虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/22(火)13:39:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)13:39:34 No.632657046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/22(火)13:41:21 No.632657470

>.png えっ

2 19/10/22(火)13:42:29 No.632657741

なんで中世欧風の世界で和風なんだろう

3 19/10/22(火)13:42:54 No.632657834

コテージをぬすんだ!

4 19/10/22(火)13:43:09 No.632657897

ニア ぶんどる

5 19/10/22(火)13:43:14 No.632657923

>なんで中世欧風の世界で和風なんだろう 侍のジョブある世界だし

6 19/10/22(火)13:43:33 No.632658010

>コテージをぬすんだ! リターン

7 19/10/22(火)13:43:35 No.632658024

カタよくわからないバグ動画

8 19/10/22(火)13:43:57 No.632658103

ゾロ目であめのむらくも

9 19/10/22(火)13:44:24 No.632658210

しぼる

10 19/10/22(火)13:44:33 No.632658243

>なんで中世欧風の世界で和風なんだろう FFの元ネタとも言える作品からの伝統だから

11 19/10/22(火)13:46:43 No.632658719

キ5

12 19/10/22(火)13:46:44 No.632658724

侍や忍者が普通にジョブとしてあるしそういう町の一つも入れていいと思ったが世界観ずれると思ったのかな

13 19/10/22(火)13:47:07 No.632658811

よく考えると日本刀の銘に強さの順序明確につけてあるの不思議だよね

14 19/10/22(火)13:47:32 No.632658901

>侍や忍者が普通にジョブとしてあるしそういう町の一つも入れていいと思ったが世界観ずれると思ったのかな 容量の問題じゃないかな…

15 19/10/22(火)13:48:56 No.632659210

あめのむらくもってクリティカル高くて使えた記憶

16 19/10/22(火)13:50:20 No.632659540

刀装備した時のクリティカルエフェクト好き

17 19/10/22(火)13:50:24 No.632659558

>あめのむらくもってクリティカル高くて使えた記憶 刀自体がクリ率高めだったような気がする 使い勝手で言うと最速行動のまさむね超強かった記憶

18 19/10/22(火)13:53:11 No.632660223

威力は飛竜の槍に次ぐ クリティカル高いから飛竜の槍より雨の叢雲で乱れ打ちする方がよい

19 19/10/22(火)13:54:02 No.632660433

槍はニョキッと伸びるエフェクトがクソダサいから…

20 19/10/22(火)13:54:25 No.632660535

ガキーン

21 19/10/22(火)13:55:56 No.632660900

>槍はニョキッと伸びるエフェクトがクソダサいから… 昔は槍で殴打して 5で突くようになったけどまだダサくて 6でやっとサマになったって感じ

22 19/10/22(火)13:56:05 No.632660943

あめのむらくもが盗めるって考えてみたらすごい話だ

23 19/10/22(火)13:56:48 No.632661116

槍はジャンプ前提だから…

24 19/10/22(火)13:56:49 No.632661121

>よく考えると日本刀の銘に強さの順序明確につけてあるの不思議だよね RPGなんだから武器種ごとにランク付けしないといけないし…

25 19/10/22(火)13:57:37 No.632661292

FF6の一歩前に出て勢いつけながら槍で刺すアクション好きよ

26 19/10/22(火)13:58:24 No.632661495

槍って振り回したほうが強いよね

27 19/10/22(火)13:58:38 No.632661548

量産品としては素殴りダメージ期待値1位なのかな

28 19/10/22(火)13:58:49 No.632661586

日本刀は暗黒剣

29 19/10/22(火)13:58:59 No.632661633

あめのむらくも(偽)とあめのむらくも(真)とかあったら楽しそう 最強の矛と盾みたいに名前は同じだけど性能は違う奴

30 19/10/22(火)13:59:41 No.632661770

天叢雲剣が最強なのはしょうがない これ以外に伝説の刀ってあんま思いつかないし

31 19/10/22(火)14:00:39 No.632662019

>よく考えると日本刀の銘に強さの順序明確につけてあるの不思議だよね 天叢雲は神器だからまあいいとして正宗や陸奥守はなんであんなに

32 19/10/22(火)14:01:07 No.632662113

あめのむらくも二刀流みだれうちの正方法攻略感いいよね… ダミーに吸われようが力づくで倒すぜ!

