.632786061

でも最序盤で宿主殺しちゃえばいいんじゃない?って疑問を埋めておいたのはいい判断だと思うんだ

44 19/10/22(火)21:56:56 No.632786075

ギャグに振り過ぎてスベるパターンかなと思ったら結構上手いこと舵取りしてる

45 19/10/22(火)21:57:00 No.632786103

最初の方はおえらいさんに見せるようのあれではないか?と思っていたんだ 割と序盤変なテンションそのままだった

46 19/10/22(火)21:57:20 No.632786231

そういや職変えながらちょくちょく来るだろうと思ってた長老がまったく出てこねえ!

47 19/10/22(火)21:57:26 No.632786280

カナロも陸のやつらいいやつらじゃん…しつつ親 代わりでもあるモサのいうこともちゃんと聞いてちょっとツンツンしてるのが素直にいいやつすぎる

48 19/10/22(火)21:57:28 No.632786295

>大きなお友達の結構な数がキョウリュウ系列のノリだと思ってたのもあるよね… 少なくともこの見た目で中身が前作と比肩するレベルのゲテモノだとは思わないじゃないですか! いや要点を掻い摘むと何故か直球の王道になるんだけど

49 19/10/22(火)21:57:58 No.632786478

コウへの信頼10割で他5人が自分の役割に徹してるチームワークがすげぇと思う

50 19/10/22(火)21:57:59 No.632786484

宿主の面倒臭い問題は特に解決する必要はない!マイナソー倒せばオッケ!なノリで話が複雑にならないようにしてるよね

51 19/10/22(火)21:58:16 No.632786579

謎の総理失踪PVいいよね…

52 19/10/22(火)21:58:24 No.632786627

>ギャグに振り過ぎてスベるパターンかなと思ったら結構上手いこと舵取りしてる キャラの正義感とか大事な部分は茶化しすぎなかったり 人情噺もしっかりやれる所がなんというかリテラシーあっていいと思う

53 19/10/22(火)21:58:28 No.632786654

去年がトップレベルのシリアスだったから余計にケボーンが染みる

54 19/10/22(火)21:58:33 No.632786689

テーレレレー

55 19/10/22(火)21:59:02 No.632786852

このバランスのまま最終回まで突っ走ったら10年代のラストに10年代で一番好きな戦隊更新するかもしれないぐらい好き

56 19/10/22(火)21:59:14 No.632786928

いやリュウソウにはまだシーズンの人気料理を鮭にする話が出てきてないから安心できる

57 19/10/22(火)21:59:40 No.632787082

コウも自分じゃ無理な時は素直に頼るし積極的に和を保とうとするからな その原点があの過去のスリーナイツだからほんまもう…

58 19/10/22(火)21:59:57 No.632787178

先代レッドブルーピンクの死亡と継承から始まる戦隊なんて直球シリアスだと思うじゃないですか

59 19/10/22(火)22:01:17 No.632787625

各キャラにある程度明確な欠点を付与しつつ こいつクズじゃんみたいな方には行き過ぎないのがバランスいいと思う

60 19/10/22(火)22:01:17 No.632787629

導入としてカナロが便利すぎる

61 19/10/22(火)22:01:18 No.632787633

人間とか人間じゃない物が感じたストレスが怪人になるが ストレスの原因は解決してもしなくてもいい

62 19/10/22(火)22:01:42 No.632787747

二話のロボなしで巨大化マイナソ―に挑むの好き

63 19/10/22(火)22:02:05 No.632787903

>マイナソーの能力分析としてバンバ兄さんが便利すぎる

64 19/10/22(火)22:02:51 No.632788142

始まる前はオモソウルなんて重い女戦士に違いないとか言ってたんですよ

65 19/10/22(火)22:03:19 No.632788301

クレオンも最初気持ち悪い毒キノコだと思ってたのに今じゃ可愛く見えてるんだから不思議なもんだ

66 19/10/22(火)22:03:29 No.632788372

なんだかんだ敵倒して敵巨大化してロボット合体して敵倒すテンプレがなくなったのが脚本に良い影響与えてると思う

67 19/10/22(火)22:03:40 No.632788429

su3386037.jpg ナダへの理解が尊い

68 19/10/22(火)22:03:47 No.632788472

正義に仕え闇を断て の格好良さよ…

69 19/10/22(火)22:03:54 No.632788512

>人間とか人間じゃない物が感じたストレスが怪人になるが >ストレスの原因は解決してもしなくてもいい みんなリュウソウ族であって人間じゃないし若者でもあるので 人の悩み相談なんて出来ないだろうし…

70 19/10/22(火)22:03:58 No.632788528

「そうか」「なるほど」で大体話が進む

71 19/10/22(火)22:04:01 No.632788541

道中は凄まじい勢いと軌道で振り回してくるけど スタートとゴールは至って王道なので妙な安心感がある

72 19/10/22(火)22:04:25 No.632788662

見てて不快なヤツがいないんだよな ガチ様はうわっ...来たよ...ってなったけど

73 19/10/22(火)22:04:33 No.632788713

歌が下手だ!辺りからこれギャグとして見たら面白いぞ!ってなって 虹貝辺りであれこれ普通に秀逸な脚本でもあるのでは…?ってなってた記憶がある

74 19/10/22(火)22:04:50 No.632788802

>正義に仕え闇を断て >の格好良さよ… 夢は一人で見るよりみんなで見るほど強くなる も戦隊らしくて好き

75 19/10/22(火)22:04:58 No.632788830

「」がアスナのことセーラームーンやプリキュアみたいな 女の子のみヒーローの主役みたいなキャラって言ってたのはなるほどだった

76 19/10/22(火)22:04:59 No.632788838

最近ゴリウー流行ってるからね

77 19/10/22(火)22:05:51 No.632789099

歌が下手だ!→下手な歌に怒って降りてきた!のコンボがすごかったです

78 19/10/22(火)22:06:13 No.632789224

アスナは毎回危ない時になるとド直球ヒーローセリフ言ってくれるからかっこいい…ってなってしまう

79 19/10/22(火)22:06:42 No.632789355

宇宙人の歌で脳に何かが残ってしまったんだと考えてる

80 19/10/22(火)22:06:55 No.632789431

あの回に奇跡の歌声なんてサブタイつけるセンスよ

81 19/10/22(火)22:07:34 No.632789626

>アスナは毎回危ない時になるとド直球ヒーローセリフ言ってくれるからかっこいい…ってなってしまう お前のそのニヤケ面を泣きっ面に変えてやる!

