19/10/22(火)11:50:30 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/22(火)11:50:30 No.632631007
本当に最後までやるなんて
1 19/10/22(火)11:52:28 No.632631422
ちんこ比べ?
2 19/10/22(火)11:52:34 No.632631447
一巻分ぐらいやった?
3 19/10/22(火)11:53:34 No.632631666
雑魚ばっかり呼んでるのは何なの
4 19/10/22(火)11:54:35 No.632631905
個人的に力士が強いんでけっこう面白い
5 19/10/22(火)11:54:59 No.632631980
海王どうしの戦いが見たかった
6 19/10/22(火)11:56:08 No.632632227
全部展開一緒やん
7 19/10/22(火)11:56:24 No.632632280
相撲取りはこんなに強いんだぞー ワクワクしてきたでしょう?
8 19/10/22(火)11:57:05 No.632632432
今更表レベルの戦い延々見せられても困る
9 19/10/22(火)11:57:16 No.632632474
なんでこんなことしてるんだっけ?
10 19/10/22(火)11:57:19 No.632632487
10年もすればこの頃はまだ楽しかったなってなるから大丈夫だよ
11 19/10/22(火)11:57:45 No.632632579
全然ワクワクしない…
12 19/10/22(火)11:57:57 No.632632616
リッチマイケルに似てる
13 19/10/22(火)11:58:08 No.632632652
板垣はもうダメだ
14 19/10/22(火)11:58:20 No.632632694
なんで今更すもうageしてんの
15 19/10/22(火)11:58:38 No.632632765
もう数人一方的に負けてんだから総合の人ももうちょっと警戒した顔しなよ
16 19/10/22(火)11:59:02 No.632632851
こんな普通の格闘家みたいな人で80キロも体重差あったら勝負にならんだろ
17 19/10/22(火)11:59:10 No.632632877
最トー→死刑囚→原始人→父親→武蔵と来て今更普通の相撲取りが強いとかやられても…
18 19/10/22(火)11:59:27 No.632632947
混沌くんが負けるはずないわ
19 19/10/22(火)12:00:02 No.632633075
刃牙より弱い宿禰より弱い大関より弱い雑魚同士の消化試合
20 19/10/22(火)12:00:22 No.632633146
醜態をさらすってのがすごい見て取れる
21 19/10/22(火)12:00:24 No.632633158
ちょうどこの相撲取り編始まる前に相撲業界の不祥事と言うか…信頼とか信用とか関心とかが薄れる様な事あった時期だから 俺が相撲に箔付けてやるか!みたいなノリで始めたのかなって勝手に思ってる
22 19/10/22(火)12:00:45 No.632633238
まあこんなののかませとして花田とか加藤とか出されても困るし…
23 19/10/22(火)12:01:33 No.632633438
まあ5人全員やっちゃったのはもういいとしてこの後どうすんのかは気になる そのままかませ直行してもアレだしかと言って勝たれたら困る
24 19/10/22(火)12:02:35 No.632633650
格闘家が仕掛けるッ ↓ 力士効いていないッッ ↓ ワンパンッッ!!!
25 19/10/22(火)12:03:01 No.632633752
このままちゃんと力士側が強いってことで話進むんなら今の展開も全然いいと思うんだけど ぶっちゃけそうはならんでしょって悪い意味での信頼あるからなあ
26 19/10/22(火)12:03:02 No.632633754
ていうか最トーで相撲取り負けてるし リアルで言うと曙だし 説得力が無いよ
27 19/10/22(火)12:03:39 No.632633871
>雑魚ばっかり呼んでるのは何なの 口を慎め わしが集めた国内有数の実力者じゃぞ
28 19/10/22(火)12:03:47 No.632633910
まだやってたのか…
29 19/10/22(火)12:05:09 No.632634223
この茶番が終わったあと唐突に最終回になったら面白いとは思う
30 19/10/22(火)12:05:12 No.632634242
晩節を汚し続ける
31 19/10/22(火)12:05:16 No.632634258
最トー参加者呼べよせめて
32 19/10/22(火)12:05:26 No.632634291
>わしが集めた国内有数の実力者じゃぞ 国内外の実力者を選りすぐった大会やりましたよね?
