19/10/22(火)19:54:44 安全管... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/22(火)19:54:44 No.632743350
安全管理ヨシ!
1 19/10/22(火)19:56:30 No.632743925
てめえのところの安全保障管理と品質管理はどうなってんだ
2 19/10/22(火)19:57:01 No.632744102
(まぁ多少大雑把でもどうにかなるだろう…)
3 19/10/22(火)19:57:31 No.632744260
まあハザードしないとゲームが始まらないという元も子もない話だが
4 19/10/22(火)19:58:04 No.632744426
日記を記すことが義務
5 19/10/22(火)19:58:31 No.632744593
忠実に仕事していてもいい事がある保証は無い
6 19/10/22(火)19:58:56 No.632744712
会社があるうちはまだいい 潰れたらデータやサンプルを手土産に転職する奴続出だから…
7 19/10/22(火)20:00:24 No.632745181
商品をさばく営業も営業だけど 買う方も何考えてるの…
8 19/10/22(火)20:01:05 No.632745396
営業ヨシ!
9 19/10/22(火)20:01:14 No.632745438
でも大体上層部が意図的に起こした事件じゃないっけ
10 19/10/22(火)20:01:28 No.632745502
安定して運用できそうなのが拡張性も込みでハンター種くらいしかいねぇ プラーガが優秀過ぎるし
11 19/10/22(火)20:02:39 No.632745883
CG映画だとTウィルス散布によるテロが発生するも すぐワクチンを用意できるというクリス兄さんが病むのが分かる世界だった…
12 19/10/22(火)20:02:41 No.632745894
タイラントとハンターって手堅い成功例あんのにどうして変なの作りたがるのですかどうして…
13 19/10/22(火)20:02:54 No.632745960
何言ってるんですか! ショットガンを取ろうとすると天井が降りてくる万全の安全管理ですよ!?
14 19/10/22(火)20:02:57 No.632745982
>商品をさばく営業も営業だけど >買う方も何考えてるの… ここの研究は別に商売道具ってわけでもないような
15 19/10/22(火)20:03:16 No.632746076
テロにはマジで半端じゃなく便利なのが辛い あの世界6辺りの時代になるともう人類存亡の問題になってる気がする
16 19/10/22(火)20:03:46 No.632746276
まず森の中とか下水道の傍とか漏れたらやばそうなとこに研究所作るな いや秘密の場所だから仕方ないのかもしれないがそれならせめてもうちょっと管理しっかりやって…
17 19/10/22(火)20:03:52 No.632746310
>何言ってるんですか! >ショットガンを取ろうとすると天井が降りてくる万全の安全管理ですよ!? 誰だよこの屋敷建てた奴は! し、死んでる…
18 19/10/22(火)20:04:13 No.632746422
アメリカや中国の一都市はちょっと消し飛びましたが問題ありません
19 19/10/22(火)20:05:48 No.632746931
>テロにはマジで半端じゃなく便利なのが辛い >あの世界6辺りの時代になるともう人類存亡の問題になってる気がする ハオスとか世界滅ぼせる能力持ってなかったっけ…
20 19/10/22(火)20:06:23 No.632747112
>タイラントとハンターって手堅い成功例あんのにどうして変なの作りたがるのですかどうして… ラクーンシティでウィルス漏れて大惨事になったけど想定外の野生の化け物がたくさん生まれたので せっかくだから再現してみたりする転んでもただでは起きない精神
21 19/10/22(火)20:07:07 No.632747343
ウイルス進化させた獣なんて古い これからは意志疎通できるカビの時代よ
22 19/10/22(火)20:07:27 No.632747430
テラグリジアとかは本当にひどい
23 19/10/22(火)20:07:51 No.632747565
興味本位で植木鉢の植物にTウィルスを打ち続けたらプラント42になったよ…
24 19/10/22(火)20:08:06 No.632747628
安全を確認した上で薬品流すね…
25 19/10/22(火)20:08:33 No.632747775
海にウィルス散布とかもう地球終了じゃないすかね…?
26 19/10/22(火)20:08:49 No.632747849
確認できてねーじゃねーか!
27 19/10/22(火)20:09:19 No.632748014
政治家と癒着してるから潰れないぜ! 株価には勝てなかったよ… って流れで潰れたって本当?
28 19/10/22(火)20:09:50 No.632748187
でも一番世界に拡散したのはあのハーブ達
29 19/10/22(火)20:09:59 No.632748226
海とかハオスの死骸とかウイルスたくさん流出しても自然界の浄化力には敵わなかったようだ……
30 19/10/22(火)20:10:01 No.632748242
現実のテロリストだってもうちょい良識あるぞどうなってやがる
31 19/10/22(火)20:10:06 No.632748264
倉庫行ってこいって言われたけど あそこピアノ弾かないと入れないんだよな…
32 19/10/22(火)20:10:10 No.632748290
街一つ核ミサイルで吹っ飛ばしたら何故か世論が許してくれなかったので…
33 19/10/22(火)20:10:25 No.632748362
表向きに会社潰れただけで結局まだ生きてたしな まあ追い詰めたぞ!ってとこまで踏み込んだらもう死んでたんだが
34 19/10/22(火)20:10:52 No.632748512
テラセーブが悪いよ
35 19/10/22(火)20:10:59 No.632748551
>政治家と癒着してるから潰れないぜ! >株価には勝てなかったよ… >って流れで潰れたって本当? 流石に街一つ吹き飛ばしたら政治家もかばいきれないからね 4はOPでそれを知りえっ…となったよ
36 19/10/22(火)20:11:00 No.632748560
俺の配属された部署に豆腐がいるんだけど…
37 19/10/22(火)20:11:08 No.632748598
生物兵器を色んな国に売りさばきたいマンなんだっけ?