82 19/10/22(火)22:07:51 No.632789706

色んなヒーローがケボーンダンス踊ってるよね

83 19/10/22(火)22:07:52 No.632789714

なんで先週のあの流れで笑って踊らせるマイナソーを出すの… なんかデザインもちょっと異形でガチ感あるし…

84 19/10/22(火)22:08:08 No.632789792

面白いけど騎士ではないと思う 部族の戦士というかネイティブアメリカンのほうが生態は近い

85 19/10/22(火)22:08:31 No.632789927

仮面ライダーのついでみたいな感じで流し見してたけどなんなのこれってなって気づいたら毎週楽しみにしてる

86 19/10/22(火)22:08:33 No.632789939

>色んなヒーローがケボーンダンス踊ってるよね (下手くそなゲイツ) (邪魔なのに本を離さないウォズ) (めっちゃ上手い魔王)

87 19/10/22(火)22:08:36 No.632789956

ルパパトverはおかしいやつが混ざってる

88 19/10/22(火)22:08:42 No.632789989

結局ナダは鎧に影響されてるのかもともとアレな人なのか

89 19/10/22(火)22:09:24 No.632790183

>結局ナダは鎧に影響されてるのかもともとアレな人なのか 俺はリュウソウジャーになれんかったけどなぁ!!みんなを見返してやるんや!で宇宙の果てまでいくやつだぞ

90 19/10/22(火)22:09:25 No.632790191

何と戦ってるのかたまにわからなくなる

91 19/10/22(火)22:09:27 No.632790208

騎士感は確かに薄い それぞれの種族個性のが強さ出てる

92 19/10/22(火)22:09:34 No.632790236

元々アレだからレッドにも慣れなかったし 宇宙の果てまで鎧取りにいったんだぞ

93 19/10/22(火)22:09:35 No.632790240

>ルパパトverはおかしいやつが混ざってる あの衣装で華麗に空中一回転するノエルなんなの…

94 19/10/22(火)22:09:41 No.632790263

>面白いけど騎士ではないと思う >部族の戦士というかネイティブアメリカンのほうが生態は近い 言いたいことはすごく伝わってくるけど部族の戦士とか生態とかもうちょっとこう手心を

95 19/10/22(火)22:09:42 No.632790268

>結局ナダは鎧に影響されてるのかもともとアレな人なのか 元からコンプレックスはあったのを鎧に増幅させられてるんだろう

96 19/10/22(火)22:09:44 No.632790279

>結局ナダは鎧に影響されてるのかもともとアレな人なのか 良くも悪くも人並の良心と悪心を備えてる人って感じだから 鎧の影響なしだと後ろからコウを斬るなんて大それた事は出来ないと思う

97 19/10/22(火)22:09:44 No.632790280

序盤はマイナソーの宿主描写に時間とられてたからな カロナ登場以降でこの辺時間かけずにやれるようになったのは大きい

98 19/10/22(火)22:09:50 No.632790301

>今だってギャグ回1回しかやってないぞ 進撃のティラミーゴだな!

99 19/10/22(火)22:09:59 No.632790344

駄目だカナロ! 戦ったら結婚が!

100 19/10/22(火)22:10:27 No.632790504

マイナソーが毎回ギミック凝ってるかつかなり凶悪な性能してるのがいいよね 謎解き要素でドラマにいいスパイスを与えてくれている

101 19/10/22(火)22:10:30 No.632790520

コウもアスナと会うまでは闇抱えてたのが後々なんかありそうな気がする

102 19/10/22(火)22:10:49 No.632790612

助かるってこっちはわかってるけど 気軽にオトちゃん殺しかけたよね今週

103 19/10/22(火)22:10:59 No.632790672

>鎧の影響なしだと後ろからコウを斬るなんて大それた事は出来ないと思う もしやるならもっと早い段階で斬れてたからな

104 19/10/22(火)22:11:04 No.632790698

敵の組織図がほぼわからないまま半年超えた

105 19/10/22(火)22:11:08 No.632790724

>何と戦ってるのかたまにわからなくなる 本筋の敵とも言えるクレオンとその上司が大体コントしてるしな… だからこうしてナダとガイソーグを

106 19/10/22(火)22:11:35 No.632790861

>敵の組織図がほぼわからないまま半年超えた みんな個人で好き勝手やってるから組織ですらないと思う…

107 19/10/22(火)22:11:50 No.632790926

ドルイドン側もそろそろ追加でなんか来る感じはあるし…

108 19/10/22(火)22:11:59 No.632790966

社畜クレオン時代はちょっと見てて胃が痛かった

109 19/10/22(火)22:12:35 No.632791151

>ドルイドン側もそろそろ追加でなんか来る感じはあるし… ワイズルー様に翼が…!?

110 19/10/22(火)22:12:36 No.632791154

>進撃のティラミーゴだな! そう!

111 19/10/22(火)22:12:37 No.632791163

宇宙からの敵が終盤用ならそろそろ長編もやるかもしれん

112 19/10/22(火)22:12:38 No.632791167

皆を見返してやるの一念で宇宙の果てまで鎧探しに行けるナダ リュウソウ族って皆そんなものなのかね

113 19/10/22(火)22:12:53 No.632791253

緑川光の幹部結構長いこと出てるな タンクジョーみたいに退場するかと思ったが

114 19/10/22(火)22:12:54 No.632791258

>鎧の影響なしだと後ろからコウを斬るなんて大それた事は出来ないと思う 仲間に直接危害や妨害をする様なヤツはレッド失格や 安心せえ心の中で失敗を祈ってるだけの俺がレッドを受け継いだる

115 19/10/22(火)22:12:58 No.632791286

タンクジョウ様やガチ様はガチで人類抹殺な方向で動くけど エンタメ気質なワイズルー様だとSSRマイナソー使ってやることが世界中の注目を浴びることだからな

116 19/10/22(火)22:13:05 No.632791320

>進撃のティラミーゴだな! 映画から入って来た人にこれぶつけて来るの本当にひどい

117 19/10/22(火)22:13:05 No.632791324

>su3386037.jpg ナダの人が想像より5歳ほど若かった

118 19/10/22(火)22:13:19 No.632791399

民族ではあるけど組織なのかあいつら…?