33 19/10/22(火)12:05:42 No.632634366
全部相撲取りが勝ったの?
34 19/10/22(火)12:06:00 No.632634442
>格闘家が仕掛けるッ >↓ >力士効いていないッッ >↓ >ワンパンッッ!!! まさか6回もやるとはね・・・
35 19/10/22(火)12:06:02 No.632634454
>全部相撲取りが勝ったの? 当たり前じゃん
36 19/10/22(火)12:06:27 No.632634554
一応全部で五話しか使ってないから…
37 19/10/22(火)12:06:58 No.632634663
試合見てる力士たちの反応もテンション低過ぎでなんか…
38 19/10/22(火)12:07:09 No.632634707
読んでないけどこないだ烈さん復活するとか言ってなかった?
39 19/10/22(火)12:07:33 No.632634789
>最トー参加者呼べよせめて トーナメントでそこそこ魅せた奴らがぽっと出の力士に愚弄されるか ぽっと出の雑魚がぽっと出の力士に愚弄されるか 難しい選択だな…
40 19/10/22(火)12:07:46 No.632634841
>最トー参加者呼べよせめて 結果入り乱れるならともかく全員相撲取りに負けられてもちょっと…
41 19/10/22(火)12:08:01 No.632634907
>一応全部で五話しか使ってないから… 単行本1冊分くらいか…
42 19/10/22(火)12:08:23 No.632634989
アライjrいじめよりはつまらなくならないでしょ ピクルにビンタよりはつまらなくならないでしょ 警察虐殺よりはつまらなくならないでしょ は全部裏切られたけど さすがにこの相撲vsかませよりつまらなくは出来ないと思うよ今後
43 19/10/22(火)12:08:31 No.632635014
純粋な疑問なんだけど板垣先生って金竜山ってキャラ既に出してるの忘れたの?
44 19/10/22(火)12:08:31 No.632635015
>読んでないけどこないだ烈さん復活するとか言ってなかった? いや甦るのは烈さんの片腕だけ
45 19/10/22(火)12:08:41 No.632635065
ここから独歩とかが立て続けに負けてトダー編を彷彿とさせる流れに…
46 19/10/22(火)12:08:58 No.632635134
擂台編だって貫手とかカノン砲とか中国側のモブに見せ場あったのに
47 19/10/22(火)12:09:10 No.632635186
表も裏も死人も機械も武器も猛獣もやった格闘漫画でやるなとしか言えない
48 19/10/22(火)12:10:08 No.632635396
金龍山なら現シリーズに出てきてるし忘れてはないだろう
49 19/10/22(火)12:10:50 No.632635550
力士VS異種格闘軍団ってなんでやってんだっけ なんかの前座?すくねとやらとどう関係あるの?
50 19/10/22(火)12:10:52 No.632635555
現役大関がスクネにボコボコにされて そのスクネをバキさんがボコったのに なぜまだ相撲を……
51 19/10/22(火)12:10:57 No.632635576
相撲すごい!って展開も いや今更やられても…ってなる
52 19/10/22(火)12:11:01 No.632635585
展開どうこうよりそもそも混沌くんと横綱以外のマッチはダイジェストにすべきだったろ
53 19/10/22(火)12:11:09 No.632635619
>ここから独歩とかが立て続けに負けてトダー編を彷彿とさせる流れに… 安心して欲しい次は刃牙チームが全勝するよ
54 19/10/22(火)12:11:44 No.632635747
武蔵に朝飯前扱いされた独歩ちゃんなら力士といい勝負してくれるんじゃない
55 19/10/22(火)12:11:57 No.632635814
>現役大関がスクネにボコボコにされて >そのスクネをバキさんがボコったのに >なぜまだ相撲を…… 分かるやつなんて誰も居ないよ
56 19/10/22(火)12:12:13 No.632635870
そんな相撲強いするなら宿禰に大関瞬殺させる下り必要だった?
