虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/22(火)19:06:35 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)19:06:35 No.632729454

なんか今唐突によくこんな面白いゲーム作れたなって感動が押し寄せてきた 続編早く作れ

1 19/10/22(火)19:07:39 No.632729725

>続編早く作ってください

2 19/10/22(火)19:08:02 No.632729817

本当に唐突な事を除けば全くその通りだと思う

3 19/10/22(火)19:09:00 No.632730058

なんか今唐まで見えたから唐揚げでも食べたくなったのかと

4 19/10/22(火)19:09:18 No.632730138

実際続編何時ごろになるのかな 来年末あたり?

5 19/10/22(火)19:11:18 No.632730703

ゼルダは割と発売延期するからなぁ

6 19/10/22(火)19:12:56 No.632731201

出来よかったら遅れてもいいよ…

7 19/10/22(火)19:13:07 No.632731256

延期するのは許すから俺が死なないうちに出してよ!

8 19/10/22(火)19:13:48 No.632731440

イカちゃんが出るまでの繋ぎのつもりで発売日に買って良かったよ

9 19/10/22(火)19:14:46 No.632731720

携帯機路線のさらっとできる新作も欲しいところ

10 19/10/22(火)19:15:29 No.632731923

眉毛太くない?

11 19/10/22(火)19:16:15 No.632732152

唐揚げ実装! 材料はバター小麦カエル

12 19/10/22(火)19:17:50 No.632732599

「崖を登れる」っていう単純なシステムがオープンワールドと食い合わせ良すぎた

13 19/10/22(火)19:17:50 No.632732606

>携帯機路線のさらっとできる新作も欲しいところ 神トラ2と三銃士の時みたいに夢島のエンジン使ってなんか作らんかな

14 19/10/22(火)19:17:56 No.632732628

サードの皆さん!これが新ハードの性能です! こういうゲームをいっぱい作ってくださいね!

15 19/10/22(火)19:18:21 No.632732728

えっちな姫様

16 19/10/22(火)19:18:26 No.632732746

続編出さないと助けに行きませんからね姫様

17 19/10/22(火)19:19:04 No.632732905

2年ぐらいはかかりそうと勝手に思ってる

18 19/10/22(火)19:19:37 No.632733064

やりたいけど2出るなら来年には安くなるかん? ゲームで7000円ってちょっと高くて迷ってるんだ…

19 19/10/22(火)19:19:38 No.632733069

BOTWって制作何年?

20 19/10/22(火)19:20:26 No.632733283

人気タイトルだし値段はそんなに変わらんと思う

21 19/10/22(火)19:21:02 No.632733447

なんなら2でるしやってみるかって人も出てくるだろうからなあ

22 19/10/22(火)19:22:02 No.632733741

ゼルダはなんかちゃんと出そうだけどメガテンは…

23 19/10/22(火)19:22:13 No.632733790

一から全部作ったbotwと違って今回はエンジンもマップも各種モデルも流用できるだろうからbotwほど制作に時間はかからないと思いたいがどうなるんだろ まあ2年ぐらいは掛かる気がする早くて来年末とか

24 19/10/22(火)19:23:07 No.632734035

今人を集めてるからまだまだかかりそう

25 19/10/22(火)19:23:42 No.632734195

>サードの皆さん!これが新ハードの性能です! >こういうゲームをいっぱい作ってくださいね! BotWはWii Uソフトなんじゃが

26 19/10/22(火)19:24:08 No.632734304

>人気タイトルだし値段はそんなに変わらんと思う そうだよね… 今調べたらニンテンドーカタログチケットっての見つけたんだけど 単品+2000円のつもりでmでこのチケット買えばもしかして5000円相当で買えるのかな?