119 19/10/22(火)22:13:38 No.632791486

戦隊にかぎらず話題になった作品の翌年の作品ってどうしても前作と比較されがちだけどもはやルパパトと比較する次元にいないんだよな…… というかリュウソウに類する作品が思いつかないレベル

120 19/10/22(火)22:13:41 No.632791503

>皆を見返してやるの一念で宇宙の果てまで鎧探しに行けるナダ >リュウソウ族って皆そんなものなのかね リュウソウル探すかーくらいのノリで同じところまで行ったのが兄弟だ

121 19/10/22(火)22:13:45 No.632791528

ワイズルーとクレオンのバランスも凄いというか 実はいいやつとかじゃなくて普通に人殺す外道として一貫させたまま愉快な敵役にできてるの本当に凄いと思う

122 19/10/22(火)22:13:51 No.632791570

まっとうにアスナを救うための訓練を用意してコウを鍛えるけど コウが失敗して心が折れたらあわよくばワンチャンレッドはもらうでみたいな生々しいコスさ

123 19/10/22(火)22:14:22 No.632791720

自分達をギンガマンだと思ってるニンニンジャー

124 19/10/22(火)22:14:34 No.632791780

リュウ!ソウ!そう!そう!その感じ!

125 19/10/22(火)22:14:45 No.632791834

所長との結婚話は惜しかったように感じるけど 冷静に考えたらあんなピンポイントに制約つけてくる女 嫁にしなくて正解な気がする

126 19/10/22(火)22:15:05 No.632791939

俺の私見だけど 多分ワイズルー様は登場して5回くらいで退場予定だったのがここまで伸びている

127 19/10/22(火)22:15:15 No.632791982

リュウソウ側がマイナソーで○○する気だな!って言ってクレオンがえっ…違…するのが笑える

128 19/10/22(火)22:15:15 No.632791983

リュウソウジャーはリュウソウジャーとしか言いようないからな… とにかく話の構成が特徴的だから強いていうなら今後山岡脚本がメインの戦隊があったら そのカテゴリに入るのかもしれないって感じ

129 19/10/22(火)22:15:23 No.632792028

どうせガキは助からねえよ!

130 19/10/22(火)22:15:29 No.632792058

>自分達をギンガマンだと思ってるニンニンジャー もはや古い認識だ

131 19/10/22(火)22:15:34 No.632792087

寿命永いからめっちゃ暇なんだろう

132 19/10/22(火)22:15:36 No.632792104

>アスナは毎回危ない時になるとド直球ヒーローセリフ言ってくれるからかっこいい…ってなってしまう 誰よりも男前でいいよね…

133 19/10/22(火)22:15:43 No.632792131

いつもの脚本家の色がそこまで出てないのがすごい気がする 設定キッカリ作ってるせいなのかな

134 19/10/22(火)22:15:51 No.632792171

世界を破壊するなんて誰がそんな酷いことを

135 19/10/22(火)22:15:53 No.632792180

昔だったらリュウソウル使っていたずらして痛い目みる話とかありそうなイメージだけど そこら辺も俺たち正義のために戦う!って茶化さず真っすぐに言わせたりするからな ほんま嫌いや…

136 19/10/22(火)22:15:54 No.632792181

>ワイズルーとクレオンのバランスも凄いというか >実はいいやつとかじゃなくて普通に人殺す外道として一貫させたまま愉快な敵役にできてるの本当に凄いと思う バンドーラ一味の正当後継感ある

137 19/10/22(火)22:15:57 No.632792202

>ドルイドン側もそろそろ追加でなんか来る感じはあるし… 後はキングとクイーンとナイトが それぞれ二色ずつとビショップがもう一体か? 消化無理じゃね?

138 19/10/22(火)22:16:27 No.632792350

変身中に生身でドルン兵と戦闘こなすのはいいと思う

139 19/10/22(火)22:16:28 No.632792355

3:3で別働隊になってるのはルパパトから得たノウハウって感じがしなくもない カナロはほとんど単独だから3:2:1か

140 19/10/22(火)22:16:29 No.632792357

折角ネタ被ってんだから或人社長は次の戦隊始まる前にさっさとケボーンダンス踊れや!

141 19/10/22(火)22:16:38 No.632792412

今週のコウは眩しすぎてナダが嫌いや…するのもわかる

142 19/10/22(火)22:17:07 No.632792549

それぞれ特色はあれど誰がやってもキャラブレはしないからな…

143 19/10/22(火)22:17:11 No.632792567

>どうせガキは助からねえよ! お前達...世界征服でもするつもりか!! えっ...違うけど...何コイツ怖...

144 19/10/22(火)22:17:38 No.632792715

予告で巨大化してとうとう年貢の納め時かと思ったら予想外の展開でで死亡フラグを回避するワイズルー様には参るね…

145 19/10/22(火)22:17:50 No.632792783

なるほど…人々から優しさを奪い戦争を起こすつもりか…

146 19/10/22(火)22:17:57 No.632792810

>今週のコウは眩しすぎてナダが嫌いや…するのもわかる 斬られた直後なのによかった…するコウ そういうところだぞで埋まる実況

147 19/10/22(火)22:18:04 No.632792840

>折角ネタ被ってんだから或人社長は次の戦隊始まる前にさっさとケボーンダンス踊れや! こっちもメルトじゃーないとーでコラボすればwin-winだな

148 19/10/22(火)22:18:17 No.632792905

クレオンとかいうドルイドンじゃない敵 何もんだよこいつ...

149 19/10/22(火)22:18:17 No.632792906

ドルン兵3体を生贄にして墓地からタンクジョウを召喚!

150 19/10/22(火)22:18:56 No.632793086

安心の荒川脚本が逆に不安に感じるとこがケボーン

151 19/10/22(火)22:19:11 No.632793153

>こっちもメルトじゃーないとーでコラボすればwin-winだな やっぱりメルトじゃなくてソルトだティラ

152 19/10/22(火)22:19:14 No.632793165

この音楽を聞けば楽しさのあまり寝食も忘れて踊り狂い死に絶える!は優しさを奪い戦争を引き起こす並にヤバい感じがした

153 19/10/22(火)22:19:18 No.632793196

マイナソーの光で世界中の人間から優しさを奪い戦争でも起こさせるつもりか!!