57 19/10/22(火)12:12:31 No.632635939
板垣も今何描いてるかわかってなさそう
58 19/10/22(火)12:12:39 No.632635969
克己と烈腕の事忘れててくれないかな…
59 19/10/22(火)12:12:52 No.632636025
混沌くん以外印象がない あと名前忘れたけど全治9カ月になった奴 あれ全治9カ月どころか二度と動かないレベルに見えるけど
60 19/10/22(火)12:13:27 No.632636152
>板垣も今何描いてるかわかってなさそう あんま言いたく無いけど相撲編になってからマジで痴呆疑ってる
61 19/10/22(火)12:14:11 No.632636312
力士の強さを見せていくにしては流れが相手ナメてたら思ってたよりずっと強い…のパターンばっかな気がする カオスくんは割とリスペクトしてた方だとは思うが
62 19/10/22(火)12:14:41 No.632636432
ドラマ性も全くないから相撲凄いに共感すらできない
63 19/10/22(火)12:14:57 No.632636480
曙が元力士だから弱いって話ならせっかくならボブサップみたいなの出してやりあわせれば良かったのに
64 19/10/22(火)12:15:05 No.632636510
混沌くんが再起不能にならなくて安心したよ…
65 19/10/22(火)12:15:11 No.632636530
>混沌くん以外印象がない >あと名前忘れたけど全治9カ月になった奴 >あれ全治9カ月どころか二度と動かないレベルに見えるけど バキ世界は医療技術どころか人体の構造からして現実と異なってる節があるから…
66 19/10/22(火)12:15:29 No.632636589
宿禰が刃牙に負けて相撲が弱いと思ったか?こんなに強いんだぞ?ってフォローだよ つまり何の意味もない
67 19/10/22(火)12:16:23 No.632636794
力士のデザインが似たり寄ったりすぎて名前覚える気にならない…
68 19/10/22(火)12:16:30 No.632636822
腕ボキボキにされた人可哀想だよね
69 19/10/22(火)12:16:46 No.632636887
ネタでも再登場して盛り上がりそうなのがカオスくんくらいしかいない
70 19/10/22(火)12:17:09 No.632636976
もうこの際力士が強いのはいいけど テレビで毎日強い奴らが映ってたのに退屈してた主人公勢はなんなの…
71 19/10/22(火)12:17:40 No.632637090
カオスくん覚えやすくて好き
72 19/10/22(火)12:17:52 No.632637133
章の冒頭にこれでその後スクネならまだ分かる スクネが大関かませにした後で何でこれなの
73 19/10/22(火)12:17:56 No.632637151
読んでていまいち確信持てないんだけどこれって相撲側も総合側も初戦の横綱/混沌くんがそれぞれ一番強かったでいいんだよね?
74 19/10/22(火)12:18:00 No.632637165
雑魚じゃなく地下トーナメント出場者でやれよ そうすればまだ…変わらんな
75 19/10/22(火)12:18:07 No.632637193
カオスくんが生まれたこと以外はギリギリ価値がない
76 19/10/22(火)12:18:21 No.632637239
5人で終わりじゃなかったのか…
77 19/10/22(火)12:18:37 No.632637290
かませキャラ使って対戦相手上げるのはいつもの事だからもういいけど5回も6回も連続でやるのは何が目的なんだ…
78 19/10/22(火)12:18:45 No.632637322
混沌くんは上手く扱えば良いキャラになっただろうに
79 19/10/22(火)12:18:52 No.632637347
横綱はどうだろう カオス君の攻撃が普通に効いてたのはカオス君が強いからなのか
80 19/10/22(火)12:19:06 No.632637399
>テレビで毎日強い奴らが映ってたのに退屈してた主人公勢はなんなの… 所詮主人公勢の相手にはならないレベルの強さだから…
81 19/10/22(火)12:19:27 No.632637477
