虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)19:03:35 饗宴の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)19:03:35 No.632728596

饗宴の儀の飯

1 19/10/22(火)19:09:09 No.632730107

今日天皇が食うやつか

2 19/10/22(火)19:09:31 No.632730196

まずそう

3 19/10/22(火)19:09:31 No.632730198

なんか地味じゃない

4 19/10/22(火)19:10:09 No.632730374

絶対美味い

5 19/10/22(火)19:10:44 No.632730533

マツタケやアスパラベーコンはわかるけど左の卵かけご飯?

6 19/10/22(火)19:10:46 No.632730543

撮り方が悪いと思う

7 19/10/22(火)19:11:52 No.632730864

外国からの賓客も同じメニューかな

8 19/10/22(火)19:12:06 No.632730923

ウインナーと卵焼きとどんぶりごはんを追加すれば美味しいメニューになってくれるぞ

9 19/10/22(火)19:12:21 No.632731007

真上から撮った方がいいよ オールドフィルム風フィルターはいらないんじゃないかな

10 19/10/22(火)19:12:45 No.632731141

>左の卵かけご飯? 上等な場だぞ?高菜ご飯に決まってる

11 19/10/22(火)19:25:56 No.632734792

食べるの21時からなんだな

12 19/10/22(火)19:27:29 No.632735238

なんか…思ったよりは普通だな もっと豪華絢爛な感じかと

13 19/10/22(火)19:29:24 No.632735791

使ってる食材超一流でシェフも一流とかこういうの食べてみたい

14 19/10/22(火)19:30:01 No.632735953

もっと手の込んだのかと思ったけど やっぱり何百食ともなるとそうもやってられないか

15 19/10/22(火)19:30:36 No.632736131

でも多分明治とか大正の頃からこのメニューなんだよね?

16 19/10/22(火)19:30:42 No.632736164

4回やるそうだから洋風とかBBQとか酒池肉林とかやるんじゃないかな

17 19/10/22(火)19:31:07 No.632736280

これ前回のやつだろ 今回はもっと近未来的だって

18 19/10/22(火)19:31:11 No.632736303

素材は一流みたい 左のは鯛の炊き込みご飯だってニュースでやってた

19 19/10/22(火)19:31:22 No.632736366

あんまり映えないな

20 19/10/22(火)19:31:33 No.632736418

>使ってる食材超一流でシェフも一流とかこういうの食べてみたい 野菜とかは御用農場で作ってるんだっけ

21 19/10/22(火)19:31:39 No.632736448

>饗宴の儀は22日だけでなく、25日、29日、31日の4日間の計4回開かれる。平成の時は、昼と夜に4日間開催し、計7回行われた

22 19/10/22(火)19:32:15 No.632736636

日本のこと知らない人には鳥の唐揚げや餃子を食べて欲しいなあ

23 19/10/22(火)19:32:18 No.632736644

なんかこう素材はすごいんだろうけど結婚式の飯みたい

24 19/10/22(火)19:32:31 No.632736713

>あんまり映えないな 当たり前な話だけど プロが照明とかちゃんとして撮ればまた全然違うのだと思う

25 19/10/22(火)19:33:35 No.632737046

>日本のこと知らない人には鳥の唐揚げや餃子を食べて欲しいなあ その辺のメジャーなものは日本よく知らない人でも 食べたこと有るくらい世界中に広まってる

26 19/10/22(火)19:33:41 No.632737065

牛丼でよくね?

27 19/10/22(火)19:33:46 No.632737084

和洋折衷過ぎて目が回る

28 19/10/22(火)19:33:57 No.632737127

http://www.news24.jp 中継どこで見てる?

29 19/10/22(火)19:34:20 No.632737249

>なんかこう素材はすごいんだろうけど結婚式の飯みたい 大量に作ることが前提だから やれることも限られてくるからね

30 19/10/22(火)19:34:29 No.632737293

いかにも豪華に見えると苦情がくるんだよ

31 19/10/22(火)19:34:38 No.632737337

というかそもそもこの写真が30年近く前のだよね?