154 19/10/22(火)22:19:21 No.632793211

でも斬られたおかげでマイナソーの攻撃が効かなかったんだし…

155 19/10/22(火)22:19:24 No.632793221

「」はナダ寄りだからな…

156 19/10/22(火)22:19:27 No.632793239

ライダーがまだ序盤とはいえ戦隊実況が時折ライダー超える日が来ることになるとは思わんかった… オタクは未だに戦隊に偏見持ってそうなのいるし

157 19/10/22(火)22:19:32 No.632793257

>この音楽を聞けば楽しさのあまり寝食も忘れて踊り狂い死に絶える!は優しさを奪い戦争を引き起こす並にヤバい感じがした ほいネムソウル

158 19/10/22(火)22:19:41 No.632793306

>今週のコウは眩しすぎてナダが嫌いや…するのもわかる 来週も眩しすぎる…

159 19/10/22(火)22:19:52 No.632793360

このスピードで尺に慣れて明らかに成長したきんにくんはマジで稀代の才能の持ち主なんじゃないかと思う

160 19/10/22(火)22:20:00 No.632793403

>この音楽を聞けば楽しさのあまり寝食も忘れて踊り狂い死に絶える!は優しさを奪い戦争を引き起こす並にヤバい感じがした これぞまさにエンドレスワルツ

161 19/10/22(火)22:20:13 No.632793465

やかましい!ムキムキソウル!!

162 19/10/22(火)22:20:15 No.632793479

キングとクイーン来ると予想されてたけど来ないんじゃねえかなこれ… 敵幹部が死んでも蘇ってるし…

163 19/10/22(火)22:20:16 No.632793486

ここ数年ニチアサの光が眩しすぎる

164 19/10/22(火)22:20:19 No.632793493

お前らのそういうとこ嫌いや…

165 19/10/22(火)22:20:22 No.632793515

ガチレウス様は中の人がちょっとかわいそうになってきた

166 19/10/22(火)22:20:23 No.632793521

アバンで遊び始めた辺りから毎週面白い

167 19/10/22(火)22:20:37 No.632793600

自分より美しくカッコいいものは許さないワイズルーもウイングには勝てなかったよ…

168 19/10/22(火)22:20:49 No.632793650

単純に前半は慣れてなくてやりたいこと出来なかった感じはする 初の山岡脚本はもちろん丸山Pも特撮は20年のブランクあったし

169 19/10/22(火)22:20:52 No.632793665

敵組織とやりあってる時よりナダ絡みのほうがシリアスってどういうことなの…

170 19/10/22(火)22:20:56 No.632793683

ちょいちょい普通に戦ったら絶対勝てないマイナソーが出てくる

171 19/10/22(火)22:21:04 No.632793737

カラオケで映像流れると素材が一話のやつしかないせいか凄く正統派戦隊に見える

172 19/10/22(火)22:21:05 No.632793742

逃げた

173 19/10/22(火)22:21:23 No.632793842

>ここ数年ニチアサの光が眩しすぎる 去年は太陽が答えた男とかいたからな…

174 19/10/22(火)22:21:41 No.632793939

>折角ネタ被ってんだから或人社長は次の戦隊始まる前にさっさとケボーンダンス踊れや! ナイトじゃないとって毎週歌ってる番組の30分前に アルトじゃないとを寒いギャグ扱いとしてぶつけるのはロックすぎない?

175 19/10/22(火)22:21:43 No.632793944

山岡きんにくんの凄さは言うまでもないとして下亜友美先生がナイスアシストすぎる…

176 19/10/22(火)22:21:44 No.632793951

回避!

177 19/10/22(火)22:22:00 No.632794024

セトーは祭手拭いしないとダメなの…?

178 19/10/22(火)22:22:01 No.632794026

>ライダーがまだ序盤とはいえ戦隊実況が時折ライダー超える日が来ることになるとは思わんかった… 順番の影響もあるだろうがライダーの感想スレがちょっと減ってる気がする ゼロワンもめっちゃ楽しいからそれはそれで少し寂しいが

179 19/10/22(火)22:22:05 No.632794052

ジオウは見てないけどゼロワンなんかすっきりしないからリュウソウジャーのカラッとした感じがありがたい でもカナロ振られすぎ

180 19/10/22(火)22:22:47 No.632794233

ゼロワンはまだ種蒔きの状態だから仕方ないのだ

181 19/10/22(火)22:22:56 No.632794284

>セトーは祭手拭いしないとダメなの…? 別人格と入れ替わりましたってちびっ子に分かりやすくするためなので

182 19/10/22(火)22:22:57 No.632794292

>ナイトじゃないとって毎週歌ってる番組の30分前に >アルトじゃないとを寒いギャグ扱いとしてぶつけるのはロックすぎない? 人間は笑わないけどリュウソウ族なら笑ってくれるかもしれない バンバさんとかフワと似たようなリアクションしそう

183 19/10/22(火)22:22:59 No.632794299

わざとらしいロボットダンスでケボーンするイズちゃん

184 19/10/22(火)22:23:21 No.632794409

ビルドとジオウがオイオイオイ展開ありすぎただけで割と堅実にやってるからなゼロワン

185 19/10/22(火)22:23:29 No.632794445

ジオウはオリキャス出したり序盤から実況伸びる要素多かったからなあ まだゼロワンは序盤だし

186 19/10/22(火)22:23:31 No.632794458

グリリバのブログ見たらウイング買っててだめだった

187 19/10/22(火)22:23:37 No.632794487

ガチ様が復活した意味あんまないよね

188 19/10/22(火)22:23:40 No.632794500

ここしばらくのニチアサではマジで一番面白いと思うよ もうちょっと話題になってもいいと思うんだけどやっぱ序盤がネックだったんだろうか… いやでもちゃんと売れてるからオタク層以外にはしっかり受けてんのかな

189 19/10/22(火)22:23:50 No.632794543

白状しますカタログに増え始めたすごい顔してる男でこの戦隊に興味持ちました…

190 19/10/22(火)22:23:52 No.632794551

ライダーの1クール目は販促するアイテムが多すぎてストーリーを進める余裕があまり無いからな…

191 19/10/22(火)22:23:57 No.632794569

>ガチ様が復活した意味あんまないよね カナロの足止めには使えるし…

192 19/10/22(火)22:24:13 No.632794644

戦闘以外でも色々ソウル使うのいいよね 子供なら欲しくなるよあれ

193 19/10/22(火)22:24:28 No.632794720

序盤にしてもimgは受け入れられてた(ケボーン的な意味とはいえ) 他所は普通にあまり評判よくなかった

194 19/10/22(火)22:24:30 No.632794730

ナダから入る新規ってそれだけで面白くない?