38 19/10/22(火)20:11:18 No.632748656
>街一つ核ミサイルで吹っ飛ばしたら何故か世論が許してくれなかったので… あ…あたりめぇよ!
39 19/10/22(火)20:11:20 No.632748661
テロリスト側もここまでくると買っても扱い切れずに自爆しそう というか6の時点で割とテロリスト側も自滅してたな
40 19/10/22(火)20:11:45 No.632748803
>生物兵器を色んな国に売りさばきたいマンなんだっけ? 究極の生物作りてえマンだよ あとついでに不老不死
41 19/10/22(火)20:11:58 No.632748867
何気にここがつぶれたら困る医療機関は結構あると思う 薬自体は実際にすごい効果あるし
42 19/10/22(火)20:11:59 No.632748869
>政治家と癒着してるから潰れないぜ! >株価には勝てなかったよ… >って流れで潰れたって本当? アメリカの政治家と繋がってて国の資本も入ってるから大丈夫! さすがに批判殺到で株価暴落の上にアメリカに訴えられてふざけんな!やったらぁ!で訴訟戦争勃発!敗北! で終わる
43 19/10/22(火)20:12:17 No.632748959
TウイルスバラマキBOWは頭おかしいすぎる… 何考えてあんなの作ったの…
44 19/10/22(火)20:12:26 No.632749006
ハンターが便利なので別の研究所で対抗して水棲ハンター作りました ハンター並みに言うこと聞くけど水がないと弱ります タイラント便利なので量産しようと思ってバンダースナッチ作りました 腕が伸びるけど片腕だけになって下半身退化して動きがゆっくりだしそんなに強くないです
45 19/10/22(火)20:12:51 No.632749159
シェリーが不老不死の成功例っぽいけど アンブレラはあれを元に薬生産したら満足するんじゃ……
46 19/10/22(火)20:12:59 No.632749206
どうして制御効かないものを売り歩くんですか?
47 19/10/22(火)20:13:15 No.632749305
流石にモンスターのパワーは大きく劣るけど もはやモンスターハンターな世界すぎる…
48 19/10/22(火)20:13:28 No.632749378
ウェスカーが他企業に行くついでにアンブレラの情報色々持ってったから さすがに庇えないわ…ってなった
49 19/10/22(火)20:13:29 No.632749384
>どうして制御効かないものを売り歩くんですか? A.お金になるし面白いから
50 19/10/22(火)20:13:55 No.632749513
大丈夫!今度のタイラントは暴走しません!
51 19/10/22(火)20:14:09 No.632749590
ウィルスの管理が「」の肛門並に緩すぎる
52 19/10/22(火)20:14:11 No.632749602
アンブレラ本社ビルに突入したかった 風雲たけし城みたいなオフィスビルのはずだ
53 19/10/22(火)20:14:16 No.632749641
孤島 島丸ごと実験施設にされたりウイルス送られたり 全寮制の山奥の学園 ゾンビウイルスばら撒かれて全滅! だからどこも安全な場所がない…
54 19/10/22(火)20:14:27 No.632749705
どうして豆腐を雇うんですか?
55 19/10/22(火)20:14:34 No.632749744
>流石にモンスターのパワーは大きく劣るけど >もはやモンスターハンターな世界すぎる… リッカーは仰向けに倒したらナイフで心臓を刺すと対BOW格闘術ができている世界よ…
56 19/10/22(火)20:14:44 No.632749807
>どうして制御効かないものを売り歩くんですか? 制御できるように頑張ってるんだ 今のとこ成功したのがハンターとタイラントだけだから制御できないのもとりあえずばら撒いてるだけで
57 19/10/22(火)20:14:58 No.632749880
この世界の中東はバイオテロで滅茶苦茶になってそう
58 19/10/22(火)20:15:00 No.632749897
>大丈夫!今度のタイラントは暴走しません! イワンとかはちゃんとしてたんだがね…
59 19/10/22(火)20:15:16 No.632749961
ちゃんとハンターは一部除いて真っ当な改良してます! だから他は遊んでもいいよね
60 19/10/22(火)20:15:18 No.632749972
北極?南極?の方はアンブレラ関係あるんだっけ
61 19/10/22(火)20:15:20 No.632749982
この世界の日本はどうなってるんだろう
62 19/10/22(火)20:15:29 No.632750035
ラクーンのアホみたいな面倒ギミックはアンブレラ噛んでるのかな
63 19/10/22(火)20:15:37 No.632750063
>リッカーは仰向けに倒したらナイフで心臓を刺すと対BOW格闘術ができている世界よ… リッカ―相手に近接格闘戦とか狂ってる……
64 19/10/22(火)20:15:54 No.632750153
>この世界の日本はどうなってるんだろう 支部があるので察してほしい
65 19/10/22(火)20:16:01 No.632750194
そもそもバイオセーフティという概念すらないのではないか
66 19/10/22(火)20:16:05 No.632750211
>北極?南極?の方はアンブレラ関係あるんだっけ ベロニカ後半の舞台は南極の研究所よ
67 19/10/22(火)20:16:13 No.632750251
不老不死が第一目的で生物兵器は副産物じゃなかった?
68 19/10/22(火)20:16:14 No.632750256
>TウイルスバラマキBOWは頭おかしいすぎる… >何考えてあんなの作ったの… ネオアンブレラはマジモンの人間皆殺しテロリストだからな ただのキチガイです
69 19/10/22(火)20:16:20 No.632750283
>訴訟戦争勃発!敗北! え、裁判で負けた終わったの・・?