33 19/10/22(火)14:01:46 No.632662281

七支刀…は刀ってついてるけど合う鞘がねえ

34 19/10/22(火)14:02:42 No.632662493

ティンカーベルは99個むりなんだよな

35 19/10/22(火)14:03:23 No.632662632

>よく考えると日本刀の銘に強さの順序明確につけてあるの不思議だよね これのせいで下っ端扱いされるようになった刀が不憫で仕方ない

36 19/10/22(火)14:03:40 No.632662694

やろうと思えばアイテム変化バグで集められなかったっけ

37 19/10/22(火)14:04:02 No.632662783

最近はよく見かけるアメノハバキりとか

38 19/10/22(火)14:04:50 No.632662953

アイテム変化で全アイテム出せるけどid遠いやつ量産するのは地獄

39 19/10/22(火)14:04:50 No.632662956

>これのせいで下っ端扱いされるようになった刀が不憫で仕方ない 菊一文字とか?は泣いていい

40 19/10/22(火)14:04:52 No.632662963

はばきりはばきりうっせーよ!ってぐらい見かけるねはばきり

41 19/10/22(火)14:05:10 No.632663038

6は槍を使った記憶が薄い

42 19/10/22(火)14:05:31 No.632663114

名刀の名前って数限られてるしな… まあエクスカリバーさんよりはマシだろ

43 19/10/22(火)14:05:58 No.632663209

FF6だと上位に陸奥守があったな

44 19/10/22(火)14:05:59 No.632663211

>はばきりはばきりうっせーよ!ってぐらい見かけるねはばきり 俺が初めて天羽々斬を知ったのは武装神姫バトルロンドだったなぁ あまばばざん?てなった

45 19/10/22(火)14:06:07 No.632663249

>6は槍を使った記憶が薄い そもそも普通に殴らんからね6

46 19/10/22(火)14:06:11 No.632663263

>菊一文字とか?は泣いていい 割と高ランク武器ってイメージだ 虎鉄とかのが下だろう

47 19/10/22(火)14:06:29 No.632663322

一応菊一文字は毎回それなりに強い刀じゃなかったっけ

48 19/10/22(火)14:06:33 No.632663330

刀より与一の弓の存在にツッコミたい

49 19/10/22(火)14:06:42 No.632663362

>6は槍を使った記憶が薄い 沙悟浄のやりはシャドウで投げて遊んでた

50 19/10/22(火)14:06:42 No.632663364

ゲームのせいでやっぱ刀は正宗だよなー!虎徹とか雑魚だよなー! みたいになってしまった 完全に風評被害である

51 19/10/22(火)14:06:45 No.632663369

ハバキリはシンフォギアのせいじゃね

52 19/10/22(火)14:06:58 No.632663413

コテツとかエッジに投げられてるイメージしかない

53 19/10/22(火)14:07:07 No.632663446

刀の名前ならむしろRPGで使う分には多いくらいある 一時期陸奥守がやたら強い位置にいたのはなんだろなと思う

54 19/10/22(火)14:07:09 No.632663459

一応バッツの村で手裏剣買えたから…

55 19/10/22(火)14:07:10 No.632663466

佐助の刀も相当アレだな

56 19/10/22(火)14:07:19 No.632663510

どんなに名前がカッコ良くてもチキンナイフの性能には遠く及ばない

57 19/10/22(火)14:07:27 No.632663534

FFTの塵地螺鈿飾剣は銘なんだろうか…

58 19/10/22(火)14:07:43 No.632663596

>はばきりはばきりうっせーよ!ってぐらい見かけるねはばきり まー八岐大蛇倒した武器だししゃーないわ 竜殺しの剣なんて少年みんな大好きだし

59 19/10/22(火)14:08:03 No.632663664

元々が「外人さんもってる日本の変なイメージ」だったのが 更に日本人の変なセンスが加えられて今みたいなことになった のだと思う

60 19/10/22(火)14:08:04 No.632663669

>6は槍を使った記憶が薄い 俺はエドガーにグローランス使わせてたからそんなに印象薄くはないかな まあエドガーって言うと大半はきかいに目が行くからそういう意味じゃ薄いけど