195 19/10/22(火)22:24:44 No.632794801

バトルもロボもカッコいいから物はめっちゃ欲しくなる

196 19/10/22(火)22:24:45 No.632794806

おいしいぞとかフルタギアでめっちゃレス稼ぐし… ゼロワンもうまみがあるけど

197 19/10/22(火)22:24:51 No.632794840

>白状しますカタログに増え始めたすごい顔してる男でこの戦隊に興味持ちました… そういうところが嫌いや…

198 19/10/22(火)22:24:52 No.632794841

嫌いやポイントわかるのが面白い

199 19/10/22(火)22:24:54 No.632794849

>ガチ様が復活した意味あんまないよね 今回の登場の仕方とかを見ると ガイソーグ、マイナソー辺りの戦力の割り振りの調整として便利に使われてる感がある

200 19/10/22(火)22:25:03 No.632794892

>グリリバのブログ見たらウイング買っててだめだった ホントだ… こうして見ると鳥の形態がバードモード感あるな…

201 19/10/22(火)22:25:10 No.632794916

でもリュウソウまったく3クールめって感じがしないんだよね……

202 19/10/22(火)22:25:13 No.632794929

ガチ様は最初に逃げた時にちゃんと逃げた描写あったから役割は持ってると思うけど どんなのが来るかは読めない

203 19/10/22(火)22:25:30 No.632795002

ロボ戦闘がめっちゃかっこいいんだけどない時があっても気付かないくらいの密度だからな…

204 19/10/22(火)22:25:35 No.632795023

>でもリュウソウまったく3クールめって感じがしないんだよね…… 幹部が全然変わらないからかな?

205 19/10/22(火)22:25:36 No.632795033

ロボが全部格好良い…というか未だにゴデゴデしてない

206 19/10/22(火)22:25:42 No.632795064

>ガチ様が復活した意味あんまないよね キングキシリュウオーのかませ犬役説が濃厚だと思う

207 19/10/22(火)22:25:55 No.632795119

>白状しますカタログに増え始めたすごい顔してる男でこの戦隊に興味持ちました… よかった!ナダのよさが伝わる人がたくさんいる!

208 19/10/22(火)22:26:02 No.632795147

騎士竜増えるペース早くて空気なのが幾つかいるように思う

209 19/10/22(火)22:26:04 No.632795164

ガチレウス今はもうカナロの見せ場作りマンになってる感が

210 19/10/22(火)22:26:14 No.632795202

>いやでもちゃんと売れてるからオタク層以外にはしっかり受けてんのかな 売れてんなら良いや俺はゲボーンだけに集中できるしという安心感ある

211 19/10/22(火)22:26:19 No.632795220

リュウソウルの何でも出来るっぷりはチート過ぎない感じでいい

212 19/10/22(火)22:26:31 No.632795276

>>白状しますカタログに増え始めたすごい顔してる男でこの戦隊に興味持ちました… >よかった!ナダのよさが伝わる人がたくさんいる! そういうところが嫌いや…

213 19/10/22(火)22:26:39 No.632795310

>よかった!ナダのよさが伝わる人がたくさんいる! (後ろから袈裟斬り)

214 19/10/22(火)22:26:42 No.632795333

>よかった!ナダのよさが伝わる人がたくさんいる! >そういうところが嫌いや…

215 19/10/22(火)22:26:49 No.632795361

>ロボが全部格好良い…というか未だにゴデゴデしてない CG併用してるけどアクションできなくなるしなあ どこまでアクションで乗り切るのか知らないけど

216 19/10/22(火)22:26:54 No.632795393

ナダの言う「そういうとこ」がわかりすぎるからな…

217 19/10/22(火)22:27:01 No.632795422

ナダは何だろう 才能とここ一番の勇気がないポップな感じがして憎めない

218 19/10/22(火)22:27:04 No.632795437

なんかこう中盤過ぎてるのにすげーいつもと同じ感じが続いてるのはゴーオンを思い出す

219 19/10/22(火)22:27:10 No.632795463

カナロ強いから戦力分散的な意味ではガチ様もいる

220 19/10/22(火)22:27:10 No.632795465

ナダは今までの方向性と違う美味しさ持ってきたからな…

221 19/10/22(火)22:27:12 No.632795473

>リュウソウルの何でも出来るっぷりはチート過ぎない感じでいい 光属性闇属性ってだけで輝きと暗闇はちょっと万能すぎる…

222 19/10/22(火)22:27:21 No.632795520

>リュウソウルの何でも出来るっぷりはチート過ぎない感じでいい 重ね掛け出来そうなのがヤバい

223 19/10/22(火)22:27:26 No.632795551

色んなリュウソウル使ったり強化はみんなで使いまわしたりとか バトル面の工夫も多いのも好印象かつ見ごたえある

224 19/10/22(火)22:27:45 No.632795646

>でもリュウソウまったく3クールめって感じがしないんだよね…… 逆に序盤はえっ師匠の仇倒しておいてまだ1クール目なの感あった

225 19/10/22(火)22:28:05 No.632795726

プリキュアゼロワンリュウソウとみんな面白いから贅沢なニチアサ

226 19/10/22(火)22:28:29 No.632795847

リュウソウはアクションかっこよくて満足度ある

227 19/10/22(火)22:28:29 No.632795848

>カナロ強いから戦力分散的な意味ではガチ様もいる でも1人で封殺できるからな… コウもブチ切れたらガイソーグ一方的に押してたし今の戦力めっちゃ強い

228 19/10/22(火)22:28:36 No.632795885

カナエソウル使えば万事解決だった 結婚に使おうとしたアホがいたけど

229 19/10/22(火)22:28:40 No.632795907

カロナ オトちゃん ナダ この3人の投入が上手くいった

230 19/10/22(火)22:28:40 No.632795909

あれでもオモチャはヒリとガイソーケンで打ち止め?

231 19/10/22(火)22:28:41 No.632795913

ナダが若造だとこの味でなかったんだろうなと言う気はする

232 19/10/22(火)22:28:43 No.632795929

>ロボ戦闘がめっちゃかっこいいんだけどない時があっても気付かないくらいの密度だからな… 生身も変身時もどっちのアクションも毎回いいからな…

233 19/10/22(火)22:28:44 No.632795934

リュウソウがニチアサのラストってのがまたいいよね

234 19/10/22(火)22:29:22 No.632796122

女っ気めっちゃ薄いよね メンバーに女一人とか

235 19/10/22(火)22:29:25 No.632796146

オトちゃんは一回でいいから変身してほしいものだ

236 19/10/22(火)22:29:29 No.632796161

>カロナ 誰だ…まぁ似てる名だから良しとするか…

237 19/10/22(火)22:29:31 No.632796172

オトちゃんも優等生じゃなくて小生意気な子なのいいよね

238 19/10/22(火)22:30:00 No.632796330

>女っ気めっちゃ薄いよね >メンバーに女一人とか 女性メンバー1人とかいつ以来なんだろう

239 19/10/22(火)22:30:02 No.632796346

ルパパトの後半の戦力の偏り方とリュウソウジャーの明らかに玩具売ることしか考えてなさそうな過去の人気作に寄せたデザインで正直どうなのという偏見を持ってた そういう商業的な事情は確かにあっただろうと今でも思ってるがそれでも話はきちんと子供に勇気や愛を示す内容だしルパパトに劣るものでは決してないと思う オトちゃんが可愛い