70 19/10/22(火)20:16:22 No.632750297
7の警官とか見るに7の時代にはもうバイオテロとかだいぶ落ち着いてるんだろうか
71 19/10/22(火)20:16:28 No.632750333
>ラクーンのアホみたいな面倒ギミックはアンブレラ噛んでるのかな ラクーンシティはアンブレラが作ったような街なんで…
72 19/10/22(火)20:16:28 No.632750335
営利得られてるんですか
73 19/10/22(火)20:16:39 No.632750383
>どうして豆腐を雇うんですか? 募集要項が正体を掴めない足がつかない 滑らかに仕事をこなすとか書いてあったんだろう…
74 19/10/22(火)20:16:44 No.632750412
大企業だけあって営業が優秀なので制御できない生物兵器でもとりあえず売りさばけるぞ!
75 19/10/22(火)20:17:05 No.632750537
むしろここまで杜撰なお漏らし体制で何で政治力だけ異常に高いんだよ その無駄な根回し能力を生物兵器部に回してやれよ
76 19/10/22(火)20:17:14 No.632750581
>不老不死が第一目的で生物兵器は副産物じゃなかった? どうにか不老不死になろうって研究してたら化け物ができたとかあるある過ぎて・・・
77 19/10/22(火)20:17:21 No.632750610
>不老不死が第一目的で生物兵器は副産物じゃなかった? スペンサーの目的は人間の枠を超えて究極の生物として君臨する事だよ その上で自分がもう長くない事を恐れて不老不死の研究も進めさせた ウェスカーの妹に台無しにされた
78 19/10/22(火)20:17:27 No.632750644
花はどこにあったんだっけ? アフリカ? ゾンビ化の特効薬が花って…
79 19/10/22(火)20:17:36 No.632750692
>え、裁判で負けた終わったの・・? ウェスカーがアンブレラを売ったんで訴訟で負けました
80 19/10/22(火)20:17:43 No.632750731
7だとちゃんといいアンブレラとして生まれ変わったから… なんか軍事顧問のゴリラすごい睨んできてるけど…
81 19/10/22(火)20:17:51 No.632750783
6のBSAA隊員がかっこよすぎる
82 19/10/22(火)20:17:56 No.632750818
ピアノ弾かないと開かない扉とかセキュリティバッチリっすよ
83 19/10/22(火)20:18:06 No.632750882
>ゾンビ化の特効薬が花って… ハーブの力ってすげー!
84 19/10/22(火)20:18:09 No.632750897
リベに出て来たバリエーション豊富なハンター売ってるだけで良かっただろ!
85 19/10/22(火)20:18:24 No.632750984
>7の警官とか見るに7の時代にはもうバイオテロとかだいぶ落ち着いてるんだろうか 森のゴリラはBOWをサンドバッグににして政府の奴らはまたやらかした!程度の認識だったからな
86 19/10/22(火)20:18:35 No.632751044
劇場版も最後は法廷サスペンスで終わってほしい
87 19/10/22(火)20:18:41 No.632751081
>ピアノ弾かないと開かない扉とかセキュリティバッチリっすよ あのエンブレム周りの取り回しとか正気じゃねえ
88 19/10/22(火)20:19:19 No.632751251
ネオブレラはハオスとか用意するくらいでマジヤバいけど6だけで終わったからそこまで印象がない
89 19/10/22(火)20:19:19 No.632751252
会社は潰れたけど技術と資料持ってる技術者は散り散りになって世界中に行ったので安心してほしい
90 19/10/22(火)20:19:31 No.632751324
>6のBSAA隊員がかっこよすぎる ここは俺に任せて先に行け!を何回やれば気が済むんだ馬鹿野郎…
91 19/10/22(火)20:19:36 No.632751358
ビリーとアシュリーってその後の話なし?
92 19/10/22(火)20:19:38 No.632751365
いつもめんどくさいセキュリティ作りすぎる…
93 19/10/22(火)20:19:41 No.632751392
6とか7の時代だと各自治体にバイオテロ対策のテンプレートみたいなのありそう
94 19/10/22(火)20:19:57 No.632751488
残党というかそういう芽が蒔かれたうちのひとつが7って感じだよね
95 19/10/22(火)20:20:00 No.632751496
訴訟なんてやってる余裕あるんあの世界
96 19/10/22(火)20:20:07 No.632751535
別に技術者の流出は良いんだよ なんで同じようなこと繰り返してんだよ!!!!
97 19/10/22(火)20:20:17 No.632751590
まあヤバくなったら爆発させればいいか…
98 19/10/22(火)20:20:40 No.632751731
一応政府とつながってて核撃ってうやむやにしたのは世間的には伏せられてて それを大統領が公開するわ…ってなったんだけど副大統領がそんな事いったらアメリカの信用が地に堕ちるんですけおおおお!ってウイルスぶちまけたのが6の始まり
99 19/10/22(火)20:20:47 No.632751774
ハオスもパンデミックモノだけどT‐アビスもやめてくれマラコーダとか あんなもんが海に自然発生するとかふざけんな
100 19/10/22(火)20:20:48 No.632751779
>え、裁判で負けた終わったの・・? あれだけやらかして裁判でも負けたら終わらない企業なんてないからな…
101 19/10/22(火)20:21:00 No.632751839
>6とか7の時代だと各自治体にバイオテロ対策のテンプレートみたいなのありそう 住民向けにも顔色悪くてフラフラしてるやつには近づかないみたいなチラシ配ってるんだな
102 19/10/22(火)20:21:04 No.632751862
もう世界がイレギュラーミュータントだらけだし多少のことは誤差だぜ
103 19/10/22(火)20:21:12 No.632751913
>別に技術者の流出は良いんだよ >なんで同じようなこと繰り返してんだよ!!!! 夢で終わらせない
104 19/10/22(火)20:21:13 No.632751922
>訴訟なんてやってる余裕あるんあの世界 映画の方のバイオだと世界滅んでるけどゲームの方のバイオは普通の社会よ 現代で言う戦争中の場所がbowパニックだったりするだけで
105 19/10/22(火)20:21:15 No.632751933
ここの技術者達は人生すごいエンジョイしてそうだな
106 19/10/22(火)20:21:19 No.632751959
ショットガンの吊り天井はなんで…?
