虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)11:43:53 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)11:43:53 No.632629553

子供の頃驚いた奴春

1 19/10/22(火)11:44:39 No.632629724

当たった…怖い…

2 19/10/22(火)11:45:04 No.632629801

これどうやってるんだろ…視線誘導?

3 19/10/22(火)11:45:07 No.632629821

なんで当てられたんだコレ

4 19/10/22(火)11:45:46 No.632629948

見覚えあるし俺も驚いた記憶あるが何だったか思い出せない

5 19/10/22(火)11:46:10 No.632630029

外れちゃった悲しい

6 19/10/22(火)11:46:24 No.632630072

世にも奇妙な物語のスペシャルだったかで見た記憶が

7 19/10/22(火)11:46:30 No.632630095

>見覚えあるし俺も驚いた記憶あるが何だったか思い出せない 大分昔の世にも奇妙な物語 合間合間に短いのやる時あるけどそれ

8 19/10/22(火)11:46:43 No.632630159

ピュアな「」でほっこりする

9 19/10/22(火)11:47:31 No.632630341

外れる人も当然いると思うが子供の頃学校で当たったなーって話で盛り上がった記憶があるからそこそこの的中率あるんだろうなって

10 19/10/22(火)11:47:52 No.632630430

リメイク前のモニターのやつもある

11 19/10/22(火)11:48:18 No.632630528

>外れる人も当然いると思うが子供の頃学校で当たったなーって話で盛り上がった記憶があるからそこそこの的中率あるんだろうなって 純粋な1/4じゃなくカラーリングや配置で一番選ぶものが多いようにはしてあるんじゃないかな? もちろんそれでも確率を高くするだけだが

12 19/10/22(火)11:49:00 No.632630690

端から2番目を人は選びやすいと聞くが…

13 19/10/22(火)11:49:16 No.632630757

>純粋な1/4じゃなくカラーリングや配置で一番選ぶものが多いようにはしてあるんじゃないかな? >もちろんそれでも確率を高くするだけだが そりゃもちろん何らかの視線誘導はあるよ! 本当のサイコキネシスだと怖いよ!!

14 19/10/22(火)11:49:34 No.632630816

まあハズレても「そっちに俺のチカラが…!?」ってなってくれるから

15 19/10/22(火)11:49:59 No.632630902

人間は端をあまり選ばないから真ん中の2つに絞れるのはなんとなくわかる

16 19/10/22(火)11:50:15 No.632630955

>そりゃもちろん何らかの視線誘導はあるよ! >本当のサイコキネシスだと怖いよ!! いや外れる人もいるだろうけど的中率は高かったんだろうなって話に完全ランダムじゃないだろうねって言ってるだけなんで落ち着いてくれ