61 19/10/22(火)14:08:29 No.632663757

草薙の剣は繋ぎのイメージが強い

62 19/10/22(火)14:08:53 No.632663849

>FFTの塵地螺鈿飾剣は銘なんだろうか… 拵えだったっけか 儀式用の剣だったような気がする

63 19/10/22(火)14:08:54 No.632663853

布都御魂剣も忘れないでください

64 19/10/22(火)14:09:16 No.632663948

名前は知ってるけどどういう物なのか全く知らない人が99%ぐらいだと思われる

65 19/10/22(火)14:09:32 No.632664006

アメノハバキリって響きがもうカッコいいし… トツカノツルギじゃピンとこないけどハバキリなんて言われたらもう引用するしかないし…

66 19/10/22(火)14:09:32 No.632664008

子供の時むらさめとむらまさとまさむねがごっちゃになってた

67 19/10/22(火)14:09:38 No.632664025

>刀より与一の弓の存在にツッコミたい 壇ノ浦合戦があったんだろうなきっと

68 19/10/22(火)14:09:47 No.632664051

マサムネは記念すべきFF1の最強武器だからFFで強いのはもうそういうものなのだ

69 19/10/22(火)14:09:50 No.632664062

>まー八岐大蛇倒した武器だししゃーないわ >竜殺しの剣なんて少年みんな大好きだし 日本版ドラゴンスレイヤーだよね

70 19/10/22(火)14:09:51 No.632664070

>>6は槍を使った記憶が薄い >そもそも普通に殴らんからね6 エドガー→普通に殴らず機械ばっか使ってる モグ→モルルのお守りでそもそもエンカウントしない うn…

71 19/10/22(火)14:09:57 No.632664089

リターンが逃げるカウントされるなんてしらなかったんだ…

72 19/10/22(火)14:10:03 No.632664114

>草薙の剣は繋ぎのイメージが強い ドラクエ3の印象が特に強い

73 19/10/22(火)14:10:15 No.632664143

羽々斬り初見はディスガイア1だったな

74 19/10/22(火)14:10:36 No.632664213

塵地螺鈿飾剣に似た様なのだと金地螺鈿毛抜形太刀とか言うのも有るぞ

75 19/10/22(火)14:10:45 No.632664243

エドガーって槍だったんだ…モグだけかと思ってた…

76 19/10/22(火)14:10:45 No.632664247

FF5の正宗は装備してると必ず最初にコマンド開くからあめのむらくもと二刀流してたな

77 19/10/22(火)14:10:49 No.632664257

>マサムネは記念すべきFF1の最強武器だからFFで強いのはもうそういうものなのだ ムラマサのリスペクトなんだろうかね

78 19/10/22(火)14:11:14 No.632664343

エクスカリバーはすっかり最強武器の一つ前のポジションになっちゃったね

79 19/10/22(火)14:11:33 No.632664410

>エドガーって槍だったんだ…モグだけかと思ってた… まあエドガーは簡単な剣やナイフ辺りも使うからな

80 19/10/22(火)14:11:41 No.632664450

>エクスカリバーはすっかり最強武器の一つ前のポジションになっちゃったね 2って何だ2って

81 19/10/22(火)14:12:14 No.632664551

陸奥守強い時期ってその頃坂本龍馬関係で何か盛り上がってたとか無いのかな

82 19/10/22(火)14:12:19 No.632664574

FFで使われすぎたから俺のゲームでは使わないぞ って中の上ぐらいの知名度の武器を出すクリエイターはいそうだ

83 19/10/22(火)14:12:36 [ギルガメッシュ] No.632664645

エクスカリバーとやらのちからみてみるがいい!!