107 19/10/22(火)20:21:28 No.632752007
この手のゾンビもの作品にしては政府が有能なのか基本的にパンデミックの抑え込みができているから もう人類滅ぶとかそういう方向にはいかなそう
108 19/10/22(火)20:21:47 No.632752112
>6のBSAA隊員がかっこよすぎる ボス戦の時に駆け付けた車の運転手なんて「なんでアレ、いいから乗れ!」みたいな感じで車に乗せてくれるレベルだったりするからな
109 19/10/22(火)20:22:00 No.632752174
きみんとこの会社失敗作と判断したので廃棄した(できてない)が多すぎない?
110 19/10/22(火)20:22:28 No.632752340
>ここの技術者達は人生すごいエンジョイしてそうだな キメラとか絶対異常性欲者が企画した奴だよアレ
111 19/10/22(火)20:22:33 No.632752371
ラクーンシティの時とか 感染したまま外に出た市民絶対いると思うんだけど…
112 19/10/22(火)20:22:48 No.632752454
洋館はその筋の人が作ったで納得できたけど基本的にこれが関わる施設謎のギミックが多すぎる…
113 19/10/22(火)20:22:50 No.632752465
ウェスカーが悪いよ
114 19/10/22(火)20:22:57 No.632752505
表向けのちゃんとした医薬品作ってた部門はかわいそう
115 19/10/22(火)20:23:07 No.632752549
>もう人類滅ぶとかそういう方向にはいかなそう というか人間がbow災害のおかげで基本スペックが上昇してる感じがする
116 19/10/22(火)20:23:18 No.632752614
映画って実写の方の話か
117 19/10/22(火)20:23:22 No.632752644
バイオ5に出てきたゴキブリみたいなリーパーってやつが野生化して畑を荒らしていたら嫌だな…
118 19/10/22(火)20:23:24 No.632752652
ちなみにアンブレラは解散したんだけど 解散してフリーになった野良科学者が地下に潜ってネオ・アンブレラってなかよしBOWサークル作ったりしてる
119 19/10/22(火)20:23:41 No.632752755
>というか人間がbow災害のおかげで基本スペックが上昇してる感じがする ウィルス対策によって人類が進化してるとか皮肉すぎる
120 19/10/22(火)20:23:42 No.632752756
一般市民がジョーおじみたいにBOWに対処してる世界か…
121 19/10/22(火)20:23:47 No.632752783
救急スプレーの特許あるだけで食っていけますよね?
122 19/10/22(火)20:24:04 No.632752869
>ラクーンシティの時とか >感染したまま外に出た市民絶対いると思うんだけど… あそこ周りに荒野しかないからたかがゾンビ程度ではすぐに死ぬ
123 19/10/22(火)20:24:16 No.632752930
>洋館はその筋の人が作ったで納得できたけど基本的にこれが関わる施設謎のギミックが多すぎる… 徹夜で泊まり込みとかだとギミック解除できなさそう
124 19/10/22(火)20:24:39 No.632753038
>バイオ5に出てきたゴキブリみたいなリーパーってやつが野生化して畑を荒らしていたら嫌だな… 下手な銃火器が正面から弾かれる人間襲うカマドウマとかNOUMINだって悪夢だと思うわ
125 19/10/22(火)20:24:40 No.632753043
一般市民でもビビらなければ大抵のBOWは駆除出来そうな気がする 対策マニュアルとか普及してそうだし
126 19/10/22(火)20:24:51 No.632753097
クリスとかレオンとかBOWのおかげでかわからんが明らかに人間のスペック超えてるからな…
127 19/10/22(火)20:24:51 No.632753103
死すら恐れない研究者としてはスレ画はまさに理想郷だったろうな
128 19/10/22(火)20:25:00 No.632753150
>徹夜で泊まり込みとかだとギミック解除できなさそう エンブレム溝に落としましたとか起こるよね絶対…
129 19/10/22(火)20:25:01 No.632753163
ラクーンシティには遊び心溢れる会社が多い
130 19/10/22(火)20:25:08 No.632753207
人類様が悪知恵でウィルス強化しても地場ハーブには勝てなかったよ… というオチでシリーズを〆て欲しいな
131 19/10/22(火)20:25:30 No.632753322
はぁぶの研究はこれからってタイミングでバイオハザード起きたらしい
132 19/10/22(火)20:25:36 No.632753362
そのうち人類が鍛えられすぎてBOWと人類のパワーバランス逆転しそう
133 19/10/22(火)20:25:51 No.632753451
そもそも自国への核攻撃とかごまかしようがないすぎる
134 19/10/22(火)20:26:00 No.632753496
ラクーンシティめっちゃ住みにくそう
135 19/10/22(火)20:26:05 No.632753521
頑張ればそこらの新人警官でもG生物とかBOWのタイラントとか 野生発生したリッカーから生き延びられるんだ 市民は希望を持て
136 19/10/22(火)20:26:09 No.632753549
>クリスとかレオンとかBOWのおかげでかわからんが明らかに人間のスペック超えてるからな… プラーガもキメてるから完璧よ
137 19/10/22(火)20:26:12 No.632753560
人里離れた洋館でこんなセキュリティいります? けっこう力とかもいるし…
138 19/10/22(火)20:26:26 No.632753635
