虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)16:26:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)16:26:54 No.632694079

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/22(火)16:29:19 No.632694620

生レバー

2 19/10/22(火)16:30:43 No.632694937

地元の名物だけど未だに赤い理由が分からない

3 19/10/22(火)16:32:09 No.632695285

赤いの好きとか雑な理由だったよ

4 19/10/22(火)16:32:13 No.632695302

多分思いつき

5 19/10/22(火)16:33:05 No.632695515

このスレ死が県民だらけかよ

6 19/10/22(火)16:33:51 No.632695690

えっこわい…

7 19/10/22(火)16:34:45 No.632695918

滋賀県民というか近江八幡限定…

8 19/10/22(火)16:34:47 No.632695927

死が・・・

9 19/10/22(火)16:35:02 No.632695981

さるぼぼみたいな色しやがって

10 19/10/22(火)16:35:31 No.632696094

>滋賀県民というか近江八幡限定… 米原だがあるぞ

11 19/10/22(火)16:39:05 No.632696883

煉瓦?

12 19/10/22(火)16:43:55 No.632697985

赤い重箱に見える

13 19/10/22(火)16:44:03 No.632698017

グーグル先生はこれをgelatin dessertとおっしゃっている

14 19/10/22(火)16:44:44 No.632698173

中国の豚の血で作った豆腐じゃないのか

15 19/10/22(火)16:54:27 No.632700287

食品添加物というか

16 19/10/22(火)16:54:52 No.632700398

普通の味なんだけど食うたびに朱肉が想起される

17 19/10/22(火)16:57:04 No.632700863

ベンガラいれる必要あるのかな

18 19/10/22(火)17:02:08 No.632701951

>地元の名物だけど未だに赤い理由が分からない 信長の好きな色だから信長が作らせたって説があるけど多分後付けだし諸説ある内の一つに過ぎない

19 19/10/22(火)17:02:27 No.632702012

ディストピア飯感ある

20 19/10/22(火)17:02:42 No.632702064

昨日の番組でやってたやつやな

21 19/10/22(火)17:03:19 No.632702181

この前の日曜安土城行った時に食ったな

22 19/10/22(火)17:03:52 No.632702291

特に味には影響ないのが不思議

23 19/10/22(火)17:05:06 No.632702517

赤レンガ食うのか

24 19/10/22(火)17:05:11 No.632702532

滋賀県民は泥を寒天で固めるほど困窮してるのか…

25 19/10/22(火)17:07:03 No.632702924

ていうか近江八幡でも普段は普通のコンニャク食べてて 赤いのはおめでたい席の煮染めに使うとかそういう用途じゃなかった?

26 19/10/22(火)17:07:58 No.632703122

割と好き

27 19/10/22(火)17:08:10 No.632703157

なんで錆混ぜようと思ったんだ

28 19/10/22(火)17:10:50 No.632703681

美味しいよね血豆腐

29 19/10/22(火)17:14:29 No.632704387

日本だと食えるとこ少なすぎる血旺

30 19/10/22(火)17:15:54 No.632704621

台湾の火鍋食い放題で食いまくったな 酒のつまみにいい

31 19/10/22(火)17:17:53 No.632705033

>台湾の火鍋食い放題で食いまくったな 火鍋に使うなら赤こんにゃくじゃなくて血固めたやつでは?

32 19/10/22(火)17:19:45 No.632705395

>ていうか近江八幡でも普段は普通のコンニャク食べてて >赤いのはおめでたい席の煮染めに使うとかそういう用途じゃなかった? 高校の時近江八幡のやつの弁当に普通に入ってたし近隣都市では普段からスーパーに置いてあるぞ

33 19/10/22(火)17:20:47 No.632705609

>>ていうか近江八幡でも普段は普通のコンニャク食べてて >>赤いのはおめでたい席の煮染めに使うとかそういう用途じゃなかった? >高校の時近江八幡のやつの弁当に普通に入ってたし近隣都市では普段からスーパーに置いてあるぞ いやだからもともとはそういう普段使いじゃなかっただろというお話

34 19/10/22(火)17:21:00 No.632705667

いわゆる平和堂にな

35 19/10/22(火)17:21:09 No.632705699

肝硬変になったときに移植すればなんとなく体に馴染んでくれそう

36 19/10/22(火)17:22:13 No.632705908

今は近江八幡でこれじゃなくてバームクーヘン買って帰るほうが喜ばれる

↑Top