>テレビで毎日強い奴らが映ってたのに退屈してた主人公勢はなんなの… どうせ表レベルだし
82 19/10/22(火)12:19:41 No.632637543
新キャラだらけでも列の門は面白かったのに
83 19/10/22(火)12:19:41 No.632637544
無敗と横綱だしそりゃそうだろう じゃあ残りのマッチ何のためにやってんのかって言われるとわかんないんだけど…
84 19/10/22(火)12:19:46 No.632637568
格闘技最強決めてルール無用の死刑囚とも戦って 原始人やら歴史上最強ともやりあって その後でなんで相撲なんだよ…
85 19/10/22(火)12:20:11 No.632637653
モブVSモブ どっちのモブが勝つかはわかってる エンドレスシックス
86 19/10/22(火)12:20:16 No.632637669
この力士たちは表で最強クラスってだけだよ アトラスとか李猛虎くらい
87 19/10/22(火)12:20:17 No.632637673
こんなだけ話数使って試合しておいて力士の個性が全く出てないのは逆にすごい
88 19/10/22(火)12:20:25 No.632637697
さんざん裏の世界での戦いやってきた後でどうして今さら表をアゲる
89 19/10/22(火)12:20:28 No.632637710
ジェネリック炎鵬っぽい炎って小兵は覚えてる
90 19/10/22(火)12:20:32 No.632637723
カオスくん印象に残ってるのもカオスくんが負けるはずないわ…のネタが面白かったから感ある
91 19/10/22(火)12:21:02 No.632637828
>かませキャラ使って対戦相手上げるのはいつもの事だからもういいけど5回も6回も連続でやるのは何が目的なんだ… オリバ噛ませにして大ブーイング受けたから ホラお望み通り噛ませ用のキャラ作ったぞこれで満足か? っていう意趣返しのつもりなんじゃないかと割と本気で思いつつある
92 19/10/22(火)12:21:11 No.632637861
それでこの消化試合終わった後なにすんの…
93 19/10/22(火)12:21:13 No.632637870
>こんなだけ話数使って試合しておいて力士の個性が全く出てないのは逆にすごい 全員ぶっちょう面で無口だからな
94 19/10/22(火)12:21:13 No.632637875
このあと裏の格闘家たちに相撲組がボロ負けする展開ってわけでもないのかな
95 19/10/22(火)12:21:41 No.632637980
今のレギュラーキャラよりカオスくんの方が魅力的だと思う
96 19/10/22(火)12:21:47 No.632638001
>それでこの消化試合終わった後なにすんの… 刃牙チームとvsするんじゃなかったっけ…?
97 19/10/22(火)12:21:55 No.632638029
混沌くんはリベンジ戦で勝つわ
98 19/10/22(火)12:21:59 No.632638045
控室から総合の敗者連中集めて宿祢に突撃させる展開もあるよ
99 19/10/22(火)12:22:08 No.632638088
>それでこの消化試合終わった後なにすんの… 今度は力士がボコボコにやられていくのかも
100 19/10/22(火)12:22:20 No.632638130
>それでこの消化試合終わった後なにすんの… またジャックレベルが名乗りあげてやられて刃牙たちが本気出す?
101 19/10/22(火)12:22:21 No.632638131
カオスくんはまずカオスって名前の時点でもう面白いから…
102 19/10/22(火)12:22:24 No.632638143
エンドレスエイト展開
103 19/10/22(火)12:22:24 No.632638145
混沌道やって
104 19/10/22(火)12:22:25 No.632638149
>刃牙チームとvsするんじゃなかったっけ…? つまらなそう
105 19/10/22(火)12:22:30 No.632638163
>>テレビで毎日強い奴らが映ってたのに退屈してた主人公勢はなんなの… >所詮主人公勢の相手にはならないレベルの強さだから… それはそれで瞬殺される相手持ち上げてどうしたいんだよ!