あのハーブも痛みが一瞬で消えるくらい麻薬作用のあるブツなのでは…
139 19/10/22(火)20:26:27 No.632753637
>クリスとかレオンとかBOWのおかげでかわからんが明らかに人間のスペック超えてるからな… 映画だと巨大タイラントのアッパーカットからの数十メートル投げ飛ばされて柱に激突してもピンピンしてる彼岸島キャラだからな
140 19/10/22(火)20:26:32 No.632753675
カビ程度の問題なら一般人が何とか出来る世界よ
141 19/10/22(火)20:26:33 No.632753682
Tウイルスの抗体保持者も即落ちする最強Cウイルスいいよねよくない
142 19/10/22(火)20:26:36 No.632753691
>解散してフリーになった野良科学者が地下に潜ってネオ・アンブレラってなかよしBOWサークル作ったりしてる まあ今更他の仕事できるとも思えんし 一生これでやってくしかないよね
143 19/10/22(火)20:27:19 No.632753937
>カビ程度の問題なら一般人が何とか出来る世界よ 俺はあいつを一般人の枠に入れたくない…
144 19/10/22(火)20:27:27 No.632753985
6だか7のキャッチコピーがラクーンシティの真実が今明かされる…って感じだったので秘密が明かされるってゲーム内の世間一般にラクーンシティの真実が明かされるってことかよ!ってなった
145 19/10/22(火)20:27:39 No.632754052
>ラクーンシティめっちゃ住みにくそう でもラクーン大学には少し通って見たい…
146 19/10/22(火)20:27:41 No.632754064
>カビ程度の問題なら一般人が何とか出来る世界よ メンタルお化けかゴリラじゃねえか!
147 19/10/22(火)20:27:48 No.632754099
もはや金とか名誉とかより関係ねぇ研究してぇでエンジョイしてるみたいな…
148 19/10/22(火)20:27:48 No.632754100
カプコンってそういうとこの広告なんか変だよねってとこはたまにある
149 19/10/22(火)20:28:23 No.632754297
アウトブレイクでは地下鉄職員やバーの店員もゾンビやbowと戦えてたしまあなんとかなるだろ
150 19/10/22(火)20:28:36 No.632754370
人体実験やり放題の倫理無視の職場とか気狂い研究者がそりゃ世界中から集まる
151 19/10/22(火)20:28:47 No.632754432
アークレイ山中って洋館とか廃病院あるのに滅菌作戦から範囲除れてたよね?大丈夫?
152 19/10/22(火)20:29:05 No.632754518
ラクーンシティの地下下水が地獄だった真実も6では明かされなかったしな…
153 19/10/22(火)20:30:06 No.632754838
>ラクーンシティの地下下水 やだ…カサカサしないほうのGが巣をつくってる…
154 19/10/22(火)20:30:07 No.632754845
>一般市民でもビビらなければ大抵のBOWは駆除出来そうな気がする https://www.youtube.com/watch?v=WlPgr-q4V-s&feature=youtu.be&t=625
155 19/10/22(火)20:31:13 No.632755218
>やだ…カサカサしないほうのGが巣をつくってる… できそこないがそこらの死体の腹借りて育ってる 生物ホラーの金字塔映画みたいな状況でしたね…
156 19/10/22(火)20:31:36 No.632755349
あのきちんと処理されてなかった下水はどこへ流してるんだろうね…
157 19/10/22(火)20:32:12 No.632755531
Tウィルスに関して言えばアウトブレイクのグッドエンドで完全なワクチンが作られてるし CG映画のほうでもワクチンが配布されるシーンがあるから滅菌できなくても大丈夫
158 19/10/22(火)20:32:16 No.632755557
滅菌作戦しても地下のGは生き残ってそうだよね…
159 19/10/22(火)20:32:21 No.632755589
営業、開発ともに最高 企画発想安全管理最低最悪
160 19/10/22(火)20:32:52 No.632755761
あれだけやって結局ハンターで良くね?ってなるのが酷い タイラントなんてコストは掛かるし危険だし正直狙いの隠密性でも微妙
161 19/10/22(火)20:32:56 No.632755794
ラスアスとかみたいに世界が滅亡してないんだから そこまで絶望的じゃないのよねバイオ世界 流石にハオスだけはヤバかったけど
162 19/10/22(火)20:33:10 No.632755872
油断すると趣味に走るやつが多いから営業部の人はいつもけおってそう
163 19/10/22(火)20:34:07 No.632756174
>タイラントなんてコストは掛かるし危険だし正直狙いの隠密性でも微妙 あんな大きいおっさんが隠密しててもシュワちゃんより目立つよね…
164 19/10/22(火)20:34:14 No.632756219
一応売り込むけどさあ!こんなの買う奴居るわけねえだろ!? 売れた
165 19/10/22(火)20:35:11 No.632756543
発想はつねに最高だろ 勝手に発生したリッカーがめっちゃ強そう! 繁殖機能つけてみよ!雌雄同体にすれば勝手に増えそう!とかやるんだぞ
166 19/10/22(火)20:35:28 No.632756632
あんだけテロ起きてたらまだ希少らしい抗体持ちの人間も徐々に増えていきそうだよね…
167 19/10/22(火)20:35:42 No.632756713
とりあえず機密だろうとメモっとく社風
168 19/10/22(火)20:36:00 No.632756808
タイラントはともかくキメラの作り方はコスト対効果に見合ってないよね?