84 19/10/22(火)14:12:43 No.632664665

アマノハバキリ昔どっかで聞いたなって思い返したら スサノオモンがへちょい作画でルーチェサタン横薙ぎしてるとこだった

85 19/10/22(火)14:13:00 No.632664727

ようおうはけん

86 19/10/22(火)14:13:10 No.632664753

非実在でケレン味ある名前の阿修羅がやたら弱い

87 19/10/22(火)14:13:15 No.632664775

>エクスカリバーはすっかり最強武器の一つ前のポジションになっちゃったね ラグナロクさんの悪口はやめるんだ

88 19/10/22(火)14:13:20 No.632664790

だいたい最初の装備は阿修羅

89 19/10/22(火)14:13:44 No.632664891

>ようおうはけん これ元になった剣あるの? 前調べても分からなかったんだよな

90 19/10/22(火)14:13:54 No.632664918

池田鬼神丸とかゲームでみたことない どうたぬきはシレンシリーズかなんかで出てきたっけ

91 19/10/22(火)14:14:08 No.632664958

海外で最強の刀と聞いたらダントツで村正というか MURAMASA BLADEなんだろうなあ

92 19/10/22(火)14:14:13 No.632664984

エクスカリパーはカリパーでシンクを捉える時とかに使うしな

93 19/10/22(火)14:14:31 No.632665043

PSOだかのオロチアギトとか本当にあるのか調べた恥ずかしい学生時代

94 19/10/22(火)14:15:06 No.632665150

>ラグナロクさんの悪口はやめるんだ それ自体は悪口じゃないと思うけどお前なんで剣なの

95 19/10/22(火)14:15:10 No.632665162

>海外で最強の刀と聞いたらダントツで村正というか >MURAMASA BLADEなんだろうなあ MURASAMA BLADE!!!

96 19/10/22(火)14:15:12 No.632665167

ライトブリンガーって何…

97 19/10/22(火)14:15:22 No.632665214

>エクスカリパーはカリパーでシンクを捉えて放ってラーニングできずにガッカリする時とかに使うしな

98 19/10/22(火)14:15:24 No.632665220

かいでんのあかしで攻撃ばっか使ってたわ

99 19/10/22(火)14:15:26 No.632665226

それっぽい名前の刀考えるのは楽しいと思う 何というか中二病全開な名前でもしっくりくれば勝ちみたいな

100 19/10/22(火)14:15:53 No.632665335

>ライトブリンガーって何… まんま光の剣じゃん

101 19/10/22(火)14:15:55 No.632665345

カリパーはゴブリンパンチすれば攻撃力数値そのままで運用できるという小技

102 19/10/22(火)14:16:05 No.632665384

オーディンの斬鉄剣! …うn?

103 19/10/22(火)14:16:17 No.632665438

いいですよね ひっさつけん

104 19/10/22(火)14:16:25 No.632665469

Mebius MURAMASA

105 19/10/22(火)14:16:30 No.632665482

最近はアルテマウエポンとかオメガウエポンとかも有るので 最強一個前ですらないことも有るぞエクスカリバー

106 19/10/22(火)14:16:47 No.632665532

最終戦争の名前を冠した剣があったら強そうというのはわかる ラグナロクって響きがもうかっこいいし

107 19/10/22(火)14:17:11 No.632665612

アルテマウェポンは最近じゃないよぉ

108 19/10/22(火)14:17:13 No.632665616

なんとかブリンガーはストームブリンガーが元ネタかな

109 19/10/22(火)14:18:08 No.632665795

龍魔治とか真啓通とか

110 19/10/22(火)14:18:47 No.632665915

こいつら次元城で何やってんだろ

111 19/10/22(火)14:19:04 No.632665963

源氏装備に固めた弁慶っぽい見た目した奴がギルガメッシュなんて名前の時点で…

112 19/10/22(火)14:19:11 No.632665990

>こいつら次元城で何やってんだろ 用心棒

113 19/10/22(火)14:19:16 No.632666002

あんまり呼ばれない妖刀蜘蛛切さんだ

114 19/10/22(火)14:19:18 No.632666009

そりゃようじんぼうだろ

115 19/10/22(火)14:19:19 No.632666013

>アルテマウェポンは最近じゃないよぉ 6で初出?