32 19/10/22(火)19:35:04 No.632737469

ケン

33 19/10/22(火)19:35:15 No.632737512

こういうの誰が調理するの 宮内庁に専属料理人みたいのがいるの

34 19/10/22(火)19:35:22 No.632737539

折り目のついたテーブルクロスの上に並べるとかないだろ

35 19/10/22(火)19:35:26 No.632737563

当時の和食の流行とか考えるとこんな感じになると思う

36 19/10/22(火)19:35:47 No.632737662

最高級海苔弁当とか食べてみたい

37 19/10/22(火)19:35:52 No.632737688

来賓者の到着を見ているとこれではボリューム不足そうな豊満な体の持ち主が多いのじゃが

38 19/10/22(火)19:36:21 No.632737815

主厨長だった人の本を読むとごく普通のものを 予算内に苦労して考えてるね あと宮中晩餐会は伝統的フランス料理が基本って書いてあるな

39 19/10/22(火)19:36:22 No.632737818

フォーク多いな

40 19/10/22(火)19:36:39 No.632737892

>というかそもそもこの写真が30年近く前のだよね? そうは言うけどお祝いの場の料理は というか会席料理は30年間そこまでは変わってないよ

41 19/10/22(火)19:36:53 No.632737953

>こういうの誰が調理するの >宮内庁に専属料理人みたいのがいるの 宮内庁に務める料理人はいるけどこういう儀礼の時はよそのホテルとか割烹とかからも応援を呼ぶ 献立考えるのは宮内庁の料理長

42 19/10/22(火)19:36:59 No.632737985

>中継どこで見てる? テレ東の配信で見てる https://www.youtube.com/watch?v=O42dS5RbUeM

43 19/10/22(火)19:37:02 No.632737999

交通規制が今日明日ってことは明日には大部分の賓客は帰るんじゃろか

44 19/10/22(火)19:37:34 No.632738160

飯食ってる所も中継するの?

45 19/10/22(火)19:37:42 No.632738192

>来賓者の到着を見ているとこれではボリューム不足そうな豊満な体の持ち主が多いのじゃが もちろんこの後〆でラーメンを食べに行く

46 19/10/22(火)19:38:01 No.632738281

お米の収穫とかするんだし陛下自らおにぎり握ってふるまうとかやらないかしら

47 19/10/22(火)19:38:22 No.632738374

これって献立は自由でいいの? それともこれこれを食べるようにっていう前例があるのかな?

48 19/10/22(火)19:38:46 No.632738499

>飯食ってる所も中継するの? 陛下が物食べるシーンとかこういう時くらいしか見れない

49 19/10/22(火)19:39:24 No.632738658

そういやフォークの背にライス乗せて食うのってこういう中継で広まったんだっけ…?

50 19/10/22(火)19:39:49 No.632738766

>もちろんこの後〆でラーメンを食べに行く 日本のラーメンはうまいからな…

51 19/10/22(火)19:40:04 No.632738834

宗教的なことにも配慮してお出しするから 当たり前の話だが客に合わせないといけないわけで 大変だよね

52 19/10/22(火)19:40:13 No.632738868

狂艶の戯が見られると聞いて

53 19/10/22(火)19:40:31 No.632738953

お上品な夕食会なんてだっせーよなー! 俺と一緒にすたみな太郎行こうぜー!!

54 19/10/22(火)19:40:42 No.632738989

>フォーク多いな 多分魚用と肉用 でもそれこそ30年前だから欧米への気の使い方も今は違うと思う 昔は欧米人箸使えなかったけど 今はかなりの人が箸を使えるようになってるからなぁ

55 19/10/22(火)19:40:44 No.632738999

ハラールとかベジタリアンとか色々居るからなあ…

56 19/10/22(火)19:41:15 No.632739161

美味そうだけど思ったより質素というか ごっつい懐石料理が出るものとばかり

57 19/10/22(火)19:41:25 No.632739214

銀杏って一応ロイヤルメニューなんだな

58 19/10/22(火)19:41:25 No.632739215

全員が到着するまでもだいぶ時間かかりそうだな…

59 19/10/22(火)19:41:31 No.632739247

今回のはどんなんなのかな 食えるわけではないが興味はある

60 19/10/22(火)19:41:56 No.632739356

メロンソーダ飲みたくなってきた

61 19/10/22(火)19:42:05 No.632739401

今ローマ法王来たな

62 19/10/22(火)19:42:15 No.632739441

強飯とかアワビの干物とか菱餅出ないの?!

63 19/10/22(火)19:42:17 No.632739447

欲望のままに貪り食らう!

64 19/10/22(火)19:42:26 No.632739499

ご飯はあくまで型式で食べない人もいるんじゃない 俺だったら神戸ビーフ食いたいって言う

65 19/10/22(火)19:42:56 No.632739644

スペイン宗教裁判みたいなのは法王だったのか

66 19/10/22(火)19:43:01 No.632739676

>銀杏って一応ロイヤルメニューなんだな この時期だとどこの高級和食店行っても銀杏素揚げ出るんじゃないかってくらい定番 飾りになるし味もいいし原価もそれなりにあるから重宝される

67 19/10/22(火)19:43:11 No.632739714

つまりよぉ ただの飲み会配信だろ?