240 19/10/22(火)22:30:04 No.632796356

王道過ぎてリュウソウ的にはコレジャナイと言われてた荒川先生も なんだかんだでケボーン順応してきてるのは流石ベテランと言うべきか

241 19/10/22(火)22:30:07 No.632796367

>女っ気めっちゃ薄いよね >メンバーに女一人とか ゴリラを女として見てるのか 奇特な奴だな

242 19/10/22(火)22:30:25 No.632796438

>女っ気めっちゃ薄いよね >メンバーに女一人とか 戦士じゃないけどオトちゃんとういちゃんで女っ気バランス取ってる気がする あと今週のカナロガール

243 19/10/22(火)22:30:44 No.632796509

>奇特な奴だな 0になっちゃうだろ!

244 19/10/22(火)22:30:55 No.632796557

ディメボルケーノが相変わらず理不尽な問いかけでダメだった

245 19/10/22(火)22:31:02 No.632796592

俺はもう個人的にルパパトより面白いと思ってるよ

246 19/10/22(火)22:31:07 No.632796608

ルパパトもメンバーに女一人だよ

247 19/10/22(火)22:31:29 No.632796710

女っ気ならういちゃんもいるだろ!

248 19/10/22(火)22:31:35 No.632796742

スリーナイツが話を重ねていくごとに尊くなっていく… 現状で蘇り回の後編のラスト見たら泣きそうになった

249 19/10/22(火)22:31:40 No.632796755

>ルパパトの後半の戦力の偏り方とリュウソウジャーの明らかに玩具売ることしか考えてなさそうな過去の人気作に寄せたデザインで正直どうなのという偏見を持ってた つーか販促かなり薄く感じる

250 19/10/22(火)22:31:48 No.632796790

>ルパパトもメンバーに女一人だよ 言われてみればそうか…

251 19/10/22(火)22:31:52 No.632796809

後世には戦隊初心者にオススメできる戦隊として伝聞されそうだ…

252 19/10/22(火)22:32:01 No.632796854

アスナだってかわいいだろ!? タコパできなくなると絶叫するけど!

253 19/10/22(火)22:32:07 No.632796877

ゴリラはギリギリで女の子な所がいいんだろうが! メスじゃなくて女の子なのがポイントだと思う

254 19/10/22(火)22:32:30 No.632797011

でも変な肉食べてるし…

255 19/10/22(火)22:32:31 No.632797015

女メンバー一人も珍しいけど更にその女の子がゴリラ…

256 19/10/22(火)22:32:38 No.632797060

リュウソウケン以外に余計な武器がほぼ無いのがいいのかな

257 19/10/22(火)22:32:41 No.632797073

ゴーバスターズ以来かな

258 19/10/22(火)22:32:46 No.632797108

>後世には戦隊初心者にオススメできる戦隊として伝聞されそうだ… とにかく アスナが歌う所まで 見て! でオススメされるのは分かる

259 19/10/22(火)22:32:56 No.632797164

>つーか販促かなり薄く感じる でもいつだったかの回でソルトが使い方間違えたソウルをコウが上手く使いこなしてるのはめっちゃ上手い販促だと思った 名前が思い出せないが

260 19/10/22(火)22:33:14 No.632797267

マイナソーは喋らないのにキャラ濃いの多いの何気に凄いよね 怪人が喋らない分幹部の出番が例年より増えてキャラ立ちしまくってるしまさにWin-Win

261 19/10/22(火)22:33:25 No.632797330

>名前が思い出せないが ミストソウルだな

262 19/10/22(火)22:33:28 No.632797342

ここで楽しんでるから良いんけどここ以外の反応も良いんだろうか

263 19/10/22(火)22:33:50 No.632797450

>ミストソウルだな あーそれだ あの回丁寧で隙がなくて好きだった

264 19/10/22(火)22:33:54 No.632797469

>つーか販促かなり薄く感じる いやかなりこまめにリュウソウル使ったり活躍させるべき騎士竜登場させたりはしてるんだよ ただそれがすごく馴染んでるからつまり販促の仕方がめっちゃうまい