106 19/10/22(火)12:22:30 No.632638165
ドラクエで魔王倒してからなぜか中ボスと雑魚が出てきて戦ってるみたいな
107 19/10/22(火)12:22:32 No.632638175
せめて花山初登場前後で相撲を消化しとけ…
108 19/10/22(火)12:22:44 No.632638212
まあカオスくんは相手が横綱だったのと性格が悪くなさそうな点だな
109 19/10/22(火)12:22:46 No.632638220
>それでこの消化試合終わった後なにすんの… そもそも読者どころか当の刃牙達とスクネがなんでこのマッチやってるのか不思議そうにしてる感じなんだよな
110 19/10/22(火)12:23:02 No.632638276
大昔にやった地下トーナメントの予選みたいな話で丸々一巻分ぐらい使ったのか…
111 19/10/22(火)12:23:16 No.632638322
>まあカオスくんは相手が横綱だったのと性格が悪くなさそうな点だな 名前と顔に反してなんか普通っぽい感性だったよねカオスくん
112 19/10/22(火)12:23:19 No.632638329
>今度は力士がボコボコにやられていくのかも まるでドミノ倒しだな
113 19/10/22(火)12:23:20 No.632638331
表の相撲最強は全盛期の金竜山だから
114 19/10/22(火)12:23:40 No.632638410
>それはそれで瞬殺される相手持ち上げてどうしたいんだよ! だからみんな困惑してるんだ
115 19/10/22(火)12:23:48 No.632638437
また戦うとか守護るとかそんなやり取りでグダるんじゃないの
116 19/10/22(火)12:24:02 No.632638486
娘なんか言ってやれ
117 19/10/22(火)12:24:14 No.632638536
なんで克己が腕移植するとかしないとかの話になったのか忘れたから誰か教えて
118 19/10/22(火)12:24:22 No.632638573
分かり切った展開をぽっと出のキャラでやる意味がわからん どうせなら既存のグラップラーかませにしろよ…
119 19/10/22(火)12:24:35 No.632638621
>バキ世界は医療技術どころか人体の構造からして現実と異なってる節があるから… 耳に視神経が通ってて殴り続けると骨折が治る世界だからな 凄いね人体
120 19/10/22(火)12:24:48 No.632638667
異種格闘技を圧倒した力士たちがボコボコにされていくって前振りなのかこれ
121 19/10/22(火)12:24:48 No.632638671
>どうせなら既存のグラップラーかませにしろよ… 裏の戦士たちが表で相撲してる奴らに負けるわけないだろ
122 19/10/22(火)12:24:55 No.632638695
本当にもうターン制バトルしかできないんだな…
123 19/10/22(火)12:25:22 No.632638814
左が勝つんじゃないの
124 19/10/22(火)12:25:28 No.632638829
>そのままかませ直行してもアレだしかと言って勝たれたら困る 地下闘技場メンバーとは一切戦わせてない辺りこれから全員かませ直行は確定だろう 爺が力士は確かに強い!だが彼らと比べたらどうじゃろうとかどうせいらない事を言うんだ
125 19/10/22(火)12:25:28 No.632638830
角界の力士如きが相手なら腕いらないよね克己
126 19/10/22(火)12:25:43 No.632638902
>娘なんか言ってやれ 自分の仕事で忙しいのにやめてやれや!
127 19/10/22(火)12:26:01 No.632638963
唐突に沸いたモブ力士とモブグラップラーが何週もかけて延々と戦ってるのはおかしいって…
128 19/10/22(火)12:26:16 No.632639023
>表の相撲最強は全盛期の金竜山だから 地下で相撲使ったらわからなかったって言うけど あれ…相撲やらなかったっけ…
129 19/10/22(火)12:26:17 No.632639031
金竜山が最トーに出てて勝ち抜けなかったって事実がある時点でどうやっても盛り上がりようないんだよ
130 19/10/22(火)12:26:18 No.632639038
じじいは今更関取に汗垂らしながら興奮するぐらいなら毎日NHKでも見てろよ
131 19/10/22(火)12:26:22 No.632639049
徳川のジジイのリョナ趣味かもしれない
132 19/10/22(火)12:26:37 No.632639097
>左が勝つんじゃないの 全力でコンボ決めるけどダメージ無効化されてワンパンで終わり
133 19/10/22(火)12:27:14 No.632639221
>金竜山が最トーに出てて勝ち抜けなかったって事実がある時点でどうやっても盛り上がりようないんだよ す…相撲取ってなかったし…
134 19/10/22(火)12:27:17 No.632639238