116 19/10/22(火)14:19:31 No.632666048

最強の槍は?となると候補がどれだけ出てくるか

117 19/10/22(火)14:19:35 No.632666067

ラムウとか取らずに進めてると次元城でエンカウントできるんだっけ?確認したことはないけど

118 19/10/22(火)14:20:08 No.632666188

日本刀と神話時代の剣が同じカテゴリだとなんかもやもやする

119 19/10/22(火)14:20:45 No.632666333

サンゴの剣がなんで雷属性になるんだろう

120 19/10/22(火)14:20:47 No.632666342

村正は数が多いから妖刀になって有名になったみたいな話もある

121 19/10/22(火)14:21:36 No.632666512

オーディンでグングニルはわかるけど何で残鉄剣持たせたんだろう

122 19/10/22(火)14:21:51 No.632666570

しかし何であめのむらくもが普通に盗めるんだろうな

123 19/10/22(火)14:22:06 No.632666625

>日本刀と神話時代の剣が同じカテゴリだとなんかもやもやする でも刀剣のカテゴリをソード・ブレード・サーベル・騎士剣・大剣・広刃剣・レイピア・刀・ナイフ に分けたFFTAは単にもう面倒だったぞ

124 19/10/22(火)14:22:06 No.632666627

シリーズ通してそういうもんだから で深く考えずに受け入れてるけどわりと無茶苦茶だよね

125 19/10/22(火)14:22:11 No.632666642

剣とかと違って槍はなぜか固有名称つき使われないよねFF

126 19/10/22(火)14:22:25 No.632666684

>オーディンでグングニルはわかるけど何で残鉄剣持たせたんだろう あれモチーフは当然ルパンの五右衛門だったはずだけどなんでもたせたかはノリとかそういう話だったような

127 19/10/22(火)14:22:35 No.632666719

ざんてつけん名付けるのより剣持った天野オーディンの絵が先かもしれん

128 19/10/22(火)14:22:44 No.632666754

>最強の槍は?となると候補がどれだけ出てくるか 世界でいちばん有名な槍ってロンギヌスの槍かな…

129 19/10/22(火)14:22:49 No.632666772

槍はやっぱロマサガだな

130 19/10/22(火)14:22:58 No.632666798

>オーディンでグングニルはわかるけど何で残鉄剣持たせたんだろう ギルガメッシュがカブキマンさんだったりとその場のノリでまあカッコ良ければいいんだ…

131 19/10/22(火)14:22:59 No.632666802

>剣とかと違って槍はなぜか固有名称つき使われないよねFF ロマサガとかの方が多いよね名付き槍

132 19/10/22(火)14:23:29 No.632666897

>でも刀剣のカテゴリをソード・ブレード・サーベル・騎士剣・大剣・広刃剣・レイピア・刀・ナイフ なそ にん

133 19/10/22(火)14:23:33 No.632666915

ウィザードリィとかでもニンジャとかサムライとかダイミョーとか敵で出てきたりするからそういうもんなんだろうなと思ってた

134 19/10/22(火)14:23:40 No.632666938

>サンゴの剣がなんで雷属性になるんだろう あれば水属性とか何だろうが 手に入る場所が海の方でそこで役に立つから雷になったと思われる

135 19/10/22(火)14:23:41 No.632666940

>世界でいちばん有名な槍ってロンギヌスの槍かな… グングニルは…?