27 19/10/22(火)19:24:17 No.632734354

任天堂はほんとに望んだものを違わず出してくれるから好き

28 19/10/22(火)19:24:20 No.632734368

>やりたいけど2出るなら来年には安くなるかん? >ゲームで7000円ってちょっと高くて迷ってるんだ… 任天堂のソフトは2世代くらいすぎないと安くならない

29 19/10/22(火)19:25:33 No.632734691

>なんなら2でるしやってみるかって人も出てくるだろうからなあ カタログチケットがお得すぎる… 差額でそのままDLC入れてもいいし

30 19/10/22(火)19:27:42 No.632735308

地図の細かさがキチガイじみてるよ… 山の等高線とか

31 19/10/22(火)19:28:48 No.632735614

>ゲームで7000円ってちょっと高くて迷ってるんだ… 新鮮味が無くなる前に買え 半年は遊べるからコスパいいぞ

32 19/10/22(火)19:29:02 No.632735690

資料集買うとガーディアンの進行ルートとかもちゃんと考えてあって細かい

33 19/10/22(火)19:29:13 No.632735746

DLCのバイクはDLCの最初に欲しかった 後一撃の剣!

34 19/10/22(火)19:31:03 No.632736265

どんだけやらかしても蛮族ならやりかねない…って思わせる内容でフリーダム満喫できた

35 19/10/22(火)19:31:23 No.632736368

もう全然遅れてもいいよ…あれだけのものを作れたんだし実力は分かってる 待ってるのも楽しいよ…

36 19/10/22(火)19:31:30 No.632736402

>地図の細かさがキチガイじみてるよ… >山の等高線とか このゲームで初めて等高線を意識した 間隔が狭すぎるからキチガイ3連リーバルでも無理だな…

37 19/10/22(火)19:31:39 No.632736442

ライネルや巨漢イーガ団みたいな強敵とそいつらだけが落とす武器もっと欲しかった

38 19/10/22(火)19:31:49 No.632736496

チケットの片割れをどうするか迷ってる ゼノブレリメイクかBOW2に使いたいけど発売日がわからない以上うかつな事もできない アストラルチェインするかもしれん

39 19/10/22(火)19:31:59 No.632736553

続編はロード時間短くしてくれ

40 19/10/22(火)19:32:38 No.632736760

>チケットの片割れをどうするか迷ってる >ゼノブレリメイクかBOW2に使いたいけど発売日がわからない以上うかつな事もできない >アストラルチェインするかもしれん ♯FE!

41 19/10/22(火)19:32:59 No.632736892

>チケットの片割れをどうするか迷ってる >ゼノブレリメイクかBOW2に使いたいけど発売日がわからない以上うかつな事もできない >アストラルチェインするかもしれん マリカーかスマブラでも入れておけば安泰じゃ ポケモンも「」で対戦交換レイドやると思うぞ