>唐突に沸いたモブ力士とモブグラップラーが何週もかけて延々と戦ってるのはおかしいって… 昔だったら1話の中の数ページで終わらせてさっさと本題に入るレベルの連中だからな
135 19/10/22(火)12:27:18 No.632639239
>地下で相撲使ったらわからなかったって言うけど >あれ…相撲やらなかったっけ… やってたけどなんかこう気持ちの入れ方が違ったんだろ…
136 19/10/22(火)12:27:20 No.632639244
バキはあの親子喧嘩で終わったと思ってるよ
137 19/10/22(火)12:27:46 No.632639339
混沌くん終わった後の二戦目でまさか全員分やるのかって言ってた「」いたけど 本当にそうなってしまった
138 19/10/22(火)12:27:54 No.632639366
猪狩に五輪砕きされて相撲で負けました
139 19/10/22(火)12:28:31 No.632639517
相撲強いやりたいなら最トーは本気じゃなかったとか言ってる舐めた金龍山に相撲取らせればいいし本気で未満連中要らん
140 19/10/22(火)12:28:43 No.632639545
これバキ道の5巻は総合vs力士とかいう過去最低の単行本になるのでは
141 19/10/22(火)12:28:55 No.632639582
相撲対格闘技で相撲が全戦全勝なら力士同士の戦いの方がレベル高いってことだからなぁ…
142 19/10/22(火)12:29:24 No.632639705
>昔だったら1話の中の数ページで終わらせてさっさと本題に入るレベルの連中だからな まあ今は本題自体が存在してないからな…
143 19/10/22(火)12:29:40 No.632639774
金竜山はもう老いて闘えないからな 地下トーナメントで相撲をしていたら優勝もあり得たのに 卑劣なプロレスラーの策に掛かって相撲ではなく格闘をしてしまったのが敗因
144 19/10/22(火)12:29:51 No.632639824
で次は統合格闘技は強いんだ!って話やるんでしょ…?
145 19/10/22(火)12:30:01 No.632639855
刃牙1話のリメイクで既にセンスの衰えを感じるんだから仕方ない
146 19/10/22(火)12:30:19 No.632639916
もう刃牙が全員金的して勝ちでいいじゃん
147 19/10/22(火)12:30:34 No.632639984
>純粋な疑問なんだけど板垣先生って龍金剛ってキャラ既に出してるの忘れたの?
148 19/10/22(火)12:30:35 No.632639992
バキ最新作読んでから一つ前のシリーズ読むと面白いと錯覚する説
149 19/10/22(火)12:30:37 No.632639995
>で次は統合格闘技は強いんだ!って話やるんでしょ…? グラップラー刃牙じゃん…
150 19/10/22(火)12:30:38 No.632639999
>まあ今は本題自体が存在してないからな… ピクルも武蔵もこいつ倒せば終わりって目標がかろうじてあったけど今回それすら無いもんな
151 19/10/22(火)12:31:00 No.632640091
>刃牙1話のリメイクで既にセンスの衰えを感じるんだから仕方ない オオオ イイイ 削除はまぁ良いとして食事シーンの説明は…
152 19/10/22(火)12:31:19 No.632640178
>金竜山はもう老いて闘えないからな 作中で何年経過したっけ…
153 19/10/22(火)12:31:43 No.632640268
>バキ最新作読んでから一つ前のシリーズ読むと面白いと錯覚する説 親子喧嘩の決着までは間違いなく面白かったし…
154 19/10/22(火)12:31:54 No.632640301
>作中で何年経過したっけ… 3年前後
155 19/10/22(火)12:32:00 No.632640322
ていうか修行の一環としてバキとかともっと取り組みする気満々のスクネと古代相撲の大型新人を見に来た独歩ちゃん達はこの謎試合をどんな気持ちで眺めてるんだろうな
156 19/10/22(火)12:32:01 No.632640328
刃牙時空では総理も大統領も何度も変わっているんだ
157 19/10/22(火)12:32:05 No.632640353
>ピクルも武蔵もこいつ倒せば終わりって目標がかろうじてあったけど今回それすら無いもんな スクナが何故か味方?面してるからな
158 19/10/22(火)12:33:02 No.632640580
>ていうか修行の一環としてバキとかともっと取り組みする気満々のスクネと古代相撲の大型新人を見に来た独歩ちゃん達はこの謎試合をどんな気持ちで眺めてるんだろうな 昔の先生なら全員寝てるか酒飲んだりしてそう……
159 19/10/22(火)12:33:30 No.632640680
混沌くんが勝つわ
160 19/10/22(火)12:33:35 No.632640697
今どういう展開なんだっけ?スクネがグラップラーと組んで角界力士の精鋭達とトーナメントであってる?