136 19/10/22(火)14:23:44 No.632666947

掘り返してくとややこしくなるベヒーモス問題

137 19/10/22(火)14:24:01 No.632667013

>ロマサガとかの方が多いよね名付き槍 たまに投げ槍の紐が混ざってる槍

138 19/10/22(火)14:24:17 No.632667063

>で深く考えずに受け入れてるけどわりと無茶苦茶だよね そもそもリアルさとかそんな求めてないファンタジーだから別にいいんじゃねと思う 名前は借りてるだけだ

139 19/10/22(火)14:24:28 No.632667100

>掘り返してくとややこしくなるベヒーモス問題 FFに関して言うとモンスターの底本は大体D&Dである意味シンプル

140 19/10/22(火)14:24:51 No.632667165

ホーリーランスが好きなんだ 形は想像できない

141 19/10/22(火)14:24:56 No.632667189

オーディンと言ったら斬鉄剣ですよね!

142 19/10/22(火)14:24:58 No.632667192

ブリューナクは新紀元社の本が適当に別作品から拾った名前だとは聞いた 北欧系は新紀元社由来のアイテムが結構あるらしい…

143 19/10/22(火)14:24:59 No.632667200

このスレ画から話題発展しすぎだろこのスレ

144 19/10/22(火)14:25:05 No.632667228

さんごの剣は水属性のやつを倒す用の剣!水っぽいのはさんごかな!くらいのノリで作ったと思う

145 19/10/22(火)14:25:07 No.632667237

そういや槍はトライデントだのジャベリンだの形状そのまんまの武器名称が結構あるな あとは珊瑚の槍とかミスリルスピアみたいな素材名くっつけただけのとか

146 19/10/22(火)14:25:13 No.632667250

ビホルダー問題とかあったなぁ

147 19/10/22(火)14:25:28 No.632667292

どこかのシリーズでランスオブカインがあった気がするがどこだったか

148 19/10/22(火)14:25:34 No.632667316

>剣とかと違って槍はなぜか固有名称つき使われないよねFF 剣も槍もだとまぁ名前で直感的にわかりにくくなりそうだ オンゲーになるとネタが無くなってあバンバン使ってるけど

149 19/10/22(火)14:25:45 No.632667355

ようじんぼうの話題は刀くらいしかないし… 「しぼる」について語るか?

150 19/10/22(火)14:25:52 No.632667373

>ビホルダー問題とかあったなぁ 鈴木さんのおかげでなんとかなったんだっけ

151 19/10/22(火)14:25:52 No.632667376

騎乗してランスチャージできない…よしジャンプだ!ってのはすごい思いつきだ

152 19/10/22(火)14:26:06 No.632667420

>オーディンの斬鉄剣! >…うn? 何言ってるんだ北欧の神オーディンと言えば斬鉄拳だろ?

153 19/10/22(火)14:26:10 No.632667438

ゲイボルグはグングロンギに較べると一段下がるかも メガテンペルソナとロマサガには出てきたけど 今はFateのランサーで有名になった…かな

154 19/10/22(火)14:26:17 No.632667459

>>世界でいちばん有名な槍ってロンギヌスの槍かな… >グングニルは…? 北欧神話とキリスト教ならキリスト教に分があるんじゃない?

155 19/10/22(火)14:26:18 No.632667464

>そもそもリアルさとかそんな求めてないファンタジーだから別にいいんじゃねと思う >名前は借りてるだけだ 問題はFFで得た知識だけでファンタジー作っちゃう人が出る事かな…

156 19/10/22(火)14:26:32 No.632667515

火尖槍とかも割と最近はメジャーになってきた 最初はデビルサマナーで知ったなぁ

157 19/10/22(火)14:26:40 No.632667554

今度はいったいどんな動画だと思ったら肩透かし

158 19/10/22(火)14:26:41 No.632667558

>どこかのシリーズでランスオブカインがあった気がするがどこだったか 9、10、13辺りにあるよ

159 19/10/22(火)14:26:59 No.632667623

刀も打刀とか太刀とか形態の差もあるにはあるが

160 19/10/22(火)14:27:02 No.632667632

ブレイズ!炎はもうあるから青くして氷属性にしよう! ブレイズガン?うーん…氷属性! って感じであんまり深く考えてないというか何かおかしいと思う

161 19/10/22(火)14:27:03 No.632667635

>どこかのシリーズでランスオブカインがあった気がするがどこだったか GBA版FF4にはカイン専用のランスオブアベルがあったな

162 19/10/22(火)14:27:12 No.632667661

> ビホルダー問題とかあったなぁ 鈴木土下座ェ門?