169 19/10/22(火)20:36:08 No.632756855
そもそもどうやってマッドサイエンティストを集めてんだろうな 採用試験の時点でモラルがあるかどうかなんてわからんだろうに
170 19/10/22(火)20:36:28 No.632756964
>タイラントはともかくキメラの作り方はコスト対効果に見合ってないよね? スタッフに「」がいたとしか思えない
171 19/10/22(火)20:36:36 No.632757015
いいか営業部 死は結果だ!
172 19/10/22(火)20:36:40 No.632757034
俺の部屋にしょっちゅう人が出入りして箪笥動かしてる…
173 19/10/22(火)20:37:08 No.632757195
カエルタイプのハンター作った奴がだいぶ酷い
174 19/10/22(火)20:37:37 No.632757387
これ作りたいんですけど…でとりあえず作らせてくれる会社だっただろうし研究者にとっては楽園だろうな…
175 19/10/22(火)20:37:50 No.632757452
アルビノイドはモンハンで元気にやってるよね最近は出てこないけど
176 19/10/22(火)20:38:00 No.632757494
>売れた 蟹を買ってどう使うつもりだったのだろうか…複数売れたんだよなあの蟹
177 19/10/22(火)20:38:02 No.632757502
もしメダルとかチェスプラグ失くしたら始末書で済むのかな…
178 19/10/22(火)20:38:03 No.632757513
月光を弾くと仕掛けが動くように考えた奴馬鹿じゃねーの
179 19/10/22(火)20:38:28 No.632757677
>カエルタイプのハンター作った奴がだいぶ酷い まあカエルは支部同士の面子の張り合いの結果だから…
180 19/10/22(火)20:38:53 No.632757822
>アルビノイドはモンハンで元気にやってるよね最近は出てこないけど オオサンショウウオ!オオサンショウウオです!ドラゴンではなく!
181 19/10/22(火)20:39:02 No.632757873
>蟹を買ってどう使うつもりだったのだろうか…複数売れたんだよなあの蟹 一応資料だと拠点防御用って書いてあるし 耐久力もめっちゃあるから門番とかじゃない?
182 19/10/22(火)20:39:14 No.632757954
>滅菌作戦しても地下のGは生き残ってそうだよね… こんな感じにクレーターの穴ぼこを徹底的に隔離してるって聞く
183 19/10/22(火)20:39:19 No.632757971
おたくの会社のせいで世界が無茶苦茶なんだけど
184 19/10/22(火)20:39:22 No.632757991
館とかにギミックあるのはいいんだけどさ 仮にそれ発動したら君たちも困るよね?ってのが多すぎる
185 19/10/22(火)20:39:47 No.632758128
>発想はつねに最高だろ 最悪の間違いだろ!
186 19/10/22(火)20:39:54 No.632758174
>そもそもどうやってマッドサイエンティストを集めてんだろうな 優秀だから採用してその後は過程でマッドサイエンティスト化していくんだろう まともな奴は裏切りの危険考慮して消されるし1の日記でもそんなのがあった
187 19/10/22(火)20:40:17 No.632758307
BOW最高傑作なのに見向きもされないリサトレヴァーに悲しい過去…
188 19/10/22(火)20:40:38 No.632758425
あの世界はこいつらのせいで海産物がもう絶望的で 遠未来がモンハンなのでは?っていわれるくらい
189 19/10/22(火)20:40:53 No.632758511
2REの警察署の地下が酷過ぎて笑った なんであんなになるまで放置した!!
190 19/10/22(火)20:40:57 No.632758540
>こんな感じにクレーターの穴ぼこを徹底的に隔離してるって聞く 地震とか大規模災害きたらとんでもないことになるな!
191 19/10/22(火)20:40:59 No.632758550
>BOW最高傑作なのに見向きもされないリサトレヴァーに悲しい過去… こ、こわい…
192 19/10/22(火)20:41:07 No.632758600
>カエルタイプのハンター作った奴がだいぶ酷い でもあのカエルタイプはだいぶやべぇよ いきなり水中から奇襲してきて丸飲みで抵抗できず即死とか場所によっては抵抗もできないし ちゃんと頭も回るのがなおヤバい
193 19/10/22(火)20:41:09 No.632758606
>月光を弾くと仕掛けが動くように考えた奴馬鹿じゃねーの だってトレヴァー氏が凝り性なんだもの…
194 19/10/22(火)20:41:39 No.632758776
スレ画も一応今は真っ当なPMCとしてやり直してるし…ゴリラも所属してる善玉だし…
195 19/10/22(火)20:41:49 No.632758850
>遠未来がモンハンなのでは?っていわれるくらい エピタフプレートにはアンブレラのやらかしが記述されている…?