265 19/10/22(火)22:34:00 No.632797514

カナロ初登場回は頭抱える内容だったけど ものの数話で溶け込んで今や優秀な導入役だからな

266 19/10/22(火)22:34:06 No.632797545

ヨクリュウオーの販促とか凄くない? というか単に使ってる場面が自然な流れすぎてあんま露骨に感じないんだと思う

267 19/10/22(火)22:34:10 No.632797558

どこの界隈もナダの闇でかなり盛り上がっていると聞く

268 19/10/22(火)22:34:16 No.632797590

おもちゃは来月コウが強化されて打ち止めだったはず

269 19/10/22(火)22:34:34 No.632797693

>ここで楽しんでるから良いんけどここ以外の反応も良いんだろうか 日曜の夜あたりにヒでナダ定型での大喜利が起きてたような

270 19/10/22(火)22:34:39 No.632797717

変身アイテムで戦闘でも使われてロボの頭部にもなるリュウソウルは上手いアイデアだと思う ルパパトのビークルも面白かったがあれは大きめで多分持て余し得た

271 19/10/22(火)22:34:39 No.632797718

でも男複数の中に女一人混じって戦ってるならかよわいお嬢様よりゴリラキャラの方が自然じゃね感はある

272 19/10/22(火)22:34:42 No.632797738

再来週はリュウソウジャーなくてつらい…

273 19/10/22(火)22:34:48 No.632797779

戦隊といえばジャリ番で仮面ライダーが大人向けっていうのがニチアサの常識だったけどここ二年で一気に戦隊も注目され始めたよね

274 19/10/22(火)22:34:53 No.632797807

>おもちゃは来月コウが2回強化されて打ち止めだったはず

275 19/10/22(火)22:35:00 No.632797829

>でも常に何か食べてるし…

276 19/10/22(火)22:35:04 No.632797841

そういえば最近長老みないな

277 19/10/22(火)22:35:04 No.632797843

恐竜系戦隊は女性の割合小さめよね

278 19/10/22(火)22:35:15 No.632797905

実際見ると異色もいいとこなんだけど なんだかんだまとまってる所とか要所要所のキメ方とかほんと大枠で見ると王道で面白い戦隊なんだよな…

279 19/10/22(火)22:35:21 No.632797944

戦隊モノの販促ってよりはここたまとかジュエペみたいな感じの販促スタイルに近く感じる

280 19/10/22(火)22:35:30 No.632797985

強竜装すれば幹部とタイマンでやりあえちゃうんだよね 敵側になんかテコ入れあるのかな

281 19/10/22(火)22:35:36 No.632798026

12月にリュウソウケンのリデコ出て更にコウパワーアップするみたいだが…

282 19/10/22(火)22:35:58 No.632798142

序盤は正直ふざけてんじゃねえぞって思ってたけど今のニチアサで一番楽しみになりつつある……

283 19/10/22(火)22:36:13 No.632798236

初期の悲壮感漂うマイナソーになった人の話からなんか今週とかちょっと写っただけで雑に処理された元になった人 成長しきった時に死ぬんだっけ元になった人?

284 19/10/22(火)22:36:14 No.632798243

最近はオトちゃんいっぱい出てるから女っ気ないって気があんまりしない

285 19/10/22(火)22:36:21 No.632798271

なんで女幹部いないんだろう

286 19/10/22(火)22:36:29 No.632798309

敵側はモチーフのチェス駒ネタが大分余ってるから一気に出てきて一気に処分される気がしてきた…

287 19/10/22(火)22:36:49 No.632798421

ゲストも女多いからね だいたいカナロのせいだけど

288 19/10/22(火)22:36:50 No.632798427

歌姫回の時は「」とヒの間でかなり評判の落差があったけど久々にこの前ヒで検索したらケボーンが定形になってた

289 19/10/22(火)22:36:59 No.632798464

アクション良いし 話も面白いし ロボもイケメンだ

290 19/10/22(火)22:37:04 No.632798485

見てるだけでリュウソウケン欲しくなってきちゃうもんな

291 19/10/22(火)22:37:11 No.632798517

ヒの連中は最初の頃は散々リュウソウを叩いてたくせに調子がいいな…と思わなくもないが叩いてた連中はどうせもう観てないだろうしな…

292 19/10/22(火)22:37:12 No.632798525

クレオン可愛いからいいかなって

293 19/10/22(火)22:37:31 No.632798624

ケボーン濃度は公式も認知している概念

294 19/10/22(火)22:37:37 No.632798666

>戦隊といえばジャリ番で仮面ライダーが大人向けっていうのがニチアサの常識だったけどここ二年で一気に戦隊も注目され始めたよね ああ子供だましじゃないんだってちょっと思う人増えてきたね まぁまだまだ子供向けって感じはあるけど…

295 19/10/22(火)22:37:39 No.632798675

>敵側はモチーフのチェス駒ネタが大分余ってるから一気に出てきて一気に処分される気がしてきた… といっても後残ってるのってナイトとキングとクイーンぐらいじゃなかったっけ?

296 19/10/22(火)22:37:41 No.632798681

心臓に寄生されたときのリュウソウゴリラがかっこよかった

297 19/10/22(火)22:38:03 No.632798791

どんなにギャグに走っても殺陣とロボ戦のシーンがめっちゃカッコいいのはちょっとズルい あれだけで大体許せちゃう まあリュウソウの場合それ以外もレベル(?)高いんだけども

298 19/10/22(火)22:38:03 No.632798792

トクサツガガガで明らかにリュウソウジャーがモデルの劇中劇の戦隊について色々考察してて面白かった キシリュウオーほどダイナミックに動く戦隊ロボって確かに珍しいな

299 19/10/22(火)22:38:09 No.632798820

>su3386037.jpg >ナダへの理解が尊い ナダは強い戦士だし人間的に欠落してる部分はないけど

300 19/10/22(火)22:38:20 No.632798881

ヨクリュウオーめちゃくちゃ欲しいけどどうせなら他のロボも欲しいのでクリスマス商戦に出るであろう全部詰めを待つ

301 19/10/22(火)22:38:27 No.632798919

ヒでもここでも叩いていたってよりは何を見せられてるか理解できず困惑してたってのが正しい気がする…

302 19/10/22(火)22:38:30 No.632798935

毎回話2本並行くらいで進んでいくから実際の話数より長い間見ていたかのように思える…

303 19/10/22(火)22:38:58 No.632799090

ゴーストとジュウオウみたいに視聴者層入れ替えたような時期もあったから…

304 19/10/22(火)22:39:13 No.632799185

>トクサツガガガで明らかにリュウソウジャーがモデルの劇中劇の戦隊について色々考察してて面白かった >キシリュウオーほどダイナミックに動く戦隊ロボって確かに珍しいな 動きやすいスーツと40年ぶりに中の人変えたのがベストマッチしたからな…

305 19/10/22(火)22:39:17 No.632799209

バンバの弟が若干影薄いぐらいだよね

306 19/10/22(火)22:39:25 No.632799247

>なんで女幹部いないんだろう 前から思ってたけど男だけの方が多様性が低くて悪の組織としての説得力あると思う

307 19/10/22(火)22:39:34 No.632799296

シュールギャグが段違いにレベル高いなとは思う

308 19/10/22(火)22:39:47 No.632799367

初期はルパパトと比べて何だの言われてたから今の評価は素直に嬉しい

309 19/10/22(火)22:39:57 No.632799426

>バンバの弟が若干影薄いぐらいだよね トワもナダ関連で存在感バリバリだ!

310 19/10/22(火)22:40:02 No.632799441

サマソするロボなんて初めてみたよ俺

311 19/10/22(火)22:40:03 No.632799450

>シュールギャグが段違いにレベル高いなとは思う あれが大人向けに戦隊を引き上げてると思うね

312 19/10/22(火)22:40:17 No.632799539

まだ大幹部とか首領みたいなやつでてないよね?