163 19/10/22(火)14:27:16 No.632667674

そういえばFateにランサーロンギヌスさんってまだいないのか

164 19/10/22(火)14:27:42 No.632667774

カタナオブサスケ

165 19/10/22(火)14:27:45 No.632667784

槍もランスだのスピアだの形で色々と分類されると聞いた

166 19/10/22(火)14:28:04 No.632667851

麻痺効果のマインドブラストがブラスターに改名されてなぜか即死技になったりな

167 19/10/22(火)14:28:13 No.632667877

>騎乗してランスチャージできない…よしジャンプだ!ってのはすごい思いつきだ 飛竜に負けないほどのジャンプしようぜとかハーブ決めてないとできない

168 19/10/22(火)14:28:29 No.632667930

指輪物語が元かギリシャ神話が元かファイナルファンタジーが元か… そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

169 19/10/22(火)14:28:37 No.632667971

ランスオブアベル

170 19/10/22(火)14:28:43 No.632667988

ロマサガミンストレルソングに管槍あったけど突く衝槍じゃなくて振り回す打槍カテゴリになってた

171 19/10/22(火)14:28:57 No.632668030

>カタナオブサスケ 名前は刀でアイコンはナイフで分類は忍者刀なヤツ!

172 19/10/22(火)14:29:24 No.632668113

なんでFF6から最強がむつのかみになったのやら…

173 19/10/22(火)14:29:25 No.632668117

二刀流の時だけだったかもしれないけど逆手持ちで刀振るのなんか好きだった

174 19/10/22(火)14:29:27 No.632668120

オーディンの上位がライディーンも意味わからん

175 19/10/22(火)14:29:36 No.632668137

>>どこかのシリーズでランスオブカインがあった気がするがどこだったか >9、10、13辺りにあるよ 9のは追加効果混乱で笑った覚えがある

176 19/10/22(火)14:29:36 No.632668139

>麻痺効果のマインドブラストがブラスターに改名されてなぜか即死技になったりな マインドブラストはマインドブラストで脳みそ吸い取られるし…

177 19/10/22(火)14:30:15 No.632668295

>オーディンの上位がライディーンも意味わからん ディンの響きだけで決めてそうだな

178 19/10/22(火)14:30:29 No.632668344

正宗は そんなに長い刀じゃ ありません!!

179 19/10/22(火)14:30:30 No.632668346

オーディンがライディーンになるのも名前が似てる!ぐらいしか繋がりないだろう

180 19/10/22(火)14:30:43 No.632668377

> 問題はFFで得た知識だけでファンタジー作っちゃう人が出る事かな… 三国志を「恋姫†無双」のパクリ!みたいなこと言ってた子いたよね…

181 19/10/22(火)14:30:43 No.632668379

半分芸術品である刀と違って槍はどうしても実用品の面が大きいからじゃね名前がついてないのは

182 19/10/22(火)14:30:44 No.632668385

ディスプレイサービーストの元ネタのクァールを前作のマインドフレイアの性能で出して 元ネタのクァールともディスプレイサービーストとも違う性能の独自モンスターにして今に至る

183 19/10/22(火)14:31:10 No.632668467

蜻蛉切くらいしか知らんな

184 19/10/22(火)14:31:13 No.632668476

バハムート ベヒーモス

185 19/10/22(火)14:31:20 No.632668501

あめのむらくも落とさなかったんですけお!