42 19/10/22(火)19:33:13 No.632736952

>続編はロード時間短くしてくれ VR対応アプデでめっちゃ早くなったよ

43 19/10/22(火)19:33:40 No.632737062

今更だけど本体ごと昨日買った

44 19/10/22(火)19:34:10 No.632737198

習熟進んだ機体で可能になったロード時のみブーストは男の子感ある

45 19/10/22(火)19:34:36 No.632737325

続編は空を自由に飛んでみたいな

46 19/10/22(火)19:34:49 No.632737390

Uiが快適すぎて不気味

47 19/10/22(火)19:34:54 No.632737418

WiiUマルチの足枷外れたからどんだけ進化してるか楽しみ 敵やボスが増えてると嬉しい

48 19/10/22(火)19:35:43 No.632737640

多くは望まないけど釣りは欲しい

49 19/10/22(火)19:36:08 No.632737752

>Uiが快適すぎて不気味 ZLZRでカテゴリー送りできればなあ… あと料理図鑑が欲しかった

50 19/10/22(火)19:36:13 No.632737780

なんかSFぽかった今回のゼルダ

51 19/10/22(火)19:36:42 No.632737915

7000円でも安いと思うわこのゲームマジで

52 19/10/22(火)19:36:48 No.632737940

続編でオンライン要素をぶち込んできそう

53 19/10/22(火)19:37:02 No.632737996

元々他のゲームほしくてついでに買ったんだがこっちの方が長くのめり込んだ

54 19/10/22(火)19:37:11 No.632738039

飛行機レベルじゃなくても続編はパラセールに加速機能とかあるといいな 後バイクは残してくれ

55 19/10/22(火)19:37:14 No.632738055

次もハヴォックを調教して使うんだろうか

56 19/10/22(火)19:37:25 No.632738101

>なんかSFぽかった今回のゼルダ モノリスソフトの大半メンバーが参加してたからじゃない

57 19/10/22(火)19:37:59 No.632738266

時オカも延期した結果あのクオリティになった ブレワイもWiiU専用からSwitchローンチにして開発期間が延びて作りこめた ゼルダの延期は良い延期

58 19/10/22(火)19:38:05 No.632738293

>続編でオンライン要素をぶち込んできそう 他の蛮族の行動を見れたら楽しいだろうなと思う 干渉は一切できず行動を見るだけ

59 19/10/22(火)19:38:41 No.632738467

他のオープンワールドあまりやったことないんだけどオープンワールドよく触れてるであろう外人も今回のゼルダ絶賛してたし他のオープンワールドと結構別物なの?

60 19/10/22(火)19:38:54 No.632738543

オデッセイもロンチで出せたけどずらしてもう少しだけ調整したという

61 19/10/22(火)19:39:23 No.632738653

>なんかSFぽかった今回のゼルダ ゲーム的な都合を大体シーカーの古代技術設定で解決してる感じはする

62 19/10/22(火)19:39:42 No.632738736

>他のオープンワールドあまりやったことないんだけどオープンワールドよく触れてるであろう外人も今回のゼルダ絶賛してたし他のオープンワールドと結構別物なの? ちょっとありえないくらいには快適

63 19/10/22(火)19:39:55 No.632738789

時間かかってもいいから間に木の実リメイクも… とはいえあのグラは夢島ならではな気もする

64 19/10/22(火)19:39:59 No.632738812

>BOTWって制作何年? 4年

65 19/10/22(火)19:40:02 No.632738823

この前シナリオ担当募集始めたからまだ時間かかるかな?

66 19/10/22(火)19:40:17 No.632738881

最近は表向きファンタジーぽいけど所々SFというか魔術的なものが科学みたいな要素増えてる気がする

67 19/10/22(火)19:40:58 No.632739079

>他のオープンワールドと結構別物なの? オープンワールドにありがちなただ広いだけではまったくないからそこは本当に凄い ファストトラベルのポイントもうちょい多くならんかとは思うけど

68 19/10/22(火)19:41:22 No.632739187

>他のオープンワールドあまりやったことないんだけどオープンワールドよく触れてるであろう外人も今回のゼルダ絶賛してたし他のオープンワールドと結構別物なの? 広大なマップでどこに行っても何かしらあるのは本当にすごい

69 19/10/22(火)19:41:28 No.632739232

>来年末あたり? 今シナリオライター募集してるくらいだから早くて再来年のブラックフライデーの弾かな

70 19/10/22(火)19:41:34 No.632739260

>この前シナリオ担当募集始めたからまだ時間かかるかな? フィールドデザインもUIも募集してたからまだまだだよ本当に

71 19/10/22(火)19:42:05 No.632739398

>ファストトラベルのポイントもうちょい多くならんかとは思うけど ワープポインタと足跡機能は最初からあってもよかったかもね

72 19/10/22(火)19:42:14 No.632739439

>他のオープンワールドあまりやったことないんだけどオープンワールドよく触れてるであろう外人も今回のゼルダ絶賛してたし他のオープンワールドと結構別物なの? ゲームで言えばもっと広かったり空や海の中を自由に歩けるオープンワールドもあるよ ただ物理演算やシステムの箱庭としての完成度は他にないものだと思う どっちが優れてるとかじゃなくそういう独自性を高く評価されてた