161 19/10/22(火)12:33:46 No.632640733
休載含めもう9週ぐらいやってない? 新人なら打ち切り決まってもおかしくないレベルだぞ
162 19/10/22(火)12:34:14 No.632640851
>今どういう展開なんだっけ?スクネがグラップラーと組んで角界力士の精鋭達とトーナメントであってる? だと思ったら何故か力士VS統合格闘技のトップ選手達が始まった
163 19/10/22(火)12:34:32 No.632640925
>休載含めもう9週ぐらいやってない? >新人なら打ち切り決まってもおかしくないレベルだぞ つまらないうえに中々進行しないとか酷すぎる…
164 19/10/22(火)12:34:44 No.632640978
ラスボスを刃牙が倒して終わり(その過程でかませにされるキャラ多数)って図式から脱却したのはいいんじゃないんでしょうか
165 19/10/22(火)12:34:45 No.632640984
もうさっさと終わりにしてゆうえんちコミカライズしてくれよ
166 19/10/22(火)12:34:54 No.632641017
>全力でコンボ決めるけどダメージ無効化されてワンパンで終わり この説明でつまらなさそうで吹いた
167 19/10/22(火)12:35:21 No.632641108
これもはじめの一歩も終わらせろ
168 19/10/22(火)12:35:23 No.632641118
>ラスボスを刃牙が倒して終わり(その過程でかませにされるキャラ多数)って図式から脱却したのはいいんじゃないんでしょうか 今回もそうなるから何も脱却出来てないぞ
169 19/10/22(火)12:35:26 No.632641132
スクネだってぽっと出の域を脱してないのに仲間になんの?
170 19/10/22(火)12:35:35 No.632641161
>もうさっさと終わりにしてゆうえんちコミカライズしてくれよ 今の板垣じゃなぁ…
171 19/10/22(火)12:35:39 No.632641176
何か死刑囚達もリベンジ?に向けて修行してるしVS力士はさっさと終わらすんだろうなぁと思ってたら独歩ちゃん達と一切試合しないまま9週だよ…
172 19/10/22(火)12:35:52 No.632641223
最初の混沌戦も何の説明もなく混沌が入ってきて始まったんだよな 何で今力士と総合格闘技が続々と戦ってるのかもよく分からん状態 メタ的に言えば読者に力士の凄さをアピールするイベントってのは分かるんだがあんま伝わってこないし
173 19/10/22(火)12:36:21 No.632641326
>スクネだってぽっと出の域を脱してないのに仲間になんの? なったとして次に戦う相手いないんじゃね
174 19/10/22(火)12:36:39 No.632641389
死刑囚乱入でもしない限り面白くならなそう
175 19/10/22(火)12:37:02 No.632641475
現横綱だけでいいんだよマジで
176 19/10/22(火)12:37:02 No.632641476
>メタ的に言えば読者に力士の凄さをアピールするイベントってのは分かるんだがあんま伝わってこないし あれ呼び出した地下闘技場メンバーじゃ人数足りないから混沌くん出したんだと思ったんだよ… …何あの連中
177 19/10/22(火)12:37:09 No.632641497
モブップラーエンドレスシックス
178 19/10/22(火)12:37:34 No.632641601
俺の中ではパチンコ版が正史
179 19/10/22(火)12:37:53 No.632641682
わからない…なんも…
180 19/10/22(火)12:38:12 No.632641750
37話で混沌が出てきて今43話だっけ こりゃ今度の単行本はレギュラーキャラはジジイだけという最早刃牙と呼んでいいのか分からん1冊になるな
181 19/10/22(火)12:39:18 No.632641993
正直これ相撲ageじゃなかったとしても これまで一切作中に出て来なかった全然知らない架空の格闘家同士が 延々戦って一方的に片方の一派に潰されるだけの展開って どうやったって面白くないと思う
182 19/10/22(火)12:39:52 No.632642119
>もうさっさと終わりにしてゆうえんちコミカライズしてくれよ 飢狼伝も弄りまくったのにそのまま描くと思うか
183 19/10/22(火)12:39:54 No.632642132
一歩ですら主人公以外の話は面白いことあるのに
184 19/10/22(火)12:40:54 No.632642357
>一歩ですら主人公以外の話は面白いことあるのに 一歩復帰はどうでも良いとしてこの間までの話はマジで面白かった… まだ面白い展開描けるんじゃんあの先生!一歩復帰するからここから期待できないけど
185 19/10/22(火)12:41:01 No.632642388
>正直これ相撲ageじゃなかったとしても >これまで一切作中に出て来なかった全然知らない架空の格闘家同士が >延々戦って一方的に片方の一派に潰されるだけの展開って >どうやったって面白くないと思う かつての板垣にはできたんだよ…
186 19/10/22(火)12:41:42 No.632642518
ターン制バトルになったのってピクルぐらいから?