313 19/10/22(火)22:40:33 No.632799608

>初期はルパパトと比べて何だの言われてたから今の評価は素直に嬉しい それは仕方ないルパパトがあまりに今の戦隊のメイン層にマッチしてた リュウソウは子供狙いをしすぎた

314 19/10/22(火)22:40:40 No.632799646

>ヒでもここでも叩いていたってよりは何を見せられてるか理解できず困惑してたってのが正しい気がする… 別に「」を持ち上げるつもりはないが壺とヒの特オタはかなり攻撃的だったよ…

315 19/10/22(火)22:40:56 No.632799715

>それは仕方ないルパパトがあまりに今の戦隊のメイン層にマッチしてた >リュウソウは子供狙いをしすぎた ?、

316 19/10/22(火)22:41:03 No.632799757

>>トクサツガガガで明らかにリュウソウジャーがモデルの劇中劇の戦隊について色々考察してて面白かった >>キシリュウオーほどダイナミックに動く戦隊ロボって確かに珍しいな >動きやすいスーツと40年ぶりに中の人変えたのがベストマッチしたからな… そこに上堀内監督のダイナミックなカメラワークがマッチしてこれは…

317 19/10/22(火)22:41:03 No.632799759

どんだけ変な道筋辿ろうとオチで納得させつつ驚かせるが出来てるのが強いと思うんだよね あと喧嘩してた二人が仲直りとかのフォローも忘れないから気分良く見終えられる

318 19/10/22(火)22:41:16 No.632799810

汝に問う!メルトがポテトにソルトをかけました!

319 19/10/22(火)22:41:33 No.632799896

>まだ大幹部とか首領みたいなやつでてないよね? あいつって言われてる奴はいるけどいい方的に同等の幹部っぽいしなあ

320 19/10/22(火)22:41:37 No.632799920

コウが連続して強化されるってことは幹部が多数襲来かぁ…楽しみだ

321 19/10/22(火)22:41:44 No.632799952

ファイブナイツでも蹴るの!?ってなった

322 19/10/22(火)22:41:56 No.632800007

>それは仕方ないルパパトがあまりに今の戦隊のメイン層にマッチしてた >リュウソウは子供狙いをしすぎた ヒにいるようなオタク間だけの話では…?

323 19/10/22(火)22:41:57 No.632800013

>汝に問う!メルトがポテトにソルトをかけました! おいしいぞ!!!!!!!

324 19/10/22(火)22:42:09 No.632800066

>汝に問う!メルトがポテトにソルトをかけました! あいつ嫌いティラ!

325 19/10/22(火)22:42:19 No.632800122

>>汝に問う!メルトがポテトにソルトをかけました! >おいしいぞ!!!!!!! 正解!

326 19/10/22(火)22:42:22 No.632800135

>動きやすいスーツと40年ぶりに中の人変えたのがベストマッチしたからな… 今週のヨクリュウオーとかスマートすぎて軽く感動したな… あんなカッコいい戦隊ロボいるんだって

327 19/10/22(火)22:42:47 No.632800278

>ヒにいるようなオタク間だけの話では…? 今のニチアサのメイン層はそこだよ 毎回トレンド入ってるから 子供が見てないからリュウソウでそこ狙ったけど失敗してヒでバズるのを狙ってきた わりと有名な話

328 19/10/22(火)22:42:58 No.632800342

>リュウソウは子供狙いをしすぎた いやマイナソーの宿主関連に時間つかってたり子供狙いのわりに……という感じだった

329 19/10/22(火)22:43:24 No.632800461

赤字になったからってdelされねえわけじゃねえんだぞ

330 19/10/22(火)22:43:24 No.632800463

赤字になってから来るキチガイって困るな まあ赤字だからいいけど

331 19/10/22(火)22:43:28 No.632800484

強竜装は誰でも装着できる雰囲気にしてるのは上手いなと思う パワーアップフォームが偏ってる感じを上手く隠せてる

332 19/10/22(火)22:43:29 No.632800494

ドルイドンはもうこれ以降出さないのかな あくまで個人的にだけど少し現敵メンバーに飽きてきた

333 19/10/22(火)22:43:32 No.632800504

ミニプラ買おうか割と悩んでるよ…

334 19/10/22(火)22:43:39 No.632800532

妄想乙

335 19/10/22(火)22:43:44 No.632800558

ヒでバズってなくても玩具売れてれば問題ないのでは… ヒがメイン層ってなんだよ

336 19/10/22(火)22:43:51 No.632800594

ホンマ嫌いや…

337 19/10/22(火)22:43:53 No.632800604

まず子供狙いなら1話あんなハードな導入にしない

338 19/10/22(火)22:43:53 No.632800606

洗脳とかクソ装備に操られるとかでまだ自我があるとか良心が残ってるとかって展開始めると何週間もぐだぐだ繰り返す可能性があるのが怖い

339 19/10/22(火)22:44:04 No.632800660

散々そろそろ別の敵出てくるって前フリしてるだろ!

340 19/10/22(火)22:44:41 No.632800853

ルパパト大好きなヒの層は尊い…とか言ってるだけで商品買わないのはわかってるからな…

341 19/10/22(火)22:44:44 No.632800866

エグゼイドのゅぅゃもだけど畑違いのライターがコツ掴んで良い仕事連発してくのは見てて気持ちがいい

342 19/10/22(火)22:44:50 No.632800891

DVDの売り上げとかどんだけ売れても些細なもんだしな…

343 19/10/22(火)22:44:52 No.632800902

再来週休みなんだから次回で一段落つけてくれないとつらい…

344 19/10/22(火)22:45:13 No.632800998

>パワーアップフォームが偏ってる感じを上手く隠せてる レッドや追加戦士だけが強化される流れあんまり好きじゃなかったからめっちゃ嬉しい 去年の追加フォームなしで奮闘するパトレン側みたいなのも結構良かったけど

345 19/10/22(火)22:45:14 No.632801004

ヒでルパパトと比べてなんか言われててもでもこいつらルパパトの玩具買ってないんだよな...ってなる

346 19/10/22(火)22:45:17 No.632801019

>今のニチアサのメイン層はそこだよ >毎回トレンド入ってるから >子供が見てないからリュウソウでそこ狙ったけど失敗してヒでバズるのを狙ってきた >わりと有名な話 本気で言ってるならとんでもない勘違いしてるぞ

347 19/10/22(火)22:45:21 No.632801034

ファントミラージュ大人気だけどヒじゃ全然だしな

348 19/10/22(火)22:45:32 No.632801093

>DVDの売り上げとかどんだけ売れても些細なもんだしな… そもそも儲かるとこが違う

349 19/10/22(火)22:45:35 No.632801112

大人向けにしてもDVD売れるだけでおもちゃは全然だったんだから子供向けにってのは納得できるよ

350 19/10/22(火)22:45:40 No.632801132

1話の変身名乗りで終わるのは地味に好きだけど当時は何じゃこりゃって叩かれてた…今はケボーンって言われるだけなので心安らか

351 19/10/22(火)22:45:49 No.632801177

まあズバットも打ち切りで商業的に大失敗だったし

↑Top