73 19/10/22(火)19:42:25 No.632739497

他のオープンワールドは大体RPGだけど これはあくまでフィールドのでかいアクションなのが違いかなあ

74 19/10/22(火)19:42:42 No.632739572

このシステムでメトロイドやっても面白そう

75 19/10/22(火)19:43:14 No.632739727

家を充実させてくれ

76 19/10/22(火)19:43:17 No.632739749

特にTOZAN由来の自由性はマジでどこ行っても最高評価 オープンワールドの他のゲームで登りてぇってなるもん

77 19/10/22(火)19:43:19 No.632739764

オープンワールドとしてはマップの密度のバランスが一番評価されてた

78 19/10/22(火)19:43:24 No.632739797

欠点も結構あるけど大体wiiUに起因してると思うので新作には期待している

79 19/10/22(火)19:43:25 No.632739799

目的地行くまでに絶対寄り道しちゃうオープンワールドってよく考えたらすごい

80 19/10/22(火)19:43:54 No.632739940

風タクの失敗を活かしてとにかく納期よりクオリティ重視になったという話を聞いた ゼルダが毎度延期になるのはそういう理由らしい

81 19/10/22(火)19:44:06 No.632739988

募集してるシナリオ要員はサブのチャレンジやNPCのセリフなんじゃないかなって

82 19/10/22(火)19:44:13 No.632740034

>オープンワールドの他のゲームで登りてぇってなるもん これ滅茶苦茶分かる

83 19/10/22(火)19:44:50 No.632740231

塔全部解放して見える祠全部攻略してそろそろ行けるかとマスターソード抜いて4神獣解放してもちょっとうろつくと知らない祠が見つかる

84 19/10/22(火)19:44:55 No.632740264

続編作ろうと思った切っ掛けが スタッフが考えたDLCのアイディアがいっぱいあり過ぎて全部繋げたらゲーム1本出来そう って理由なのがひどい

85 19/10/22(火)19:45:21 No.632740408

何が凄いって歩いててもどこかに何かある密度だよね 大抵のオープンワールドってほんと何もないから…

86 19/10/22(火)19:45:31 No.632740460

>風タクの失敗を活かしてとにかく納期よりクオリティ重視になったという話を聞いた >ゼルダが毎度延期になるのはそういう理由らしい 俺は風タクむしろbotwより好きなぐらいなんだけど確かに色々スカスカと言われれば否定できない

87 19/10/22(火)19:45:50 No.632740549

>続編作ろうと思った切っ掛けが >スタッフが考えたDLCのアイディアがいっぱいあり過ぎて全部繋げたらゲーム1本出来そう >って理由なのがひどい 任天堂らしいわ

88 19/10/22(火)19:46:00 No.632740587

続編のつなぎに追加でDLCを出してもいいよ!

89 19/10/22(火)19:46:54 No.632740875

素材流用して今度は早く作るぜ!と言ってスタートしたけど 思ったより規模が大きくなってしまったのでスタッフを再度募集して開発力を拡充します 今ここだからね…

90 19/10/22(火)19:46:59 No.632740902

>俺は風タクむしろbotwより好きなぐらいなんだけど確かに色々スカスカと言われれば否定できない いつもならよっしゃこっからダンジョン後半戦だな!ってなるところでタライとホース集めだからね 総プレイ時間で言ったら別に短いわけではないのだけども

91 19/10/22(火)19:47:02 No.632740915

元々WiiU用に開発してたからかUIは微妙にこなれてなかった気がするし 次回作ではそっち改良してほしい

92 19/10/22(火)19:47:05 No.632740939

考えようによってはDLCを延期した結果続編になっちゃったって感じかも

93 19/10/22(火)19:47:53 No.632741192

賢者少ないしトライフォースもサルベージだからな… 没案も後のゼルダで使ってたりするのでそのまま足すわけにもいかないし HD版はSwitchでも出してほしいな

94 19/10/22(火)19:47:53 No.632741194

>>続編作ろうと思った切っ掛けが >>スタッフが考えたDLCのアイディアがいっぱいあり過ぎて全部繋げたらゲーム1本出来そう >>って理由なのがひどい >任天堂らしいわ 大全出した時も「システムやギミックありきで作るからストーリー後付だし時系列も変わるよ」 ってわざわざ明言したぐらいだしな