17 19/10/22(火)11:50:17 No.632630961

なんかちょっと赤く光ってるような気がするな

18 19/10/22(火)11:50:41 No.632631058

通学とかそういう短編系も面白いよね

19 19/10/22(火)11:50:50 No.632631093

俺は何をすればいいかわからなかったぜ

20 19/10/22(火)11:51:42 No.632631257

なんかサイコキネシスのイコが被ってたなーって思ったら壊れた

21 19/10/22(火)11:52:37 No.632631456

なんかこれ赤の面積広いなこれだろって言われるだろうからその隣にしとこ 回避成功

22 19/10/22(火)11:52:43 No.632631475

俺もついに能力者に…

23 19/10/22(火)11:53:04 No.632631559

なるほど色か

24 19/10/22(火)11:53:48 No.632631724

最初にドアップの奴に誘導してるのかと思ったがこれは3番目だから違うか

25 19/10/22(火)11:54:07 No.632631792

結構面白いなこういう映像トリック的なの

26 19/10/22(火)11:54:49 No.632631949

迷ってる間になんか爆発した…何なの…って感想しかなかったよ…

27 19/10/22(火)11:55:42 No.632632130

最初に目がいったやつだったけどそっと目をそらして右端を見つめたマンだ

28 19/10/22(火)11:56:38 No.632632328

自販機とかもこういうの考えて並べられてるんだろうな…

29 19/10/22(火)11:56:52 No.632632381

サムネに文字が被ってて音声で人形って言われてもどういうポーズだ…?ってなってるうちにパァンと弾けてしまった

30 19/10/22(火)11:58:00 No.632632624

一番左上から選ぶ癖があるからこういうのだいたい外れる

31 19/10/22(火)11:58:16 No.632632683

>最初に目がいったやつだったけどそっと目をそらして右端を見つめたマンだ 念レス成功

32 19/10/22(火)12:00:10 No.632633102

強調色である赤の面積も一番多い

33 19/10/22(火)12:01:10 No.632633347

視線当てて一番落ち着くと言うかしっくりくるかんじある左2

34 19/10/22(火)12:01:12 No.632633357

テレパシーといえば何かが破裂する物だった

35 19/10/22(火)12:03:19 No.632633806

なんのことかさっぱりわからなかった 見てる置物が割れるのね

36 19/10/22(火)12:04:46 No.632634140

何も考えずに瞬発的に選ぶとそっち選ぶ人が多いわけだな

37 19/10/22(火)12:06:59 No.632634665

赤は注意を惹きやすい 咄嗟に選択する際は端が選ばれにくい ので多くの人は左から二つ目に意識がいきやすい

38 19/10/22(火)12:10:55 No.632635564

銀狼を思い出す

39 19/10/22(火)12:11:57 No.632635810

地味なのを選ぶ傾向があるから右から二番目だったぜ

40 19/10/22(火)12:12:50 No.632636018

横断歩道の黒いところに婆ちゃんが沈んでく奴も好き

41 19/10/22(火)12:13:11 No.632636099

左から2番目以外を選んだ人は捻くれ者です 友達もいないでしょう

42 19/10/22(火)12:15:56 No.632636681

>左から2番目以外を選んだ人は捻くれ者です >友達もいないでしょう 貴様俺の心を読んだな

43 19/10/22(火)12:16:13 No.632636744

左から2番目だけ頂点の手があからさまに高くて帽子が大きい気がする

44 19/10/22(火)12:19:22 No.632637466

どういう理屈で誘導してんだろう

45 19/10/22(火)12:25:20 No.632638807

なんか誘導にまんまと引っかかったようで悔しい

46 19/10/22(火)12:28:09 No.632639435

右から二番めを見ちゃってたので狙いが外れた感がすごい

47 19/10/22(火)12:28:29 No.632639511

選んでるさいちゅうに割れてしまった… 優柔不断です…

48 19/10/22(火)12:29:03 No.632639613

最初にアップされてたやつでいいやって決めたから右から2番目だった

49 19/10/22(火)12:29:33 No.632639738

痛覚の奴も結構ビックリした

50 19/10/22(火)12:30:18 No.632639913

クソッ当たった悔しい

51 19/10/22(火)12:31:47 No.632640282

当てるのはいいけど爆発させなくてもいいだろビビっただろうが

52 19/10/22(火)12:32:02 No.632640336

当てられて悔しいから2度やったら外れやがった ざまあみろ

53 19/10/22(火)12:32:12 No.632640374

見事に当たってビクッてなってしまった 悔しいというか感心するというか...

54 19/10/22(火)12:34:49 No.632640997

右から2つ目のやつに念送ってたら隣が爆発してびっくらこいた

55 19/10/22(火)12:35:20 No.632641106

>右から2つ目のやつに念送ってたら隣が爆発してびっくらこいた 精度が悪い

56 19/10/22(火)12:35:41 No.632641185

左から2番目に自然と目が行ったから 右から2番目に切り替えようと思った瞬間割れた

57 19/10/22(火)12:36:55 No.632641453

多分左右端は選ばれにくいとかあると思う 俺は右から2つ目みてた

↑Top