186 19/10/22(火)14:31:29 No.632668533

>最強の槍は?となると候補がどれだけ出てくるか かんうのえんげつとうが文字数の制限で収まらないから仕方ない だからこうめいのくつをいれるね

187 19/10/22(火)14:31:42 No.632668577

物干し竿とかないの

188 19/10/22(火)14:31:56 No.632668616

>あめのむらくも落とさなかったんですけお! ドロップじゃないからな

189 19/10/22(火)14:32:03 No.632668630

やっぱ和泉守兼定だよなー!

190 19/10/22(火)14:32:15 No.632668678

子供のころはゲームが進化したら 攻撃回数とか回避回数のステータスがちゃんと視覚的にわかりやすくかっこよく表現されるようになるんだろうなって思ってた

191 19/10/22(火)14:32:28 No.632668718

よく考えたら忍者刀ってよくわからんカテゴリだ

192 19/10/22(火)14:32:35 No.632668737

>かんうのえんげつとうが文字数の制限で収まらないから仕方ない それなら方天画戟のほう入れるんじゃね!?

193 19/10/22(火)14:32:43 No.632668770

>>どこかのシリーズでランスオブカインがあった気がするがどこだったか FF9で出てた覚えはある 確かラスダンで手に入った…

194 19/10/22(火)14:32:44 No.632668776

> やっぱ和泉守兼定だよなー! なにこのノサダって武器 ダッサ 捨てるわ

195 19/10/22(火)14:32:57 No.632668822

>槍もランスだのスピアだの形で色々と分類されると聞いた スピアは槍の総称 ランスは馬上槍だな

196 19/10/22(火)14:33:10 No.632668871

メテオが最強魔法なのもD&Dからだっけ

197 19/10/22(火)14:33:33 No.632668938

伝説の武器みたいなポジションにいる円月輪

198 19/10/22(火)14:33:35 No.632668947

>よく考えたら忍者刀ってよくわからんカテゴリだ 忍者刀は刀身が曲がってなくて真っ直ぐなんじゃよ

199 19/10/22(火)14:33:38 No.632668958

>三国志を「恋姫†無双」のパクリ!みたいなこと言ってた子いたよね… それとしあきでしかもちゃんと謝ってただろ!

200 19/10/22(火)14:33:50 No.632668998

>それなら方天画戟のほう入れるんじゃね!? あったじゃん7に

201 19/10/22(火)14:34:19 No.632669087

>よく考えたら忍者刀ってよくわからんカテゴリだ しかも火遁で火の嵐を起こし水遁で大水打ち寄せさせるぞこの忍者

202 19/10/22(火)14:34:20 No.632669090

この頃の忍者刀は短剣扱いだったが後のシリーズでリアルな忍者刀になっていく

203 19/10/22(火)14:34:22 No.632669092

備前長船はこのゲームで知った

204 19/10/22(火)14:35:07 No.632669230

>それなら方天画戟のほう入れるんじゃね!? 対軍兵器じゃんよ

205 19/10/22(火)14:35:26 No.632669295

キャラビニエールとかマクシミリアンとかFFTを境に鎧系がリアルネーミングに侵食されてる

206 19/10/22(火)14:35:33 No.632669323

>伝説の武器みたいなポジションにいる円月輪 ガンダムジオリジンでシャア殺しに来た奴が突然投げてきてダメだった

207 19/10/22(火)14:35:40 No.632669350

>しかも火遁で火の嵐を起こし水遁で大水打ち寄せさせるぞこの忍者 忍法火の鳥は忍者の標準的な必殺技じゃん

208 19/10/22(火)14:35:41 No.632669352

>よく考えたら忍者刀ってよくわからんカテゴリだ くないとさすけのかたなとあと一個か二個あったと思うんだけど思い出せない

209 19/10/22(火)14:36:26 No.632669532

水遁は貴重な水属性攻撃だからな

210 19/10/22(火)14:36:38 No.632669572

>伝説の武器みたいなポジションにいる円月輪 投げたらもどってくるんだからまあそうだよねって…

211 19/10/22(火)14:36:57 No.632669634

忍者ロング

↑Top