95 19/10/22(火)19:47:54 No.632741201

あれだが一応オープンワールドもピンキリだからね 大作の奴から小規模の作品まで色んなゲームで箱庭マップ作られてるし

96 19/10/22(火)19:48:24 No.632741351

UIはwiiuゲームパッドありきで作ってた感あるから次作のUIはもっと作り込んで欲しい あと全然関係ないけど料理レシピ図鑑みたいなのが欲しかった

97 19/10/22(火)19:48:36 No.632741421

オープンワールドが唯一の正解ってわけでもないしなあ

98 19/10/22(火)19:48:36 No.632741424

>大抵のオープンワールドってほんと何もないから… これはこれで結構好きだけどな キングダムカムのなんにもねえクソ田舎感は安らぐ…

99 19/10/22(火)19:48:49 No.632741484

任天堂ってゼルダに対して他ゲームの数倍の熱意を感じる

100 19/10/22(火)19:48:59 No.632741528

BOTWは一度完成寸前まで行ったけどswitchの同発に持ってくる為に丸々一年制作期間が延びた そしてその間も延々とブラッシュアップしていた

101 19/10/22(火)19:49:01 No.632741539

トワプリは好きだけど広すぎだろこれって否定的に思ったけどその何倍も広い今作は全く否定的に思えない

102 19/10/22(火)19:49:08 No.632741571

自宅の充実と水中はあると嬉しいな 出来たら家は山と海辺の2つ欲しい

103 19/10/22(火)19:49:25 No.632741658

botwも町自体は全然ないからな ちょっと前に壊滅したって理由付けと地形やアクションで探検したくなってるだけで

104 19/10/22(火)19:49:43 No.632741756

>任天堂ってゼルダに対して他ゲームの数倍の熱意を感じる マリオとか他のゲームにもそう思っちゃうからひょっとして全部熱意あるのでは?

105 19/10/22(火)19:49:46 No.632741777

すみません、私はオーストリアからの旅行者なのですが GVとアキュラくんとゼノブレイド2とイーラとライザちゃんとチケット買うのに加入したオンラインで貰ったスーファミとスレ画もあるんですが、「」のねーちゃんの新築悪魔城まで予約してしまいました 年内に終わると思わないので助けて欲しいのですが

106 19/10/22(火)19:49:56 No.632741830

カプコンにいたのにゼルダ作りたかった連中も吸収したし ミヤホンがあまりタッチせずにマリオもゼルダも作れるようになったし

107 19/10/22(火)19:50:04 No.632741881

ちゃぶ台返しでいえばプライム4も期待してるんだ だから早く情報くだち…

108 19/10/22(火)19:50:15 No.632741943

大傑作の続編って不安になる部分もあるけど時オカの後にムジュラをお出ししてくれた任天堂には期待するしかない

109 19/10/22(火)19:50:16 No.632741946

mgsvでこういうの期待してたな 枝折って武器にとか食べ物とってスタミナ回復とか

110 19/10/22(火)19:50:55 No.632742120

風タクはタライとホースさえなければ評価全く違ったと思う

111 19/10/22(火)19:51:03 No.632742167

オープンワールドで家に入れるデカい町作り込もうとすると家具だの内装だので作業量何倍にもなるだろうしな…

112 19/10/22(火)19:51:34 No.632742311

>マリオとか他のゲームにもそう思っちゃうからひょっとして全部熱意あるのでは? 言われてみればそうではある 世間とガッチしたものに対して全エネルギー突入してるんだろうね

113 19/10/22(火)19:51:43 No.632742374

>mgsvでこういうの期待してたな >枝折って武器にとか食べ物とってスタミナ回復とか 3の正当進化したオープンワールドかなって思ってた 面白いのは面白いけども

114 19/10/22(火)19:51:44 No.632742383

>大抵のオープンワールドってほんと何もないから… ただ詰め込んでる所と閑散としてるところの対比が楽しいマップもあるんだ 賑やかなノヴィグラドと怪物居ない辺境があるウィッチャーとかね