68 19/10/22(火)19:43:12 No.632739716

余ったのは廃棄される

69 19/10/22(火)19:43:20 No.632739776

>ご飯はあくまで型式で食べない人もいるんじゃない あくまで儀礼の場だしね

70 19/10/22(火)19:43:21 No.632739780

>撮り方が悪いと思う めっちゃ昔の本だからだと思う 写真が昭和だわ

71 19/10/22(火)19:43:27 No.632739814

テロとか無いだろうけど結構緊張感あるな…

72 19/10/22(火)19:43:34 No.632739839

>強飯とかアワビの干物とか菱餅出ないの?! アワビは予算的に無理だけどトコブシの含め煮が出てるね

73 19/10/22(火)19:43:45 No.632739883

枢機卿だって

74 19/10/22(火)19:44:13 No.632740035

法皇は来月来日だっけ

75 19/10/22(火)19:44:29 No.632740102

アワビないの!?

76 19/10/22(火)19:44:32 No.632740114

>この時期だとどこの高級和食店行っても銀杏素揚げ出るんじゃないかってくらい定番 そうなんだ俺の行くバンパイヤっていう居酒屋だとこの10倍はあって150円だよ

77 19/10/22(火)19:44:40 No.632740163

高知県警とか北海道警とかいろんなとこからパトカー来てるんだな

78 19/10/22(火)19:44:40 No.632740164

写真の撮り方下手か

79 19/10/22(火)19:44:48 No.632740218

さすがに教皇は忙しいだろうし教皇が来ちゃうと政治的な意味も出かねないし

80 19/10/22(火)19:45:01 No.632740294

写真が下手すぎる…

81 19/10/22(火)19:45:18 No.632740388

この頃は出来たのだろうけど 今じゃいくら皇室の晩餐会でもここまで形のいい国産松茸を用意することは無理だろうな

82 19/10/22(火)19:45:41 No.632740509

昔の写真にまでマウントをとるんじゃない

83 19/10/22(火)19:45:58 No.632740582

高級セダンと高級ミニバンのセットで来るの多いな

84 19/10/22(火)19:46:07 No.632740623

>そうなんだ俺の行くバンパイヤっていう居酒屋だとこの10倍はあって150円だよ 中国産の冷凍物じゃねーか! でもそこそこ食える

85 19/10/22(火)19:46:10 No.632740629

GAIJINは松茸きらいらしいな

86 19/10/22(火)19:46:12 No.632740641

>そうなんだ俺の行くバンパイヤっていう居酒屋だとこの10倍はあって150円だよ 立呑屋じゃねーか!

87 19/10/22(火)19:46:15 No.632740666

銀杏は皇居の周りで採れる

88 19/10/22(火)19:47:04 No.632740934

>GAIJINは松茸きらいらしいな 死体の匂いって言われるくらいだからな

89 19/10/22(火)19:47:31 No.632741082

御料牧場っていうのがあって そこの松林で作ってる可能性はある

90 19/10/22(火)19:48:21 No.632741335

>銀杏は皇居の周りで採れる 皇居の銀杏はその辺の街路樹のより美味しかったりするのかな…

91 19/10/22(火)19:49:23 No.632741643

>高知県警とか北海道警とかいろんなとこからパトカー来てるんだな 典礼警備とか一生自慢できるくらいの名誉だからねー

92 19/10/22(火)19:49:41 No.632741747

銀杏なんて無農薬有機栽培だろうし世界中どこでも同じ味では

93 19/10/22(火)19:51:15 No.632742224

味覚を楽しむものじゃないんだろうな

94 19/10/22(火)19:51:24 No.632742268

こういう時に日本に付いてきた他国の美少女お姫様が警護から抜け出して日本散歩してる所にたまたま知り合って姫様と知らないままB級グルメご馳走したりしたい

95 19/10/22(火)19:51:42 No.632742367

「」饗宴の儀 立呑屋で銀杏の素揚でいっぱいやる

96 19/10/22(火)19:52:25 No.632742579

>立呑屋で銀杏の素揚でいっぱいやる 最高だ…

97 19/10/22(火)19:52:34 No.632742625

選手入場だけでどれだけ時間取るんだよ…

98 19/10/22(火)19:52:44 No.632742685

もっとインスタ映えを意識しないと

99 19/10/22(火)19:53:05 No.632742818

アスパラを肉で巻いたやつがメインディッシュなのか…

100 19/10/22(火)19:53:11 No.632742864

マイクタイソンみたいなVIPきたな

101 19/10/22(火)19:53:27 No.632742956

鳥貴族の社長もいる? 日本の貴族だし呼ばれてそう

102 19/10/22(火)19:53:48 No.632743076

>選手入場だけでどれだけ時間取るんだよ… 各国の要人だもんむしろ下手に省いたらそれこそ後が怖い

103 19/10/22(火)19:53:55 No.632743111

あっちこちの外交官ナンバーの車両の先導をあちこちの県警所属のパトカーがしてた

104 19/10/22(火)19:54:00 No.632743132

出される料理も儀式として決まってたりするの?