187 19/10/22(火)12:41:58 No.632642579
金竜山とすくねが今の相撲へたれてるから盛り上げようってしてたところからどうしてマイナー総合格闘家と横綱三役が地下で試合することになったんだっけ?
188 19/10/22(火)12:42:04 No.632642602
親子喧嘩もあの勇次郎とバキの決着っていう大前提ないと死ぬほどつまらないから本当にもうダメなんだよ それでもとりあえず一区切りつけて終わらせたのに刃牙道始めさせた編集部の責任 老人ホームのボケ防止レクリエーションが雑誌に載ってると思って受け入れるしかない
189 19/10/22(火)12:42:35 No.632642721
>金竜山とすくねが今の相撲へたれてるから盛り上げようってしてたところからどうしてマイナー総合格闘家と横綱三役が地下で試合することになったんだっけ? 何か徳川の爺が呼んだ
190 19/10/22(火)12:42:42 No.632642748
昔の板垣なら1週で総合格闘家達が全敗して翌週力士が何者かにやられるぐらいの展開やってる
191 19/10/22(火)12:43:02 No.632642836
>どうやったって面白くないと思う それでも見た事もないような特殊な戦法とか技を使う集団だったら面白いと思う 総合向きに進化させた新しい古式相撲とかで
192 19/10/22(火)12:43:19 No.632642916
今の板垣じゃちゃんとした原作がついてたとして良い漫画が描けるとは思いがたい そもそも餓狼伝で前科があるし それがプラスに働いたのが北辰トーナメントだけどその後の丹波闇討ち編は正直そこまで…
193 19/10/22(火)12:43:44 No.632643011
>金竜山とすくねが今の相撲へたれてるから盛り上げようってしてたところからどうしてマイナー総合格闘家と横綱三役が地下で試合することになったんだっけ? その説明も特にないまま始まった 混沌くんが体が暖まって来ちゃったからしょうがない
194 19/10/22(火)12:44:04 No.632643076
最大トーナメントも一回戦で本部瞬殺や独歩流血やら既存キャラの波乱があったし初めから漫然と新キャラが戦ってるだけだったら盛り上がらないよ…
195 19/10/22(火)12:44:46 No.632643259
ここまで編集が機能してないと分かる作品も中々ない
196 19/10/22(火)12:44:54 No.632643289
ていうか総合チームのあいつら 最トー予選にも残れない連中だからなぁ
197 19/10/22(火)12:46:24 No.632643640
普通に新たな強者たちが登場ってのはいいと思うんだけど 結局バキたちとやったら瞬殺や完敗以外の展開描けるの?って疑問がある これあるかもと思うだけで全部茶番だし
198 19/10/22(火)12:46:46 No.632643739
今刃牙世界で相撲扱うっていう時点でどう面白くすればいいかわからん 駄目なところは数あれどそこを改善したとして面白くなるかというと…
199 19/10/22(火)12:47:56 No.632643995
普通新キャラが出た方が盛り上がるんだけどね...
200 19/10/22(火)12:48:17 No.632644074
劇中時間だと最大トーナメント優勝から まだ2年くらいだっけ