115 19/10/22(火)19:52:49 No.632742726

>任天堂ってゼルダに対して他ゲームの数倍の熱意を感じる なんかアクションゲーム業界全体の試金石的なシリーズになっちゃったからプレッシャーもすごいんだろう ゼルダの名を関した作品がクソだったらとんでもないことになりそう

116 19/10/22(火)19:52:58 No.632742778

馬小屋がもっと馬?を預けられたらなぁ

117 19/10/22(火)19:53:07 No.632742831

>mgsvでこういうの期待してたな >枝折って武器にとか食べ物とってスタミナ回復とか 中途半端にしか作れなかったとは言われるけどオープンワールドがあのシステムならどっちにしろ合わなかったなぁって感想かな

118 19/10/22(火)19:53:37 No.632743017

>トワプリは好きだけど広すぎだろこれって否定的に思ったけどその何倍も広い今作は全く否定的に思えない もっとスピナーで走れる場所が欲しかった… BotWは馬で街道流せるのがいいね

119 19/10/22(火)19:53:41 No.632743040

続編に前作のハイラル流用するなら時間はそんなに掛からない…かな? 拘り過ぎてまた遅くなるか

120 19/10/22(火)19:54:18 No.632743226

密度に関しちゃそもそもオープンフィールドでも 草原にジャングルに雪山に砂漠に火山まであるようなゲームはそうそうないだろう

121 19/10/22(火)19:55:14 No.632743502

ウィッチャー3やってるけど崖登りたいとか高いとこからパラセールしたいとか思った

122 19/10/22(火)19:55:22 No.632743551

PVの雰囲気から地上全然使わなくてほとんど地下世界とダンジョンの可能性もある… ドアの修理代を取られるかも

123 19/10/22(火)19:55:58 No.632743767

ファントムペインは密度の高さと潜入ルートの自由度の高さが両立した GZの延長線上かと思ってたらなんか違った的な

124 19/10/22(火)19:56:52 No.632744053

地下世界でいいケツした姫と二人旅とか狭い道で四つん這いの姫の尻が目の前で揺れて蛮族のマスターソードが

125 19/10/22(火)19:58:16 No.632744503

地上もまた旅したいんだけどね ハイラル復興とかしたいし

126 19/10/22(火)19:59:40 No.632744951

続編やるまでは意地でも死ねないなと思っている

127 19/10/22(火)19:59:45 No.632744978

壁のぼりとパラセールのお陰で画面にあるものすべてに意味があるのが感動した

128 19/10/22(火)20:00:42 No.632745274

>壁のぼりとパラセールのお陰で画面にあるものすべてに意味があるのが感動した 壁のぼりとパラセールつけるのはわかる 全ての地形に意味をもたせるのは控えめに言って狂ってる

129 19/10/22(火)20:01:04 No.632745393

このゲームは本体liteでも楽しめる?

130 19/10/22(火)20:01:27 No.632745499

これの後ゼノブレイドやってパラセール欲しいってめっちゃ思った

131 19/10/22(火)20:01:31 No.632745523

>このゲームは本体liteでも楽しめる? WiiUでも出来るぐらいだし

132 19/10/22(火)20:02:12 No.632745748

個人的にはジョイコンでのプレイをオススメしたいから普通のやつがいいと思う

133 19/10/22(火)20:02:32 No.632745846

足腰の弱いゲラルトおじさんに壁のぼりやパラセールは危険すぎる…

134 19/10/22(火)20:03:33 No.632746186

>このゲームは本体liteでも楽しめる? 遊べるけどテレビモードの方が動作がいいタイプ

135 19/10/22(火)20:03:37 No.632746230

>このゲームは本体liteでも楽しめる? ジャイロ使う仕組みどう遊ぶんだろう 本体ごと傾けなきゃいけないのかな…

↑Top