105 19/10/22(火)19:54:17 No.632743221

おかわりなしはきついな…

106 19/10/22(火)19:54:28 No.632743268

饗宴の儀って名前がもうカッコいい

107 19/10/22(火)19:54:32 No.632743292

これは入場する順番とかもなんか意味があったりするのかな

108 19/10/22(火)19:54:35 No.632743304

誰が誰だかアナウンスしてほしいな

109 19/10/22(火)19:54:40 No.632743328

足りないよね

110 19/10/22(火)19:54:44 No.632743352

これ各国の王族も食べるの?

111 19/10/22(火)19:55:19 No.632743535

このメニューで21時からってのが信じられない なんでそんなに遅いんだろう

112 19/10/22(火)19:55:29 No.632743592

若い王様が

113 19/10/22(火)19:55:32 No.632743616

>誰が誰だかアナウンスしてほしいな 俺の名を知らねーのか…?的な感じで失礼に当たるのかもしれない

114 19/10/22(火)19:55:35 No.632743637

>これは入場する順番とかもなんか意味があったりするのかな 席順と同じで何らかの理由がないと客がキレるよ

115 19/10/22(火)19:55:41 No.632743680

海外の人からはあまり受けよさそうに見えないけど大丈夫だろうか

116 19/10/22(火)19:55:57 No.632743762

日テレの方は紹介テロップ出てる 映像はどっちが速いの?

117 19/10/22(火)19:55:57 No.632743765

国民の税金使ってこんなもの食うな もっと派手にいけ

118 19/10/22(火)19:56:00 No.632743783

いろは順でいいだろ

119 19/10/22(火)19:56:44 No.632744011

緊張してる人と飯食うぞって人で分かれてるの面白いな

120 19/10/22(火)19:56:50 No.632744043

もっとマグロの解体ショーやるとかよー!

121 19/10/22(火)19:57:08 No.632744133

嘘だろこれ俺の結婚式の方が良いの出た

122 19/10/22(火)19:57:12 No.632744163

ハラルやビーガンやアレルギーも考慮してるらしい

123 19/10/22(火)19:57:21 No.632744202

昼からずっと参列してるし腹減ってるんだろう

124 19/10/22(火)19:57:22 No.632744207

>もっとマグロの解体ショーやるとかよー! 配慮が足りない過ぎる…

125 19/10/22(火)19:57:43 No.632744322

>ハラルやビーガンやアレルギーも考慮してるらしい そのへん考慮しだすと水と塩だけになりそう…

126 19/10/22(火)19:57:50 No.632744363

>もっとマグロの解体ショーやるとかよー! 宗教的生理的に受け付けない賓客がおるかもしれんし…

127 19/10/22(火)19:58:10 No.632744468

>もっとマグロの解体ショーやるとかよー! 解体ショーとか野蛮…ってなるだろ!

128 19/10/22(火)19:58:19 No.632744519

ビーガンな要人いるのか…?

129 19/10/22(火)19:59:03 No.632744748

クジラ出すわけにはいかないよな…

130 19/10/22(火)19:59:06 No.632744763

つまり9時まで選手入場なのか?

131 19/10/22(火)19:59:07 No.632744771

いないとも言い切れん

132 19/10/22(火)19:59:39 No.632744946

でもこれじゃアメリカじんは満足できないぜー!

133 19/10/22(火)20:00:11 No.632745109

>でもこれじゃアメリカじんは満足できないぜー! つまり神戸牛の解体ショーだぜー!

134 19/10/22(火)20:00:26 No.632745195

>このメニューで21時からってのが信じられない >なんでそんなに遅いんだろう 今回メニュー違うぞ 時間遅いのは知らんけど

135 19/10/22(火)20:00:35 No.632745240

キムタクのドラマで晩餐会の食事でアレルギーで倒れた国賓がいた

136 19/10/22(火)20:00:51 No.632745326

>アスパラを肉で巻いたやつがメインディッシュなのか… 和食は洋食と違ってメインディッシュという概念はないけど 昨今は「」のようにメインディッシュを求める流れがあるので 強肴として肉料理それこそ和牛ステーキとかが出るようになった 多分今回は和牛は流石に出るんじゃないかな

137 19/10/22(火)20:00:56 No.632745356

こんなにたくさん車停めるところあるんだろうか

138 19/10/22(火)20:01:07 No.632745403

>ビーガンな要人いるのか…? 食べ物にタブーがあるのはヴィーガンだけじゃないのよ…

139 19/10/22(火)20:01:45 No.632745599

参列者ざっと見る限りでは少なくともムスリムがいるしな

↑Top