196 19/10/22(火)20:42:06 No.632758955
カビもあれアンブレラ製なの? 7だけナンバリングでやってないからやろうかな
197 19/10/22(火)20:42:30 No.632759091
>BOW最高傑作なのに見向きもされないリサトレヴァーに悲しい過去… ウェスカーからの評価はボロクソであった
198 19/10/22(火)20:42:52 No.632759204
赴任したらここの鍵はピアノで開くから月光の譜面覚えてねってされるとかやだなぁ
199 19/10/22(火)20:42:53 No.632759214
Tアビスは特効薬作られたからもう拡散はしないよ 変化した魚はもとに戻らないよ
200 19/10/22(火)20:43:00 No.632759246
>スレ画も一応今は真っ当なPMCとしてやり直してるし…ゴリラも所属してる善玉だし… あの世界アンブレラが無くなってもエイリアン的なプラーガやエヴリン作る組織がいるし遅かれ早かれ滅亡すると思う
201 19/10/22(火)20:43:01 No.632759254
アウトブレイク見るにラクーンシティは一般市民も大分たくましいからな…
202 19/10/22(火)20:43:05 No.632759271
>そもそもどうやってマッドサイエンティストを集めてんだろうな >採用試験の時点でモラルがあるかどうかなんてわからんだろうに 一度で表で働かせて才能ありそうなら異動だろう
203 19/10/22(火)20:43:13 No.632759315
正直ガナードとかジュアヴォがテロ組織やゲリラ向けすぎる
204 19/10/22(火)20:43:31 No.632759421
>スレ画も一応今は真っ当なPMCとしてやり直してるし…ゴリラも所属してる善玉だし… どうしてまともな防護ヘルメット支給してくれないんですか…
205 19/10/22(火)20:43:54 No.632759557
>蟹を買ってどう使うつもりだったのだろうか…複数売れたんだよなあの蟹 ちゃんと売ってる方は間接とかの弱点が甲羅で覆われてるヤツなんで アイツに居座られると歩兵ではどうしようもない所になる
206 19/10/22(火)20:44:13 No.632759639
書き込みをした人によって削除されました
207 19/10/22(火)20:44:33 No.632759755
>BOW最高傑作なのに見向きもされないリサトレヴァーに悲しい過去… 死なないだけで生物兵器としてはゴミみたいな奴だし… 制御できないし動きが早いわけでもないし本当に不死身なだけだ…
208 19/10/22(火)20:44:45 No.632759821
カエルは適材適所っていうか市街地に送り込んだらそりゃ使えるわけねえって当たり前の話
209 19/10/22(火)20:44:51 No.632759863
>カビもあれアンブレラ製なの? どっかの組織が作ったとしかわからない んだけどなんでアンブレラがPMCとして出動して来るんですかねぇ…
210 19/10/22(火)20:44:51 No.632759868
つーか気に食わない国や組織を壊滅させるのに収拾付かなくなる兵器使うのやめろや!
211 19/10/22(火)20:44:54 No.632759875
新アンブレラはまともな銃もあるけどゴリラ専用としか思えないグローブ開発してたり趣味に走る社員はやっぱりいる!
212 19/10/22(火)20:45:02 No.632759925
アウトブレイク見るにラクーンシティは一般市民も大分たくましいからな… 最近だと一般市民でも3人に1人はTウイルスに耐性持ってる事になったんだっけか
213 19/10/22(火)20:45:03 No.632759929
>アウトブレイク見るにラクーンシティは一般市民も大分たくましいからな… 末期に脱出できた奴がたくましかっただけでは…?
214 19/10/22(火)20:45:14 No.632760007
>ちゃんと売ってる方は間接とかの弱点が甲羅で覆われてるヤツなんで >アイツに居座られると歩兵ではどうしようもない所になる 対戦車ロケット弾でも一発くらいなら耐えるらしいからな…
215 19/10/22(火)20:45:49 No.632760234
>新アンブレラはまともな銃もあるけどゴリラ専用としか思えないグローブ開発してたり趣味に走る社員はやっぱりいる! あのジジイ出るゲーム間違えてないですか…
216 19/10/22(火)20:45:49 No.632760235
カビは昔ウェスカーがいた組織製じゃなかったか
217 19/10/22(火)20:45:51 No.632760244
青アンブレラは元アンブレラの人間達が贖罪の為に設立した対バイオテロと研究者撲滅専門PMCだって触れ込みだけどもっと早く作っとけよな!って気がしなくもない
218 19/10/22(火)20:45:58 No.632760286
>末期に脱出できた奴がたくましかっただけでは…? たくましくない奴はみんなゾンビになったよ
219 19/10/22(火)20:46:04 No.632760317
>最近だと一般市民でも3人に1人はTウイルスに耐性持ってる事になったんだっけか あんまり珍しくないな というか実験に支障が出るレベルで多いなそれ
220 19/10/22(火)20:46:14 No.632760380
6のレポレティッツァ?がやばいよね あれ適当に投げるだけで国家転覆できそう
221 19/10/22(火)20:46:21 No.632760430
>アンブレラ本社ビルに突入したかった >風雲たけし城みたいなオフィスビルのはずだ 本社じゃないがガンサバイバーで支社ビルに行ったらタイラントがいっぱいうろついてた
222 19/10/22(火)20:46:37 No.632760532
ウェスカーが居た組織ってスティーブ回収してるんだよなぁ いまなにやってんだろうな
223 19/10/22(火)20:46:45 No.632760576
>いきなり水中から奇襲してきて丸飲みで抵抗できず即死とか場所によっては抵抗もできないし 爪生やして奇襲して首跳ねた方が早いんじゃねぇかな…
224 19/10/22(火)20:46:46 No.632760580
>>アウトブレイク見るにラクーンシティは一般市民も大分たくましいからな… >末期に脱出できた奴がたくましかっただけでは…? 脱出できないやつは死ぬからな…
225 19/10/22(火)20:46:49 No.632760601
荷物運搬用!あのグローブは荷物運搬用です!
226 19/10/22(火)20:47:06 No.632760688
>青アンブレラは元アンブレラの人間達が贖罪の為に設立した対バイオテロと研究者撲滅専門PMCだって触れ込みだけどもっと早く作っとけよな!って気がしなくもない 画像の時代でも一応は私兵軍団作ってたけど虎の子の特殊部隊員以外はほぼ実験台だしね
227 19/10/22(火)20:47:10 No.632760718
生物兵器方面は進化してるけど機械系はそんなに強い武器ないよね 7のゴリラパンチとかくらいかな小型で超兵器
228 19/10/22(火)20:47:34 No.632760872
>>元アンブレラの人間達が贖罪の為に設立した対バイオテロと研究者撲滅専門PMC まるで信用できない…
229 19/10/22(火)20:47:59 No.632761016
ラクーンシティは大学がウィルスの抗体作ったり病院がこれは謎のウィルスが原因だって突き止めて抗体作ったり 警官もクソ署長のせいで壊滅しても生き残りが市民を助けようとしてたり割と優秀でたくましい人材が揃ってたと思う
230 19/10/22(火)20:48:02 No.632761033
>荷物運搬用!あのグローブは荷物運搬用です! なんかビリビリするの出てませんでした…?
231 19/10/22(火)20:48:07 No.632761056
3の時点で市民救出のために私設傭兵団送り込んでる描写あるからね やられ役だけども
232 19/10/22(火)20:48:21 No.632761160
>生物兵器方面は進化してるけど機械系はそんなに強い武器ないよね >7のゴリラパンチとかくらいかな小型で超兵器 レールキャノンとかもあるよ!
233 19/10/22(火)20:48:30 No.632761216
>青アンブレラは元アンブレラの人間達が贖罪の為に設立した対バイオテロと研究者撲滅専門PMCだって触れ込みだけどもっと早く作っとけよな!って気がしなくもない 描いてある単語全てが信用に値しなくて吹くわ
234 19/10/22(火)20:48:50 No.632761344
そろそろクリスやジルはクローンで量産されててもおかしくない
235 19/10/22(火)20:48:56 No.632761380
>キメラとか絶対異常性欲者が企画した奴だよアレ 女性の子宮で育てるのいいよね
236 19/10/22(火)20:48:59 No.632761398
>レールキャノンとかもあるよ! 娘と息子が暴走するだろうからこれで撃ち殺してほしい 撃ち殺してくれるね グッドハンティング
237 19/10/22(火)20:49:02 No.632761428
スティーブは多分Cのためのベロニカじゃないかな
238 19/10/22(火)20:49:13 No.632761492
>ラクーンシティは大学がウィルスの抗体作ったり病院がこれは謎のウィルスが原因だって突き止めて抗体作ったり >警官もクソ署長のせいで壊滅しても生き残りが市民を助けようとしてたり割と優秀でたくましい人材が揃ってたと思う 末期でも警察や消防隊員が機能してたからね…一部のサイコ以外は善良な市民が多かったんだろうね…
239 19/10/22(火)20:49:17 No.632761511
むしろ悔やむような人間が生き残ってたことの方がビックリだよ青アンブレラは
240 19/10/22(火)20:49:50 No.632761732
アンブレラ信用なさすぎ問題
241 19/10/22(火)20:49:53 No.632761751
キメラは多分開発陣が前日にハエ男の恐怖とかザ・フライ二世とか見たいんだと思う
242 19/10/22(火)20:50:32 No.632761975
>アンブレラ信用なさすぎ問題 当然では?
243 19/10/22(火)20:50:32 No.632761976
>むしろ悔やむような人間が生き残ってたことの方がビックリだよ青アンブレラは 表向きに普通のお薬作ってた人たちなんじゃないか?
244 19/10/22(火)20:50:37 No.632762006
>アンブレラ信用なさすぎ問題 信用する要素どこだよ
245 19/10/22(火)20:50:51 No.632762086
>むしろ悔やむような人間が生き残ってたことの方がビックリだよ青アンブレラは 大多数の人はウイルス関係ないお薬屋さんで働いてたつもりだっただろうし…
246 19/10/22(火)20:50:59 No.632762136
世界的大企業だし一切裏のこと知らんかったやつもいるだろうたぶん…
247 19/10/22(火)20:51:10 No.632762203
>むしろ悔やむような人間が生き残ってたことの方がビックリだよ青アンブレラは 裁判に負けて倒産し会社更生法で復活するそこだけは企業やってるアンブレラ
248 19/10/22(火)20:51:12 No.632762218
クリスの人生体験したらアンブレラを完全に信用なんか出来るはずがない
249 19/10/22(火)20:51:20 No.632762253
最初は暴動扱いだったがそのうち化け物に襲われると市民みんなが理解して 昼も夜も悲鳴が上がるような街になってからあとはだんだん悲鳴が聞こえなくなっていった という嫌にリアルな街の変遷
250 19/10/22(火)20:51:27 No.632762300
生まれ変わったのに全く信用も信頼もされない新生アンブレラに悲しい現在…
251 19/10/22(火)20:51:44 No.632762404
営業とか一般職の人が気の毒すぎる 職歴に書けないだろこれ
252 19/10/22(火)20:51:55 No.632762464
>タイラントなんてコストは掛かるし危険だし正直狙いの隠密性でも微妙 まあでもリミッター外せば戦車と張り合える性能だし…
253 19/10/22(火)20:52:04 No.632762518
多分青アンブレラの中でも自分たちが過去を払しょくするんだ!ってやつと隠れ蓑にしてなんかやらかしてやろうと思ってるやつに分かれてそう
254 19/10/22(火)20:52:09 No.632762544
>昼も夜も悲鳴が上がるような街になってからあとはだんだん悲鳴が聞こえなくなっていった >という嫌にリアルな街の変遷 いいよね 突破の不気味な静けさ
255 19/10/22(火)20:52:25 No.632762631
ラクーンシティや、そこら中から拉致された実験体の生き残りからすると何をぬかしとるんじゃってなもんだ